10,000 件以上ヒットしました。2,881 - 2,920 件目を表示しています。
55653
名前なし 2025/07/05 (土) 17:01:19 32bf4@aace8

KOKOライフルがフェドロフの完全上位互換で笑う カタログスペックもそうだけどサイトが段違いで見やすい

55652
名前なし 2025/07/05 (土) 16:38:02 dc05b@81cf8 >> 55640

自分もなった。そのままHEで敵倒しながら前身するの楽しかったw

55651
名前なし 2025/07/05 (土) 16:37:01 dc05b@81cf8 >> 55626

日本時間の夜にアメリカBR5やる人が少ないから

55650
名前なし 2025/07/05 (土) 16:36:14 dc05b@81cf8 >> 55613

毎回思うけど戦車にパンツァーファウスト搭載してほしいわ。惑星Enlistedの車長なら300mくらいまで当てられるだろ。

55649
名前なし 2025/07/05 (土) 16:33:02 dc05b@81cf8 >> 55623

活力が4.73上がった分ボディアーマーの軽減量も増える。16.37相当だよ。

55648
名前なし 2025/07/05 (土) 16:30:17 0dc4b@83c23

今気づいたんだがゲリラにVG1-5装備できるようになってるやん、大型アプデの欄に書いてあったっけ?

55647
名前なし 2025/07/05 (土) 16:03:27 dc05b@81cf8 >> 55590

森林ってやつかな。全体的にソ連が強そうなマップだけど、10階建てくらいのスナイパー専用タワーが立ってるのが最高に頭DF。あんなの掃討しにいきたくねえ。

55646
名前なし 2025/07/05 (土) 15:31:06 7cb3d@2271c >> 55644

つうか重爆廃止すればいい

55645
名前なし 2025/07/05 (土) 14:56:19 9a10c@3a028 >> 55644

いい加減に重爆要請中でも砲撃できるようにするべきなんだよな

55644
名前なし 2025/07/05 (土) 14:30:07 c1217@ac5d9 >> 55641

でも味方に連続爆撃(砲撃でなくて)要請マンがいるとストレスマックスになるんですよ

55643
名前なし 2025/07/05 (土) 13:53:27 75ea8@71a3d >> 55642

ベルリンはBR4-5しか出ないようにしてるらしい、BR3にすれば4とマッチして出来るかもしれない

55642
名前なし 2025/07/05 (土) 13:26:18 0c660@49e4e

ドイツ軍BR1だとベルリン市街戦できませんか?今まで結構やってきたんですが未だにベルリン戦はゼロです。あとDデイは一回だけしかないです

55641
名前なし 2025/07/05 (土) 13:09:14 0c660@49e4e

通信兵強すぎ

55640
名前なし 2025/07/05 (土) 12:17:23 6659a@bcbaf

工兵の対戦車砲バグってる?
射角調整しようとおもって押したら押しっぱなしになるんだけど……

55639
名前なし 2025/07/05 (土) 10:48:58 9a10c@3a028 >> 55607

初期でで活力ついてる空挺とかフランスゲリラ以外はスタミナやな、パークなしのスタミナは拠点まで走るだけでバテるから少なすぎる

55638
名前なし 2025/07/05 (土) 10:30:39 10ac6@e619f >> 55607

ボルトアクションに対してワンチャンあるから絶対取ってる、あと体力ツリーあんま欲しいのほかにないし

55636
名前なし 2025/07/05 (土) 08:44:28 9a10c@3a028 >> 55633

BR6相当だと思ってる

55635
名前なし 2025/07/05 (土) 08:38:42 ff8be@4bcef >> 55613

つまりBR3への対策手段としてのHEAT追加じゃないのかこれ。。

55634
名前なし 2025/07/05 (土) 07:08:02 7cb3d@2271c >> 55610

5式ホの音が・・・

55633
名前なし 2025/07/05 (土) 05:25:33 be222@77454 >> 55626

M2スティンガーほんまにえぐいよなぁ

55632
名前なし 2025/07/05 (土) 05:02:15 26201@7686d >> 55610

低速域の身軽さで言えばまだゼロ32型の方が使い易い。ただこいつが要る米英機はスピットくらいしかいないのと、新参プレイヤーだと課金かガチャでしかあり付けないからニッチ枠なんだよね。

55631
名前なし 2025/07/05 (土) 04:04:02 b3648@350f9 >> 55557

人数差マッチどうにかしてからって話だな。普通に同数にしろと一人で戦車と航空機の波状攻撃を凌ぐのは無理なんよ

55630
名前なし 2025/07/05 (土) 02:55:14 c13eb@c6068 >> 55613

3号NのBR2時代に使ってたHEATと同じ弾薬。

55629
名前なし 2025/07/05 (土) 02:53:15 c13eb@c6068 >> 55588

同じ弾薬使う武器だと競合するから弾の数は増えないけど、違う弾薬(マガジン)使う武器だと競合しないから弾薬ポーチと同じくらい弾が増える。

55628
名前なし 2025/07/05 (土) 00:51:46 修正 6c982@76227 >> 55626

M2カービンや5式戦闘機と紫電改の研究のために強者が集まっているから。あとは任務のために超軽機で稼ぐため、早めに研究しないとM2スティンガーに蹂躙されるのが目に見えているし・・

55626
名前なし 2025/07/05 (土) 00:34:48 02e74@49b5f

日本軍BR5やってて思ったんやけどアメリカ軍があそこまで弱いのはなんでなんや…日本軍が強すぎるだけ?

55625
名前なし 2025/07/05 (土) 00:01:29 3845b@4dd90 >> 55610

速度以外全部五式戦の方が上

55624
名前なし 2025/07/04 (金) 23:59:38 61444@9f45f >> 55610

P-51と五式戦、どっちが強いんやろうか?

55623
名前なし 2025/07/04 (金) 23:30:09 21c43@fdf26 >> 55607

ソ連限定になるけど火炎放射兵Ⅱに活力スキルとボディアーマーを持たせることでスターターパークの活力12.3%+活力35%+活力10%相当でHPが15.7になるで こうなるとボルトアクションや対戦車銃を除き大半の銃撃に対して至近距離で1発耐えるようになる あとはダウン状態になる確率が向上するパークをmaxまでにすればちょっとしたゾンビの出来上がりや

55622
名前なし 2025/07/04 (金) 22:40:17 9c215@0c2d2 >> 55557

 ラグやチーターの問題を根絶してくれれば、原則「途中抜けはご法度」というのは理解できる。しかし、そうしたゲームの公平性に関わる部分を解決せずに、途中抜けペナルティというのは、単に「餌になれ」と言われているような気がしてならないのです。

55621
名前なし 2025/07/04 (金) 22:35:43 3845b@4dd90 >> 55607

ボルトアクション以外ならカス当たりに一発耐えられるようになるから強い。セミオートとかが初心者が思うほどに強くない所以の一つでもある

55620
名前なし 2025/07/04 (金) 22:35:28 9c215@0c2d2 >> 55548

 ラグだか何だかわからないが、こちらの弾が当たらない(当たり判定とならない)し、逆に遠距離からピストルで1発キルされたり一方的に分隊が全滅させられるようなことが続くと、これは抜けるしかないだろう。息抜きでゲームしているのに、なぜストレスマックスでプレイしなければならないのか。接近戦でこちらが先にPPSH41で撃ち掛けているのに、ピストルでキルされた時にはもうTT

55619
名前なし 2025/07/04 (金) 22:30:03 9c215@0c2d2 >> 55617

 いま一戦終えたところ、当該分隊はほとんど活躍していないにもかかわらず、アップグレードポイントを10個もらえました。

55618
名前なし 2025/07/04 (金) 22:08:22 0dc4b@f6897 >> 55574

まぁ悪くない性能だけど、正直日本のSMG優秀なのが揃いきってるからわざわざ高いシルバー払って分隊全員に装備させるかって言われたらしないんだよなぁ…

55617
名前なし 2025/07/04 (金) 22:00:41 9c215@0c2d2 >> 55585

 いま、ゲームを起動したら、米連合のゲリラの「人材アップグレード」がすべてリセットになっていたのには驚いた。そのくせレベルは26のまま。分隊員も★5のまま。(だが、補助武器は持てない状態) そして、アップグレードポイントは0という。

55616
名前なし 2025/07/04 (金) 21:58:44 3845b@4dd90 >> 55575

カービンとはいえライフルを戦車兵でも航空兵でも持てるんだから十分なメリットだろう

55615
名前なし 2025/07/04 (金) 21:23:10 36358@4f7e2 >> 55610

20mmで戦車の天板も抜けるしマジで強い。欠点はエネ保持悪いのと加速が鈍いことくらいやな。

55614
名前なし 2025/07/04 (金) 21:11:51 1a4e8@b7298 >> 55574

ここを見る限り弱い意見が多いけど…個人的にはちょっと距離が離れてても威力があるから、100式LMG的な感じで集団にバラまいて使うと意外といい気がしてる。(異論は認める)

55613
名前なし 2025/07/04 (金) 20:06:53 ff8be@4bcef >> 55608

ドイツBR2Ⅳ号に追加されたHEATって100mm貫徹じゃなくてこれ80mmなのね。どうなってんの

55612
名前なし 2025/07/04 (金) 19:46:35 9a10c@3a028 >> 55571

弱損さん…