5分マッチングわい「やっとマッチングしたンゴ」 わい一人陣営、敵8人陣営 ポチッ「わい脱走兵」
勝敗より好きな武器で遊びたいだけとか戦場の雰囲気楽しんでるだけとかグラボのベンチ確認してるだけとか外人プレイヤーさんには多い気がします
日本軍のように全ての機関銃分隊に突撃兵入れられるようにしてくんないかな。機関銃兵3人のために1分隊使うのってかなり悩ましいラインなんよね。
自分もよく取るけどSMGで突っ込んでリロード中に殴ってキルしたりするから自然と増えるわ。グレなんか火炎瓶とかFFするもの以外はどんどん投げていい
これ毎回書いとくべきなんだろうけど、マッチングの話であってコンソールプレイヤーが下手だと言ってるわけじゃないよ。
他が無能なだけだから気にせず突っ込んでいけ。
キル数終わってるのは分隊育成中で一番楽しい時期なんじゃないかな
SMGなのにセミオートより精度高いとかいうファンタジー。ガチの公式チート。BR3ソ連はSVT-38にPPSh-41、RMN-50、(VPGS、)T-34、KV-1に加えてBR2の航空機達も続投。開発者達のお気に入り勢力なんだと思う。
拠点に絡まねーから1桁キルのbot以下が誕生すんだよ馬鹿じゃねーの
PC4人がスナイパーで最下位争いしてるのも大概終わってるからしゃーない
全員で同じところ行ったら他の拠点取られちゃうやん
結構な頻度で爆薬専門家と格闘家の称号とるんだけどもしかしてグレはあまり投げない、突撃はしない方がいいんかね
なんかbotも空挺部隊使うようになった?BR3ソ連やってたんだけど、敵側の空挺の数が異常で、1分に2機程度常に飛んできたんだが。しかも敵リス(ドイツ側)奥に降り立つから全然空挺の意味ないし、キルできないから肉入りかどうかの区別もつかん
目標が2つあるときとかは全員で1つの目標に絞った方がいいと思うんだが
全陣営研究と使いたい分隊の育成は終わって通常マッチは飽きたんでイベント時以外はカスバに籠ってる。modern conflictの徐州マップが最近のお気に入り
別ゲーでキル取れんかった時に帰ってくるぐらい
切実に自分が2人欲しい。味方の動きが意味サッパリで、こんなにキルがとりやすいゲームも他に無いだろうレベルなのに全くキルできてないし、防衛は出来てないし、攻勢も下手だし、その上ラリポは建てないし、すぐに乗り物使いたがるくせにたいした戦果はださないしで、このゲーム幼稚園すら卒園できてないようなプレイヤーしかいないのは何でなん?
キャンペンーン制の頃の課金分隊もなくなったり正直買いたいと思うものが今はない。面白いのがあれば強弱関係なく寄付のつもりで買う気はあるんだけどね(ただしセールのときだけ)
いまは次のガチャためにシルバー返還用の研究ポイントを貯めるのがモチベかなあ
ここ数ヵ月、このゲームのあまりのアレっぷりにやる気急下降してるんだけど、皆はモチベどう確保してるの?例えば、BR5まで来てキル数も終わってる奴とかこのゲームやってて楽しいのか甚だ疑問なんだけど。
ドイツBR2でプレイしていて、ソ連のBR3にあたると、こいつが無双している場面に良く出くわす。遠距離からも当ててくるし、はじめチートかと思った。が、データみると、SMGにもかかわらずこの銃だけ異様に拡散値が低いので驚き。
忙しいし味方が無能だとマジでつらいのがデメリット。全員でわらわら同じ拠点に移動するなよ
最近制圧やることが多いけど拠点防衛や再占領スコアでなんやかんや最後までやると8000スコアくらいは稼げるから分隊改修にはいいと気づいた。けど暇なときはまじで暇
いつかイベントで配布されるかも
RMN-50って入手不能になってるやつでしょう? 強いらしいし装備してみたいねぇ…
空挺で4000円ってセールになってない商品じゃね・・・?あと課金してまで買う必要ないかって分隊だらけなのは運営的にはおいしくないけどユーザー的にはP2W無しってことだからオイシイんじゃね。
初耳
御前会議で言い争いとか意見不一致って許されるのかな
それはドイツだけ?日本軍だと攻勢・防衛・争奪が連続するイメージがあるが
いや3だが。何と勘違いしてるんだ
RMN-50はBR5だろ何言ってんだ?過疎ってる時間帯以外はBR3でやっても4までしか当たらないはずだが。
dpi800くらいになるようにしてる歩兵しかやってないから他は知らない
Gewehr 41(M)、結構楽しいわ
このゲームのプレミア分隊異様に高いけど、正直プレ垢や分隊枠以上の値段の価値ある?ってなるよね
せいぜい500円だよなこれ
MG34が(BR3ドイツ唯一の)強みではあるけど、それだけじゃ防衛しかできないからね。RMN-50のエサになるだけだし俺はBR3ドイツはやらん。
FHDで同じく1800dpi。ゲーム内設定は1.1でエイムモード0.75。乗り物視点は0.5。なんでこうなってるのかはもう覚えてない。
それだ! 勝手に仲間内で日本軍バンカーって言ってたら、つい普通にバンカーって言っちゃった けど、あれの窓は人は通れないし、唯一の出入口は俺が出入りしてたから凄いビックリした
サマーセールだしそろそろ空挺でも買うかぁと思ったら4千なんぼだったから辞めた。
追加マップとかの大型アップデートっていつくるの?
5分マッチングわい「やっとマッチングしたンゴ」
わい一人陣営、敵8人陣営
ポチッ「わい脱走兵」
勝敗より好きな武器で遊びたいだけとか戦場の雰囲気楽しんでるだけとかグラボのベンチ確認してるだけとか外人プレイヤーさんには多い気がします
日本軍のように全ての機関銃分隊に突撃兵入れられるようにしてくんないかな。機関銃兵3人のために1分隊使うのってかなり悩ましいラインなんよね。
自分もよく取るけどSMGで突っ込んでリロード中に殴ってキルしたりするから自然と増えるわ。グレなんか火炎瓶とかFFするもの以外はどんどん投げていい
これ毎回書いとくべきなんだろうけど、マッチングの話であってコンソールプレイヤーが下手だと言ってるわけじゃないよ。
他が無能なだけだから気にせず突っ込んでいけ。
キル数終わってるのは分隊育成中で一番楽しい時期なんじゃないかな
SMGなのにセミオートより精度高いとかいうファンタジー。ガチの公式チート。BR3ソ連はSVT-38にPPSh-41、RMN-50、(VPGS、)T-34、KV-1に加えてBR2の航空機達も続投。開発者達のお気に入り勢力なんだと思う。
拠点に絡まねーから1桁キルのbot以下が誕生すんだよ馬鹿じゃねーの
PC4人がスナイパーで最下位争いしてるのも大概終わってるからしゃーない
全員で同じところ行ったら他の拠点取られちゃうやん
結構な頻度で爆薬専門家と格闘家の称号とるんだけどもしかしてグレはあまり投げない、突撃はしない方がいいんかね
なんかbotも空挺部隊使うようになった?BR3ソ連やってたんだけど、敵側の空挺の数が異常で、1分に2機程度常に飛んできたんだが。しかも敵リス(ドイツ側)奥に降り立つから全然空挺の意味ないし、キルできないから肉入りかどうかの区別もつかん
目標が2つあるときとかは全員で1つの目標に絞った方がいいと思うんだが
全陣営研究と使いたい分隊の育成は終わって通常マッチは飽きたんでイベント時以外はカスバに籠ってる。modern conflictの徐州マップが最近のお気に入り
別ゲーでキル取れんかった時に帰ってくるぐらい
切実に自分が2人欲しい。味方の動きが意味サッパリで、こんなにキルがとりやすいゲームも他に無いだろうレベルなのに全くキルできてないし、防衛は出来てないし、攻勢も下手だし、その上ラリポは建てないし、すぐに乗り物使いたがるくせにたいした戦果はださないしで、このゲーム幼稚園すら卒園できてないようなプレイヤーしかいないのは何でなん?
キャンペンーン制の頃の課金分隊もなくなったり正直買いたいと思うものが今はない。面白いのがあれば強弱関係なく寄付のつもりで買う気はあるんだけどね(ただしセールのときだけ)
いまは次のガチャためにシルバー返還用の研究ポイントを貯めるのがモチベかなあ
ここ数ヵ月、このゲームのあまりのアレっぷりにやる気急下降してるんだけど、皆はモチベどう確保してるの?例えば、BR5まで来てキル数も終わってる奴とかこのゲームやってて楽しいのか甚だ疑問なんだけど。
ドイツBR2でプレイしていて、ソ連のBR3にあたると、こいつが無双している場面に良く出くわす。遠距離からも当ててくるし、はじめチートかと思った。が、データみると、SMGにもかかわらずこの銃だけ異様に拡散値が低いので驚き。
忙しいし味方が無能だとマジでつらいのがデメリット。全員でわらわら同じ拠点に移動するなよ
最近制圧やることが多いけど拠点防衛や再占領スコアでなんやかんや最後までやると8000スコアくらいは稼げるから分隊改修にはいいと気づいた。けど暇なときはまじで暇
いつかイベントで配布されるかも
RMN-50って入手不能になってるやつでしょう? 強いらしいし装備してみたいねぇ…
空挺で4000円ってセールになってない商品じゃね・・・?あと課金してまで買う必要ないかって分隊だらけなのは運営的にはおいしくないけどユーザー的にはP2W無しってことだからオイシイんじゃね。
初耳
御前会議で言い争いとか意見不一致って許されるのかな
それはドイツだけ?日本軍だと攻勢・防衛・争奪が連続するイメージがあるが
いや3だが。何と勘違いしてるんだ
RMN-50はBR5だろ何言ってんだ?過疎ってる時間帯以外はBR3でやっても4までしか当たらないはずだが。
dpi800くらいになるようにしてる歩兵しかやってないから他は知らない
Gewehr 41(M)、結構楽しいわ
このゲームのプレミア分隊異様に高いけど、正直プレ垢や分隊枠以上の値段の価値ある?ってなるよね
せいぜい500円だよなこれ
MG34が(BR3ドイツ唯一の)強みではあるけど、それだけじゃ防衛しかできないからね。RMN-50のエサになるだけだし俺はBR3ドイツはやらん。
FHDで同じく1800dpi。ゲーム内設定は1.1でエイムモード0.75。乗り物視点は0.5。なんでこうなってるのかはもう覚えてない。
それだ!
勝手に仲間内で日本軍バンカーって言ってたら、つい普通にバンカーって言っちゃった
けど、あれの窓は人は通れないし、唯一の出入口は俺が出入りしてたから凄いビックリした
サマーセールだしそろそろ空挺でも買うかぁと思ったら4千なんぼだったから辞めた。
追加マップとかの大型アップデートっていつくるの?