ホバー脚とかタンク脚とか欲しいなぁ、バギーみたいに吹っ飛ばないちゃんとした走破性ある奴を・・・
ごっつい実弾ライフルとかも欲しいね。静止状態でスタンド出さないと撃てないやつ。
既出かもしれないけど今作でもダメージ表記の一の位が省略される仕様がある様子 バルダーエッジでバイクを殴ったら195ダメージだったけど、乗ってVPを確認したら1956減ってた
これは助かる。130〜210間と210〜250間での伸びがほぼ同じなんだな。これは腕そのものの選定もそうだけどアタッチメントの選び方に大きく関わるね。フツヌシとエクスプローラーじゃ同じ格闘性能アップでもダメージの伸びが倍違うってことになる。
乗り物移動の称号、もしや変形後バイクで跳ね回っててもいいな?
わかる。いっそ撃つ前のチャージ量によって変形する大型チャージレーザーとか欲しい。武器名はファンタズマゴリアで、ドロップエネミーはソルシエールでおなしゃす。
格闘性能C以上のムラマサなら格闘性能アップLv32か、格闘性能アップLv31+パッシブの格闘性能アップで250到達しますね。元が軽い&メモリ容量小さいから1つは対状態異常追加装甲にして後はお好み、って感じが丸いでしょうか。
ACと違って結構独自仕様の武器があるのがデモエクの強みだから、そこをもっと伸ばして欲しいよなー。
三つ折り砲身&その場で砲弾を組み立てるようなロマンレールガン欲しい、欲しくない? ストーリーのソルシエールが1発で蒸発する火力なら尚良し。
離れるほど減衰するのなら、接射が一番強い=レザショが一番恩恵を受けるものでもある。普段使いさえどうにかなればなぁ…
アウクソ頭は砂ライ持って空中で止まってマニュアル照準を捨てて無理やり最適距離でロック撃ちできて良い。まあ距離120くらいならパラスでもできるけど。
220以上目指しで250がキャップってなると、ムラマサ辺りは投擲やら死んでる異常耐性とかにしてみるのも良さそうなのか。検証ありがとう
レーザー射撃武器の仕様的に掴んでからの射撃が強い。掴み射撃は装備している腕に関係なく掴み性能が高く拘束時間が長い方で掴んで逆の手で射撃してるのがえらい。両手持ちのはずのチャージレーザーライフルでもなぜか撃ててすこぶる強い
ジャンプはジャストジャンプとでも言うべきタイミングがあって、完璧にジャストだと慣性だけでなく構え武器の構え直しも入らない(ミニガンを撃ち続けたり、チャージレーザーライフルのチャージを続行できたりする)。ただタイミングが非常にシビアな上路面の凸凹の影響を受けるので実用的ではないけど
マグナ・マーテルがタフなのは弱点が基本露出しない(一時的に出現するがすぐ引っ込む)から。たしかに物理属性に弱いけど弱点じゃないせいで思った以上にダメージが稼げない 視界がガンフォート程度に悪いこともあって「強くはないけど面倒」という典型イモータル、ただ時間がかかること以外はそんなに悪くはないボス ただソルシエール呼ぶのだけはちょっと
主兵装が太刀だから割り込みバリアバーストも簡単だし、吹き飛ばしも通るからミラージュごと吹っ飛ばしてリペショで回復でどの武器でも楽に倒せるのよな。
腕はメモリと重量と射撃性能のバランスが良く、脚はメモリと重量とジャンプ性能のバランスがいい。最後の最後まで使っていけるクソ装備だよ
バズーカ行けるならチャージレザライとかミニガンの新ガンアームも欲しくなるよなー!長砲身のスナライガンアームとかもロマンあるが!
あいつレーザーにはカチカチだけど物理耐性スカスカなんで。とは言え近接だと思ったようにダメージ入らないしアシッドと閃光と呼ばれるザコに苦戦するかもだけど…物理射撃してたらただの的だよ。
ハルバードは森林と山岳のストレイが落とすから間に合ってます……あそうか設計図か
ガトガトガトガトガト
DLCでガンアーム・ミニガンを実装してくれレア度に応じて銃身が増えて紫で3連ガトリングさせてくれ
見通す者は引き撃ちしながらバリアバーストで迎撃していたら案外あっさり勝てたな。早いかと言われると微妙であるが…
頭全体で見てもアウクソ頭はトップクラス。実際使うと離れられなくなるほどのロック距離にトップクラスの射撃補助、他と比べても見劣りしないフェムト補正に、低すぎる程ではないスタミナ補正。状態異常耐性が少々弱いが、防御面でマイナスが無い方が恩恵が大きい。軽装や中装ならこれが最善まであるくらいには優秀だと思ってる。
今作も普通に強い。ただ、今作は手持ちバズも強いし、近接武器とスキルのシナジーがブッチギリで強いので対大型一択とまでは行かなくなった。
ブラボの聖杯ダンジョンとかみたいにIDさえ知ってれば自由に使える訳じゃなくて,そのIDを持ってる人から直接コピー許可貰えないと使えないって事ですかこれ
格闘130で250の80%程度は確保できるのか……。格闘80で250の50%程度ということを考えると、格闘振るなら腕の格闘は130と220以上が目安になるんだな。極めて有益で詳細な検証ありがとう。
上に同意。リザーブマガジンも付ければ雑魚含めてほぼ弾切れしないしミラージュも普通に仕事してくれる。
W腕バズーカが楽だと思う。肩はキャノン。当たり判定が複数あるから爆発で範囲攻撃すると大量にヒットする
ガンアームSG君はその……。せめて適正距離が0〜10もしくはレーザー属性だったなら……。
今作はなぜか人体改造をさせてくれない。代わりに芋化するからしかたないんだが、いっそあそこまで異形化するならメカとも融合した芋になれたほうが楽しい気がするんだよな。
実弾二丁orミニガン+火グレ+キャノンorミサイル。暴れの当たらない位置からひたすら集中砲火しかない。
マグナは純粋にタフ。ただ、どこの部位でも物理属性がよく通るので、狙いやすい背中の口をソウリュウで膾切りにするか、物理大剣やリベリオンパンチで倒れるまで殴るのが多分一番楽だと思います。
トラップなりグレなりで燃やしてありったけの弾をブチ込む、雑魚召喚で弾の消費をそんなに気にしなくていいからガンアーム垂れ流しとかで
あとギアワーム。あいつは脳以外ほぼ機械
アッシュは右腕だけだけど、斬鬼さんは四肢の他にも色々いじってるみたいよ。レイヴンとかも顔の線見るとなんか一部機械化してそう
アッシュくんは右腕が電磁砲になってたはず
ボスの中でマグナマーテルだけ時間かかりすぎるんだけどあいつはどの武器で攻略するのが定番なのだ…?サテライトシールドは縛ってる
アウターエディットでメガネとかの装飾品の横に前作の人体改造で見かけたバイザーみたいなのがいくつかあったのだが、人体の機械化という形での人体改造はもう行われてないのかな?
前作は金だけでスキル取得(と異形化)が出来たから何度かやり直して見た目と性能の両立図ったけど今作は因子マラソンからやり直しだから見た目のためにスキル再取得は面倒臭すぎますね。本編クリア後は異形化ON/OFFだけじゃなくて異形化の形状も任意で設定できるようにならないかな
ホバー脚とかタンク脚とか欲しいなぁ、バギーみたいに吹っ飛ばないちゃんとした走破性ある奴を・・・
ごっつい実弾ライフルとかも欲しいね。静止状態でスタンド出さないと撃てないやつ。
既出かもしれないけど今作でもダメージ表記の一の位が省略される仕様がある様子 バルダーエッジでバイクを殴ったら195ダメージだったけど、乗ってVPを確認したら1956減ってた
これは助かる。130〜210間と210〜250間での伸びがほぼ同じなんだな。これは腕そのものの選定もそうだけどアタッチメントの選び方に大きく関わるね。フツヌシとエクスプローラーじゃ同じ格闘性能アップでもダメージの伸びが倍違うってことになる。
乗り物移動の称号、もしや変形後バイクで跳ね回っててもいいな?
わかる。いっそ撃つ前のチャージ量によって変形する大型チャージレーザーとか欲しい。武器名はファンタズマゴリアで、ドロップエネミーはソルシエールでおなしゃす。
格闘性能C以上のムラマサなら格闘性能アップLv32か、格闘性能アップLv31+パッシブの格闘性能アップで250到達しますね。元が軽い&メモリ容量小さいから1つは対状態異常追加装甲にして後はお好み、って感じが丸いでしょうか。
ACと違って結構独自仕様の武器があるのがデモエクの強みだから、そこをもっと伸ばして欲しいよなー。
三つ折り砲身&その場で砲弾を組み立てるようなロマンレールガン欲しい、欲しくない? ストーリーのソルシエールが1発で蒸発する火力なら尚良し。
離れるほど減衰するのなら、接射が一番強い=レザショが一番恩恵を受けるものでもある。普段使いさえどうにかなればなぁ…
アウクソ頭は砂ライ持って空中で止まってマニュアル照準を捨てて無理やり最適距離でロック撃ちできて良い。まあ距離120くらいならパラスでもできるけど。
220以上目指しで250がキャップってなると、ムラマサ辺りは投擲やら死んでる異常耐性とかにしてみるのも良さそうなのか。検証ありがとう
レーザー射撃武器の仕様的に掴んでからの射撃が強い。掴み射撃は装備している腕に関係なく掴み性能が高く拘束時間が長い方で掴んで逆の手で射撃してるのがえらい。両手持ちのはずのチャージレーザーライフルでもなぜか撃ててすこぶる強い
ジャンプはジャストジャンプとでも言うべきタイミングがあって、完璧にジャストだと慣性だけでなく構え武器の構え直しも入らない(ミニガンを撃ち続けたり、チャージレーザーライフルのチャージを続行できたりする)。ただタイミングが非常にシビアな上路面の凸凹の影響を受けるので実用的ではないけど
マグナ・マーテルがタフなのは弱点が基本露出しない(一時的に出現するがすぐ引っ込む)から。たしかに物理属性に弱いけど弱点じゃないせいで思った以上にダメージが稼げない 視界がガンフォート程度に悪いこともあって「強くはないけど面倒」という典型イモータル、ただ時間がかかること以外はそんなに悪くはないボス ただソルシエール呼ぶのだけはちょっと
主兵装が太刀だから割り込みバリアバーストも簡単だし、吹き飛ばしも通るからミラージュごと吹っ飛ばしてリペショで回復でどの武器でも楽に倒せるのよな。
腕はメモリと重量と射撃性能のバランスが良く、脚はメモリと重量とジャンプ性能のバランスがいい。最後の最後まで使っていけるクソ装備だよ
バズーカ行けるならチャージレザライとかミニガンの新ガンアームも欲しくなるよなー!長砲身のスナライガンアームとかもロマンあるが!
あいつレーザーにはカチカチだけど物理耐性スカスカなんで。とは言え近接だと思ったようにダメージ入らないしアシッドと閃光と呼ばれるザコに苦戦するかもだけど…物理射撃してたらただの的だよ。
ハルバードは森林と山岳のストレイが落とすから間に合ってます……あそうか設計図か
ガトガトガトガトガト
DLCでガンアーム・ミニガンを実装してくれレア度に応じて銃身が増えて紫で3連ガトリングさせてくれ
見通す者は引き撃ちしながらバリアバーストで迎撃していたら案外あっさり勝てたな。早いかと言われると微妙であるが…
頭全体で見てもアウクソ頭はトップクラス。実際使うと離れられなくなるほどのロック距離にトップクラスの射撃補助、他と比べても見劣りしないフェムト補正に、低すぎる程ではないスタミナ補正。状態異常耐性が少々弱いが、防御面でマイナスが無い方が恩恵が大きい。軽装や中装ならこれが最善まであるくらいには優秀だと思ってる。
今作も普通に強い。ただ、今作は手持ちバズも強いし、近接武器とスキルのシナジーがブッチギリで強いので対大型一択とまでは行かなくなった。
ブラボの聖杯ダンジョンとかみたいにIDさえ知ってれば自由に使える訳じゃなくて,そのIDを持ってる人から直接コピー許可貰えないと使えないって事ですかこれ
格闘130で250の80%程度は確保できるのか……。格闘80で250の50%程度ということを考えると、格闘振るなら腕の格闘は130と220以上が目安になるんだな。極めて有益で詳細な検証ありがとう。
上に同意。リザーブマガジンも付ければ雑魚含めてほぼ弾切れしないしミラージュも普通に仕事してくれる。
W腕バズーカが楽だと思う。肩はキャノン。当たり判定が複数あるから爆発で範囲攻撃すると大量にヒットする
ガンアームSG君はその……。せめて適正距離が0〜10もしくはレーザー属性だったなら……。
今作はなぜか人体改造をさせてくれない。代わりに芋化するからしかたないんだが、いっそあそこまで異形化するならメカとも融合した芋になれたほうが楽しい気がするんだよな。
実弾二丁orミニガン+火グレ+キャノンorミサイル。暴れの当たらない位置からひたすら集中砲火しかない。
マグナは純粋にタフ。ただ、どこの部位でも物理属性がよく通るので、狙いやすい背中の口をソウリュウで膾切りにするか、物理大剣やリベリオンパンチで倒れるまで殴るのが多分一番楽だと思います。
トラップなりグレなりで燃やしてありったけの弾をブチ込む、雑魚召喚で弾の消費をそんなに気にしなくていいからガンアーム垂れ流しとかで
あとギアワーム。あいつは脳以外ほぼ機械
アッシュは右腕だけだけど、斬鬼さんは四肢の他にも色々いじってるみたいよ。レイヴンとかも顔の線見るとなんか一部機械化してそう
アッシュくんは右腕が電磁砲になってたはず
ボスの中でマグナマーテルだけ時間かかりすぎるんだけどあいつはどの武器で攻略するのが定番なのだ…?サテライトシールドは縛ってる
アウターエディットでメガネとかの装飾品の横に前作の人体改造で見かけたバイザーみたいなのがいくつかあったのだが、人体の機械化という形での人体改造はもう行われてないのかな?
前作は金だけでスキル取得(と異形化)が出来たから何度かやり直して見た目と性能の両立図ったけど今作は因子マラソンからやり直しだから見た目のためにスキル再取得は面倒臭すぎますね。本編クリア後は異形化ON/OFFだけじゃなくて異形化の形状も任意で設定できるようにならないかな