原神wiki

雑談/九条裟羅

1979 コメント
views

九条裟羅の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

02
作成: 2021/08/31 (火) 04:28:18
通報 ...
1156
名無しの旅人 2021/12/17 (金) 14:37:14 dd60b@53a49

マルチでフィールド歩き回るとかだと結構楽しそうだけどマルチで使ってる人いたら使用感聞きたいです

1231
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 13:18:16 cc7d1@cd7ec >> 1156

マルチで使っています。結構楽しいですよ!
ヘッドショットで西風発動させて粒子配布したり、楽団持たせて重撃型にしたりしています。火力面もバフが優秀なので精鋭狩り程度どうってことないです。
でも防御面はしっかり星4キャラなので、フレがヘイト買ってくれないと動きづらいですね…

1165
名無しの旅人 2021/12/17 (金) 15:25:47 a4f4c@fa89b

やべーの居るやん怖

1171
名無しの旅人 2021/12/17 (金) 15:52:54 db63a@95126 >> 1165

非表示が捗る

1172
名無しの旅人 2021/12/17 (金) 15:53:02 e039f@e4013 >> 1165

みんなが完凸しないと使いにくいだけで悩む…って言ってるのに、完凸したら使えるから完凸してない人の責任っ言ってるのが最高に面白い

1175
名無しの旅人 2021/12/17 (金) 18:14:34 7fade@42cce >> 1165

過度にネガキャンするとアク禁されるから逆に過剰に持ち上げることでアク禁を防ぐ有能やぞ

1178
名無しの旅人 2021/12/17 (金) 20:06:25 ed0a7@6bc52 >> 1175

回り回って九条サラ自体の評価も下がるから一石二鳥だな(?)

1181
名無しの旅人 2021/12/17 (金) 21:19:14 3e1b4@63802 >> 1165

好きなキャラは全肯定以外許さないマンとか単純に使い勝手悪いよねって話をお前が使いこなせてないだけとかすり替えてくるやつはどこにでも現れるから相手するだけ無駄

1182
名無しの旅人 2021/12/17 (金) 21:20:23 af1b8@a3297 >> 1165

見てみたけど怖すぎて笑っちゃった…

1193
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 09:27:50 615eb@06220 >> 1165

初めて使ったけどこのWikiの非表示昨日めちゃくちゃ便利な

1174
名無しの旅人 2021/12/17 (金) 17:03:59 647bf@f257c

育成進めれば進めるほど天空弓を持たせたい。将軍の爆発が7秒だから、裟羅のバフが元素スキルなのを加味しても8秒あれば愛用してた。

1176
名無しの旅人 2021/12/17 (金) 18:42:55 d853c@6459c >> 1174

九条さんちの事だから、将軍様の無想の一太刀ならどんな敵でも一撃真っ二つだから6秒でも過剰、とか思ってそう

1185
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 03:36:04 41ba5@ef594

バフの事しか考えてなかったけど将軍の爆発溜まってない時に弓でチクチクするようなサブアタ運用普通に有りですよね?

1186
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 04:55:55 3b93c@e4013 >> 1185

探索とか趣味パならアリ、螺旋とかガチるならナシ。通常倍率・モーション速度が両方フィッシュル以下、通常攻撃を強化する天賦もない、バフ掛けて自分で殴るならバフを他キャラにかけて殴る方がマシ。

1187
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 05:26:20 31172@84f86 >> 1186

結局螺旋で通用するかどうかが評価基準になりがちなところが辛いよね。時間制限さえなければ色んな縛りプレイも映えると思うんだけどなぁ。

1188
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 05:41:42 3b93c@e4013 >> 1186

それよね。高難易度はTAばかり、それ以外ならお好きにどうぞが現状だし。あと裟羅の通常ってモッサリしてるんだよ。せめて通常のdpsは裟羅が上でも良かったでしょ…

1190
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 06:01:30 9c7fa@7bfa6 >> 1186

ジャパニーズ弓術みを出すのはいいんだけどね。なんか裟羅って全体的に時間の使い方が贅沢で、残心とかそういうイメージなんだろうな。

1205
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 19:35:40 2401c@0f6ba >> 1186

高難易度ってなったら大なり小なりDPSチェック入ってくるのはほとんどのゲームでそうだけどね。じゃないとガチガチに固めて殴れば全部OKになっちゃうし

1192
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 09:25:04 615eb@06220 >> 1185

ネタの域を出ないとだけ言っておく

1189
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 05:48:39 30836@0cee0

裟羅ちゃんのPUいつですか!5凸で止まってます!!(怒

1191
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 09:08:28 615eb@06220

スキルの使い勝手の悪さのイメージ強いけど元素爆発も普通に弱いよなこのキャラ。単体相手に天賦10で約1000%って、80族なのに低すぎる。爆発でバフすると効果量増えるとか効果時間伸びるとかそういうメリットあったらまだ納得できたのに。なんか元素爆発すら完凸バフ乗せる前提でわざと低く調整されてるように思えるわ

1195
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 11:10:01 4c2e3@8ff87 >> 1191

爆発ダメージもしょぼいんだよねえ・・・拡散していくので若陀とかじゃないと1000%分もヒットしない

1198
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 13:50:54 a866c@ac73c >> 1195

今後若陀みたいな大型かつ近付きたくない敵が増えればモ○スターハ○ターとして活躍できるかもしれない。爆発Lv13でフルヒット3045%はロマンある。

1220
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 09:08:44 615eb@06220 >> 1195

現状刺さる相手が少なすぎるのよねぇ…

1196
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 11:25:41 cd787@f63ff >> 1191

ただ実際使うと存外便利で強いのよ。バフ役なのに爆発特化ビルドできて、大範囲長射程瞬間火力型で、サポートなのに(なので)爆発雑に撃っても問題ない、このあたりが大きい。

1221
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 09:09:31 615eb@06220 >> 1196

確かに自分の完凸バフ乗せれば結構なダメージソースになりそうではある

1197
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 12:48:42 6ecf0@43cf2 >> 1191

雷電の性能を盛り過ぎたので割を食ったのがペア組む前提の裟羅だと思ってる。マジでもう少し強くても良かったよな…

1222
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 09:11:03 615eb@06220 >> 1197

将軍のための雷元素80族ってのは分かるんだけどね…この性能だったら60族でも微妙ってなりそう

1202
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 17:20:56 db63a@95126 >> 1191

元素爆発はバフ機能もついてるのでまあこんなもんだと思いますわ。ダメージにバラツキが出やすい点はちょっと良くないですけど

1223
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 09:11:28 615eb@06220 >> 1202

そのバフ機能もやってることスキルと変わらないしなぁ

1203
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 17:41:58 f709d@d17d3 >> 1191

1000%が弱いとは時代が変わったな……と思わなくもない。元素タイプの違いとかいろいろあるとはいえ。

1224
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 09:13:36 615eb@06220 >> 1203

仮に40族だったら1000%の倍率は普通に強いんですけどね…同じ80族の北斗行秋あたりはもっとイカれた倍率してるので

1204
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 17:53:43 a20e2@80dd5 >> 1191

1000%+追加効果の爆発が弱いってそれ鍾離の爆発が弱いって言ってるのと同じだぞ・・・80族にしてはって意味だろうけど。

1207
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 20:10:12 29d1e@81793 >> 1204

鍾離の爆発も80族だったら弱い言われてたと思うぞ。更に言えば鍾離には贅沢な食饌もあるし。

1218
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 09:05:35 615eb@06220 >> 1204

40族と比較されても…逆に言えば40族と大差ない80爆発ってことだぞ

1208
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 20:19:55 修正 8e92b@ef124 >> 1191

80族って綾華(天賦1で2200%、ざっくり計算して凸で計1.65倍)、エウルア(同じく1500%とか1800%とか、完凸で2倍以上)、香菱(同じく1100%、完凸で1.5倍くらい?)、行秋(同じく2000%くらい、完凸で1.4倍とか)みたいな連中なんで……。前にも提案したけど「普通に使う分は素の威力は必要エネルギーの割にはむしろ低い方」「バフを載せること前提の火力(羽のみ裟羅に天賦8スキルで1.5倍とかその辺)」ことは載せていいんじゃないかな。一応、4凸6凸をフルに発揮(率寄せにして若陀に撃つ)できる状況なら綾華の爆発並みかそれ以上の火力は出せるよ。

1210
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 20:54:05 修正 29d1e@81793 >> 1208

4凸フルヒットでも綾香が天賦10で202×19+303=4141%、裟羅が天賦13で870+72.5×24=2610%と綾香には倍率で大きく負ける。

1211
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 21:37:02 8e92b@ef124 >> 1208

それ+6凸の攻撃力バフと会心ダメバフでそれぞれ1.5倍~とか1.2倍~とか火力盛れて、合わせて1.8~1.9倍程度に上がるから、自バフが氷ダメ+18%しかない綾華よりは上回るって話。勿論、他キャラによるバフのかけ易さや、武器や聖遺物のOPとか効果とかの違いで、順位はたやすく入れ替わるだろうけど、完凸すれば超火力で名を馳せる綾華の無凸に並ぶくらいの爆発火力はだせるよって話。綾華も凸してる場合は……まあ、うん。

1215
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 23:15:11 29d1e@81793 >> 1208

なるほど。確かに自己バフを考えないのはフェアでない比較でしたね。しかし限定的とはいえ綾香に匹敵するというのは中々ロマンのある話ですね。

1227
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 09:22:21 615eb@06220 >> 1208

限定的とはいえバッファーが☆5メインアタッカーと同じくらいの火力出せると考えれば確かに悪くないのかも。あとは粒子供給さえ安定すれば…

1209
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 20:36:46 9c7fa@7bfa6 >> 1191

エネルギー80も本人の爆発の性能じゃなくて雷電の相方としての設定だよな。

1212
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 21:51:37 4c2e3@8ff87 >> 1209

願力貯め用よね

1225
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 09:16:28 615eb@06220 >> 1209

爆発自体の性能を見ればいいとこ60族よね。刻晴爆発が天賦10で840%+会心率バフあることを考えるとワンチャン40でも通用しそう

1213
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 21:54:25 d853c@6459c >> 1191

ベネットと併用してる時なんかに切実に感じるけど、サポートで火力を出せるってのはサポート集めたパーティー組む時ほんと助かるんよ。大量のバフデバフの恩恵を受けるキャラが一人増えるわけだからもう全然違う。多少弱いくらい全く気にならない。

1226
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 09:20:56 615eb@06220 >> 1213

ベネット&自身のバフを乗せて爆発→ベネ沙羅のWバフを乗せたアタッカーで殴りまくるってのは確かに強そう。粒子供給さえ安定すれば全然ガチれるな

1230
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 10:05:41 37055@d0b2c >> 1213

今の雷電最強パは雷電裟羅ベネット万葉だと思うけど、雷電バフ+万葉バフ風4デバフ+ベネバフ旧貴族+裟羅バフ乗せた上での裟羅爆発だから、裟羅自身も充分なダメージを出せるんだよな

1232
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 19:52:43 a1087@0cee0 >> 1213

これだよね。凄く解る。

1214
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 22:14:45 4c2e3@8ff87 >> 1191

爆発が回復だったら80族に見合う性能だったと思う。雷元素にヒーラーいないので唯一性もあるし

1219
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 09:07:05 615eb@06220 >> 1214

回復効果は確かにあったら全然評価変わってたと思う。沙羅がヒーラー担当出来ないから結局他にヒーラー要れる羽目になるのが思ったより融通利かないのよな

1236
名無しの旅人 2021/12/22 (水) 16:28:57 46d7c@5ab91 >> 1214

金箔みたいな弓か天賦があればなぁという感じ

1199
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 15:09:06 88864@34801

将軍持ってないんのですが、相方に2凸刻晴を使いたいと思ってるんだけどどうなんだろう。育ててあげたいけどそもそも将軍前提みたいなキャラになっているせいで育てるのを躊躇ってしまう。

1200
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 15:39:49 13a52@84eb0 >> 1199

普通に相性良いよ、裟羅完凸してない限りベネットで良いのも雷電と同じだけど

1201

ありがとうございます。紀行武器刻晴で2凸だと雷バフと会心ダメバフが乗るのは有り寄りかなと思っていました。雷強化できるという点では完凸北斗とも相性が良さそうだけど北斗はアタッカーには向かないから将軍次点で刻晴かなと思った。

1229
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 09:28:58 615eb@06220 >> 1200

スナップショット効くから北斗との相性も悪くはないですね。会心ダメージバフも15秒続いて欲しかった(強欲)

1206
名無しの旅人 2021/12/18 (土) 20:02:43 76806@79db0 >> 1199

その組み合わせで一時期使ってたけど、サラでバクステ→刻晴で詰めって動きが結構面白かったしサラのバフの短さも刻晴のエンチャが割と短いから気にならなかったな。ただ操作はめっちゃ忙しい

1217

キャラ切り替えて連携繋げることが醍醐味だから少し触ってみて良さそうなら採用してみます。判断基準は分からないけど、もう少し使ったことがある人が居るならキャラクターの相性のところに追加してもいいのかな

1228
名無しの旅人 2021/12/20 (月) 09:27:35 615eb@06220 >> 1199

アリだと思います。2凸、さらに雷共鳴を発動させた刻晴の雷粒子供給能力は半端じゃないので。刻晴に不足しがちな火力を沙羅が補い、沙羅に不足しているチャージ力を刻晴が補うとシナジーも抜群ですしね。ただ上の方も言ってる通りここまでシナジーあっても完凸でない場合はベネットで良いってなりますね…

1247
名無しの旅人 2022/01/02 (日) 06:13:24 bd7af@4839d >> 1199

楔先置きでスキル使うと刻晴のCTも埋まって、バフもワープ中に乗るから無駄が少ない。ただ刻晴の爆発はリアルタイムのステ参照になるから、バフ貰ってからは気持ち早めに切らないと最後の方に乗らなくなる点には注意。天空旧貴族4チャージ200%で使ってるけど結構いい頻度で爆発も貯まるよ

1216
名無しの旅人 2021/12/19 (日) 13:42:38 41ba5@b6c41

千岩フィッシュルに終焉、裟羅に天空持たせてたけどよく思ったら終焉のリキャスト20秒で裟羅ちゃんの爆発リキャスト20秒だから逆の方がいいのか

1241
名無しの旅人 2021/12/23 (木) 22:06:41 75189@a3ab7 >> 1216

終焉のリキャストが終わればオズの攻撃の途中からでも効果は発動するわけだから、フィッシュルの方が無駄なく使えると思う。サラにチャージを盛りたいなら〜って感じじゃないかな。

1233
名無しの旅人 2021/12/22 (水) 04:57:52 8e907@9e417

野良マルチで裟羅を使っていたら挑戦待ちの間に野良一斗にどこまでも追いかけ回されました。腹が捩れるほど笑った

1234
名無しの旅人 2021/12/22 (水) 11:50:30 8bb22@ef594 >> 1233

ノリがいい野良の人いいよね

1235
名無しの旅人 2021/12/22 (水) 13:38:10 db63a@95126 >> 1233

かくれんぼ稲妻編が来たら裟羅&一斗増えそう。

1237
名無しの旅人 2021/12/22 (水) 20:07:12 1c63a@00e5c >> 1233

よくTwitterとかで見るようなノリがあるのっていいね

1245
名無しの旅人 2021/12/25 (土) 08:06:14 60fc7@3a9e4 >> 1233

想像して腹が捩れるほど笑った。thx

1238
名無しの旅人 2021/12/23 (木) 20:52:16 44778@a78cb

恒常から出てきたけど、この子凸が進むまでは探索要員ってことで良いのかな・・・スキルが重撃しないと何にも発動しないの最初不具合かと思った・・・照準モードに切り替えて狙いつけて、って必要があってなんか凄く使いづらい・・・

1239
名無しの旅人 2021/12/23 (木) 21:13:42 7e9d4@827de >> 1238

重撃当てなくていいからバフだけかけたいって時は通常攻撃長押しで足元に撃てば済むよ一応。使いづらいのはまあ諦めて使ってれば慣れる。

1240
名無しの旅人 2021/12/23 (木) 21:48:58 d853c@6459c >> 1238

地味な所では☆4ではぶっちぎりのハト狩り性能がある。まぁお手軽さは無いので戦力化は慎重に。

1242
名無しの旅人 2021/12/23 (木) 22:08:03 44778@a78cb >> 1240

うちにはもう甘雨ちゃんが居るんだ、ごめんな、ごめんよティミー・・・

1243
名無しの旅人 2021/12/23 (木) 22:11:13 75189@a3ab7

フレンドとのマルチで、宵宮からしめ縄と飛雷を奪ってバフ撒き&物理弓ペチで遊んでみて、適正な使い方ではないけどCTがピッタリで楽しかった。あと宵宮以上に武器と見た目が似合う。

1244
名無しの旅人 2021/12/24 (金) 19:19:28 91666@ac73c

原盤の爆発Lv+1が来たので爆発Lv14追記しました。

1248
名無しの旅人 2022/01/02 (日) 14:10:43 be1ff@4d6c3

楽団4セットで重撃運用したくなり、楽団4と破魔弓で試すとフィールドのヒルチャールに対して18000近く出るんで悪くない気がしてきたけど、重撃運用するにはスキルにデコイ効果が無いのと、スキル後の移動と硬直がつらいな。以下試した状況・命ノ星座完凸かつキャラLv80・楽団4セット(雷バフ杯、会心20%、会心ダメ166.6%、ステータス表示の攻撃力が2292)・通常天賦Lv8・スキル天賦Lv11・破魔弓完凸Lv90・元素溜まった状態かつスキルのバフ状態でヒルチャール戦士Lv84に対して18614ダメージ(ヘドショの確定会心)

1249
名無しの旅人 2022/01/07 (金) 15:51:16 ed0a7@7274c

完凸効果の会心ダメバフってスキルと爆発どっちでも発動するよね?

1250
名無しの旅人 2022/01/09 (日) 08:13:06 a1087@0cee0 >> 1249

する

1251
名無しの旅人 2022/01/11 (火) 03:53:30 95bad@52ae3

ウンキンの力を借りてメインアタッカー計画

1252
名無しの旅人 2022/01/11 (火) 04:51:11 3b93c@e4013 >> 1251

趣味なら止めないが劣化フィッシュルになるから悲しくなるよ

1253
名無しの旅人 2022/01/11 (火) 09:56:13 c4332@e1895 >> 1252

雲菫型のフィッシュルってオズ封印だから、スキルも爆発も縛らなくていい九条は比較的ストレス少なそう。そのあたり操作性とかの好みは人によるだろうけど

1254
名無しの旅人 2022/01/11 (火) 13:02:36 3b93c@e4013 >> 1252

別にフィッシュルも雲菫型だろうがオズ出すなとは言ってない。それ抜きでもフィッシュルより基礎攻撃力・通常の倍率・モーション速度全て負けてるからね。

1255
名無しの旅人 2022/01/11 (火) 15:49:56 cd787@ae0ce >> 1252

フィッシュルは1凸物理型だと超電導がちと面倒。一方で裟羅なら手軽に超電導できて攻撃バフまでつくから結構いいかもね。バッファーの仕事への影響もないし。

1257
名無しの旅人 2022/01/14 (金) 03:30:30 ad372@3bba7

7凸効果に中断耐性とか付かないかな

1265
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 01:45:01 9fa91@e62a2 >> 1257

中断耐性が欲しいのすごい分かる。キャラは好きだから探索する時によく入れるんだけど、狙い撃ちの時にしょっちゅうふっ飛ばされる…凸で中断耐性があったらもっと使いやすかったんじゃないかな

1268
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 12:30:07 3d07c@1ae6e >> 1257

7凸??

1269
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 12:42:22 ced30@cdb06 >> 1268

増えたらってことでしょ

1258
名無しの旅人 2022/01/14 (金) 04:32:30 368ad@a7255

強そうって思ってアタッカー型やってみたけど、ダメバフ不足で中途半端になっちゃった。絶縁+将軍前提だから突破も攻撃%なのかな。

1259
投稿者が削除しました
1260
名無しの旅人 2022/01/14 (金) 05:42:55 9154f@fa31e >> 1259

あ、万葉が多いみたいっすね、雷拡散しないとか

1261
名無しの旅人 2022/01/14 (金) 05:46:47 ed0a7@4e72a >> 1259

アタッカーもうひとり入れてる

1264
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 12:39:41 8d609@7cce8 >> 1259

カズハが凍結パで使われてるのでスクロース、雷拡散させるのにちょっと手間要るけど

1262
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 09:58:20 a7edf@0800f

マジで粒子生まねえな早柚見習ってどうぞ

1263
名無しの旅人 2022/01/15 (土) 10:19:41 1a5fc@a82d1 >> 1262

ゴローのあとにつかうととんでもなく使い回し悪くてびっくりする

1266
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 02:02:14 af2b4@946dc >> 1262

将軍に性能アウトソーシングしてるからしゃーない

1267
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 12:09:59 bd7af@83905 >> 1262

2凸ので出ないのはキツい。それはそうとからくりや魔偶は無敵とか予備動作長かったりするからその間に置けば玉本体からは一応そこそこ貰える。手間なのには変わりないが…

1270
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 14:12:49 0786a@f2c0a >> 1262

七七やノエルよりはマシだから…

1271
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 15:43:52 1a5fc@a82d1 >> 1262

粒子生むまでに3秒かかるくせに2.5個しか落ちないし絶対に自分じゃ拾えないの欠陥すぎ、ゴローなら即粒子落ちて西風まで持てるのに。天賦2はダメージ与えないと発生しないから遠距離キャラにディスアドバンテージだし、ダメージ与えるくらいの位置に羽を設置するとアタッカーが拾うまでの棒立ちで被弾する。七七はまあ同じくらい欠陥だがノエルは役割多いしアルベドゴローが粒子くれるから

1273
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 16:37:26 f7b86@13f69 >> 1262

一番好きなキャラですが、2凸の効果が逆だと思ってます。2凸の攻撃方法がデフォルトのスキル天賦(粒子有り)、重撃の方法はパッシブ1と合わせて2凸効果。今のパッシブ2は1に繰上げて、爆発後の固定値返還がパッシブ2。今の状態はちょっと調整不足感が否めないですね…

1275
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 16:56:19 1a5fc@a82d1 >> 1262

そもそも2凸あれば(1凸の1秒CT減も考慮して)重撃なんて使わないんだよな、この時点で天賦1が死ぬ。一方のゴローは無凸でバフループできるという。もともと大したダメージじゃないくせにスキルの30%とかいうカスダメなのも謎だし突破ステ攻撃力も謎。エウルアの爆発に間に合わない6秒も謎。爆発は6凸込みならまあ強いがそれでも4凸は15エネルギー変換でよかった。ベータテスターは雷電に夢中で九条と心海のこと何も見てなかっただろと思わざるを得ない

1276
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 17:29:07 d853c@6459c >> 1262

まぁエネルギーは雷電から供給される分で既に十分だしね・・・。固有2の効果も全体にちょっと足すものだから、全体にガッと足す雷電の補助なのよね。あれよ、ゴローよりバフ対象が3キャラくらい少ないだけだよ、うん。

1277
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 17:43:48 c8ea6@3da8c >> 1276

仮に裟羅がサポート最適になるキャラが来るとしてどんな性能になるんだろうな。短時間に大ダメージを出せるキャラってなると単発大火力系の爆発を使える雷元素キャラとかになるんだろうか

1284
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 21:05:47 898bc@d67df >> 1276

正直他のキャラとの相性がいい悪いよりも沙羅が完凸できてるかどうかみたいなところある

1287
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 21:26:09 a20e2@80dd5 >> 1276

完凸さえしてれば雷キャラ誰とでも合うから今後合うキャラ増えてくると思う。無論完凸しないとその雷キャラともベネットでいいけど。

1289
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 22:24:08 d853c@6459c >> 1276

逆に雷版申鶴みたいなキャラが来れば、爆発の手数でゴリゴリ行けるようになるかもしれない。基本裟羅はサポートしながら火力も要所で出せるキャラ。なので裟羅のサポート先よりも、裟羅(と他雷)を強化するサポーターのほうが望ましいかもね。

1278
投稿者が削除しました
1279
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 18:47:08 35e57@c450a >> 1278

概ね同意するけど最低限のバフはあるから探索時とか趣味的には使えるかと。後その言い方は気分を害する人がでると思う。

1282

確かに。申し訳ない。

1286
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 21:19:53 1a5fc@a82d1 >> 1262

螺旋の統計によると94.6%が雷電と組ませてて平均5.2凸。大抵が+ベネ万葉で雷電を最強にするPTの(完凸前提の)パーツでしか使われてない。一人ずつしかバフできないこと、リサ北斗オズの設置に6秒しか会心ダメバフ維持できないことを考えたら当然の結果。雷電抜き北斗九条で組ませると雷共鳴が弱いこともあってどっちのチャージも回らない。アンケ来るたびに毎回九条と雷弱いって書いてるわ

1283
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 20:35:23 e0701@71683

申鶴もゴローも特定の元素を強化できるのに、裟羅は6凸しないとただの攻撃力バフ。バリアがないとスキルの硬直に被弾でキャラチェンジ失敗したりもうちょっとなんとかならんかったんかと思う。もしこのあと申鶴ゴローみたいな無凸でも雷強化できるキャラがきたら結構立場危うそうな感じが。

1285
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 21:12:28 d853c@6459c >> 1283

申鶴もゴローも該当属性を3人編成とかが推奨されるキャラだから、方向性がだいぶ違う。というか既に万葉で雷強化はガッツリできるけど、大体無凸裟羅と万葉のバフ+翠緑でやや万葉が強いかくらい。ありふれた攻撃バフと言えど、500とか600盛れればさすがに強い。裏を返せば裟羅完凸してないなら雷キャラの強化は万葉でOK(雷電以外は

1298
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 12:10:43 f6af8@95370 >> 1285

それ沙羅をベネットにするだけでもう200〜300上げられるんだよなぁ

1301
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 13:57:33 d853c@6459c >> 1285

そこは裟羅+ベネと万葉+ベネで比較する話では?

1304
名無しの旅人 2022/01/22 (土) 01:57:48 fc4c8@e30a0 >> 1285

全員一緒に使うのが正解だぞ

1288
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 21:45:57 8e92b@ef124

スキルもそうだけど爆発も面倒だよな。事前にスキル合わせなくてもバフ乗せた状態で爆発できたら楽なんだけど。ベネットには初撃からバフが乗ってるらしいのに……。

1290
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 22:32:02 af2b4@946dc

これ言ったらアレだけど男サポと女サポって明らかに性能差あるよなぁ...

1291
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 22:42:34 db63a@6c1c5 >> 1290

言わんかったらよかったんちゃう。

1292
名無しの旅人 2022/01/19 (水) 22:44:23 af2b4@946dc >> 1291

一理ある

1293
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 00:28:06 8bb22@cd388 >> 1290

ベネットが強すぎるだけや

1294
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 00:47:47 9c7fa@7bfa6 >> 1293

行秋も大概

1297
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 11:33:59 c5acc@86c1c >> 1293

早めの時期に実装したキャラを適当に盛りすぎて後発組をそれに比較して弱めあるいは使い辛くするってソシャゲあるあるパターンの1つだぞ ベネット行秋ノエルディオナ辺りは全員PT内で複数の役割持てるキャラなのに裟羅ゴロートーマ雲菫辺りはそうでないっていう

1299
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 12:39:33 7d929@be793 >> 1293

直近だと早柚あたりは上手く調整できてるのになぁ。雷電将軍前提に調整されすぎや

1300
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 13:10:35 bc5f2@8a999 >> 1290

サポーターランキング!鐘離!万葉!ベネット!行秋!(順不同)

1295
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 01:08:44 8bb22@cd388

完凸かせめて4凸させたいけどピックアップいつになるかなぁ…(まだ3凸)

1296
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 01:11:21 8bb22@cd388 >> 1295

石貯めたいからそんな早く来てもらっても困るというのはあるし、願わくば将軍か万葉の抱き合わせに居てほしい

1325
名無しの旅人 2022/01/27 (木) 17:41:36 eb98c@fda67 >> 1296

miHoYo「次の八重神子と雷電復刻同時にして沙羅もピックアップします!」

1302
名無しの旅人 2022/01/20 (木) 20:28:47 36935@19fdc

バフは6秒のくせに、なんでこの子が大好きなのは5なんだ⋯⋯⋯⋯⋯

1303
名無しの旅人 2022/01/22 (土) 01:47:03 f28df@0c7e1

爆発時のバフが10秒くらいあるの知らん人多そう
それ込みで完凸サラはクソ強い

1305
名無しの旅人 2022/01/22 (土) 12:40:00 3b93c@e4013 >> 1303

爆発の本体でバフ掛かった後に小さい雷でバフ掛け直しされてるだけだからその言い方は語弊がある

1307
名無しの旅人 2022/01/22 (土) 16:33:00 97bc7@139d9 >> 1303

個人的に問題だと思うのはバフ効果時間よりどちらかというと効果範囲かなぁ。おかげで性能完璧に活かすなら雷でサブDPSを編成しなくとも有り得ないクラスの火力を出せるキャラ…つまり今のとこ雷電ぐらいしか完全に性能を発揮できない。