九条裟羅の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
mihoyoはよデートさせろ
裟羅さんとSUMOを取った不届き者がいよいよ実装される
裟羅に相撲勝負申し込むってもう完全にセクハラ行為なんだけど、一斗は頭の中が小学校低学年ぐらいのイメージだから、そういう意識は全然無いんだろうな。
性能はいいんだけど如何せん使いづらさが足を引っ張るというか……なんもかんもバフ時間が短すぎて忙しいのがマイナスだなぁ…
見た目的にも完凸ダークアレイを持たせたいけど3凸曚雲の月の方が既に強いのが悲しい 天空弓持ってたら悩む必要も無いんでしょうけど
まじまじと観察したらとんでもない服装してるな、将軍といい正座してる2人の前で向かい合って正面見れる自信無いぞ
「他キャラクターとの相性」のところに凍結パとの相性を記載していいだろうか。凍結でハメつつ超電導で物理デバフかけて物理で殴りたいときって、継続的に雷付与しない九条は超電導で凍結の邪魔しないから結構便利だと思ったんだが
そもそも「凍結させつつ超電導もかけて物理で殴る」という戦法自体がニッチすぎる。そのために裟羅を入れるより凍結又は物理に適したキャラを入れた方が使いやすいのが現状だと思う。
個人的には絶対的に強力な個性とかメタゲーム的なとこに絡む要素じゃなくても、同武器種内や同元素内の他キャラと比べてポジティブに捉えられる面があるなら書いとけばいいじゃんぐらいに思うんだけど、あんまり歓迎はされないからまあコメントログに残ってるからいいかぐらいに思うようになっちゃった。
実際使うと割と強いけどな、凍結物理パ。まあ、設置スキルでゴリ押すから操作が忙しくてサラバフ入れる余裕あんまないけど
凍結物理パで殴りたいキャラって誰想定なんだろ…星5の水・氷キャラが軒並み元素アタッカーだし、エウルアは物理だけど大剣というね。ガイアかロサリアしかパッと思いつかない
同じ属性バッファーでゴローの範囲や持続見てるとこの使いにくさは何だったんだよ・・・
ゴロー見てるとホントそう思う。不遇元素の雷だし盛ったところで問題なかっただろうに
あんまり調整とか強化強化いいたくないけど、沙羅はせめて強化欲しいよなぁ・・・時間とか重撃部分とかPT全体化とか、他が優秀すぎるからそれくらいの微調整は欲しい気がするわの
スナップショット式の雷サブDPSが優秀だし、せめて効果をPT全体にするだけでかなり良くなりそうなんだけどな…。
現時点で将軍とサラの組み合わせって最強クラスなのにこれ以上を求めるのはさすがに強欲では?
将軍だけ考えても1凸以上のベネットでいいよね? ってならないためにサラに求められる条件が厳しすぎる ニッチでも需要があるのは確かだけども
ニッチどころか全鯖でタイムアタックTOP100が9割採用クラスだから、強い弱いという枠では強いどころか最強クラスとしか言いようがない…。 プレイフィールに不満があって調整が欲しいという話なら同感だけど
×TAなら強い ○雷電将軍と草薙を完凸して、沙羅バフ前提の聖遺物厳選が済んでるなら強い
将軍を最強にするための必須パーツなのは認めるけど、将軍に対してだけでもサラをベネット以上にできるのは全プレイヤーの何割なんやって問題が解決しない限りはなんとかしてくれって言われ続けると思うけども
TAってある意味縛りプレイみたいなもんだし。被弾したらやり直しみたいなプレイが前提だからTA基準で強いって言われてもしょうがない部分はある。
流石に九条完凸は雷電前提なら凸も武器も聖遺物も関係なく強いだろ
普通に沙羅完凸してるなら雷電じゃなくても雷アタッカーなら武器とか聖遺物とか関係なく強いよ。星4完凸自体が気軽に言われるけど無微課金には現実的じゃない問題があるって話はその通りだけど。
サラ強化するならもっと他に弄るところあるでしょ、このゲーム
効果時間8秒くらいは欲しい、最低2凸必須レベル、効果が表にいた1人だけなのが足を引っ張ってる感はある
その分CTはあってないようなもんだけどな。裟羅の問題というより環境の問題だろう。
沙羅とトーマは結構意見行ってると思うから何かしらの聖遺物が来ると思う
雷サポとしては完凸でトップクラスだが、コロナ禍で微妙に調整しきれなかった気配は感じるね。バフも雷電の爆発に最後まで乗らないし、自身の爆発にバフがならなかったり、修正されたがバクステの問題とか。何か惜しいなって意味で微調整が欲しいのはわかる。
2凸しないとスキル自体がバックステップ以上のことができない、個人的にはこれさえどうにかなれば不満はない。カスダメでもいいから攻撃判定とか一瞬でも拘束とかしてくれれば。
自分も2凸が特に不満だわ
元素生むのにエイムモード使わないといけないのがテンポ悪くて不満かな。それ以外は不満ないけど、ここの不満が正直だいぶ大きい
しっかりエイム操作するより攻撃長押しでやると楽。キャラ変えてる間に少し地面方向にカメラ操作するだけで、操作は法器の重撃を撃つのと大体同じになるよ。
楽かどうかじゃなくて重撃で狙う時間がそもそも無駄。侍みたいな相手だとバックステップの先を狙って撃たないといけないのも地味に面倒。
機動する敵が面倒なのは別に裟羅に限った話ではないのでは。しかし実際のところ裟羅のチャージ時間は何秒なんだろうね。狙い撃ちは一種のタイミングゲーだからベスト時間で撃つのは難しいけど、理論値はどれくらいなんだろう。
2凸地雷がヒットした時点で元素生んでくれればめっちゃ快適になる。その場合は撃った方では元素出ないとかで良いから。
エリアじゃなくてキャラ単体にバフ乗るのは強みでもあるし、サラに不満なのはそれ活かせない立ち回りやキャラ回ししてるってことだと思う 絶縁4で天空持たせてサラ自身もダメ出せるようにするとだいぶ強い
そのキャラ単体にベネット以下のバフを6秒だけ掛けられる強みが有用ならこんなボロクソ言われてない。10秒位あればベネバフと相性良くない行秋に使えるとかまだ選択肢があるのに
サラの爆発ダメージが頼りになってる育成状況だと単体6秒バフでも有り難いのかもね。それでもベネバフの方が良いと思いけど
サラ本人の火力が高いからサブアタッカー&バッファーが強みであって、バフ性能のみ評価してる人らは中途半端育成でさらにベネットと比較してんじゃねぇかなぁ…。 絶縁&終焉弓の自己バフのみで10万余裕で超える
ベネットの爆発も星5武器でちゃんとした聖遺物つければそんくらい出た気がするけど。反応込みなら確実に。
自己バフだけで10万は無理じゃない?ダメメスで見てもそんなダメージ出ないぞ。あと裟羅の爆発って80属な事を考えると倍率そこまで高くないからね。
自ら巨大な攻撃バフをかけ大威力の爆発を撃つキャラ、攻撃バフは他キャラに渡すこともできる。とかですねわかります。ちなみに爆発火力を計算比較するとベネット蒸発込み=裟羅1発目だけくらい、さすがにそこは無理。
4凸で育成したものの本当に使い道ない。粒子生成するのに重撃という他キャラで不要な手間がかかるのも操作感悪い。固有天賦のチームエネルギー回復量が実用レベルなら使い道あった気がする。完凸で役割あるのは良い事だけど、4凸でも使い道ないのかなり酷い
愚痴版へお願いします
すぐ上で愚痴っぽい木があるから愚痴版へお願いしますは急な気がするけど「使い道がない」は言い過ぎだと思うし愚痴版へって言われても半分くらいは仕方ないんじゃないかしら。
未完凸だと1凸以上のベネットと比較すると使い道が…と言われてしまうのも仕方ない気もするな。1凸雷電への願力供給+バフに関しては4凸時点でもそこそこではあるし、サラさんのCSはスキル後のに関してはかなり爆速で打てるから機兵系の弱点に当てれて気持ち良いし、そこまで操作感悪い気もしないけど。
言葉に対する印象の度合いは個人差あるからなんとも言えんけど、改善点の希望や使いみちのフォローがあっても最初と最後がネガティブだと愚痴っぽく見えやすいとは思う。最後の一文が余計というか、結局締めが「使いみちがなくて酷い」なら愚痴というか運営批判に見えるわ。上の木の方もってのはたしかに。 あと今日全国的に気圧めっちゃ下がってるみたいだからお互いイライラしやすい日かもってのはあると思う。
愚痴板誘導するほどでもないと思うが。言い方は若干キツイがこういった批判の意見も大事よ
普通だったら擁護や反論が先にでるものだけど、でても議論が巻き起こる現状では、どうしても不満のコメントが多くなってしまいますね。
んーなんかシンプルに、4凸だと使い道ないです。完凸なら使い道あります。だけ言ってもそこまで愚痴に見えませんよ。多分言い方にトゲがあるんだと思います
よく事実を言っちゃいけないのかって言う人いるけど 君の九条が君にとって使えないという事実を、サラというキャラが使えないかのように書いてるのが問題なんだよね
サラ未所持勢からすると「ふーんそういう感想もあるのかぁ」って思えるんで、こういうコメントに対しては「いやいやこういう使い方があるんやで」っていうコメントが見たいっすね。
>> 1070枝の愚痴板誘導ですが、自分はそこまで思っていません。九条が使いにくいものであるのはまさに事実です。ですが、使いにくいのは事実だけど「使い道ない」ってのは火力志向すぎます。少なくとも、九条裟羅が3Dモデルで動いてしゃべる以上は「使い道がない」ことがない はずです 屁理屈に聞こえると思います。 ですが、同じくらい>> 1056の内容も屁理屈に思います
もちろん議論において火力を目安にする話は必要で、その上で厳しい批判的な意見があるのは大切なことだと思いますが、木主の本文がそれほど建設的な議題のある文には受け取れません。これを愚痴に見えるのは書き方が悪いのだと感じます これ以上は愚痴版でお願いします。返信いりません
事実なるものは存在しない。あるのは解釈だけだ
サラで元素爆発撃つとき毎回自分にバフをかけてるけど、これ完凸してない場合バフをかけるのに使う時間を他キャラで殴る時間に当てた方が火力出てる気がするな・・・・ステータス次第なのかもしれんけど
粒子供給が安定して出来れば北斗の相方として最適解になった可能性もあるのにな…粒子2.5個出すのにスキル使ってバクステしたうえで狙い撃ちまで挟まないといけないってのがテンポ悪すぎる。ボタン1回押すだけで2.5個出せるベネットにここでも差をつけられてる
完凸が雷サポとして強いのは十分にわかる。ただ、共鳴も反応も弱い雷キャラで編成2枠使うのはちょっと……てなる。
元々ベネットもいる上後からゴローまで来たし運営に短パンショタ好きが混じってるのは明らか エロ天狗差別をやめろ!!!
雷共鳴のメリットとして掲げられてる「粒子出してチャージ補助する」が、雷2枚積んでることそれ自体でほぼ既に解決しちゃってるのがなぁ。「チャージMAX時雷ダメージ+〇%」とかつけば、チャージ特化にある種のシナジーが生まれ得るんだけど。
元素スキル使った後貯め撃ちしないでいると5秒後裏でも自動起爆するとかなら嬉しかったなぁ まぁ1番嬉しいのは雷共鳴の調整だけど
現状はほぼ雷電専用サポだけど、雷電と同時PUだったよな?笑 エリアバフじゃないからとか、単体だからとか、時間が短いとか、お門違いなんだよね 汎用性とか求めてなくて、完凸でピンポイントで強ければいいって人もいるんだわ
どう使っても何かの下位互換になるキャラ性能なら批判するのも分かる 適切な使い道があるのにそれをせず、キャラスペックが悪いかのような言い方するのはおかしい 適切な使い道ができないのはキャラのせいではなく自分のせい
適切な使い道がまずは完凸させましょうは流石に草
最近始めた新規さんなら分からないかもしれないけど、星4はver更新すれば恒常入りするし、限定星5と違って誰でもそのうち完凸する
そのうち完凸するのを待てない短気 完凸できたのにしなかった判断ミス 一回で完凸する余力がない財布
全部本人の問題であってキャラの性能の問題じゃないよね
完凸するまで使えない扱いされるキャラデザがキャラの問題じゃなくてなんなんだ
完凸してなくても普通に使えるレベルだろ 完凸すると雷専門バフキャラとして飛び抜けるだけで
ゴローもそうだけど完凸の恩恵がでかすぎて、使うなら完凸前提ってなる人は多いと思う。星4だし完凸しやすいのもあって。
正直完凸した人が増えてきたら評価上がると思う ピックアップ1回とすり抜けしか入手機会ない現状で完凸してるひとが単純に少ないんだよね
星4の凸依存度高いのはリリースからそうだし今更なんだよね 完凸したら雷専門バフキャラとして強いんだから完凸できてないなら気長に完凸するまで待てよって話し
実際のTA結果も計算上の額面DPSも飛びぬけてるバッファーに対して弱いという意見がもう根本から話がかみ合わんからね…。 ただPUがまだ雷電実装の時のみで完凸してる人間が少ないわな、次のPUぐらい一気に増えそうだけど
お門違いと言いいつつ完凸してないプレイヤーが悪いってのがお門違いすぎる。
九条が他のバフキャラより大きく秀でるには完凸して雷アタッカーと併用することが条件 完凸できない場合はただの2枚目の攻撃バフキャラとして妥協し、いずれ完凸するのを待つ そんなの天賦読んでお試し使えば分かることでしょ
分からずに中途半端に引いてベネットの真似事させてベネットより使いにくいは草なんだよ
大筋の主張は同意する。でも凸数に応じた評価ってのはどのキャラでもなされるものだとは思った。まぁお話長いし非表示しとくわ。
他のキャラが凸が進むほど元の強みが伸びるようになってるのに裟羅に関しては完凸前提って言うのはデザイン悪いって言っちゃうことにならないか?あと完凸してないのが悪いってのはただの課金マウントだよ。
まぁ実際のところ、一部の☆4は完凸しないと本来したい運用でパッとしないのよね。例えばフィッシュルとかノエルとかゴローとかそのあたりは完凸の有無で全然違うから、凸が足りてないのに無理に運用すると機能しないという所はまぁ正しい。
完凸してないのが悪いなんて言ってないんだ 完凸しなかったら他キャラの劣化になりやすいのなんて引く前から分かりきってんのに、中途半端に引いておいて毎度毎度文句垂れてるのがナンセンスだって話し 財布にせよ何にせよそれぞれ事情があるのは分かるよ、それをキャラ性能のせいにすんなってこと キャラ性能そのものが弱いんじゃないだろ、お前のキャラが「今はまだ」弱いだけだろってこと
「本人の問題であってキャラの性能の問題じゃないよね」は完凸させてないのが悪いんだから文句言うなってことになるでしょう。 もちろん他キャラと凸の差がある状態で比べるのはナンセンスだけど、みんながみんなそんな比べ方をしてるわけじゃない。 あと「中途半端に引いておいて」と仰りましたが、では初めて裟羅を引けましたって人に汎用性はないのでまずは完凸させてくださいって言うんですか。 上の木で建設的なことを言ったのに対して好意的な反応がなかったことにフラストレーションが溜まってるってのはわかりますが、だからって他人の使用感を否定するのは違うんじゃないでしょうか。 長文失礼しました。
汎用性が無いわけじゃないじゃない 極端なんですよね、完凸未満が何かの劣化になりやすいからと言って汎用性がないわけじゃない 集敵できないとか大きく動くてきも増えてエリアバフが必ずしも有効なわけでもない
ただ完凸未満がベストなシーンが少ないという、そもそも引く前から見えてた話しなのに、キャラが弱いって安易に言う人が多くて掲示板のまとめかよって思ったんです
鬼の首を取ったように引く前から見えてたって言ってるけどすり抜けで出ただけなんだよなぁ
完凸して聖遺物厳選して天空持たせて草薙持った将軍と組ませてしばらく使ってたけどただただ使いにくいんだわ。個人的に不満はそれだけ。爆発ダメージは出るし将軍の火力も激増するけどあまりの使いにくさにベネットや万葉の雑に使って十分強いサポーターでいいやになっちゃう
「でいい」「〜で十分」はよく言う人いるけど、より良いを求めないなら不要なキャラだらけになるよ 使いやすいかどうかは慣れの問題なんで
TAというより良いの最高峰を基準にすると大抵のキャラは採用に値しないゴミになるんだけとそれはいいの?
なんでTAなの? 雷アタッカーのダメージをより大きく上げられるのであって、TA挙げられるのはあくまでその一例でしょ
妥協を許さないならそれこそ完凸以外の裟羅は「不要なキャラ」になるのでは?
この枝は完凸してる人の話しなので…
適切な使い道がある!とドヤってその解決策が完凸させるはダサすぎる。完凸して雷電と合わせたら強いは散々言われてるわ。あと分かってて引いたのが悪い笑と言うが、恒常入りした星4キャラにそのセリフはお門違い。
動き回る敵、集められない敵に対してはエリアバフより優れてることがある サブアタ寄りにビルドしても回転落ちない
これ活かせないなら完凸するまでは2枚目のベネットとして妥協しろって話ししてるんだけどw そんなに響いちゃった?
いや、それで差別化出来てると思ってるのが可哀想になって… 動き回る敵なら自分もスキルが当てにくい(粒子効率ダウン)、集められない系ならベネットで対応可、スキルでバフする「だけ」なら他キャラでダメージ出す方が早いし強い サブアタするにしても絶縁・西風弓なら爆発3万ダメくらいになる(80属のCT20でこのダメージは低め)
動き回る敵に対して有効なのはベネットの範囲から出る出ないの問題であってスキル当たる当てないの話しじゃないよ エアプはすぐバレるぞ
そのメリットとベネットの粒子効率、バフ効果量、回復、複数キャラをまとめてスナップショットしやすいという役割の釣り合いが取れてるって思うのか…裟羅だって動かれたらバフ掛け直しするでしょ。 2凸裟羅連れて螺旋星36取ってるけど当然裟羅以外のキャラ入れた方が快適だったわ
雷電2凸したらだいたいサラ完凸するからな 足りてなかったら雷電3凸までサラ追う そういうガチャだった サラ完凸してなくてベネットより使いにくいとか残当
雷電万葉ベネット編成の裟羅の元素チャージってどのくらい必要だと思いますか?
ここで皆が言い争ってるのもすべて激強短パン小僧サポーターが数人居るのが悪いんだ🤤
TAを強さの根拠とする人が定期的に出てくるけどTA基準に調整しだしたらそのゲームは終わりですよ。
だってミホヨが高難易度コンテンツにTAしか出さないし…
彼らが根拠にしているTAは星9を指すものではなく外部サイトでランキング形式でやっているものかと。
TA基準ってのは「本来なら片面1分30秒でクリアしたら十分なコンテンツをメリットはないのに1秒でも早くクリアしてタイムを競いたい人たちにとって需要がある」って主張よね
ゲームバランスの話じゃなくて今現時点でのキャラの強さの話だからTA基準の調整とか言われても話関係なくない?
TA結果を元に裟羅は調整ミスでないと主張する人がいる。もし本当に裟羅が調整ミスでなくTAでの有用性を考慮してこの調整にされているならば、それは良くない方向に行っているのではないだろうか。
一芸特化はいいことだと思うよ。汎用性を維持するとベネットが量産されるか、最悪スーパーベネット、ハイパーベネットという感じでインフレ強化が進む事になる。でも実際には用途を絞る代わりに特定状況でベネットを越える、という感じで望ましい方向だと思うよ。
完凸させて実質雷電専用なのは望ましいのか
短時間に火力を出す雷キャラ専門バッファー、いいじゃないですか。
一芸特化はいいんだけどできれば無凸、星4ならせめて2凸あたりで使い勝手のいい状態になって4凸と6凸は一芸をさらに磨くか汎用性を補うかに使われて欲しいってのが他の星4キャラともある程度共通したラインだとは思うし、実際の評価が(比較対象が大きすぎるのもあって)6凸でようやく一芸特化って感じになってるなら望ましいとは思えない人も多いでしょうね。 かんたんで強いキャラに評価が集まるのはしかたないし、もうどんなキャラでもベネット行秋との比較はある程度スルーした方がいいと思うわ。
無凸、星4ならせめて2凸あたりで使い勝手のいい状態になって4凸と6凸は一芸をさらに磨く 実際そうなってるよ
6凸で雷専門バフつくけど、その前まではバフサポ兼サブアタとして順当に強くなってる
頼みの6凸がスナップショットできないから雷キャラでも相性良くないキャラが多くて雷キャラ専門バッファーも名乗れないと思う
実際そうなってると思ってんなら「汎用性とか求めてなくて、完凸でピンポイントで強ければいいって人もいるのでそれまでの使い勝手に文句つけるのはお門違い」みたいな完凸前提の評価を印象付ける書き込みとか「5凸以前で使いこなせないのはプレイヤーのせい」「完凸しなかったせい」って煽りみたいなコメントをしなきゃいいと思うけどね。木違いで申し訳ないけど。
両方事実なので
TAだけじゃなくて普段使いでも強い上でTAでも結果が出てるだけだと思うが…。 自分のバフ乗せて爆発するだけでえらい範囲火力だせる上に後続に雷キャラにすんごいバフが乗るわけで。 実際に可視化された数値を否定して自分の感性こそが大正義で宇宙の真理としてのお気持ち表現こそどうなのという、完凸前提なのはいかんでしょ~という感想には本当に同意だけど
弱いというか使いづらい。天狗呪雷が18秒、烏羽護持が6秒になって、2凸烏羽で粒子産んでくれたら良いのに
ゴローが10秒持続10秒CTで来たんならこっちも10秒以上持続で良かったよな
岩元素創造物以外でスキルの効果時間>CTなのは今んとこ七神のみなので10秒以上持続はちょっと不敬(烏羽護持は18秒続くけどそれ自体は効果がないのでノーカンってことで)
結局現時点では完凸&雷電併用前提の火力ガチ勢向けキャラということでいいのかな?汎用性は無いけれど雷最強バッファーということで。
折角使いこなしてる人がいると思ったらあんな調子でともすればネガキャンになりかねないから言っておくと、完凸前提ってのは嘘よ。無凸でもCT10秒で6秒バフをスキル使えるのは普通に強いし謎の無敵時間持ちの敵にも使いやすい。爆発は高倍率かつバフ付きなので文句なしで超強い。スキルのまどろっこしいのに慣れるか諦めるかすればちゃんと有能バッファーよ(もちろんそれが最大のネックなのだ!)。
謎の無敵時間のとこがよくわかってないんだけど遺跡守衛の起き上がりとかそういうところですか?
こちらの攻撃タイミングが限られる敵のことかと。無相系とかは継続火力より瞬間火力欲しいからねー
とかです。あとはハウンドのワープとか遺跡機兵?の潜りとか若蛇の第一形態の潜りとか明らかに体見えてるのに無敵の連中。あと無相シリーズのターン制も当てはまるかも。
あーターン制バトル方面のもたしかに。起爆までラグを作れるから先打ちしてもスカりにくいみたいな話だとは思ったんですけど、さすがに2凸効果の待機時間は守衛が起き上がるのを待てるほどではないよな…?と思っての疑問でした。よく考えたら無凸の話だし、スキル撃ってCTだけ走らせて、チャージショットはダメージが通るタイミングまで置いとくみたいなこともできるのか
「使いやすい」ってのは爆発じゃなくてスキルだからいつでも気兼ねないっていう気持ち的な使いやすさね。
ベネット→娑羅の流れで「ふーん、調整慎重になったんやな」って程度の認識だったけど ゴロー出てきて「は…?娑羅だけおかしくね?」に変わってしまった
一斗やノエルなど特定キャラ専用は同じだけど、あっちは無凸時点でベネットとの差別化図られてるし使いやすいというね。
いや防御バッファーとかニッチってレベルじゃねぇぞ。
防御バフ…?岩バフも無凸からついててなんなら凸で回復までついて完凸で会心ダメージバフつくやん 娑羅とか完凸しないと専用バフない上に6秒は流石にね… 5凸以下は雷サポート能力ゼロで完全にただの劣化ベネットやし
ゴローの岩バフは岩キャラ3人編成いるのよ・・・凸とかそういう次元じゃない、あれ岩だからどうにかなってるけど、他元素なら大惨事よ。
岩は元素反応による火力向上が期待できない関係で他元素を採用する理由が敵のバリア割に対する比重がかなり大きいのでそこはあまり関係ないかと
ええ、だから岩だからどうにかなってる、という話ですな。他の元素で3人要求されたらホント困る。
ゴローは言い方悪いけど岩パにしか居場所ないから強くしてもしゃーない気はする。とはいえ沙羅が雷主軸のPTくらいにしか起用しないのも事実だからなんとも言えない。
雷に入るのも完凸してようやくだからな、完凸じゃない娑羅は雷パにすら居場所ねぇんだ
ゴローは完全にサポーターに寄せてるから使いやすいのもまぁわかる。沙羅は半端に殴れるようにしたから使い勝手が削られたのかもしれない
まぁ、多分これなんだろうな
ゴローも6凸してなかったら大して強くないけどね
それでも一斗・ノエル・アルベドにとってはモナやベネット以上にバフ能力あるよ。
むしろゴローはそれぐらいないと風デバフもなしで攻撃バフも輝かないからどうしようもない
1凸効果がバフ時間延長だったらなあ。特に2凸以上だと1凸のCT減少効果が役に立ってる印象がないけど、どう活用するのこれ?
活用しようにも 元素スキル→最速重撃だと3秒のクールタイムに引っかかって2回目の短縮されないっていうね…
そもそもCT10秒なので他3人のスキル爆発回すだけでCT明けるんだよな。頻繁に裟羅バフをいれたい場合でも、烏羽護持がキャラチェンしても残るので2凸効果だけで2人にバフ配れるし。
「スキル使用後重撃が1回だけ溜めなしで撃てる」でも結構使いやすかったと思う
それだと固有天賦1が完全に無駄になるな、元からあんまり息してないけど…
むしろ固有天賦1君がそれに進化してくれれば…
言われてみるとタメなし重撃(天賦MAXで合計490%)はまずいか。固有天賦1君が-80%ぐらいに進化してくれてもいい、とにかくもう少しだけテンポが良くなればなあ
フルチャージしなくても烏羽出せるで解決や
フルチャージしなくても鳥羽出せるは冬極との相性向上して楽しそう
スキル使用時にターゲットに向かって自動発射の烏羽付与でよかったな。スキルポチーだけですむし。2凸と違って足元ではなく敵に打ち込むわけだが。
バフ版ディオナみたいなね。最初からそれだったら良かったんだけど、既に重撃がスイッチになってる事自体は独特でおもしろいと思っちゃってるからなあ
非常に遠くの敵相手でもスキルを当てられるのは、若陀地団太中の暇な時間でも安心して粒子回収できるっていう他キャラにはない強みになるんだけど、如何せん汎用性がなぁ
遠くに当てると最悪本体のバフ一個とトレードオフだからな…って思ったけどどうせ近づくまでロスタイムあるから別にいいか。
そう、撃ったあと裟羅or別キャラで近寄ってしまえばいいだけなんだ。そのへんは今の仕様と同じよね。
こうしてここで2凸だ完凸だなどと言ってるうちに迷城戦線でせっかくだからとお試しに編成した未所持旅人には無凸の九条裟羅があてがわれるのである。
完凸九条を弱いって言ってる人がいるならそれは論外として、使いにくいって人はそこそこいると思う 完全に慣れだから、もし使う気あるなら文句垂れてないで慣れるまで使うべき キャラチェンムーブが指に染み付くと特に何も考えなくてもバフ与えたいキャラに細かくバフ配れる スキルの後退もスタミナ使わずにできる移動だと考えろ 例えば最近なら大型ハウンド消えてから現れる前にスキル後退で尻尾避けてキャラチェンしてバフ受けて殴れ
脳死ポチポチスマホゲーの興隆で死滅してるかもしれないけど、ゲーマー魂あるやつなら操作でカバーできる問題点は問題点にならないし、使ってて面白いと思えるはず 魂が足りないんだよ魂が
その”操作してる時間”に火力が出せないから、スナップショットサブDPSを一回の操作で全員にバフできるベネットと比較して、PT単位の火力が伸びないっていうことやで。それがいわゆる単位時間あたりの火力、DPSっていう概念や。一人にしかバフ掛けられないから、必然的にサブDPSに頼れない、だから1人でガッツリ火力出せる雷電2凸~ぐらいでしか使えないという編成の制約も生まれるわけで。つまり雷サポというより雷電2凸以上用のサポなんよね、現状の九条。もちろんその場合はめちゃくちゃ強いんだけど。
簡単にいうと、スナップショットサブDPSx2+メインDPSを入れた場合、ベネットは1秒で全員のダメージ1.5倍・10秒攻撃だとPT火力は1.5倍/10→11秒で1.5/1.1で1.36倍になる。九条だと3秒で全員のダメージ1.5倍(実際はベネットよりやや低いけど)だから、1.5倍/10→13秒で1.5/1.3で1.15倍になって、それじゃあ九条入れるよりもうひとりサブDPS入れるほうが良いよね、ってなる。
大前提として完凸で雷電と合わせたら強いのは認めてる。 それでも操作感が悪いのと5凸以下で裟羅独自の役割を持てないから散々言われてるんだよ。 根性論で操作性の悪さを否定するのはナンセンス。
謎の命令形+上から目線。これだけならまだ横柄だけど助言部分はまぁ、程度で許せる。けど最後の2行のせいで完全に他人を不愉快にさせることに魂を捧げている。結果、木の言葉がなんにも刺さらない。
そもそも使う気ないし文句しか言わないでしょ君 なにが許せるだよw 刺さる言葉がもらえれば使う気になりますって方が余程横柄で何様だよw
バッファーにテクニカルな動作なんか求めてないんだよね。ボタン1回ポチるだけでバフかけられた方が楽でいいでしょ。どんなゲームでもやり込み勢なんて1割もいないし、ましてや新規で使う人からすれば面倒くさくていいやってなるでしょ…そもそも原神はキャラゲーでアクション要素はオマケじゃん
そう思う人には向かないキャラだから使うの諦めたらいいよ
ID変わってるけど上の方の木で大暴れしてる人と同じ文体やん。一度頭を冷やした方が良い。
知らねーよw
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
mihoyoはよデートさせろ
裟羅さんとSUMOを取った不届き者がいよいよ実装される
裟羅に相撲勝負申し込むってもう完全にセクハラ行為なんだけど、一斗は頭の中が小学校低学年ぐらいのイメージだから、そういう意識は全然無いんだろうな。
性能はいいんだけど如何せん使いづらさが足を引っ張るというか……なんもかんもバフ時間が短すぎて忙しいのがマイナスだなぁ…
見た目的にも完凸ダークアレイを持たせたいけど3凸曚雲の月の方が既に強いのが悲しい 天空弓持ってたら悩む必要も無いんでしょうけど
まじまじと観察したらとんでもない服装してるな、将軍といい正座してる2人の前で向かい合って正面見れる自信無いぞ
「他キャラクターとの相性」のところに凍結パとの相性を記載していいだろうか。凍結でハメつつ超電導で物理デバフかけて物理で殴りたいときって、継続的に雷付与しない九条は超電導で凍結の邪魔しないから結構便利だと思ったんだが
そもそも「凍結させつつ超電導もかけて物理で殴る」という戦法自体がニッチすぎる。そのために裟羅を入れるより凍結又は物理に適したキャラを入れた方が使いやすいのが現状だと思う。
個人的には絶対的に強力な個性とかメタゲーム的なとこに絡む要素じゃなくても、同武器種内や同元素内の他キャラと比べてポジティブに捉えられる面があるなら書いとけばいいじゃんぐらいに思うんだけど、あんまり歓迎はされないからまあコメントログに残ってるからいいかぐらいに思うようになっちゃった。
実際使うと割と強いけどな、凍結物理パ。まあ、設置スキルでゴリ押すから操作が忙しくてサラバフ入れる余裕あんまないけど
凍結物理パで殴りたいキャラって誰想定なんだろ…星5の水・氷キャラが軒並み元素アタッカーだし、エウルアは物理だけど大剣というね。ガイアかロサリアしかパッと思いつかない
同じ属性バッファーでゴローの範囲や持続見てるとこの使いにくさは何だったんだよ・・・
ゴロー見てるとホントそう思う。不遇元素の雷だし盛ったところで問題なかっただろうに
あんまり調整とか強化強化いいたくないけど、沙羅はせめて強化欲しいよなぁ・・・時間とか重撃部分とかPT全体化とか、他が優秀すぎるからそれくらいの微調整は欲しい気がするわの
スナップショット式の雷サブDPSが優秀だし、せめて効果をPT全体にするだけでかなり良くなりそうなんだけどな…。
現時点で将軍とサラの組み合わせって最強クラスなのにこれ以上を求めるのはさすがに強欲では?
将軍だけ考えても1凸以上のベネットでいいよね? ってならないためにサラに求められる条件が厳しすぎる ニッチでも需要があるのは確かだけども
ニッチどころか全鯖でタイムアタックTOP100が9割採用クラスだから、強い弱いという枠では強いどころか最強クラスとしか言いようがない…。 プレイフィールに不満があって調整が欲しいという話なら同感だけど
×TAなら強い ○雷電将軍と草薙を完凸して、沙羅バフ前提の聖遺物厳選が済んでるなら強い
将軍を最強にするための必須パーツなのは認めるけど、将軍に対してだけでもサラをベネット以上にできるのは全プレイヤーの何割なんやって問題が解決しない限りはなんとかしてくれって言われ続けると思うけども
TAってある意味縛りプレイみたいなもんだし。被弾したらやり直しみたいなプレイが前提だからTA基準で強いって言われてもしょうがない部分はある。
流石に九条完凸は雷電前提なら凸も武器も聖遺物も関係なく強いだろ
普通に沙羅完凸してるなら雷電じゃなくても雷アタッカーなら武器とか聖遺物とか関係なく強いよ。星4完凸自体が気軽に言われるけど無微課金には現実的じゃない問題があるって話はその通りだけど。
サラ強化するならもっと他に弄るところあるでしょ、このゲーム
効果時間8秒くらいは欲しい、最低2凸必須レベル、効果が表にいた1人だけなのが足を引っ張ってる感はある
その分CTはあってないようなもんだけどな。裟羅の問題というより環境の問題だろう。
沙羅とトーマは結構意見行ってると思うから何かしらの聖遺物が来ると思う
雷サポとしては完凸でトップクラスだが、コロナ禍で微妙に調整しきれなかった気配は感じるね。バフも雷電の爆発に最後まで乗らないし、自身の爆発にバフがならなかったり、修正されたがバクステの問題とか。何か惜しいなって意味で微調整が欲しいのはわかる。
2凸しないとスキル自体がバックステップ以上のことができない、個人的にはこれさえどうにかなれば不満はない。カスダメでもいいから攻撃判定とか一瞬でも拘束とかしてくれれば。
自分も2凸が特に不満だわ
元素生むのにエイムモード使わないといけないのがテンポ悪くて不満かな。それ以外は不満ないけど、ここの不満が正直だいぶ大きい
しっかりエイム操作するより攻撃長押しでやると楽。キャラ変えてる間に少し地面方向にカメラ操作するだけで、操作は法器の重撃を撃つのと大体同じになるよ。
楽かどうかじゃなくて重撃で狙う時間がそもそも無駄。侍みたいな相手だとバックステップの先を狙って撃たないといけないのも地味に面倒。
機動する敵が面倒なのは別に裟羅に限った話ではないのでは。しかし実際のところ裟羅のチャージ時間は何秒なんだろうね。狙い撃ちは一種のタイミングゲーだからベスト時間で撃つのは難しいけど、理論値はどれくらいなんだろう。
2凸地雷がヒットした時点で元素生んでくれればめっちゃ快適になる。その場合は撃った方では元素出ないとかで良いから。
エリアじゃなくてキャラ単体にバフ乗るのは強みでもあるし、サラに不満なのはそれ活かせない立ち回りやキャラ回ししてるってことだと思う
絶縁4で天空持たせてサラ自身もダメ出せるようにするとだいぶ強い
そのキャラ単体にベネット以下のバフを6秒だけ掛けられる強みが有用ならこんなボロクソ言われてない。10秒位あればベネバフと相性良くない行秋に使えるとかまだ選択肢があるのに
サラの爆発ダメージが頼りになってる育成状況だと単体6秒バフでも有り難いのかもね。それでもベネバフの方が良いと思いけど
サラ本人の火力が高いからサブアタッカー&バッファーが強みであって、バフ性能のみ評価してる人らは中途半端育成でさらにベネットと比較してんじゃねぇかなぁ…。 絶縁&終焉弓の自己バフのみで10万余裕で超える
ベネットの爆発も星5武器でちゃんとした聖遺物つければそんくらい出た気がするけど。反応込みなら確実に。
自己バフだけで10万は無理じゃない?ダメメスで見てもそんなダメージ出ないぞ。あと裟羅の爆発って80属な事を考えると倍率そこまで高くないからね。
自ら巨大な攻撃バフをかけ大威力の爆発を撃つキャラ、攻撃バフは他キャラに渡すこともできる。とかですねわかります。ちなみに爆発火力を計算比較するとベネット蒸発込み=裟羅1発目だけくらい、さすがにそこは無理。
4凸で育成したものの本当に使い道ない。粒子生成するのに重撃という他キャラで不要な手間がかかるのも操作感悪い。固有天賦のチームエネルギー回復量が実用レベルなら使い道あった気がする。完凸で役割あるのは良い事だけど、4凸でも使い道ないのかなり酷い
愚痴版へお願いします
すぐ上で愚痴っぽい木があるから愚痴版へお願いしますは急な気がするけど「使い道がない」は言い過ぎだと思うし愚痴版へって言われても半分くらいは仕方ないんじゃないかしら。
未完凸だと1凸以上のベネットと比較すると使い道が…と言われてしまうのも仕方ない気もするな。1凸雷電への願力供給+バフに関しては4凸時点でもそこそこではあるし、サラさんのCSはスキル後のに関してはかなり爆速で打てるから機兵系の弱点に当てれて気持ち良いし、そこまで操作感悪い気もしないけど。
言葉に対する印象の度合いは個人差あるからなんとも言えんけど、改善点の希望や使いみちのフォローがあっても最初と最後がネガティブだと愚痴っぽく見えやすいとは思う。最後の一文が余計というか、結局締めが「使いみちがなくて酷い」なら愚痴というか運営批判に見えるわ。上の木の方もってのはたしかに。
あと今日全国的に気圧めっちゃ下がってるみたいだからお互いイライラしやすい日かもってのはあると思う。
愚痴板誘導するほどでもないと思うが。言い方は若干キツイがこういった批判の意見も大事よ
普通だったら擁護や反論が先にでるものだけど、でても議論が巻き起こる現状では、どうしても不満のコメントが多くなってしまいますね。
んーなんかシンプルに、4凸だと使い道ないです。完凸なら使い道あります。だけ言ってもそこまで愚痴に見えませんよ。多分言い方にトゲがあるんだと思います
よく事実を言っちゃいけないのかって言う人いるけど
君の九条が君にとって使えないという事実を、サラというキャラが使えないかのように書いてるのが問題なんだよね
サラ未所持勢からすると「ふーんそういう感想もあるのかぁ」って思えるんで、こういうコメントに対しては「いやいやこういう使い方があるんやで」っていうコメントが見たいっすね。
>> 1070枝の愚痴板誘導ですが、自分はそこまで思っていません。九条が使いにくいものであるのはまさに事実です。ですが、使いにくいのは事実だけど「使い道ない」ってのは火力志向すぎます。少なくとも、九条裟羅が3Dモデルで動いてしゃべる以上は「使い道がない」ことがない はずです
屁理屈に聞こえると思います。 ですが、同じくらい>> 1056の内容も屁理屈に思います
もちろん議論において火力を目安にする話は必要で、その上で厳しい批判的な意見があるのは大切なことだと思いますが、木主の本文がそれほど建設的な議題のある文には受け取れません。これを愚痴に見えるのは書き方が悪いのだと感じます
これ以上は愚痴版でお願いします。返信いりません
事実なるものは存在しない。あるのは解釈だけだ
サラで元素爆発撃つとき毎回自分にバフをかけてるけど、これ完凸してない場合バフをかけるのに使う時間を他キャラで殴る時間に当てた方が火力出てる気がするな・・・・ステータス次第なのかもしれんけど
粒子供給が安定して出来れば北斗の相方として最適解になった可能性もあるのにな…粒子2.5個出すのにスキル使ってバクステしたうえで狙い撃ちまで挟まないといけないってのがテンポ悪すぎる。ボタン1回押すだけで2.5個出せるベネットにここでも差をつけられてる
完凸が雷サポとして強いのは十分にわかる。ただ、共鳴も反応も弱い雷キャラで編成2枠使うのはちょっと……てなる。
元々ベネットもいる上後からゴローまで来たし運営に短パンショタ好きが混じってるのは明らか エロ天狗差別をやめろ!!!
雷共鳴のメリットとして掲げられてる「粒子出してチャージ補助する」が、雷2枚積んでることそれ自体でほぼ既に解決しちゃってるのがなぁ。「チャージMAX時雷ダメージ+〇%」とかつけば、チャージ特化にある種のシナジーが生まれ得るんだけど。
元素スキル使った後貯め撃ちしないでいると5秒後裏でも自動起爆するとかなら嬉しかったなぁ
まぁ1番嬉しいのは雷共鳴の調整だけど
現状はほぼ雷電専用サポだけど、雷電と同時PUだったよな?笑
エリアバフじゃないからとか、単体だからとか、時間が短いとか、お門違いなんだよね
汎用性とか求めてなくて、完凸でピンポイントで強ければいいって人もいるんだわ
どう使っても何かの下位互換になるキャラ性能なら批判するのも分かる
適切な使い道があるのにそれをせず、キャラスペックが悪いかのような言い方するのはおかしい
適切な使い道ができないのはキャラのせいではなく自分のせい
適切な使い道がまずは完凸させましょうは流石に草
最近始めた新規さんなら分からないかもしれないけど、星4はver更新すれば恒常入りするし、限定星5と違って誰でもそのうち完凸する
そのうち完凸するのを待てない短気
完凸できたのにしなかった判断ミス
一回で完凸する余力がない財布
全部本人の問題であってキャラの性能の問題じゃないよね
完凸するまで使えない扱いされるキャラデザがキャラの問題じゃなくてなんなんだ
完凸してなくても普通に使えるレベルだろ
完凸すると雷専門バフキャラとして飛び抜けるだけで
ゴローもそうだけど完凸の恩恵がでかすぎて、使うなら完凸前提ってなる人は多いと思う。星4だし完凸しやすいのもあって。
正直完凸した人が増えてきたら評価上がると思う
ピックアップ1回とすり抜けしか入手機会ない現状で完凸してるひとが単純に少ないんだよね
星4の凸依存度高いのはリリースからそうだし今更なんだよね
完凸したら雷専門バフキャラとして強いんだから完凸できてないなら気長に完凸するまで待てよって話し
実際のTA結果も計算上の額面DPSも飛びぬけてるバッファーに対して弱いという意見がもう根本から話がかみ合わんからね…。 ただPUがまだ雷電実装の時のみで完凸してる人間が少ないわな、次のPUぐらい一気に増えそうだけど
お門違いと言いいつつ完凸してないプレイヤーが悪いってのがお門違いすぎる。
九条が他のバフキャラより大きく秀でるには完凸して雷アタッカーと併用することが条件
完凸できない場合はただの2枚目の攻撃バフキャラとして妥協し、いずれ完凸するのを待つ
そんなの天賦読んでお試し使えば分かることでしょ
分からずに中途半端に引いてベネットの真似事させてベネットより使いにくいは草なんだよ
大筋の主張は同意する。でも凸数に応じた評価ってのはどのキャラでもなされるものだとは思った。まぁお話長いし非表示しとくわ。
他のキャラが凸が進むほど元の強みが伸びるようになってるのに裟羅に関しては完凸前提って言うのはデザイン悪いって言っちゃうことにならないか?あと完凸してないのが悪いってのはただの課金マウントだよ。
まぁ実際のところ、一部の☆4は完凸しないと本来したい運用でパッとしないのよね。例えばフィッシュルとかノエルとかゴローとかそのあたりは完凸の有無で全然違うから、凸が足りてないのに無理に運用すると機能しないという所はまぁ正しい。
完凸してないのが悪いなんて言ってないんだ
完凸しなかったら他キャラの劣化になりやすいのなんて引く前から分かりきってんのに、中途半端に引いておいて毎度毎度文句垂れてるのがナンセンスだって話し
財布にせよ何にせよそれぞれ事情があるのは分かるよ、それをキャラ性能のせいにすんなってこと
キャラ性能そのものが弱いんじゃないだろ、お前のキャラが「今はまだ」弱いだけだろってこと
「本人の問題であってキャラの性能の問題じゃないよね」は完凸させてないのが悪いんだから文句言うなってことになるでしょう。
もちろん他キャラと凸の差がある状態で比べるのはナンセンスだけど、みんながみんなそんな比べ方をしてるわけじゃない。
あと「中途半端に引いておいて」と仰りましたが、では初めて裟羅を引けましたって人に汎用性はないのでまずは完凸させてくださいって言うんですか。
上の木で建設的なことを言ったのに対して好意的な反応がなかったことにフラストレーションが溜まってるってのはわかりますが、だからって他人の使用感を否定するのは違うんじゃないでしょうか。
長文失礼しました。
汎用性が無いわけじゃないじゃない
極端なんですよね、完凸未満が何かの劣化になりやすいからと言って汎用性がないわけじゃない
集敵できないとか大きく動くてきも増えてエリアバフが必ずしも有効なわけでもない
ただ完凸未満がベストなシーンが少ないという、そもそも引く前から見えてた話しなのに、キャラが弱いって安易に言う人が多くて掲示板のまとめかよって思ったんです
鬼の首を取ったように引く前から見えてたって言ってるけどすり抜けで出ただけなんだよなぁ
完凸して聖遺物厳選して天空持たせて草薙持った将軍と組ませてしばらく使ってたけどただただ使いにくいんだわ。個人的に不満はそれだけ。爆発ダメージは出るし将軍の火力も激増するけどあまりの使いにくさにベネットや万葉の雑に使って十分強いサポーターでいいやになっちゃう
「でいい」「〜で十分」はよく言う人いるけど、より良いを求めないなら不要なキャラだらけになるよ
使いやすいかどうかは慣れの問題なんで
TAというより良いの最高峰を基準にすると大抵のキャラは採用に値しないゴミになるんだけとそれはいいの?
なんでTAなの?
雷アタッカーのダメージをより大きく上げられるのであって、TA挙げられるのはあくまでその一例でしょ
妥協を許さないならそれこそ完凸以外の裟羅は「不要なキャラ」になるのでは?
この枝は完凸してる人の話しなので…
適切な使い道がある!とドヤってその解決策が完凸させるはダサすぎる。完凸して雷電と合わせたら強いは散々言われてるわ。あと分かってて引いたのが悪い笑と言うが、恒常入りした星4キャラにそのセリフはお門違い。
動き回る敵、集められない敵に対してはエリアバフより優れてることがある
サブアタ寄りにビルドしても回転落ちない
これ活かせないなら完凸するまでは2枚目のベネットとして妥協しろって話ししてるんだけどw
そんなに響いちゃった?
いや、それで差別化出来てると思ってるのが可哀想になって…
動き回る敵なら自分もスキルが当てにくい(粒子効率ダウン)、集められない系ならベネットで対応可、スキルでバフする「だけ」なら他キャラでダメージ出す方が早いし強い
サブアタするにしても絶縁・西風弓なら爆発3万ダメくらいになる(80属のCT20でこのダメージは低め)
動き回る敵に対して有効なのはベネットの範囲から出る出ないの問題であってスキル当たる当てないの話しじゃないよ
エアプはすぐバレるぞ
そのメリットとベネットの粒子効率、バフ効果量、回復、複数キャラをまとめてスナップショットしやすいという役割の釣り合いが取れてるって思うのか…裟羅だって動かれたらバフ掛け直しするでしょ。
2凸裟羅連れて螺旋星36取ってるけど当然裟羅以外のキャラ入れた方が快適だったわ
雷電2凸したらだいたいサラ完凸するからな
足りてなかったら雷電3凸までサラ追う
そういうガチャだった
サラ完凸してなくてベネットより使いにくいとか残当
雷電万葉ベネット編成の裟羅の元素チャージってどのくらい必要だと思いますか?
ここで皆が言い争ってるのもすべて激強短パン小僧サポーターが数人居るのが悪いんだ🤤
TAを強さの根拠とする人が定期的に出てくるけどTA基準に調整しだしたらそのゲームは終わりですよ。
だってミホヨが高難易度コンテンツにTAしか出さないし…
彼らが根拠にしているTAは星9を指すものではなく外部サイトでランキング形式でやっているものかと。
TA基準ってのは「本来なら片面1分30秒でクリアしたら十分なコンテンツをメリットはないのに1秒でも早くクリアしてタイムを競いたい人たちにとって需要がある」って主張よね
ゲームバランスの話じゃなくて今現時点でのキャラの強さの話だからTA基準の調整とか言われても話関係なくない?
TA結果を元に裟羅は調整ミスでないと主張する人がいる。もし本当に裟羅が調整ミスでなくTAでの有用性を考慮してこの調整にされているならば、それは良くない方向に行っているのではないだろうか。
一芸特化はいいことだと思うよ。汎用性を維持するとベネットが量産されるか、最悪スーパーベネット、ハイパーベネットという感じでインフレ強化が進む事になる。でも実際には用途を絞る代わりに特定状況でベネットを越える、という感じで望ましい方向だと思うよ。
完凸させて実質雷電専用なのは望ましいのか
短時間に火力を出す雷キャラ専門バッファー、いいじゃないですか。
一芸特化はいいんだけどできれば無凸、星4ならせめて2凸あたりで使い勝手のいい状態になって4凸と6凸は一芸をさらに磨くか汎用性を補うかに使われて欲しいってのが他の星4キャラともある程度共通したラインだとは思うし、実際の評価が(比較対象が大きすぎるのもあって)6凸でようやく一芸特化って感じになってるなら望ましいとは思えない人も多いでしょうね。
かんたんで強いキャラに評価が集まるのはしかたないし、もうどんなキャラでもベネット行秋との比較はある程度スルーした方がいいと思うわ。
無凸、星4ならせめて2凸あたりで使い勝手のいい状態になって4凸と6凸は一芸をさらに磨く
実際そうなってるよ
6凸で雷専門バフつくけど、その前まではバフサポ兼サブアタとして順当に強くなってる
頼みの6凸がスナップショットできないから雷キャラでも相性良くないキャラが多くて雷キャラ専門バッファーも名乗れないと思う
実際そうなってると思ってんなら「汎用性とか求めてなくて、完凸でピンポイントで強ければいいって人もいるのでそれまでの使い勝手に文句つけるのはお門違い」みたいな完凸前提の評価を印象付ける書き込みとか「5凸以前で使いこなせないのはプレイヤーのせい」「完凸しなかったせい」って煽りみたいなコメントをしなきゃいいと思うけどね。木違いで申し訳ないけど。
両方事実なので
TAだけじゃなくて普段使いでも強い上でTAでも結果が出てるだけだと思うが…。 自分のバフ乗せて爆発するだけでえらい範囲火力だせる上に後続に雷キャラにすんごいバフが乗るわけで。 実際に可視化された数値を否定して自分の感性こそが大正義で宇宙の真理としてのお気持ち表現こそどうなのという、完凸前提なのはいかんでしょ~という感想には本当に同意だけど
弱いというか使いづらい。天狗呪雷が18秒、烏羽護持が6秒になって、2凸烏羽で粒子産んでくれたら良いのに
ゴローが10秒持続10秒CTで来たんならこっちも10秒以上持続で良かったよな
岩元素創造物以外でスキルの効果時間>CTなのは今んとこ七神のみなので10秒以上持続はちょっと不敬(烏羽護持は18秒続くけどそれ自体は効果がないのでノーカンってことで)
結局現時点では完凸&雷電併用前提の火力ガチ勢向けキャラということでいいのかな?汎用性は無いけれど雷最強バッファーということで。
折角使いこなしてる人がいると思ったらあんな調子でともすればネガキャンになりかねないから言っておくと、完凸前提ってのは嘘よ。無凸でもCT10秒で6秒バフをスキル使えるのは普通に強いし謎の無敵時間持ちの敵にも使いやすい。爆発は高倍率かつバフ付きなので文句なしで超強い。スキルのまどろっこしいのに慣れるか諦めるかすればちゃんと有能バッファーよ(もちろんそれが最大のネックなのだ!)。
謎の無敵時間のとこがよくわかってないんだけど遺跡守衛の起き上がりとかそういうところですか?
こちらの攻撃タイミングが限られる敵のことかと。無相系とかは継続火力より瞬間火力欲しいからねー
とかです。あとはハウンドのワープとか遺跡機兵?の潜りとか若蛇の第一形態の潜りとか明らかに体見えてるのに無敵の連中。あと無相シリーズのターン制も当てはまるかも。
あーターン制バトル方面のもたしかに。起爆までラグを作れるから先打ちしてもスカりにくいみたいな話だとは思ったんですけど、さすがに2凸効果の待機時間は守衛が起き上がるのを待てるほどではないよな…?と思っての疑問でした。よく考えたら無凸の話だし、スキル撃ってCTだけ走らせて、チャージショットはダメージが通るタイミングまで置いとくみたいなこともできるのか
「使いやすい」ってのは爆発じゃなくてスキルだからいつでも気兼ねないっていう気持ち的な使いやすさね。
ベネット→娑羅の流れで「ふーん、調整慎重になったんやな」って程度の認識だったけど
ゴロー出てきて「は…?娑羅だけおかしくね?」に変わってしまった
一斗やノエルなど特定キャラ専用は同じだけど、あっちは無凸時点でベネットとの差別化図られてるし使いやすいというね。
いや防御バッファーとかニッチってレベルじゃねぇぞ。
防御バフ…?岩バフも無凸からついててなんなら凸で回復までついて完凸で会心ダメージバフつくやん
娑羅とか完凸しないと専用バフない上に6秒は流石にね… 5凸以下は雷サポート能力ゼロで完全にただの劣化ベネットやし
ゴローの岩バフは岩キャラ3人編成いるのよ・・・凸とかそういう次元じゃない、あれ岩だからどうにかなってるけど、他元素なら大惨事よ。
岩は元素反応による火力向上が期待できない関係で他元素を採用する理由が敵のバリア割に対する比重がかなり大きいのでそこはあまり関係ないかと
ええ、だから岩だからどうにかなってる、という話ですな。他の元素で3人要求されたらホント困る。
ゴローは言い方悪いけど岩パにしか居場所ないから強くしてもしゃーない気はする。とはいえ沙羅が雷主軸のPTくらいにしか起用しないのも事実だからなんとも言えない。
雷に入るのも完凸してようやくだからな、完凸じゃない娑羅は雷パにすら居場所ねぇんだ
ゴローは完全にサポーターに寄せてるから使いやすいのもまぁわかる。沙羅は半端に殴れるようにしたから使い勝手が削られたのかもしれない
まぁ、多分これなんだろうな
ゴローも6凸してなかったら大して強くないけどね
それでも一斗・ノエル・アルベドにとってはモナやベネット以上にバフ能力あるよ。
むしろゴローはそれぐらいないと風デバフもなしで攻撃バフも輝かないからどうしようもない
1凸効果がバフ時間延長だったらなあ。特に2凸以上だと1凸のCT減少効果が役に立ってる印象がないけど、どう活用するのこれ?
活用しようにも 元素スキル→最速重撃だと3秒のクールタイムに引っかかって2回目の短縮されないっていうね…
そもそもCT10秒なので他3人のスキル爆発回すだけでCT明けるんだよな。頻繁に裟羅バフをいれたい場合でも、烏羽護持がキャラチェンしても残るので2凸効果だけで2人にバフ配れるし。
「スキル使用後重撃が1回だけ溜めなしで撃てる」でも結構使いやすかったと思う
それだと固有天賦1が完全に無駄になるな、元からあんまり息してないけど…
むしろ固有天賦1君がそれに進化してくれれば…
言われてみるとタメなし重撃(天賦MAXで合計490%)はまずいか。固有天賦1君が-80%ぐらいに進化してくれてもいい、とにかくもう少しだけテンポが良くなればなあ
フルチャージしなくても烏羽出せるで解決や
フルチャージしなくても鳥羽出せるは冬極との相性向上して楽しそう
スキル使用時にターゲットに向かって自動発射の烏羽付与でよかったな。スキルポチーだけですむし。2凸と違って足元ではなく敵に打ち込むわけだが。
バフ版ディオナみたいなね。最初からそれだったら良かったんだけど、既に重撃がスイッチになってる事自体は独特でおもしろいと思っちゃってるからなあ
非常に遠くの敵相手でもスキルを当てられるのは、若陀地団太中の暇な時間でも安心して粒子回収できるっていう他キャラにはない強みになるんだけど、如何せん汎用性がなぁ
遠くに当てると最悪本体のバフ一個とトレードオフだからな…って思ったけどどうせ近づくまでロスタイムあるから別にいいか。
そう、撃ったあと裟羅or別キャラで近寄ってしまえばいいだけなんだ。そのへんは今の仕様と同じよね。
こうしてここで2凸だ完凸だなどと言ってるうちに迷城戦線でせっかくだからとお試しに編成した未所持旅人には無凸の九条裟羅があてがわれるのである。
完凸九条を弱いって言ってる人がいるならそれは論外として、使いにくいって人はそこそこいると思う
完全に慣れだから、もし使う気あるなら文句垂れてないで慣れるまで使うべき
キャラチェンムーブが指に染み付くと特に何も考えなくてもバフ与えたいキャラに細かくバフ配れる
スキルの後退もスタミナ使わずにできる移動だと考えろ
例えば最近なら大型ハウンド消えてから現れる前にスキル後退で尻尾避けてキャラチェンしてバフ受けて殴れ
脳死ポチポチスマホゲーの興隆で死滅してるかもしれないけど、ゲーマー魂あるやつなら操作でカバーできる問題点は問題点にならないし、使ってて面白いと思えるはず
魂が足りないんだよ魂が
その”操作してる時間”に火力が出せないから、スナップショットサブDPSを一回の操作で全員にバフできるベネットと比較して、PT単位の火力が伸びないっていうことやで。それがいわゆる単位時間あたりの火力、DPSっていう概念や。一人にしかバフ掛けられないから、必然的にサブDPSに頼れない、だから1人でガッツリ火力出せる雷電2凸~ぐらいでしか使えないという編成の制約も生まれるわけで。つまり雷サポというより雷電2凸以上用のサポなんよね、現状の九条。もちろんその場合はめちゃくちゃ強いんだけど。
簡単にいうと、スナップショットサブDPSx2+メインDPSを入れた場合、ベネットは1秒で全員のダメージ1.5倍・10秒攻撃だとPT火力は1.5倍/10→11秒で1.5/1.1で1.36倍になる。九条だと3秒で全員のダメージ1.5倍(実際はベネットよりやや低いけど)だから、1.5倍/10→13秒で1.5/1.3で1.15倍になって、それじゃあ九条入れるよりもうひとりサブDPS入れるほうが良いよね、ってなる。
大前提として完凸で雷電と合わせたら強いのは認めてる。
それでも操作感が悪いのと5凸以下で裟羅独自の役割を持てないから散々言われてるんだよ。
根性論で操作性の悪さを否定するのはナンセンス。
謎の命令形+上から目線。これだけならまだ横柄だけど助言部分はまぁ、程度で許せる。けど最後の2行のせいで完全に他人を不愉快にさせることに魂を捧げている。結果、木の言葉がなんにも刺さらない。
そもそも使う気ないし文句しか言わないでしょ君
なにが許せるだよw
刺さる言葉がもらえれば使う気になりますって方が余程横柄で何様だよw
バッファーにテクニカルな動作なんか求めてないんだよね。ボタン1回ポチるだけでバフかけられた方が楽でいいでしょ。どんなゲームでもやり込み勢なんて1割もいないし、ましてや新規で使う人からすれば面倒くさくていいやってなるでしょ…そもそも原神はキャラゲーでアクション要素はオマケじゃん
そう思う人には向かないキャラだから使うの諦めたらいいよ
ID変わってるけど上の方の木で大暴れしてる人と同じ文体やん。一度頭を冷やした方が良い。
知らねーよw