九条裟羅の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
ちょっと聞きたいんだけど沙羅の元素スキルで移動距離やらがおかしいって人どんくらい居る? 色んな場所で何度も使ってみてるんだけど変な挙動にならないんだ(PS4ソロ勢) おかしくなってる人ってPCだったりマルチだったりするのかな
同じくPS4だけど結構ムラがある、大きく下がる時もあれば二三歩後ろにずれるだけの時も。
階段の前とか、秘境の…なんだろうあれ…スタートシンボルのある模様のあるところでやってもならない?
命がかかった御前試合の時の姿をみるに弓より刀を使った方が強いのではと感じる、登場前のムービーだからと言われればそれまでだけど。
mihoyo弓キャラ嫌いすぎだろ
初期はクソザコと呼ばれ、次第に完凸した人がそうでもないかもと言い始め、レベル天賦が育ちきった今ではやっぱり雑魚なのがわかってしまった悲しい末路
取り回しクソ悪いだけで雑魚とは思わんけどなぁ、雷キャラのダメージトライアル系でまず入ってるし
それが致命的なんだよなあ…
バックステップで粒子作れるようになるだけで相当変わると思うんだけどなぁ
今の所2凸千岩が一番使いやすそうな印象 武器も遺物もしっくりくるものが出揃ってない
(正直螺旋でどのタイミングでもバフ撒き散らせるのが便利すぎて不便に感じること一切無いんだけど…。ベネットは2人居ないし、雷電を入れるだけで爆発サブアタッカーも兼ねられるし、雷以外でもバフ後実ダメージ普通に熟知特化翠緑万葉以上モナ以下レベルだし、フィールド型じゃないから敵が動こうが関係ないし。)
同じ感想だわ。ベネットと別に使える攻撃力バッファーってだけで評価高いんだけどね。そもそもバフが撒けるって部分しか共通点が無いんだからそこだけ見て評価してるのがおかしい。ベネットと同じ回復出来るジン、七七、バーバラ等を回復だけみて同等に評価するのか?って話。
その3人も大体ベネットで良いじゃんになってる気が...
バックステップが確実に機能しない、2凸しないと手間がかかる、6凸しないと明確な利点がない、雷アタッカーのバフ要因なのに雷元素共鳴が弱すぎる、が今のところ欠点かな?
個人的にはバックステップが無敵じゃないっぽいというのも問題かな。ただ、フィールドに縛られないから突進技とかワープ持ちとか後ろに下がっていく敵を追いかけやすいのは明確な利点だよ
行秋ベネット筆頭に初期星4を強くしすぎた割を食ってるな
どうせ強くするならバーバラにしておいてくれればいいのに
ベネットと違ってバフ受けるのに烏羽が破裂した瞬間に範囲内に対象のキャラ出してないといけないから、余計に手間がかかる。6秒のままでいいから持続のバフフィールドにしてくれ。
性能ではなく見映えの問題だけど自前の羽根があるのに風の翼使うのもなぁ・・・。システム的に仕方ないけど。
沙羅専用で自前の翼で飛んでも良かったよね。待機画面で出してる以上不公平とかはないし、システム都合とはいえ面白みがなさすぎる
水着で特定キャラクター専用の服バリエーション作ったことだし翼もその気になれば出来そう。半ケモは既に何人かいたけど自前で羽持ってるのは裟羅が初めてなわけで、ここは要望を送って需要をミホヨに知らせるのだ。
飛べない天狗だから捨てられて人の養子になった説
キャラストーリー読んで、どうぞ
そんなん言うたらウェンティや鍾離や魈なんて風の翼そのものがいらんでしょ…
九条だけ自分の体力削って羽ばたけと言うのか!
てっきりスキルに無敵フレームあるのかと思ってた スキルの長押し具合とスティック入力である程度任意に移動先選べたらよかったのになぁ
2凸の雷調べてみた。祭礼弓の発動:する、固有天賦効果:発動する(チャージ222.9で15回当てたら40族の爆発が貯まった、一発当たり2.67貯まるから計算とぴったり)
スキルから最速で爆発撃つとバフ乗らないの欠陥すぎないか
キャラチェンジ>爆発も最速だとベネットバフとか乗らないし、バフ受けるために一瞬待つのはこのゲームでは多々あるシチュ
最初の雷で敵が痺れてしばらく動けなくなればいいんだけどなぁ…雷キャラはそういうのホシイ
侍や上位ファデュイは実装直後だからと別にしても、デッドエージェントやヒルチャール王といった高速突進する敵は元からよくいるのに、狙い撃ち外したらアウトなスキルはちょっとな 開発も決して「必ず地面を狙ってください」ってつもりでは作ってないだろうしワープの挙動含めて色々と想定外なことにはなってるとは思う
いうてベネットは爆発自体にダメージあるじゃん、ノックバックとまではいかなくともキャラチェンしてる間に若干の猶予がある。裟羅は棒立ちだからな
嬉しくなるとつい羽が出ちゃうとかあったらいいなって妄想。
既に質問されてたらすまんけど メインアタッカーにするにはどんな武器と聖遺物がいいと思う? 武器に関しては星四と星五どっちも教えて欲しい
雷でメイン貼るのは厳しいから物理型とすると、星5飛来と天空、星4は弓蔵、破魔、黒岩、紀行。聖遺物は蒼白血染めってなると思う。
バクステに無敵時間とか特にない、距離がランダム、運ゲーバクステの後チャージしないとそもそも粒子でない、このキャラの調整ひどすぎ
ベネットに出来ない事を無理矢理上げると裏に回った行秋にバフ出来る(5発)、甘雨で引き撃ち1バフで2射とかかな
立ち回りはベネットととほぼ同じでも弓キャラな時点でHPと防御力が低めに設定されてるせいで打たれ弱い。具体的に計算するとLV90時でHPの割合で換算してベネットの1.3倍ダメージを受ける。裟羅が14350/14350からちょうど0/14350になるダメージを食らうとき、ベネットは4019/17117だけ耐える。もちろん自前の回復はない
低凸性能や細かい仕様?やら組める相手が少ないやら色々問題はあるものの、何だかんだ完凸効果は強いわ。螺旋の使用率でも普通のは低いけど完凸所持者ばっかのTAでは裟羅使う人多いし
0か1かみたいなピーキーさはあるよね。雷電将軍を2凸以上する気でガチャ回したなら、ほぼ完凸する事もあって一気に有力雷サポーターになるけれど、そうでないなら微妙という。
フィッシュル・レザー除く雷元素キャラは蒸発溶解コンボ見込めないからかスキルと元素爆発は倍率高めに設定されてるし、裟羅・翠緑デバフと合わせたインスタントコンボは「簡単かついいダメージ」が出るよね この手軽さが重要だと思う
無理にバフを継続させようとするよりは良いタイミングで適度にバフする位の方が使いやすさ的にはいいかもね。そんな立ち回りでも何だかんだ螺旋全星いけてるし。
流石に元素スキル単押しでのバクステで、周囲に雷元素攻撃判定&粒子発生位はくれても良いだろとは思うよなぁ…欲を言えば右手光った後に重撃or通常攻撃でバフ球発生も欲しい。
最近好感度上げも兼ねて綾華さんの凍結パーティに混ぜてるけど、竜殺しのクールタイム中にあると便利かなぁっていうのと多少氷スライムに対応できるようになるかなといった感じ。でも継続時間短いのと爆発溜め辛いのが色々と足引っ張ってる印象……
沙羅さんマルチで使ったら普通に強いし上方修正とか要らないと思うんだがなぁ(元素スキルでの移動がおかしくない人感 というかマジで移動距離おかしいんか?) マルチでのタルタリア戦とかベネット使ったら死屍累々になりかけるしタルタリア移動しまくってベネットの価値下がってるから沙羅出すとクソ楽しい ソロでは確かに価値低いけど(爆発の火力を考えずバフとかだけを重視するならリサさんで事足りる)
検証動画もあるからスキルの移動は確実におかしい。自分の環境でもほとんど移動しない時と甘雨のスキルくらい移動する程度にはブレる。マルチで便利なのは同意。爆発溜めやすいし、バフ位置を自由に変えて支援できるのはメリットだと思う。
マルチってぶっちゃけどうでもいい要素だからマルチで強いって言われてもな。
元素スキル、甘雨みたいなのを想像してたからちょっと期待外れ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ちょっと聞きたいんだけど沙羅の元素スキルで移動距離やらがおかしいって人どんくらい居る? 色んな場所で何度も使ってみてるんだけど変な挙動にならないんだ(PS4ソロ勢) おかしくなってる人ってPCだったりマルチだったりするのかな
同じくPS4だけど結構ムラがある、大きく下がる時もあれば二三歩後ろにずれるだけの時も。
階段の前とか、秘境の…なんだろうあれ…スタートシンボルのある模様のあるところでやってもならない?
命がかかった御前試合の時の姿をみるに弓より刀を使った方が強いのではと感じる、登場前のムービーだからと言われればそれまでだけど。
mihoyo弓キャラ嫌いすぎだろ
初期はクソザコと呼ばれ、次第に完凸した人がそうでもないかもと言い始め、レベル天賦が育ちきった今ではやっぱり雑魚なのがわかってしまった悲しい末路
取り回しクソ悪いだけで雑魚とは思わんけどなぁ、雷キャラのダメージトライアル系でまず入ってるし
それが致命的なんだよなあ…
バックステップで粒子作れるようになるだけで相当変わると思うんだけどなぁ
今の所2凸千岩が一番使いやすそうな印象 武器も遺物もしっくりくるものが出揃ってない
(正直螺旋でどのタイミングでもバフ撒き散らせるのが便利すぎて不便に感じること一切無いんだけど…。ベネットは2人居ないし、雷電を入れるだけで爆発サブアタッカーも兼ねられるし、雷以外でもバフ後実ダメージ普通に熟知特化翠緑万葉以上モナ以下レベルだし、フィールド型じゃないから敵が動こうが関係ないし。)
同じ感想だわ。ベネットと別に使える攻撃力バッファーってだけで評価高いんだけどね。そもそもバフが撒けるって部分しか共通点が無いんだからそこだけ見て評価してるのがおかしい。ベネットと同じ回復出来るジン、七七、バーバラ等を回復だけみて同等に評価するのか?って話。
その3人も大体ベネットで良いじゃんになってる気が...
バックステップが確実に機能しない、2凸しないと手間がかかる、6凸しないと明確な利点がない、雷アタッカーのバフ要因なのに雷元素共鳴が弱すぎる、が今のところ欠点かな?
個人的にはバックステップが無敵じゃないっぽいというのも問題かな。ただ、フィールドに縛られないから突進技とかワープ持ちとか後ろに下がっていく敵を追いかけやすいのは明確な利点だよ
行秋ベネット筆頭に初期星4を強くしすぎた割を食ってるな
どうせ強くするならバーバラにしておいてくれればいいのに
ベネットと違ってバフ受けるのに烏羽が破裂した瞬間に範囲内に対象のキャラ出してないといけないから、余計に手間がかかる。6秒のままでいいから持続のバフフィールドにしてくれ。
性能ではなく見映えの問題だけど自前の羽根があるのに風の翼使うのもなぁ・・・。システム的に仕方ないけど。
沙羅専用で自前の翼で飛んでも良かったよね。待機画面で出してる以上不公平とかはないし、システム都合とはいえ面白みがなさすぎる
水着で特定キャラクター専用の服バリエーション作ったことだし翼もその気になれば出来そう。半ケモは既に何人かいたけど自前で羽持ってるのは裟羅が初めてなわけで、ここは要望を送って需要をミホヨに知らせるのだ。
飛べない天狗だから捨てられて人の養子になった説
キャラストーリー読んで、どうぞ
そんなん言うたらウェンティや鍾離や魈なんて風の翼そのものがいらんでしょ…
九条だけ自分の体力削って羽ばたけと言うのか!
てっきりスキルに無敵フレームあるのかと思ってた
スキルの長押し具合とスティック入力である程度任意に移動先選べたらよかったのになぁ
2凸の雷調べてみた。祭礼弓の発動:する、固有天賦効果:発動する(チャージ222.9で15回当てたら40族の爆発が貯まった、一発当たり2.67貯まるから計算とぴったり)
スキルから最速で爆発撃つとバフ乗らないの欠陥すぎないか
キャラチェンジ>爆発も最速だとベネットバフとか乗らないし、バフ受けるために一瞬待つのはこのゲームでは多々あるシチュ
最初の雷で敵が痺れてしばらく動けなくなればいいんだけどなぁ…雷キャラはそういうのホシイ
侍や上位ファデュイは実装直後だからと別にしても、デッドエージェントやヒルチャール王といった高速突進する敵は元からよくいるのに、狙い撃ち外したらアウトなスキルはちょっとな 開発も決して「必ず地面を狙ってください」ってつもりでは作ってないだろうしワープの挙動含めて色々と想定外なことにはなってるとは思う
いうてベネットは爆発自体にダメージあるじゃん、ノックバックとまではいかなくともキャラチェンしてる間に若干の猶予がある。裟羅は棒立ちだからな
嬉しくなるとつい羽が出ちゃうとかあったらいいなって妄想。
既に質問されてたらすまんけど
メインアタッカーにするにはどんな武器と聖遺物がいいと思う?
武器に関しては星四と星五どっちも教えて欲しい
雷でメイン貼るのは厳しいから物理型とすると、星5飛来と天空、星4は弓蔵、破魔、黒岩、紀行。聖遺物は蒼白血染めってなると思う。
バクステに無敵時間とか特にない、距離がランダム、運ゲーバクステの後チャージしないとそもそも粒子でない、このキャラの調整ひどすぎ
ベネットに出来ない事を無理矢理上げると裏に回った行秋にバフ出来る(5発)、甘雨で引き撃ち1バフで2射とかかな
立ち回りはベネットととほぼ同じでも弓キャラな時点でHPと防御力が低めに設定されてるせいで打たれ弱い。具体的に計算するとLV90時でHPの割合で換算してベネットの1.3倍ダメージを受ける。裟羅が14350/14350からちょうど0/14350になるダメージを食らうとき、ベネットは4019/17117だけ耐える。もちろん自前の回復はない
低凸性能や細かい仕様?やら組める相手が少ないやら色々問題はあるものの、何だかんだ完凸効果は強いわ。螺旋の使用率でも普通のは低いけど完凸所持者ばっかのTAでは裟羅使う人多いし
0か1かみたいなピーキーさはあるよね。雷電将軍を2凸以上する気でガチャ回したなら、ほぼ完凸する事もあって一気に有力雷サポーターになるけれど、そうでないなら微妙という。
フィッシュル・レザー除く雷元素キャラは蒸発溶解コンボ見込めないからかスキルと元素爆発は倍率高めに設定されてるし、裟羅・翠緑デバフと合わせたインスタントコンボは「簡単かついいダメージ」が出るよね この手軽さが重要だと思う
無理にバフを継続させようとするよりは良いタイミングで適度にバフする位の方が使いやすさ的にはいいかもね。そんな立ち回りでも何だかんだ螺旋全星いけてるし。
流石に元素スキル単押しでのバクステで、周囲に雷元素攻撃判定&粒子発生位はくれても良いだろとは思うよなぁ…欲を言えば右手光った後に重撃or通常攻撃でバフ球発生も欲しい。
最近好感度上げも兼ねて綾華さんの凍結パーティに混ぜてるけど、竜殺しのクールタイム中にあると便利かなぁっていうのと多少氷スライムに対応できるようになるかなといった感じ。でも継続時間短いのと爆発溜め辛いのが色々と足引っ張ってる印象……
沙羅さんマルチで使ったら普通に強いし上方修正とか要らないと思うんだがなぁ(元素スキルでの移動がおかしくない人感 というかマジで移動距離おかしいんか?) マルチでのタルタリア戦とかベネット使ったら死屍累々になりかけるしタルタリア移動しまくってベネットの価値下がってるから沙羅出すとクソ楽しい ソロでは確かに価値低いけど(爆発の火力を考えずバフとかだけを重視するならリサさんで事足りる)
検証動画もあるからスキルの移動は確実におかしい。自分の環境でもほとんど移動しない時と甘雨のスキルくらい移動する程度にはブレる。マルチで便利なのは同意。爆発溜めやすいし、バフ位置を自由に変えて支援できるのはメリットだと思う。
マルチってぶっちゃけどうでもいい要素だからマルチで強いって言われてもな。
元素スキル、甘雨みたいなのを想像してたからちょっと期待外れ