名無しの旅人
2025/06/03 (火) 06:12:13
aa7d4@4305b
昔は鍾離の完凸ないし心海の会心率マイナスしかり、耐久、回復、アタッカー性能全て持たせないようなバランス調整されてたのにフォンテーヌからおかしくなったよね
ヌヴィはじめ一人で中断耐性耐性、回復、高火力あったり、シグウィンもスキルだけで全体回復できてバフもできて完凸したらメインでも同時期の他のアタッカーに負けないくらいの高火力出せるし
通報 ...
中断耐性と回復を表に配って裏からダメージ出してめっちゃ元素付着してデバフしてなんとスターライトで交換できるもっとやばい奴がリリース当初からいるらしい
サポーターの完凸アタッカー化と本職アタッカーやサブアタッカーを比べちゃダメじゃない?心海→シグの完凸比較だとそこまでインフレしてない気も
シグウィン完凸は流石に強いよ
普通にフォンテーヌ水準の火力
ここみの完凸とは比較にならないしそこに加えてシグウィンはスキルだけで全体回復とスキル加算バフ18回に水耐性35%もできるのはインフレしてる
シグウィンは耐性デバフと武器の強さが明確なアドで、計算上それを抜けば火力自体は心海とかなり近くなるんだよな。心海は不滅が痛すぎる。まぁフォンテ以降はいわゆる凹キャラも増えたし、凸を強くすればキャラ推し勢が安易に課金してくれると味を占めたんだろうと思うが
なら過去キャラも修正強化してくれたら嬉しいのにな
心海も完凸したら会心率マイナス撤廃とかすりゃ良い
同社某ゲーでは確定会心ヒーラー()が出てるから心海も今なら会心率-100%どころか+100%だったかもしれない
せめて元素スキルのCTが12秒だっただけで俺はもっとここみのことを評価してた…
12秒はだいぶ強いと思うけど、完凸祭礼と同じになる16秒。もしくは爆発と同じ18秒でも良かった。20秒って地味に噛み合ってないんだよな。
継続>CTのキャラもだいぶ増えたからなぁ。このあたりにも旧時代を感じるわ
回復も耐久の一部と考えるなら耐久性能とアタッカー性能兼ねるキャラは昔からいたと思う。キャラパワー上がってるのは感じるけど、自分はそれがおかしくなったとは思わないかな
耐久にもシールドと回復と分けられてたからね
鍾離に回復つくのは完凸だし完凸してもシールド耐久値減る攻撃受けた時限定だから
心海の会心率マイナスが話題になった時も味方全体回復しながら本職のアタッカー並みに火力出せるのはバランス悪いから当然と言われた
ベネットは壊れだけど初期星4の調整ミスキャラだからこそ今でもトップだし
ディオナとかは回復とシールド同時にできるけどかなり柔らかいシールドでシールダーというより全体回復のおまけ程度だったし
単体回復の間違い