原神wiki

雑談/トーマ

1832 コメント
views

トーマの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

...
作成: 2021/10/29 (金) 17:49:13
通報 ...
763
名無しの旅人 2022/02/16 (水) 18:45:20 23e27@7963a

釣り天賦の小ネタ。チーム編成に居なくても効果があるのにはメタ的な理由があって、釣りの時は「チーム内1名を旅人と入れ替え」してから、旅人に釣りをさせている。これは通信エラーの時とかに確認できる。ここでトーマ天賦が編成内にいる時のみだと、万が一旅人がトーマの枠と入れ替わった時、外からは「トーマが編成にいるのに魚が増えない」となる。実際にはトーマが勝手に編成から外されているから当然だけど。これを防ぐために、というかトーマの天賦のためだけに仕様変更するのがしんどいので、トーマがチームに居なくても効果アリになっていると思われる。

764
名無しの旅人 2022/02/16 (水) 19:17:57 1afe2@cea34

今回で5凸できた。だいぶ使いやすくなるね

765
名無しの旅人 2022/02/17 (木) 10:11:30 14383@09572

八重神子と組んでトーマに過負荷してもらおうと思うんだけど武器のコウ中滅龍って過負荷に武器効果乗るっけ?乗らないなら喜多院十文字槍安定かな。

773
名無しの旅人 2022/02/18 (金) 02:49:48 ad7ee@414da >> 765

元素反応のダメージはレベルと熟知と相手の耐性で決まるからダメバフは乗らないはず。とはいえ匣中の方が熟知高いし、爆発の回り具合や、手持ちの原型で考えたいところ。

774
名無しの旅人 2022/02/18 (金) 11:53:22 14383@09572 >> 773

槍原型5個あるので喜多院十文字槍完凸作って運用してみようと思います。匣中との差が熟知100あるの気になるし武器効果乗るなら迷うけど・・・惜しいなぁ。

766
名無しの旅人 2022/02/17 (木) 10:34:00 修正 14d51@e5dcd

今回キャラ自体を初めて引いたんだけど、このキャラってHP盛る必要ある?
机上論になるけど、最終的に完凸しスキル爆発をLv12、大体20秒に一回スキル、爆発更新を一秒毎にすると仮定して、
HP15111(=本体10331+花4780)
シールド合計耐久倍率HP60.4%+7414
シールド強化25%
→合計耐久値20676(で合ってるかな?)
実際は一秒毎は無理だから多少下がると思うけど割と十分に見える
実際に螺旋などで使ってる人はHPとシールド強化を盛らないと物足りなかったりするのか意見が聞きたいです

767
名無しの旅人 2022/02/17 (木) 10:56:00 eb98c@443a8 >> 766

スキルのシールドとか、爆発後も1つ1つのシールドも結構脆くて、常に攻撃して重ね続けないと割れる事結構ある。(特に初動)。あとトーマは火力が低いからHP以外盛ってもあんまりメリットない

768

初動が脆くて割られてもすぐ再生するならそれでもいいかなって
数値分軽減してくれれば

769
名無しの旅人 2022/02/17 (木) 12:11:45 eb98c@443a8 >> 767

ダメージより怯みとか吹っ飛びがキツイ。シールド途切れ途切れになるとその分怯んじゃうんだよね。

770
名無しの旅人 2022/02/17 (木) 12:21:56 14d51@e5dcd >> 767

なるほど それは確かに…

771
名無しの旅人 2022/02/17 (木) 22:04:46 20bd0@e9c1a >> 766

シールド合計耐久倍率HP60.4%+7414ってどこから来てるの…?それだけ耐久あったらもっと使われてたね…。

772
木主 2022/02/18 (金) 02:23:23 修正 14d51@e5dcd >> 771

・前提としてスキル爆発共に天賦lv12
・スキルを20秒に一度発動
→HP14.4%+1774
・爆発による更新を1秒毎に行う
→(HP2.3%+282)*20
この二つの倍率の合計という雑な机上計算です
※実際は各キャラのスキル爆発回し等のため1秒毎は無理で、爆発側の倍率は下がるはず
…実際のところ、通常攻撃を振るアタッカーを編成したとして大体何回くらい自然に発動できるんだろう

775
名前なし 2022/02/18 (金) 21:20:18 a10e9@94106 >> 771

試しにタル香菱ベネと組んで12-1前半で試したら10回前後だった
カットイン挟むとロスが出るし、バリア割れて吹っ飛ばされると回数はやっぱ減る
ただ爆発やスキルの合間等に通常を1撃挟むのを意識したらもっといける気がする

776
名無しの旅人 2022/02/18 (金) 21:36:08 20bd0@e9c1a >> 771

割れない程度の攻撃を受け続ける想定の話?それくらいの相手ならHP盛らなくても良いんじゃないかな。

777
名無しの旅人 2022/02/20 (日) 18:30:21 af233@ca645

今回やたらとトーマの凸進んだから可能性模索してるんだけど、教官4セットの効果とトーマの相性ってどうなのかな?主に爆発で裏からサポートを考えてるんだけど…
八重宵宮トーマで共鳴+炎下地補助+自動熟知バフ+俺守シールド役が出来ないかなあ?って考えてる。

778
名無しの旅人 2022/02/20 (日) 18:36:35 24884@0b1e5 >> 777

自動熟知バフってなんだろう?

779
名無しの旅人 2022/02/20 (日) 19:05:19 7fe9a@ca645 >> 778

教官4+元素爆発の追撃で裏から自動的にバフ盛れないか?ってこと

780
名無しの旅人 2022/02/20 (日) 19:09:28 7b19a@6cb97 >> 778

それはただの熟知バフでは……(どちらにせよ教官は表にいないと発動しない)

781
名無しの旅人 2022/02/20 (日) 19:21:23 c4fd6@ca645 >> 778

やっぱり表にいる時だけか。残念。情報ありがとね。

782
名無しの旅人 2022/02/20 (日) 23:50:28 58584@0411a

完凸トーマと八重を入れたノエルパで使ってみたけどなかなか相性いいね。火版の簡易行秋みたい。
過負荷で中型以上の動きを止めれて、火・雷でノエルの苦手なシールド持ちへの対応力も上がっている。
岩3→2のデメリット(ダメバフ減少)も、ノエルが不足しているダメバフを完凸効果で補えているから気にならない感じ。
トーマ側もシールド耐久力を捨てて、チャージと火力に振れるからそこそこダメージも出せる。(シールド脆いんで俺が守られるよになってる)
気になった点は、スキルが単発ヒットかつCTが長いから、西風槍を使う場合は通常攻撃を出す必要があるぐらいかな。
あと、トーマと合わせるなら八重よりフィッシュルの方が相性がいいかもしれない。
一応Lv70かつ爆発のみLv9の状態で、螺旋12層で通用したか問題はないはず。
画像1

783
名無しの旅人 2022/02/22 (火) 21:57:19 14383@09572

トーマ追撃は通常攻撃しないといけないから合うキャラ限られるけど、トーマ炎追撃で敵に炎付与してそこに更に自身に炎付与の特性利用してジン爆発や万葉爆発で炎確定拡散で炎付与配ればめちゃくちゃ安定して炎下地にできそうだね。

789
名無しの旅人 2022/02/23 (水) 22:19:30 14383@09572 >> 783

ジンでサンファイアは無理でした。

784
名無しの旅人 2022/02/23 (水) 20:53:05 62d11@4447f

トーマに稲妻版風の翼持たせるかモンド版風の翼持たせるか、どっちにするか・・・

785
名無しの旅人 2022/02/23 (水) 21:20:26 6726e@435f4 >> 784

そして色の相性で選ばれるまったく関係のない璃月版

786
名無しの旅人 2022/02/23 (水) 21:28:01 cff29@01c62 >> 784

俺はトーマの神の心が稲妻版だから稲妻の翼にしてる

787
名無しの旅人 2022/02/23 (水) 22:03:46 24a9f@59508

今回のガチャでまさかの未所持から完凸まで行ったので好感度上げも兼ねて使おうと思ってるんだけど、八重神子と組み合わせてる人ってトーマに熟知は盛ってる?それともやはりシールド耐久と回転率重視にしているのかな?

788
名無しの旅人 2022/02/23 (水) 22:17:05 14383@09572 >> 787

喜多院十文字槍5凸絶縁2楽団2時計杯冠熟知盛りサブOPチャージ花羽サブOP熟知チャージ。

790
名無しの旅人 2022/02/23 (水) 22:32:03 e2c73@59508 >> 788

喜多院のサブステ熟知なの忘れてたよ、数値は低いとはいえ武器で盛れるのいいね。そんなに熟知盛りにしてもシールド耐久は意外と大丈夫なもんです?

793
名無しの旅人 2022/02/24 (木) 02:53:08 14383@09572 >> 788

現環境ではチャージ足りて爆発回しできてれば螺旋でも八重の機動力活かせば大丈夫。過負荷で吹っ飛ばしたり怯ませるのも効いてる。

794
名無しの旅人 2022/02/24 (木) 07:36:45 e2c73@59508 >> 788

なるほどーいい感じみたいだね。ちょうど雲菫用に作ってた喜多院5凸があるから使ってみます。意見ありがとう。

791
名無しの旅人 2022/02/23 (水) 22:56:15 d16b8@cedbb >> 787

チャージ熟知熟知で回転率と両立させてるけど4凸以上なら時計も熟知でいいのかも。シールドは保険程度にしか期待してないのでHPは捨ててる

792
名無しの旅人 2022/02/23 (水) 23:17:31 24a9f@59508 >> 791

そこまでシールドに重きを置いてない感じなのね。4凸はかなり回りやすくなったから時計チャージの必要はなくなったね

795
名無しの旅人 2022/02/26 (土) 17:30:57 c5cf3@ab204

逆飛びでシールドの強化って最大限の恩恵受けられるの?「シールドのダメージ吸収量は、トーマのHP上限の一定割合を超えることはできない」っていうテキストあるけど逆飛びは関係ない?

796
名無しの旅人 2022/02/26 (土) 18:09:33 05f4e@08de0 >> 795

シールド強化はシールドが受けるダメージを軽減するものだから吸収量の上限と関係ない。

797
名無しの旅人 2022/03/02 (水) 18:42:50 637c0@6b385

トーマスクロ行秋で胡桃の重撃が10万出てニッコリ。鍾離アルベドだとなかなか10万は出なかったんだよな。2凸時代はかなりアレだったが完凸すると流石に使い物になってくるわ

798
名無しの旅人 2022/03/04 (金) 23:56:03 f6d8e@4447f

胡桃トーマ、八重過負荷トーマ、まさかトーマを取り合う日が来るとは思わなかった

799
名無しの旅人 2022/03/06 (日) 10:34:33 174da@7de3d

スクロ八重行秋と組ませたら熟知チャージ盛りトーマでも一切シールド割れなくなって快適

800
名無しの旅人 2022/03/06 (日) 13:12:45 3d07c@1ae6e >> 799

それ行秋のダメカが効いているだけではなくて?

801
名無しの旅人 2022/03/06 (日) 14:01:29 174da@7de3d >> 800

否定はできないけど相乗効果と思って楽しみたい

802
名無しの旅人 2022/03/06 (日) 14:09:56 修正 ad7ee@414da >> 799

こういう話聞くと、トーマのシールド硬くするには低い基礎HP盛るよりシールド強化やダメージ軽減を重ねる方が効くのかもって思えてくる。千岩持ちと組ませて恩恵フルに受けられるキャラなんだな。

803
名無しの旅人 2022/03/06 (日) 14:33:15 174da@7de3d >> 802

八重を北斗にしたり千岩フィッシュルにするビルドもあるしね。あとスクロースを万葉にしたらすぐにシールド割れちゃったから出が早い通常振るキャラは必須だと思う。

805
名無しの旅人 2022/03/06 (日) 17:46:17 62d11@4447f

過負荷熟知トーマで完凸田中槍と無凸喜多院ならどっちがいいんだろうか?元素チャージは時計とサブで227%なんだけど。過負荷だと田中の効果は腐るし、槍原型は1本しかないで悩んでる(PTはしめ剣八重、千岩終焉フィッシュル、華館アルベド、絶縁トーマ※スクロースは居ません)

806
名無しの旅人 2022/03/06 (日) 18:24:27 62b3d@6e57b >> 805

チャージ時計をやめれるorチャージ時計でも爆発を回すのがしんどいなら喜多院(それでもまだしんどいならチャージ槍)、そうじゃないなら田中じゃないかなぁ

807
名無しの旅人 2022/03/07 (月) 06:06:52 14383@09572

熟知ガン盛り過負荷トーマは八重と組むとやはり優秀。今期螺旋12−1前半において八重フィッシュルトーマベネットPTとトーマout香菱inしたPTのクリアタイムが同着。

808
名無しの旅人 2022/03/10 (木) 00:31:22 4336e@20fad

胡桃パの炎付着兼シールド要因として完凸トーマ育ててみたけどびっくりするほど弱くて驚いた。コスパ悪すぎる。もうちょいシールド硬くするか追撃強くするかしないと割に合わないでしょ。

809
名無しの旅人 2022/03/11 (金) 15:38:43 9b12a@30652 >> 808

行秋や北斗の数値がヤバすぎたから控え目にしたんだろうなってのは分かるけどあまりにも控え目過ぎるよね。雷主人公やゴローの爆発も80族にしてはかなり控え目だし。ただ2人に関しては他の効果が優秀だからねぇ…キャラが良いだけに勿体無い。

814
名無しの旅人 2022/03/16 (水) 20:54:37 d6607@53963 >> 808

トーマ自身は弱いんだが、トーマを入れると胡桃パが強くなるというマジック

815
名無しの旅人 2022/03/16 (水) 21:25:44 6b0d6@b4d3f >> 808

トーマシールドはそれなりの性能はあれど鍾離ほど固くはないから、しっかり活かすならダメージの大きい攻撃はちゃんと回避する必要あるよ。ただその工夫ありきでも追撃のDPSが低すぎるってのは同意。

817
名無しの旅人 2022/03/20 (日) 23:08:10 00d87@378b3 >> 815

シールド吸収量は鍾離と大差無いよ。出始めだけ低いけど、1ループ15秒経過した頃には吸収量1万超えるから回避はほとんど必要無い。

818
名無しの旅人 2022/03/20 (日) 23:16:20 00d87@378b3 >> 808

実質的な風デバフ要員だからね。シールド貼りながら炎耐性-40%して重撃ダメージ+15%と考えれば普通に強い。風入れないならトーマを入れる意味も無い。

820
名無しの旅人 2022/03/22 (火) 17:43:01 eb98c@f30b9 >> 808

完凸の与ダメ15%は岩共鳴と同じ。鍾離アルベドと比べたらアルベドの追撃とか鍾離の隕石がある分火力落ちるんだよね。つまり万葉か完凸スクロでデバフ入れつつバフ撒かないと勝てない。(あと万葉スクロの爆発を水に変化させるのも大事)

824
名無しの旅人 2022/03/25 (金) 21:33:32 00d87@378b3 >> 820

岩共鳴と同じなら炎共鳴のぶん丸々火力高いんじゃ?それに星5を2体入れる前提で比べるなら万葉入る前提になるのは当たり前だろw

810
名無しの旅人 2022/03/11 (金) 15:47:26 e7abf@30652

スクロ拡散トーマの場合の聖遺物って、楽団と絶縁がいいのかな

811
名前なし 2022/03/11 (金) 16:46:19 a10e9@94106 >> 810

爆発が回らないなら絶縁、サブオプでチャージ盛れてて回るなら千岩かなぁ

812
名無しの旅人 2022/03/11 (金) 17:19:53 e7abf@30652 >> 811

千岩ならHPあがるからってことだからですよね?1凸だから爆発は回らないだろうなぁ。

813
名無しの旅人 2022/03/16 (水) 19:03:42 588ec@15e16

熟知700の熟知型+破天のシールド強化+行秋(攻防強化)+…でやっとメインで暴れられるトーマが完成した!ウレシー

816
名無しの旅人 2022/03/16 (水) 21:45:14 6726e@435f4 >> 813

聖遺物セット何使ってるんだろう。高い攻撃力と熟知で会心に頼らずダメージ出す感じなのかな…おめでとう!攻撃こそ最大の防御のトーマだな。マルチでもある意味俺が守るよができそう

819
名無しの旅人 2022/03/22 (火) 16:39:42 9b12a@65055

爆発だけでも良いからマルチ全員にシールド配れるようにならんかな…

821
名無しの旅人 2022/03/23 (水) 00:44:29 d1ca1@bca9c

護摩トーマ、完凸ベネット、行秋、蒼古万葉で炎型トーマ作りたいんやが、聖遺物は余興、火魔女、逆飛び、剣闘士どれがええんやろ?ダメバフ130くらいあれば充分ってことで余興のほうがええのかな?

822
名無しの旅人 2022/03/23 (水) 06:23:15 2d30a@65055 >> 821

今作るなら火4か火2剣2。余響来たら余響じゃないかな。チャージ厳しそうだけど。

823
名無しの旅人 2022/03/23 (水) 10:09:58 d1ca1@bca9c

率ダメ、チャージ優先で厳選してみるか。試しに使ってみたけど敵が一人だと爆発が回りにくいし、行秋と組んでもトーマ側で蒸発おこしにくい気するからパーティ編成から考え直してみるわ。

825
名無しの旅人 2022/03/26 (土) 00:42:23 4336e@20fad

シールドが維持と蓄積に手間かかる割に脆過ぎるよ、手間の分チームのDPS下がってんだからもう少し堅くしてくれ、通常ダメ+15%じゃ足りないよ。。。

826
名無しの旅人 2022/03/26 (土) 01:02:32 eb98c@f30b9 >> 825

現状最も使えそうな胡桃編成も鍾離アルベドがあらゆる面で強すぎるんだよね。15%って岩共鳴だけで手に入るしダメバフ量がもっと多くてもよかったのに

828
名無しの旅人 2022/03/26 (土) 10:05:37 c806d@f8cec >> 826

追撃がなかったら胡桃との組み合わせももうちょい増えてただろうね。

829
名無しの旅人 2022/03/26 (土) 10:10:01 eb98c@f30b9 >> 826

言うほどトーマ入りの胡桃編成で追撃は問題にならないはず。万葉の爆発を水に変化させるのもあるし

830
名無しの旅人 2022/03/26 (土) 10:52:18 4336e@20fad >> 826

木主だが胡桃パでの有用性は否定しないよ、理想的ムーブできれば鍾離アルベドよりトーマ万葉の方が若干DPS出るのは試して実感できる。維持に気を遣う割にはそんなに大きな上昇ではないけどね

834
名無しの旅人 2022/03/26 (土) 15:24:01 b09db@3e05f >> 826

鍾離アルベドとの比較だとトーマ完凸してようやく超えるくらいだったよね。しかも結構気を使わないと2ループ目は炎拡散できずに水拡散することもあるし。裏に回ってて欲しいシールドキャラに気を使うのは結構ストレス感じるところはある。

836
名無しの旅人 2022/03/26 (土) 15:56:13 d3acc@e6d71 >> 826

そこらへんの比較って実装当時の比較しか自分は知らないんだけど、アルベドが聖遺物更新とかで打点上がった後の正確な比較ってされてるんですか?

837
名無しの旅人 2022/03/27 (日) 10:39:42 b09db@e7799 >> 826

あー確かに自分の記憶もトーマ実装時の比較しかないですね。アルベド更新後の比較は見てないので誰かが計算してくれるの待ちです。アルベドは1.5~2倍くらい火力上がってるみたいなので現状は岩編成有利かとおもわれます。ただ、追撃頻度が胡桃側に依存してるし、胡桃の火力が総火力のほとんどを占めてる編成なので、岩編成は熟知UP量などが固定されるのでほぼ頭打ち(ただしその値が高い)、炎拡散編成は伸び代があるけど実現が難しいって感じかと。

827
名無しの旅人 2022/03/26 (土) 03:02:55 d6607@e7ad3 >> 825

そんなに脆いか? 行秋のダメカと合わせたトーマシールドの堅さに自分は不満感じたことないかな。あとDPSでいうなら爆発もスキルもモーション短いぶん鍾離より硬直時間短くて有利だとも思う

831
名無しの旅人 2022/03/26 (土) 11:05:30 4336e@20fad >> 827

行秋のダメカと合わせること前提にしなきゃいけない時点でね。。。単体投入の場合で鍾離と比較したらチームDPSはまず勝てんよ、鍾離は別に爆発撃たずに12秒に一回シールド張りなおすだけで敵の全耐性20%ダウンだから。まあ星5比較したらそりゃ当然なのだけど

832
名無しの旅人 2022/03/26 (土) 11:35:27 eb98c@f30b9 >> 827

行秋前提というかトーマ編成が胡桃パくらいしか使われないから必然的に行秋と使うしかないんじゃないかな。

833
名無しの旅人 2022/03/26 (土) 12:09:44 637c0@b445e >> 827

トーマのシールドって可変だから評価が難しいんだよな。溜まった後ならダメカなしで雷王チャールの叩きつけ一発耐えるんで十分硬いと言えるんだけど、貼り始めがペラペラだから邪魔されたくないバフ儀式の途中でよく割れちゃう。

835
名無しの旅人 2022/03/26 (土) 15:46:37 b09db@3e05f

強化されることはないことは分かってはいるんだが、突破ボーナスがチャージ効率であったら、爆発が60族であったら、追撃が元素スキル扱いであったら、シールド更新が0.8秒毎であったら、6凸効果が20%あったら、通常倍率がもっとあったら、これらどれか一つあればそれで良かった。

838
名無しの旅人 2022/03/29 (火) 15:56:04 66ef3@cd649

例えば鍾離HP35,000天賦12のシールドとトーマHP25,000天賦12+パッシブのシールド強化込みシールドは同じくらいなんだよね(どちらも18,000くらいかな。計算間違ってたらごめんやで)上でも言ってるけど本当に突破ボーナスが元素チャージor爆発60族だったら良かったんだけどな…………

839
名無しの旅人 2022/03/30 (水) 00:55:59 d3acc@11ec8 >> 838

計算以前に鍾離もパッシブで同レベルのシールド強化あるからトーマだけシールド強化込みの比較はおかしくないですかね?トーマの耐久値をシールド上限のことで言っているのならば大体同じHPで同程度の耐久のはずですよ。

840
名無しの旅人 2022/03/30 (水) 01:59:47 66ef3@c5973 >> 839

アーーーッッッ鍾離先生のパッシブ完全にすっぽ抜けてた……

841
名無しの旅人 2022/03/31 (木) 22:32:31 451c5@21b91

綾人来たし主従の相性どうかと思って試してみたけど、綾人シャンリンガイアトーマ楽しいわ。まあDPSとかそういう話になったら別だけど、主従一緒に使えるってだけでテンション上がるし中途半端な育成再開してくるか

842
名無しの旅人 2022/04/05 (火) 10:59:40 00d87@378b3 >> 841

トーマ綾人はテンポ良いから螺旋以外ならほんと快適で楽しい。一瞬でシールド貼れて元素スキルの初撃は綾人側で蒸発起きるし、完凸の通常攻撃バフも乗るし、シールド持続時間も噛み合っててトーマ元素スキル→綾人元素スキル→トーマ元素爆発で更新が間に合うし、1回の元素爆発で綾人を2ループさせることも出来る。