名無しの旅人
2025/06/27 (金) 17:51:17
2e07e@9d432
「実数ダメージ加算」の呼称ってどう言う経緯で決まったんだろう。サブステ厳選等で固定値を実数って呼ぶ事はあるけど言わずと知れた誤用だし、そうでなくとも一般的には「基礎ダメージ加算」の方がメジャーな気がする
通報 ...
過去ログと、ここの初めの方に議論が残っていたはず
ざっと読んできた感じ(一部天賦の詳細に出てくる)公式用語との存在が要因として大きそうだけど、正直ほぼすべてのプレイヤーが気にしてない部分の重複を嫌うあまりかえって実態にそぐわない表現になってしまってる気がする。特に気になるのが、基礎ダメ加算は他のバフより前に"基礎"の"ダメージ"に"加算"されるという点が重要なのに、それを示す基礎という語が抜けてしまっている事。そもそも割合ダメージでもない限り全てのダメージは(実際の値と言う意味?での)実数だから意味的に冗長だし、基礎ダメージ(ダメージ基礎値)と実数ダメージという別種の数値を足し合わせてるかのような構図にも違和感がある。この呼称が制定されてからずいぶん経つようだけど、X等で検索してみても基礎ダメ加算の用例の方が圧倒的に多いし、語義的にも普及度的にも今ではやや不適当に感じる
変えたいのであれば、呼びかけて反対意見がなければ変えてくれて構わないよ。