原神wiki

雑談/久岐忍

1813 コメント
views

久岐忍の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2022/06/06 (月) 23:17:50
通報 ...
96
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 20:26:05 debfe@a65b6

爆発のシールド割り性能どんなもんです?アンバー並みだったりしない?

97
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 20:31:34 bb47c@ba53d

千岩熟知杯にHP%がついてたから繋ぎにレベルアップさせたけどHP%伸びろと念じてると全然伸びないよな

98
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 20:39:00 288db@eaa42

4凸って恐らくICD別枠だろうから感電要員なら凸進めたいよね。

123
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:33:36 20bd0@e9c1a >> 98

5秒に1回増えたところで…感はある

99
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 20:42:39 60264@69497

要求素材「フライム」という苦行

101
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 20:45:14 d853c@6459c

スキルは鍾離の柱を背負いながら動いてるような感覚だな。自キャラ追随で割と多い攻撃&回復頻度と、そこそこ範囲があるから凄く使いやすい。近接キャラの千岩要員としても便利そう。ただヒーラーとしての能力は単体回復のみだしやや控えめか。

102
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 20:47:07 d853c@6459c

完凸効果もしかして、60秒に一回落下死(死なない)できる?

103
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 20:47:52 bb47c@ba53d

暗鉄剣の元素熟知が141あるから案外いいかもしれない。鉄蜂は万葉に持たせたいし暗鉄剣育ててみよう

104
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 20:49:27 03465@75564

4凸まではあまり大きな差はなさそう…?無凸で確保して残りは別の機会に狙うかなぁ

105
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 20:51:35 a8798@4e063

侵蝕にはだいぶ弱そうね、本人自身もパーティの立て直し的にも。爆発に全体回復つけて欲しかったなー

106
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 20:51:57 49094@01c62

爆発でほぼ確定会心だから西風持たせて無色粒子サポートもいいな。雷複数入れて15秒毎にスキルと爆発出来たら劣化雷電みたいで強そう。

107
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 20:54:24 76806@08fc0

通常3段目が見た目通りの判定回数だったら物理鐘離なみに雲菫バフの相性良さそうだったのに

118
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:17:27 6fa31@d5a9b >> 107

範囲は見た目通りだったけどやっぱり回数にもほしかったね

108
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 20:59:48 24a9f@9880a

感電パで蒼古持たせて千岩熟知盛が一番輝けそうかなあ

110
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:04:13 3f010@55fea >> 108

タルタリヤor綾人・夜蘭or行秋・忍・お好みの風キャラで水共鳴に価値が生まれ…る…のか?

112
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:08:55 bb47c@ba53d >> 108

感電パだと終焉千岩フィッシュルって手ごわいライバルがいるのが……回復の有無でどれだけ違うかだな

117
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:12:16 24a9f@9880a >> 112

それはそう。水が行秋夜蘭とか回復が弱い・無いキャラだと雷ヒーラーとしてフィッシュルと入れ替えるのはアリだと思う

120
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:23:45 a09d2@f0ad9 >> 112

バッファー兼ヒーラーは枠圧縮が強みよ。忍の輪とオズの性能も全然違うから使い分けも必要そう

109
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:03:24 4d949@0f6ba

自傷必要だったかな・・・代わりに高性能ってほどでもないし、モヤる要素にしかなってないような

114
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:11:14 a09d2@f0ad9 >> 109

自傷する変わりに粒子出せてCTも短いからむしろお釣きてるぐらいじゃないか?まぁプレイが脳筋すぎると事故りそうな気はする…

111
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:04:58 36c42@9f7bf

草待ちかな?

113
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:09:33 f709d@d17d3

しかし星4にしては高い基礎HPに突破ボーナスもHP、千岩適正もあって簡単にHP3万超えるのは星4では他にいないのでは。翻ってトーマの立場は……。

115
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:11:48 c5d80@e8b21

千岩と突破でHPだから砂杯冠は熟知でいいんかなぁ

122
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:33:21 f709d@d17d3 >> 115

火力でも回復量でも熟知の恩恵はおまけ程度かと。武器はHPの上がるのが盤岩しかないからサブOP熟知もありだが、聖遺物のメインOP熟知にするほどではない気がするな。反応ダメージをどれだけ狙えるかにもよるけど。

116
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:11:49 d853c@6459c

HP50%以下を容易に保てるキャラ、というのは将来どこかで盛大に悪さできそうで楽しみ。現状だと狂戦士4くらいしかないけど、会心率+36%と言えどさすがに☆4は厳しいか。一方で黎明の神剣と相性悪いのは惜しい、完全HP参照の爆発なのになぁ。

119
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:21:24 aa328@8da86

熟知盛りにしてみたが、攻撃頻度が高いせいで忍側で反応起こすのが難しい。熟知型にするなら4凸は罠かもしれない。

121
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:24:44 24a9f@9880a >> 119

いうてスキルは3秒に一回しか付着しないし反応起こす側になりがちな気がするけど
4凸はICD独立してる感じ?

125
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:39:18 001c7@63a86

ダインPV見たけどこの技名の読みは予想外だった。同じ字なのに読み違うんだ
越祓(こしのはらえ)雷草の輪
越祓(えつふつ)草輪

126
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:48:07 d853c@6459c

雷電裟羅万葉に忍を足せば、雷編成に回復が伴って安定しそう。その場合忍の聖遺物は千岩4より旧貴族4かなぁ?

127
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 21:53:11 3b9f8@398ec

納刀モーションの控えめなスチャって音がすき。もはや軽いASMR

128
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 22:01:27 97090@e6d2f

ん?これ爆発の表記を計算すると、2秒間に7ヒット or 3.5秒間に12ヒットってことか?...となると元素付着回数は3回 or 5回になるのかな(ICDが通常通りなら8ヒットの後に2.5秒リセットされるので)

129
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 22:02:05 20bd0@e9c1a

本来は刀を持つべきだろうけど黒剣が似合いすぎてもうこれで良いやってなってる

131
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 22:10:56 24a9f@9880a >> 129

黒剣もいいけど腐植もめっちゃ似合ってていいぞ

130
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 22:09:55 807b7@cedbb

意識して表に出さない限りHPは50%を下回るし、爆発サブアタッカー運用も視野に入れたほうが他と差別化できるかなあ

132
名無しの旅人 2022/06/21 (火) 22:21:23 7014c@12c98

天目で使ってるけどもう少し短い刀で戦いたいですねぇ!