SMAAじゃなくてMSAAだわ、typo。MSAAは1ピクセルをさらに分割してその中で計算することで実現していて、FSR2は根底はTAAだったはずなので、ポストエフェクトだな。フレーム間で1ピクセル以下でずらしたレンダリング結果を合成することで生まれるわずかなズレを使ってアンチエイリアスをかけてるはず。
通報 ...
SMAAじゃなくてMSAAだわ、typo。MSAAは1ピクセルをさらに分割してその中で計算することで実現していて、FSR2は根底はTAAだったはずなので、ポストエフェクトだな。フレーム間で1ピクセル以下でずらしたレンダリング結果を合成することで生まれるわずかなズレを使ってアンチエイリアスをかけてるはず。