原神wiki

雑談/七七

2183 コメント
views

七七の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:27:00
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:01:03
通報 ...
638
名無しの旅人 2021/10/15 (金) 12:14:30 5cf5e@a9acb

黎明の剣は編成下手だとダメージ出ないから、そのせいでしょ。

641
名無しの旅人 2021/10/15 (金) 15:58:49 7295e@f1ccf >> 638

HP維持しても基礎攻撃低くて殴りは斬岩試作より弱いのが現実

642
名無しの旅人 2021/10/15 (金) 16:08:28 f0042@9bb18 >> 638

サポ入れると大抵の場合は基礎攻撃力の差で余計に差が開くけど何が言いたいんだ

643
名無しの旅人 2021/10/15 (金) 22:48:08 dfca4@64c3e

流石に星3武器でトップ火力が出るのはアルベドみたいな基礎攻撃力が一切火力に影響しないキャラに限ると思う。もしくは全く会心率、会心ダメージを盛れてなくて聖遺物が攻撃力実数値ばかりとか

644
名無しの旅人 2021/10/16 (土) 00:36:40 d19df@b5cf0

鶴観で将軍と組ませてると進行がかなり楽だな。将軍のおかげで回転率の悪い原爆もどんどん回せるから侵食は完全に無視できるわ。問題は超電導が七七側に辛うじて恩恵があるだけでほぼ役に立たない点。

645
名無しの旅人 2021/10/16 (土) 00:50:54 db63a@b0ed4 >> 644

うちのとこはそれプラス甘雨つれて歩いてる。まあ超電導なんてオマケ。

646
名無しの旅人 2021/10/16 (土) 10:59:44 137ac@c3c00

ふと思ったんだけど重雲のエンチャで殴るのは弱いんかな? エウルアみたいに爆発やらに物理入ってるなら物理重視なのも分かるんだけど通常攻撃や重撃メインならエンチャで戦っても良さそうなものだけど、エンチャすると物理バフデバフ以外に効果が薄れる物ってあるのかな

647
名無しの旅人 2021/10/16 (土) 11:09:01 修正 97bc7@139d9 >> 646

重雲でエンチャするときの弱点は「1枠を消費する」こと。重雲がアタッカー寄りの性能だから、1枠消費してエンチャする割に火力が上がらない。実際の例にするなら、物理七七+ベネットvs氷七七+重雲の2枠同士の対決だと前者が圧倒的に強い、って感じ。というかそもそも重雲+七七だったら重雲で殴ればよくねってなる。

649
名無しの旅人 2021/10/16 (土) 11:29:26 137ac@c3c00 >> 647

ふーむなるほど エンチャに関してはしても構わんけど枠とアタッカーとの兼ね合いかぁ うちはベネット完凸してるんでベネット除いたとして、メイン氷七七選ぶのは凍結解除しない為って感じになりそうね 七七ヒーラーの時に重雲がPTに居たら氷七七選ぶのは良さそうかな。

656
名無しの旅人 2021/10/17 (日) 00:48:04 93d47@17de4 >> 647

重雲と合わせる片手氷ならガイアのほうが、というのは置いておくなら悪くはないよ。重雲自身は通常天賦の性能そんなによくないから絶縁で爆発特化したい性能してるし、ナナに足りない大ダメージも補える。片手は霧切があるのもでかいしね。

669
名無しの旅人 2021/10/23 (土) 01:23:02 24147@975b9 >> 647

重雲と組ませるなら2凸ジン+天空剣も用意しないとちょっと差別化が難しいかな。七七の通常速度は全キャラで一番だったはず。
ただ通常攻撃にCTなしで追加攻撃してくれるキャラが6凸フィッシュルくらいしかいないのと、通常振るときに欲しいシールド枠を考えると編成制限が結構きつい。
あと重雲自体はサポ寄りの性能だってキャラページにあったよ。

648
名無しの旅人 2021/10/16 (土) 11:15:04 e9d10@66241 >> 646

片手剣で凍結解除しないのは利点だけど水付与するキャラは回復できるのが多いから耐久過剰になりがちだよね。良さそうなのは4凸タルタリヤかモナくらいか。

650
名無しの旅人 2021/10/16 (土) 11:31:54 137ac@c3c00 >> 648

行秋との組み合わせもありかもしれないね、回復メインじゃないし凍結には便利だし。

655
名無しの旅人 2021/10/16 (土) 22:00:57 7dc35@ac73c >> 648

七七行秋ともに長いCTを重雲フィールドで短縮できるし、拘束·軽減·回復で不沈艦極まりそう。

651

完凸ベネットのエンチャも楽しそうだけど七七のスキルクールタイム長いから選ぶとしたら火渡りでの疑似炎染めかなぁ...

652
名無しの旅人 2021/10/16 (土) 18:42:56 dc5f5@3e2b8

千岩でサポートなら攻撃/攻撃/治癒バフ? 回復過剰になるなら攻撃orチャージ/攻撃or氷/会心とかにしたいけど使用感聞かせてもらいたいです

653
名無しの旅人 2021/10/16 (土) 19:49:31 f0042@9bb18 >> 652

攻撃物理会心率で自分でもある程度殴れるようにしといた方が使い勝手は良い

654
名無しの旅人 2021/10/16 (土) 21:16:18 4c9f9@3e2b8 >> 653

あー、なるほど物理杯… いいのないんだよなぁ…

657
名無しの旅人 2021/10/18 (月) 22:41:08 82689@3eb70

ステのバランス考えた場合、物理バフって盛れるだけ盛っちゃっても問題ない?風鷹+蒼白2+血染め2+物理杯で150%くらいいっちゃうけど、他にこれだけ属性ダメ盛れるキャラ少ない(いない?)から話題にならないだけなんだろうか?と。調べてもクリ率ダメの割合やそこに攻撃力絡めたものまでは出てくるものの、そこに更に属性ダメまで絡めた話が出てこなくて…。

658
名無しの旅人 2021/10/18 (月) 23:00:03 97bc7@139d9 >> 657

ダメバフは盛りにくい(サブOPで盛れない+ダメバフできるキャラも少ない)ので基本的に優先度はダメバフ≧会心>攻撃%。攻撃%>ダメバフ%となるのは、魈とか雷電クラスのダメバフ過剰、大体250%超えとかじゃないと起こらない。(時計がチャージとかで攻撃不足してる時は180%くらいが分岐点になる)

659
名無しの旅人 2021/10/18 (月) 23:09:59 cd787@2b87a >> 657

ざっくり試算したけどそれくらいなら問題なく物理杯が一番火力出るね。七七は地味に☆5らしいそこそこの基礎攻撃力あるし風鷹剣も基礎攻撃力高いから、砂と武器の攻撃%の恩恵が大きく物理バフに押し負けてないんだろうね。逆に言えば聖遺物全部に攻撃%サブが一切ないとかだと攻撃杯と物理杯はいい勝負になる。

660
名無しの旅人 2021/10/19 (火) 00:54:20 93d47@3b3ba >> 657

属性ダメは攻撃力と同じ割合でのびる(星5+20の聖遺物でメイン攻撃力・属性ダメージともに46.6%)ので同じく120%程度(ただし攻撃力は羽の固定値311がだいたい30%前後分の攻撃UPになるので実質8~90%)までは会心より優先してのばしたほうがよい。物理ダメージの場合、58.3%と属性ダメージより伸びが高い。170%程度までは伸ばしたほうが効率がいい。

661
名無しの旅人 2021/10/19 (火) 01:02:28 db63a@b0ed4 >> 657

ちなみに風鷹剣装備だと通常攻撃の期待値は血染め蒼白(物理杯)<剣闘士4(物理杯)ですな。ついでにスキルと爆発の威力もわずかに上がる。

662
名無しの旅人 2021/10/19 (火) 23:03:24 82689@3eb70 >> 657

ありがとうございます。蒼白血染め掘りつつ剣闘士交換していこうかと思います。

663
名無しの旅人 2021/10/20 (水) 19:45:30 e9d10@66241

雷電の輪っかが似合うキャラNo.1だと思う。色合いが良くて輪っかの中で体操してるのが絵になる。

665
名無しの旅人 2021/10/20 (水) 21:15:13 4a4c8@ac73c >> 663

わかる。さらに霧切を持たせるとなかなか様になって大変よろしい。

664
投稿者が削除しました
667
名無しの旅人 2021/10/20 (水) 21:27:15 3cb9a@7e66c >> 666

忠告感謝します 削除しました

668
名無しの旅人 2021/10/22 (金) 23:11:13 dbac7@e9246

七七に物理杯付けてるのは単に他にまともな選択肢がないからで強いて言えば超伝導入るときに都合がいい程度なので、もっと氷キャラとして光れる聖遺物とかめちゃ噛み合うキャラ・武器が出ないものかなあ、元素反応突き詰めてると結局、物理=いてもいなくてもいいぐらいの意味になるから…。とイベントで辛炎見て思いました

671
名無しの旅人 2021/10/25 (月) 23:57:34 1a2d8@310fc

趣味PTですが、西風七七メイン、行秋、完凸エミちゃんで振りの速さに任せた追撃発生PTをやってます。

672
名無しの旅人 2021/10/29 (金) 04:01:22 0b537@d3c64 >> 671

自分はリサ辛炎沙羅で物理七七やってます結構ダメ出て楽しい

676
名無しの旅人 2021/10/30 (土) 02:50:13 a4509@624e6 >> 671

仲間だ!七七、オズ、北斗、行秋でたまに遊んでる。七七の通常10に王冠使ったけど正直9と3がわからん…

678
名無しの旅人 2021/11/04 (木) 18:07:39 18283@3eb70 >> 671

そこにガイア足したりしてますね、サポート力重視にして。元素爆発の間合い的にも氷共鳴的にも、はたまたタクシーがわりにもと、案外補ってくれて良い感じです。

673
名無しの旅人 2021/10/29 (金) 14:12:38 6a6f6@c8b28

キョンシーだからという理由で、最初「チッチー」と呼んでいた。

674
名無しの旅人 2021/10/29 (金) 14:20:14 e9d10@66241 >> 673

「チッチー」が何なのか分からないのだけど、七七の中国語読みが「チーチー」なのと関係ある?

675
名無しの旅人 2021/10/29 (金) 14:35:46 653ee@be615 >> 674

麻雀用語らしい

679
名無しの旅人 2021/11/04 (木) 18:18:21 18283@3eb70 >> 674

麻雀で7700点をチッチと言ったりするやつですね。5200点がゴンニとかだったりするんで、和製中国語みたいなニュアンスのものになるかと。

677
名無しの旅人 2021/11/03 (水) 23:03:48 0922f@dbe78

七七ちゃんさては元素爆発時、硬直時間の長さに反して無敵時間短いな?

680
名無しの旅人 2021/11/05 (金) 14:04:41 ff389@b91f3 >> 677

発動したのに攻撃食らってアレ?と思うことあるよな

681
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 17:49:41 2c3c7@6eda2

爆発の氷元素ダメージって当たった攻撃がそのまま氷元素ダメージに変換されるという感じ?螺旋の詠唱者のバリアを剥がすのに使えるのかな

688
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 12:37:28 cbdd4@ee5cc >> 681

爆発時は氷元素ダメージ与えるけど、マーク付与中に氷元素ダメージは発生しなかったはず。見た目が似てる宵宮の元素爆発とは異なる。

682
名無しの旅人 2021/11/06 (土) 19:06:04 daf7c@a1e4c

youtubeでの英語版キャラPV再生回数トップはダントツで先生(2350万再生)…と思っていたのだが、何と七七ちゃんの性能をダインが解説してるやつが1位だった(2580万再生)。何でだろう、サービス開始最初期の公開で、あんまり見れるもんが無かったからかな?

685
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 21:52:15 4d949@7b7d6 >> 682

人気爆発したころが一番再生されるもんだしな。途中でいきなり飛び抜けてる先生が異常

683
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 21:29:40 8536d@0cbad

回復できるし氷共鳴できるし時々ほしい時はあるんだけど、スキルと原爆のCTがやっぱ長いんだなあ。

684
名無しの旅人 2021/11/07 (日) 21:47:59 db63a@b0ed4 >> 683

同じ氷元素でヘルス管理ができるディオナというライバルがいるのも大きい。

689
名無しの旅人 2021/11/08 (月) 17:04:05 ff389@f4c64 >> 683

雷電と一緒に編成するのおすすめですよ
抱えがちな爆発も願力貯めるために無駄打ちするかと思えるし七七側も将軍のスキル纏って超伝導で殴るとまぁそこそこ強い

690
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 08:28:21 7fade@a3d15

七七メインだと物理に寄せるより重雲で氷付与して氷風4で殴った方が強くね?と思うけどどうなんだろう。一応メインと回復圧縮できて2枠あくから割とPT自由度あるしね

691
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 08:41:06 37e79@68970 >> 690

霧切でもないとダメバフ足りなくて物理よりでないよ

692
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 08:52:59 修正 7fade@a3d15 >> 691

そうか?黒岩と斬岩あたりで比べたら殴り火力は凍結なしでちょい負け、凍結ありなら勝ちくらいで爆発火力は大差って感じだったけど

694
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 10:43:04 37e79@68970 >> 691

厳選度合いによりそうなところはある。だいたい同じ条件?重雲でひと枠潰してるから、物理も超伝導使ってる?そういうのを足していったら物理が勝つと思うよ。

693
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 10:20:46 cd787@1bf53 >> 690

いろいろあるけど、重雲で殴ればいいな、というのがその発想の終着点。例外は松陰重雲の場合かな。

695
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 10:46:54 23313@f1b72 >> 693

☆5氷アタッカー3人衆が強すぎて話題にならないけど、重雲かなり優秀なやつだよな……

696
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 10:48:53 4c2e3@8ff87 >> 693

綾香引くまでは重雲ガイアで活躍してた。七七で殴るなら重雲で殴れば良いはほんとそう

697
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 10:56:52 4c2e3@8ff87 >> 690

重雲で1枠潰した上で七七はメイン火力にならない。枠圧縮出来てないし自由度低くない?

698
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 11:16:57 8d609@1e52f >> 697

七七の性能が一番活かると感じるのはマルチ殴りだからマルチ必須の超強いマルチボスが来れば…

699
名無しの旅人 2021/11/09 (火) 11:55:39 ff389@b91f3 >> 697

マルチだと結局持ち物検査になったらきついし、今のままだと霧切かケツ緑持って脳死で物理で殴るのが最適解になっちゃうんだよな…

700
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 21:33:49 a19dd@12a54

新聖遺物で七七超強化草

701
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 21:55:34 0a22e@ac73c >> 700

七七ちゃん過剰回復の代名詞みたいなとこあるからこれは期待できる。

702
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 21:56:01 b430e@a13fd >> 700

やっと……やっとか……。 ここまで本当に長かったなという思いだ

703
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 22:11:45 f770f@7bfa6

七七用聖遺物厳選後回しにしててよかった。信じてたぞmiYoHo!

704
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 22:15:10 8504c@60d03

雷電エウルアパに混ぜるとすごく強くなりそうな気がする

705
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 22:24:48 1d15b@80b31

七七ちゃんの時代きたぞ

706
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 22:51:31 e9544@eb7e4

このタイミングで1凸にテコ入れしてくれないかなぁ

707
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 23:18:04 d853c@6459c

新聖遺物、七七向けだとは思うけど割と地味になるんじゃなかろうか。あれって瞬間的に全体回復できるキャラなら万単位のダメージがどーんと出て派手だけど、継続回復のキャラだと小さいダメージがちくちく出るだろうから多分地味。あと、とりあえず戦闘開始したらスキル撃って爆発撃って下がる運用で火力提供も出来るのはいいけど、それってスキル頻度とチャージ効率が欲しい=祭礼剣の奪い合いにもなりそうで悩ましい。

711
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 23:26:52 修正 4987f@999af >> 707

継続回復でもパーティ全体回復のキャラは、全員の回復分が計上されるはずだから、それなりに育成されてれば、おそらく発動ごとに最大ダメージ出せるぞ。そういう意味で、数秒ごとじゃなく、攻撃ごとに回復させられるタイプの七七やバーバラなんかは相性がとても良い。

717
名無しの旅人 2021/11/13 (土) 00:06:06 d853c@6459c >> 711

七七単体の総ダメージで言えばそうなんだけど・・・。「物理七七の火力」と「その回復力全てを参照した新聖遺物」の総ダメージだと、「純アタッカーの火力」と「回復特化七七でスキルと爆発のみの回復力を参照した新聖遺物」の総ダメージに勝てないんよ。あれは裏で火力を出せるのが強みというか、表に出ると怪獣みたいなアタッカー陣と火力比較する羽目になるので本末転倒ではなかろうか。

708
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 23:20:03 cd09e@43287

新聖遺物、ざっくり計算しても七七Lv90天武Lv9攻撃2000でスキル発動中の継続回復+通常攻撃で回復量がチーム全体3秒で25000程行くから面白いことになりそう。これで海染めの泡が物理攻撃扱いなら手数型物理アタッカーも夢じゃなさそう。

710
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 23:26:45 3a6cc@e25d9 >> 708

海染が物理だと七七は超伝導で物理耐性を下げやすくて恩恵が大きそうではあるよね

713
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 23:33:39 0a22e@ac73c >> 708

わざわざダメージ計算について注意書きがあるあたり熟知ダメージもの同様にバフは乗らない気もする。氷砕きの回復量参照版みたいな。

715
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 23:41:20 3a6cc@e25d9 >> 713

反応ダメージと同じ扱いなら計算式上は耐性ダウンの効果が乗ると思うよ。バフは乗らないけど。

721
名無しの旅人 2021/11/13 (土) 02:45:50 12d8c@525d9 >> 708

「感電や超電導などと同じ」ってことは、防御補正の影響は受けないけど物理バフや会心が乗らないってことかな?

709
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 23:24:27 8536d@0cbad

お札貼って交代して回復でも発動するなら、結構強い置きスキルな気がする。七七ならお札貼る手段3種類あるし、聖遺物だからそれ自体の発動の手間ないしな。

716
名無しの旅人 2021/11/13 (土) 00:01:59 e9d10@66241 >> 709

殴る、爆発する、あと何だっけ?

712
名無しの旅人 2021/11/12 (金) 23:28:52 4c2e3@8ff87

御札って敵が時間差で湧く螺旋と合ってない(倒すと回復出来なくなる)&出場キャラしか回復出来ないので侵食の対策にもならないので、新聖遺物で七七自身が殴って回復しても良い程度にDPS出たら使えそう。その場合でも中断耐性は無いので中々厳しそう。

727
名無しの旅人 2021/11/13 (土) 07:17:58 f2de4@d461a >> 712

控えでも発動だから、基本お札ぺちぺちとスキル氷撒き&防御高いから緊急時のタンク役といううちの運用にはまあまあぴったりの強化。