原神wiki

雑談/七七

2184 コメント
views

七七の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:27:00
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:01:03
通報 ...
206
名無しの旅人 2021/04/11 (日) 12:55:37 73dc6@17179

パッシブで貼れる札って氷無効にはきかないとかある? 週一狼にぺちぺち殴ってもお札貼ってるエフェクト見ない気がするんだ。50%だから外れ引いてる可能性もあるにはあるんだけどどうなんだろうか

207
名無しの旅人 2021/04/11 (日) 14:00:10 ec51d@6100c >> 206

狼も印は見えないけど貼れてるみたいよ。回復してるのを確認済み

208
名無しの旅人 2021/04/11 (日) 14:29:59 73dc6@17179 >> 207

印見えないだけかーそれならよかった

209
名無しの旅人 2021/04/11 (日) 14:41:41 5b5a5@c8e4e

劣化ベネットちゃんまだ修正されてないの

210
名無しの旅人 2021/04/11 (日) 15:07:04 f018b@44ecf >> 209

比較する要素ほぼなくて草 有用性はベネットに明らかに負けてるけど劣化とは違うな

211
名無しの旅人 2021/04/11 (日) 15:22:52 6fde0@5f8eb

強化してあげればみんな幸せになるのにね。

212
名無しの旅人 2021/04/11 (日) 15:26:09 f018b@44ecf >> 211

強化するとしたら何?どの方向に伸ばしても微妙か強すぎかのどっちかな気がする。
回復量は既に充分すぎるレベルだしアタッカー要素は求められてない
かと言って元素付与要素伸ばしちゃったらなかなかやばい気がする

218
名無しの旅人 2021/04/11 (日) 23:21:41 ad7ee@bd06d >> 212

札付きの敵を叩いたら回復量の○%ダメージを与えるとか。回復力を転化するってなったら確かに独自性があっていいなぁ。

219
名無しの旅人 2021/04/12 (月) 02:50:34 44778@9a573 >> 212

元素スキルの持続中通常攻撃と重撃が氷バフを得るだけでもバリア割り元素反応役出来るからそれが欲しい

220
名無しの旅人 2021/04/12 (月) 09:54:42 835ca@4a6de >> 212

被ダメ量で各種バフが加算されていく聖遺物とか来たら化物になる

221
名無しの旅人 2021/04/12 (月) 10:42:25 dec6c@7e974 >> 212

氷玉当たった敵を拘束。効果自体は凍結と一緒だから比較的実装し易いんでは。七七は現状でも回復お化けなのにこの言われ様だから、時間制限コンテンツで役立つ何かが無いと多分納得してもらえない

222
名無しの旅人 2021/04/12 (月) 11:02:49 2dcd4@1c8e7 >> 212

螺旋でシールドが無理やり剝がされるデバフとかあったら普通に選択肢に入ってきそうだけど、回復力高いキャラがイマイチ活躍しきれないのってシールドが強いのが理由にもあるし

223
名無しの旅人 2021/04/12 (月) 11:30:38 ae6aa@f3eaf >> 212

ダメージ発生毎じゃなくてバーバラのみたいに寒病鬼差に触れた相手に氷付与してスキル発動時に粒子2-3だしてくれればもうなにもいらない

224
名無しの旅人 2021/04/12 (月) 22:23:31 a6b2e@6d753 >> 212

難しいのを承知で言えば何かアクションに幅がほしい。スキルは設置な上に回転悪いし爆発は単発だしプレイヤーが動かせる部分少なすぎて使ってて寂しい

227
名無しの旅人 2021/04/19 (月) 01:42:18 077aa@07837 >> 212

ほんと回復に全振りしたような性能だわ。スキル当たる度に元素粒子出たらいいなぁ

228
名無しの旅人 2021/04/19 (月) 01:58:34 8e92b@ef124 >> 212

一回の発動での回復量を非常に高くする代わりに回転率を控えめにするってのはヒーラーとしての調整では成功なんだろうけど、代わりに攻撃役や元素付与役としての性能がかなり制限されてしまってるところはあるよね。

248
名無しの旅人 2021/05/04 (火) 13:41:38 128c3@472c4 >> 212

無謀突撃するNPCを介護するクエストきたら氷神になるよ

225
名無しの旅人 2021/04/17 (土) 09:09:41 6fde0@b44bb

千岩聖遺物どうよ

226
名無しの旅人 2021/04/17 (土) 09:18:37 dd2a9@bc7ff >> 225

むしろ蒼白の炎で物理アタッカー性能アップでしょ

230
名無しの旅人 2021/04/19 (月) 12:14:55 e4f28@66241 >> 226

蒼白の炎、まるで寒病鬼差の事を指してるように思える。

234
名無しの旅人 2021/04/26 (月) 23:25:41 12d8c@da8df >> 225

2セット効果は無駄になるが、4セット効果のバフは維持しやすいのでサポート専門にするなら悪くないと思う。

246
名無しの旅人 2021/05/03 (月) 20:05:07 48014@a4f6b >> 234

元素スキルのチャージタイム中の時間稼ぎ用にHPアップは役に立つんじゃ無いの?

229
名無しの旅人 2021/04/19 (月) 06:46:16 3d9d0@e84ab

このゲームってパワプロみたいにスタン落ちとかないの? すり抜けめちゃくちゃ怖いんだが

232
名無しの旅人 2021/04/24 (土) 12:54:17 75511@a3bf4 >> 229

既にヒーラーがいらないレベルになってるから、スタン落ちといえばスタン落ち でもキャラゲーなんで好きなキャラを使うのが一番幸せだと思う

231
名無しの旅人 2021/04/23 (金) 13:39:10 eba52@66241

特殊料理のアシタナシに乗っけるためにヤマガラの形に野菜を切ってるのを想像してみ、可愛さが完凸するぞ。自分に味覚が無いからせめて見た目で美味しくするために好きな鳥を乗せることを思いつくいじらしさよ。

233
名無しの旅人 2021/04/24 (土) 12:54:43 75511@a3bf4 >> 231

あれヒヨコじゃなかったんか…

235
削除されました
238
名無しの旅人 2021/04/27 (火) 11:24:16 b5d7b@e7af0 >> 235

誰だよヤンフェイって

239
名無しの旅人 2021/04/28 (水) 14:44:01 54c08@c8e4e

天賦取られて完全に枠無くなっちゃったけどこれで強化ないってマジ?
強化前鐘離でしょこれ 鐘離は嫌ならいかなければ良かったがこれは😲

242
名無しの旅人 2021/04/28 (水) 19:02:40 e4f28@66241 >> 239

七七が居ないと困る瑠璃袋とか清心集めが大変だって苦情がそれなりにあったんじゃないかな?辛炎と甘雨使いから。バリューが下がったのは少しさびしいがうちでは不動の回復氷付与キャラだから枠無しとまでは行かない。

240
名無しの旅人 2021/04/28 (水) 15:46:14 ec51d@6100c

やっぱり火力高い敵と戦うときの最適解は七七単騎だなって龍王と戦って思い出した

241
名無しの旅人 2021/04/28 (水) 19:00:57 e4f28@66241 >> 240

なんで単騎やねん!

243
名無しの旅人 2021/04/28 (水) 21:52:41 ec51d@6100c >> 241

他のキャラ出してると死亡交代でダメージ貰って玉突き事故起こすこともあってな...

244
名無しの旅人 2021/04/29 (木) 03:31:07 fd29f@9bb18

伐採最強キャラ

247
名無しの旅人 2021/05/04 (火) 11:59:37 ab2ae@19321 >> 244

なんでなん

258
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 11:08:46 75511@a3bf4 >> 244

モーションが速いからだと思うけど実際伐採はCTがあるから言うほどでもない

245
名無しの旅人 2021/05/02 (日) 03:34:30 cd09e@93d26

新螺旋12層で物理七七が地味に役に立つ。一発最低でも4000を連打しながら最速衝撃波叩き込めるから回復兼サブアタッカーとして成り立つのがいいね。

249
名無しの旅人 2021/05/05 (水) 23:22:40 03e5e@0894f

少女4の説明で4セット効果があまり有用でないって書かれてるけどなんで?普通にいいと思うんだけど

250
名無しの旅人 2021/05/05 (水) 23:30:24 a741c@26ad5 >> 249

通常攻撃の札に乗らないから?あえて書くほど悪くはない気がするね

251
名無しの旅人 2021/05/06 (木) 04:47:16 0ea2f@66241 >> 249

愛され4セットと剣闘士2セットを比べた場合、七七は攻撃力でも回復量が上がるから、常に効果発揮できる剣闘士でも十分で、苦労してまで愛され4セットを集める必要はない、ってところじゃなかろうか。翠緑ついでに剣闘士より先に愛され4が揃ったならそっちも良いかもね。

252
名無しの旅人 2021/05/07 (金) 10:32:37 dec6c@7e974 >> 249

スキルの場合でも発動時と一回転目までしか効果乗らないから勿体無いのはあるかな。自分も少女4使ってるけど。火魔女で苦労してバリア割ってもすぐ踊りだすアビスを誘導弾に耐えながらボテくりまわすの七七でやってるから、個人的に2・2なら火渡りも使ってみたい

253
名無しの旅人 2021/05/07 (金) 11:36:04 ab2ae@01f13

七七って打つ時毎回ななななって変換してる

255
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 01:15:38 0bb35@3e38f >> 253

「な」1個でも「七」に変換できるから、一度変換して候補に記録しておけば「なな」で「七七」になるぞ

254
名無しの旅人 2021/05/07 (金) 12:14:19 70b03@f149a

「こわくない……こわくない……」というのを聞くたび中々罪悪感溢れる。死なないからと言って危険な戦場(螺旋)に幼女を赴かせる旅人……

260
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 12:37:15 0ea2f@66241 >> 254

キョンシーになる前の右足の怪我が滑落のせいじゃないかという説があるのを知ってから申し訳無さに拍車がかかる。

256
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 08:42:13 0ea2f@66241

某掲示板で見かけたんだけど千岩4はバッファーとして悪くないのかもね。シールド強化は意味ないから他キャラで付けてあげる感じで。

257
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 09:23:35 af8b5@08de0 >> 256

おー、なるほど。祭礼もたせておけばマルチや停滞の水でも常時発動も容易だ

259
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 11:50:55 0ea2f@66241 >> 257

追記した。ついでにこないだ問題になってた愛され4セットの説明も変えといた。

261
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 12:58:12 a741c@26ad5 >> 257

いや上の話を踏まえて修正するのはいいけど上の話ちゃんとフィードバックしようぜ。というわけで手を加えます。

263
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 14:12:10 0ea2f@66241 >> 257

過剰回復の部分も消えてるけど残しといたほうが良いのでは?自分も実際に天賦が7になる頃から物理にスライドして使っているし。そしてフィードバックと言いつつ4セットをわざわざ集めるほどではないってのが消えているのが気になるんだけど…。剣闘士は突破のためにボスを倒してれば自然に集まってくるけど愛されは秘境に行かないと集められない。剣闘士の厳選はもちろん超大変だけど、中盤から愛されでメインOP一致を4つ揃えるのもそれなりに労力かかると思う。だから妥協って意味で、4セットをそこまで重視しなくて良いってのは消さなくても良いんじゃない?

265
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 14:27:56 a741c@26ad5 >> 257

整理したつもりだったけど消しすぎた部分はあるかもしれない。結局のところ、序盤:攻撃型、中盤:人による、終盤:回復特化ってパターンが一般的だと思うけど少女4は見聞で確定で手に入る(?)のがややこしいんだよね…。もはや覚えてないけど少女は秘境に行かなくても確定で4セット入ってくるんだよね。見聞がなければ少女は終盤用って言ってしまえばいいんだけど。

267
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 15:41:07 修正 0ea2f@66241 >> 257

見聞を確認してみたところ確定報酬は★4の全身5個みたい。メインOPは分からないけど仮にランダムだとしても花と羽をそのまま使えば最低2セット揃うので中盤に良さそうね。ビルドの火力寄り/回復寄りについて、自分の場合は回復4000もあれば十分で最終的に愛され剣闘士の火力寄りにしてる。人それぞれということで、80未突破・天賦8・攻撃力2200なら愛され4の頭治癒他攻撃で6500くらい回復しそうだけど、これを目安として書いといて各自判断にするのはどうだろうか。治癒バフと被治癒バフって乗算で合ってるかな?

268
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 15:59:30 a741c@26ad5 >> 257

うーん…まさに「各自判断」が結局全てだね。攻撃→回復特化の移行が普通かと思ったけど確かにそうとも限らないのか。個別の聖遺物セットの項目でどうこう書くよりは聖遺物欄の頭に「欲しい回復量と役割を目途たてて装備選ぶのが良い」とか書いた方がいいのかな?うちの七七は元素スキルで7000近く回復するけど12層とかではこのぐらいあった方が安定するし楽だから回復過剰の判断も結局七七をどう使うかの各自判断なんだよね

262
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 13:20:16 a741c@26ad5

読み返して思ったけど奇跡4とか使ってる人いるの?ネタビルドだよね?ネタを書くなとは言わないけどネタならネタビルドだって書くべきだしネタじゃないならいつ有用なのかを明記するべき。役立つか不明ってそりゃないぜ

264
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 14:20:29 0ea2f@66241 >> 262

確かに★4でも4セットしっかり鍛えるのは大変だからな…。これを見てやってみようと思う初心者がどのくらい居るのか分からないけど、ネタビルドとは書いといたほうが良いと思う。螺旋をとにかくクリアだけしたいって人が奇跡4を育てるというのも労力とリターンが見合わない気はする。

266
名無しの旅人 2021/05/09 (日) 14:39:34 dec6c@7e974 >> 262

奇跡4はアタッカーやられて立て直すとき落ちにくくする為にノエルで使ってたから、自分は特に違和感なく読んでた。タイムアタックで有用かどうか、なんて話ならそもそも七七自体が不向き、って事になるのでは

278
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 16:35:40 bf832@ee0c5 >> 262

螺旋12-2後半を脳死で突破したくて考えたビルドです

280
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 16:56:12 bf832@ee0c5 >> 262

そして検証した結果防御力が高ければ高いほどバリアが固く堅牢になります 仮に65%カットの七七が勝利のバリアを身につければ実質他のキャラより2倍ちょっと強いバリアを身につけることになるでしょう やわらかクレーとカチカチ七七でディオナシールド比較すればすぐ分かります まぁ攻撃力無いのでネタなんですけどね😅 でもカチカチ七七ならアルベドの結晶シールドも結構固めです アプデで更にカチコチになるでしょう🤗 まぁネタですが😅

281
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 17:01:30 0ea2f@66241 >> 280

螺旋12-2でも戦えるというのは素晴らしい効果なのでは。実体験ありがたい。

283
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 20:53:40 0697d@ec312 >> 280

キャラチェンと泡が合致したときの挙動に笑ってしまった。とりあえずノエルみたいな運用に近いなという感想だが、武器も元素も違うし個性と言えるのでは

269
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 21:38:46 0ea2f@66241

前の木2つくらいを踏まえて聖遺物欄を更新しつつ、武器と聖遺物を画像つきに変更した。乙と言ってくれ!

270
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 21:48:14 a741c@26ad5 >> 269

非常によいとおもいますよ。おつ!

271
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 21:57:17 修正 8e92b@ef124 >> 269

盤岩結翠:「素の攻撃力(=回復能力)」って観点で見た時に選択肢としてどうなの、持ってる人誰か使用感求む
天空の刃:「七七自身の素のチャージ効率が極端に低過ぎて武器効果自体の相性はよくとも発動自体が難しい」旨を残しておいた方がよかったと思うんだが

272
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 22:01:00 0ea2f@66241 >> 271

ありゃ、ごめん。まとめるかバラすか考え中だった物がそのまま更新されてしまった。風鷹にはさすがに及ばないけど盤岩もそこそこダメージ出してくれたので、斬山と盤岩をまとめて天空を独立させて前の文章にしようかな?

273
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 22:06:26 0ea2f@66241 >> 271

やっといた。

274
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 22:18:29 修正 0ea2f@66241 >> 271

盤岩のことをもうちょっと書くと、やっぱ★5だけあって試作や黒剣より強い感じだった。攻撃2100の会心70/180くらい割とすぐ盛れる。回復量は3600くらいかな。

275
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 22:29:31 8e92b@ef124 >> 271

仕事が速い。お疲れ様です。一応天空の使用感について補足しとくと、「使用後即別キャラにチェンジして殴りたい元素爆発」と「本人が表に出て殴ってるときにしか作用しない武器効果」が(ソロ運用では)どうしても噛み合わないのがちょっと気になる。マルチにおいては、他プレイヤーが生成してくれる粒子で高いチャージ効率補助が活きてきたり、上記の二効果を無理なく両立できるようになったりと、痒い所に上手く手が届くようになるとは思う。

276
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 22:57:48 0ea2f@66241 >> 271

なるほど。ソロでは噛み合わない点もマルチは改善する、くらいあった方が良いのかな?ぱっと見で分かる斬山とは違うから欠点の説明自体はあった方が良いと思うけど、もうちょいフォロー的な文章が欲しいと思ってた。

279
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 16:50:11 0ea2f@66241 >> 271

書いてみた。

277
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 23:45:18 db63a@b8e81

風鷹剣+血染め蒼白よりも剣闘士4のほうが通常攻撃の期待値が上がるの面白いな。(重撃はもちろん血染め蒼白)

284
名無しの旅人 2021/05/19 (水) 05:28:32 84677@25617

性能には満足だからもうすり抜けで来ないでくれ…

286
名無しの旅人 2021/05/19 (水) 14:48:48 d853c@03300 >> 284

77「来た。」

287
名無しの旅人 2021/05/20 (木) 11:35:28 44778@f1ac6 >> 286

限定ガチャのすり抜け4回目だけど今回も今までも全部七七・・・凸効果が運用上全く持って無意味なのが腹立つ。この子に落ち度はないけどガチャには殺意が湧くし好きなキャラだったけど顔を見るたびうんざりするのが刷り込まれてしまってダメになってきた・・・

288
名無しの旅人 2021/05/20 (木) 12:28:42 dec6c@7e974 >> 286

そこまできたら復活(完凸)まであと半分、って切り替えた方が良いんじゃない

289
名無しの旅人 2021/05/20 (木) 12:52:41 0ea2f@66241 >> 286

めちゃ不運だね…今度からアンケートに七七凸効果の改善も書いとくわ

290
名無しの旅人 2021/05/22 (土) 17:24:21 3b746@390e8 >> 284

最近の星5は凸の重要性が高いのばっかだから、余計ナナの残念感が増すよな

285
名無しの旅人 2021/05/19 (水) 14:06:55 4b125@12c98

スキルで粒子出ればエウルアの相方にいいんだけどなぁ

291
名無しの旅人 2021/05/22 (土) 22:35:33 5f6b3@be488 >> 285

エウルアは何かと被弾しがちだから相性悪くはないんだけど今一歩なのは否めないね。ディオナに食われがちだけど千岩4でバッファーになれば差別化出来る...かも?

307
名無しの旅人 2021/05/27 (木) 04:09:17 fcff0@86c80 >> 291

千岩付けるならフィッシュがいるというね、エウルアと組ませるなら当然雷元素を入れるし、間違えなく千岩フィッシュ

292
名無しの旅人 2021/05/23 (日) 14:51:09 223bc@e73c8

千岩目的でエウルアと組ませようとするとやっぱ粒子問題にぶち当たるよね 西風だとスキル回らないし・・ぐぬぬ

293
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 00:08:38 d35bd@0b490

最近七七をよく編成に入れてるけど、言われてる程弱くないのとヒーラーとしては充分すぎるくらい優秀だね…完凸ディオナ居るけどこっちは熟知サポートたまにヒーラーとして使ってるから思ったよりも役割被らん

294
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 01:28:20 44778@f1ac6 >> 293

七七はヒーラーとしては十分なんだけど、凸効果でそのヒーラー要素は全く強化されず「課金して得た要素」が死んでるから弱いって言われてる。ヒーラー以外にやれることもないので☆5としてはすぐ飽きる

295
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 01:39:05 0ea2f@66241 >> 294

そうそう入手は嬉しいけど凸効果が寂しいんだよな、希望は薄いけどアンケートに強化願い書いていく事にするわ。クールダウンと粒子と寒病鬼差の回転速度にテコ入れ欲しい。ただ★5武器持たして物理ビルド組むと意外な火力出すから時々マルチで出して遊んでるんだけど、そうすると2凸効果が欲しくなったりする。

296
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 02:14:27 2ab8d@fefda >> 293

七七に限ったことじゃないけど、ヒーラーが必要=被弾してキャラチェンしてスキル使うってくらいならそもそもシールド貼って攻撃で怯まない方がTA場面が多い都合上好まれる傾向にあるのよね、フィールドなら携帯食料もあるし。かといって螺旋ではスキル爆発CTチャージが重くて他のパーティに求める役割が増えるしで中々工夫が必要。過剰なレベルの回復量を別に活かせると化けそうだし何か強化ほしいなぁ

297
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 03:35:08 cd787@03300 >> 296

今でも印付けてゴリ押し出来るシーンは結構あるんだけど、それはイコールノックバックしないままごりごり削られ続けるやべーやつなので、無茶自体やめよ?って風潮が強いかなー

298
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 04:00:27 修正 5dcd9@1866d >> 296

過剰回復分の何割かをオーバーシールド(一時的に最大HPが増え、被ダメージ時に優先的に消費される追加HP)に変換するみたいな能力あればバンバン回復しようかなという動機になるんだけどね。発動条件に七七自身が殴る必要があるにするとか、効果時間や最大増加量(例えば七七の攻撃力に依存)に制約をつけたりすればバランスは程々に取れると思う。ふつうのシールドとほぼ同じ効能になっちゃうが中断耐性が特に無いとか、属性ボーナスがないとか、減っても追加で増量(回復)できるとかで区別すればいいような気もする。

300
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 10:53:36 fcff0@86c80 >> 293

まずこのゲーム回復《しか》できないキャラが弱いんよ シールド>回復 そしてベネットというイかれキャラの存在 ナナは回復しかできない、元素スキルのCT長い、元素粒子も生まない、元素爆発も重い、大した効果がない とね。 シールド貼らずに回復する場合、ノックバックで被弾していることになるが そうなると火力面でも下がるんよ、「被弾しながらゴリ押しできる」ならシールドでいいんだよね。 別に致命的に弱くて使えないというわけではないが、ナナより強いキャラ、シールドという存在が大きすぎてね… それらと比較しちゃうと って意味

301
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 13:42:07 db63a@1866d >> 300

その論でいうとノエルは殴ってゴリ押ししながら控えを回復できるから最強だな。

302
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 14:48:10 d853c@03300 >> 300

シールドは龍王みたいにゴリ押しすると耐久持たないケースも既にあるので、まぁ現時点では、といった感じではあるね。回復能力も度々言われてるけど、ベネットが100%まで回復を確約できないのでHP満タン時発動系が増えるとまた違ってくるだろう。だからまぁ今の環境に合わない、というのが現状だね。

305
名無しの旅人 2021/05/27 (木) 03:56:20 fcff0@86c80 >> 300

HP満タン時の何かしらがある系の強化があるキャラなら、それこそシールドキャラ優遇じゃね? ナナだと回復はできても1発食らうごとにまーた呼び出して回復しないとダメじゃん… だったらそもそもダメージが減らないシールド… ってなるんよね 個人的にはシールド貫通系 (現状あるのは寒気だけ) を出してくれば回復の評価も上がると思う

309
名無しの旅人 2021/05/27 (木) 07:18:12 f4b9a@651d8 >> 300

HP満タンがトリガーなら大体自傷とセットだと思う。シールド優遇にはならないんじゃない?

311
名無しの旅人 2021/05/28 (金) 09:43:46 44778@f1ac6 >> 300

回復量が多くてもクールタイムが長すぎて「回復したいときに使えない」事が多くて(超電導の基点でスキルを初手で使ってCT待ちしてる事が多い) 特に今期の螺旋、水使徒のとこに氷だからと連れて行った事を後悔するレベルの足手まといでしかなかった。CT延長が実数じゃなく倍率だからデメリットが酷すぎる。

324
名無しの旅人 2021/05/31 (月) 14:11:57 cbfe7@634a7 >> 300

元素スキルで御札が回ってるときにバフ付くとかならいいなぁ。それが回復量依存なら少女セットも役に立つし

332
名無しの旅人 2021/06/01 (火) 00:17:37 5dcd9@1866d >> 293

そうか、原神の序盤だとヒールの価値が高くて、世界ランクが上がるにつれて相対的にヒールの価値が落ちていくからか。(バフやシールド、粒子など必要な補助能力の要素が増えていく)

303
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 14:53:12 2c5e6@9b9db

1凸は元素エネルギー4-5回復して欲しいし、2凸はクールタイム短縮とかにして欲しいし、4凸は防御力か物理耐性も下げて欲しいわ。

304
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 14:57:39 db63a@1866d >> 303

そういえばよく似たスキルを持つバーバラは2凸すると持続時間最大20秒+CT27秒になって、七七は攻撃能力があるとはいえ時間の性能に差があるというのもちょっとアンバランスかも。

306
名無しの旅人 2021/05/27 (木) 04:06:58 fcff0@86c80 >> 304

バーバラのリングは出場中のキャラのスタミナ軽減効果もついちまってるんだ! 自分を濡らしまくるとかいうデメリットに目を瞑ればかなり高性能

312
名無しの旅人 2021/05/28 (金) 14:44:42 db63a@1866d >> 304

さては君はアルバートだな? 何を隠そう私もアルバートだ。

315
名無しの旅人 2021/05/28 (金) 19:29:02 44778@f1ac6 >> 304

アイドルは法器って時点で竜殺しという約束された最低限の支援性能があるのも追い風なんだよな。片手剣で竜殺し互換のが出れば七七にも陽の目が・・・あ、ベネットに持たせますか、はい、そうですね

308
名無しの旅人 2021/05/27 (木) 04:10:27 fcff0@86c80

七七に祭礼持たせると粒子生成しないから結構もったいねぇ…ってなる、でも持たせないとやってられないくらいCT長い…

310
名無しの旅人 2021/05/28 (金) 03:27:53 4b125@12c98 >> 308

その祭礼も刻晴アルベド以外のキャラで取り合いになるっていう。今の環境がとことん向かい風になってるよなぁ…。

313
名無しの旅人 2021/05/28 (金) 15:45:12 修正 0ea2f@66241 >> 308

物理で鍛え上げると通常1発めでも会心5000以上(超電導こみ)行くみたいだからいっそのこと黒剣的な物を持たせてサブアタッカーにしちゃうとか

314
名無しの旅人 2021/05/28 (金) 19:27:38 44778@f1ac6 >> 308

元素反応しない通常攻撃、固有に物理バフも会心バフもない、高低差に弱い、天賦倍率低い、スキルはキャラ変しても持続・・・別のキャラでやった方が良いこと(フィールドでアタッカー)をわざわざ七七でやる意味があんまりない

317
名無しの旅人 2021/05/28 (金) 20:29:56 ffc59@9356f >> 314

そんなこと言い出したら回復だって七七でやる必要がないってことになるのでは?

319
名無しの旅人 2021/05/28 (金) 21:04:32 44778@f1ac6 >> 314

そうだよ。だから不満出てるんでしょ。実際自分の処では全く編成に入らなくなってる

323
名無しの旅人 2021/05/31 (月) 12:13:46 650a0@119f3

元素スキルの「寒病獄卒」って「寒病鬼差」のミス? ステータス詳細のところにしか名前無くてすげー探したわ

339
名無しの旅人 2021/06/05 (土) 18:28:53 0ea2f@66241 >> 323

ver1.3くらいで天賦説明の翻訳が全部修正されたから、その名残かも?