原神wiki

雑談/七七

2184 コメント
views

七七の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:27:00
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:01:03
通報 ...
1
名無しの旅人 2021/01/08 (金) 03:29:58

七七を運用する上ではアタッカーにはディルックかタルタリヤがとても好相性。裏にフィッシュルとアルベドか鐘璃先生を仕込んでおくとメインが事故って引っ込む事態でもほぼ不死身で継続火力が出るからそれ自体裏択になって全体のDPSが落ちにくい。

2
情報提供より移植 2021/01/09 (土) 09:41:14 3ca4b@0f170

他のヒーラーより優先して七七を使うべきなのはレザーくらい

3
名無しの旅人 2021/01/10 (日) 00:10:58 19ac5@26ad5

超電導込みで会心7000ダメぐらい出るようになったけど、同じぐらい強化してるアタッカーはもっと出るんだよね…当然だが。でもマルチで賞賛を浴びるのは楽しい

11
名無しの旅人 2021/01/11 (月) 06:50:03 e43d7@55f84 >> 3

アタッカーじゃ回復はできないのが役割ですぞ。回復しつつある程度ダメージ与えられるのが七七の魅力

4
名無しの旅人 2021/01/10 (日) 08:24:06 86f24@61b0a

待機ボイスの七二三四、五六七七ってどういう意味かわかるやつおる?

5
名無しの旅人 2021/01/10 (日) 08:28:57 修正 2017b@7792d >> 4

どっかでろれつが回っていない説が出ていたな。イーアルサンスウーローチーパーのイーとパーが「チー」に聞こえてしまうって説。でもパーがチーに聞こえるってどうなんだって思ってるからちょいびみょい

6
名無しの旅人 2021/01/10 (日) 12:50:44 9b1c4@14d1b >> 5

この中国語での発音を踏まえて、七七という名前にかけつつ韻を踏んでる言葉遊びじゃないかって話を見た。1がイー、7がチーで発音が似てるから1234じゃなくて7234。5677は単に名前にかけてるのかな?

7
名無しの旅人 2021/01/10 (日) 13:02:50 86f24@61b0a >> 5

なるほど日本語だけで考えてもわからないわけだ参考にします感謝

8
名無しの旅人 2021/01/10 (日) 13:47:06 19ac5@26ad5 >> 5

つまり中国語読みだとこのキャラ名はチーチー…。日本語版でチーチーにしなくてよかったね

12
名無しの旅人 2021/01/11 (月) 09:33:18 bdebe@4ed57 >> 5

日本語でも1は「イチ」7は「シチ」だからそう喋ってたら違和感なかった気がする

15
名無しの旅人 2021/01/11 (月) 15:35:41 2017b@7792d >> 5

でもそれだと「ナナ」じゃなくなるんですの…

13
名無しの旅人 2021/01/11 (月) 11:27:29 4db53@8520b >> 4

体操するって言ってるし体操の「1,2,3,4」みたいなものかもしれない。「2,2,3,4」みたいに最初の数字が増えていって7まで来たのでは

14
名無しの旅人 2021/01/11 (月) 15:05:46 86e4e@2824f >> 13

実際英語版だと1234, 2234...だね

9
名無しの旅人 2021/01/10 (日) 14:32:05 ff389@b91f3

ひゃ〜!おめぇもチチって言うんか!おっでれぇたぞ!

10
名無しの旅人 2021/01/10 (日) 14:35:54 修正 2017b@7792d >> 9

悟空さ座ってけろ

16
名無しの旅人 2021/01/11 (月) 15:37:46 2017b@7792d >> 9

(これけっこう秀逸なネタだと思うのに誰にも反応されてなくて悲しい)

17
名無しの旅人 2021/01/11 (月) 18:48:39 86e4e@2824f

甘雨のPVに出てきたけど可愛い。

18
名無しの旅人 2021/01/12 (火) 01:43:47 2123b@66241 >> 17

薬草でも探しに来てたんかね。天賦の特産品レーダーも薬草拾いで覚えた技だと思うと余計に可愛く見えてくる。

19
名無しの旅人 2021/01/12 (火) 18:44:08 ae6aa@e02b8

度厄の札って効果時間上書きじゃない?どうみても元素爆発外してるように見えないのに札がつかないことがある。パッシブが不確定だから何とも言えんけど、状況的にはマルチでCTの度に爆発回してたらなった

20
名無しの旅人 2021/01/12 (火) 19:01:21 a1eae@c183b >> 19

軽く確認してみたけど、通常→元素爆発なら効果時間を上書きした。元素爆発→通常も試してみたけど、爆発の札時間中に通常2セットほど叩いて、その後切れるまで待ち、再度通常ふったところ1段目で札が発生した。すでに札張ってる敵には通常天賦の効果は発生しない仕様、な気がする。

25
名無しの旅人 2021/01/14 (木) 12:39:56 3ca4b@0f170 >> 20

この内容なら情報提供に書いておいてもよさそうかな、少し転載させてもらいます。

21
名無しの旅人 2021/01/14 (木) 10:47:53 faa1a@2131f

すり抜けできたけど、記事読む限り氷付与が不安定なのか ジン・ベネット育成済みなんだが、今期の螺旋11のためだけに育成するのはコスパ悪いかな

22
名無しの旅人 2021/01/14 (木) 10:50:48 98b08@a5aab >> 21

今季だけじゃなくとも後でもどうせ使うでしょ

23
名無しの旅人 2021/01/14 (木) 12:31:34 f3464@c2b97 >> 21

七七の元素スキルをダメージソースとして考えるのはかなり無理があると思う。上にも書いてるけど定期的に氷元素付与してくれるから超伝導や凍結といったダメージ以外の追加効果のある反応に向いてる。

24
名無しの旅人 2021/01/14 (木) 12:35:23 ec51d@88096 >> 21

炎と合わせるのは難しいけど継続してヒットするから相方を間違えなければ凍結超電導は狙いやすい。雷ファデュイのバリア割りも十分できるから氷枠としても最低限の働きはしてくれるよ

26
名無しの旅人 2021/01/14 (木) 13:52:53 faa1a@2131f >> 24

レザーと合わせて超伝導狙う運用なら普通に輝けそう。ネガってたけど氷枠と思えば悪くないですね

27
名無しの旅人 2021/01/14 (木) 17:26:55 30477@1ae0b >> 24

私もすり抜けで来たけど、完凸フィッシュルいるのと固定でマルチするフレのメインアタッカーがレザーということもあって相性はよさそう。結局組ませるキャラによると思います

28
名無しの旅人 2021/01/15 (金) 08:14:49 47ec7@86dd8

まあ悪くはないけど他の星5と比べたらなんかやっぱ正直微妙だよね。せめて元素スキルのCT20秒くらいにならないかな

29
名無しの旅人 2021/01/15 (金) 10:17:53 ff389@b91f3 >> 28

微妙というか引くタイミングの問題なんだよ。始めてすぐか育成途中に引けたら神としか言いようがないけど、聖遺物厳選が済んできたりジンの拡散が活かせるようになると自然と候補から外れるみたいなキャラだから。 氷共鳴目当てに入れるなら未だに席あるけどね。

30
名無しの旅人 2021/01/15 (金) 12:31:48 ae6aa@17aca >> 29

よっぽど連続で被弾しなければ爆発もスキルも使わず場にでる時間も短く大回復入れられるのが利点だな、反応ダメ入る秘境でゴリ押しする時とかが恩恵一番感じる

31
名無しの旅人 2021/01/16 (土) 01:46:48 d853c@03300 >> 28

重雲2凸のスキル内で使い、フィッシュルか北斗で雷を継続撒きながら、雷のような怒り4セット装備の七七でスキル使って殴ってれば20秒以下にはできるぞw

46
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 15:52:28 3494f@66241 >> 31

七七愛が完凸しとる…よく思いついたな

59
名無しの旅人 2021/01/20 (水) 04:23:29 61752@d8043 >> 31

天才だな。これ今後CTの長さがネックになるキャラが実装されても応用利く考え方だわ

32
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 00:02:49 cfb2d@9d788 >> 28

回復しか出来ない、元素粒子も出せない、原神キャラの中で唯一産廃に片足突っ込んだ性能してる。ヒーラー枠はベネット、ジン、ノエル、バーバラと優秀なキャラが揃ってるのに加えて氷ヒーラーでバリア、粒子発生、熟知サポと隙のないディオナがいる。正直鍾離なんかよりもよっぽど調整が必要なキャラだと思う。

36
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 06:41:01 1059d@bf891 >> 32

回復しか出来ないって文句言いながら回復しか出来ないバーバラを優秀って言うのおかしくないか?しかもその中だと七七バーバラ以外ヒーラーとして安定しないし、役割が違う。

45
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 14:56:20 1dbb2@cdaa3 >> 32

七七下げする気はないが、ジンベネットは十分すぎるくらいヒーラーとして機能してると思うよ。あと多分バーバラノエルを引き合いにだしてるのは確定で手に入るからじゃないかな

57
名無しの旅人 2021/01/19 (火) 07:53:05 cfb2d@9d788 >> 32

バーバラは法器だからちゃんと天賦と聖遺物育てればモナと遜色ない蒸発重撃ダメージ出せるから火力は十分あるぞ。ヒーラーとして安定しないってのは使い方が悪いとしか言えないな。

72
名無しの旅人 2021/01/21 (木) 01:00:22 e8cf4@33f01 >> 32

火力を伸ばさなくても炎のバリア割で貢献できるしね 龍殺しバフもできる

33
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 00:13:00 98b08@a5aab >> 28

螺旋やるかどうかで結構評価分かれそう。今期の螺旋の11層だとエネルギー減る地脈異常だからベネットとかで気軽に回復できないし

48
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 19:29:59 86e4e@2824f >> 33

ただのヒーラーじゃなくて通常スキル元素爆発の全部で安定回復できるから、どれを縛られても役目果たせるのが強みだしね。今後も縛りコンテンツはあるだろうし実際の使用率は高そう。

34
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 01:44:50 2bde4@33236

ジンをすでに育てたうえで引いたけど、単体の性能では団長の方が上かなぁ。ただ、上でも上げられている特殊環境化やパーティーの構成によってはこの子を採用することもある。ただ、もうちょい強化してくれんかね?主に元素方面で

38
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 07:44:48 3494f@66241 >> 34

普段の敵の強さだと回復+何かがあった方が良いよね。現状、七七が一番輝くのはタルタリヤのように敵が単体で強敵ボスのマルチの時だと思った。印付けちゃえば全員が被弾気にせず殴り続けられて回復力が火力に変換される。あとは孤雲閣ロボ4くらいの難易度になると七七にいつも助けられる。しかし元素まきや凸性能が微妙なのは事実なんだよな…アンケートのたびに強化をお願いしとこうと思う。

44
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 12:25:24 ae6aa@17aca >> 38

現状に不満もないけど元素爆発で継続氷付与エリアとかスキルの最初の部分hitで粒子でるとかあったら嬉しい

35
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 03:41:47 5916c@1c8e7

通常とスキルで回復はむしろ間に合うようになるからウルトが1番微妙、ウルトが氷付着を継続出来るような性能だったら強かった

39
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 08:35:48 4f6e2@7055e >> 35

ウルト??

40
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 09:07:29 ae6aa@e02b8 >> 39

他ゲーだと必殺技的なののことアルティメットっていうから元素爆発のことだね多分

41
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 09:52:41 4f6e2@7055e >> 39

そうなんだありがとう。元素スキルもなんか呼び方あるの?

42
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 10:10:33 f4b9a@ade19 >> 39

スキルはアビリティもしくはアビって呼ぶ人もいそう。MOBA系とかオーバーウォッチとかから来てるのかな。

47
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 15:58:54 3494f@66241 >> 39

ultimateの発音を無視してウルトって言っちゃう事もあって2重にモヤモヤする。日本のFPSプレイヤーによって広まってしまった感があるね

50
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 23:28:57 47ec7@86dd8 >> 39

いや、別にultまでなら発音はウルトであってるのでは?

52
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 23:58:37 修正 3494f@66241 >> 39

alt(オルタネート)キーはオルトキーやね。まあモヤモヤするけど強制はいかんし好きな呼び方で。自分は爆発とか元素爆発と呼んでる。

64
名無しの旅人 2021/01/20 (水) 09:03:21 4f6e2@7055e >> 39

他ゲーの用語を持ち出していいなら元素爆発を宝具とかユニオンバーストって言っちゃってもいいんかな

65
名無しの旅人 2021/01/20 (水) 10:37:57 98b08@a5aab >> 39

仲間内だと経験本を種火って読んでたりする

81
名無しの旅人 2021/01/21 (木) 16:56:16 2dcd4@1c8e7 >> 39

ultに関しては特定のゲームの用語じゃないから、

43
名無しの旅人 2021/01/18 (月) 12:18:26 ec51d@d246c >> 35

寒病鬼差を3体ぐらいまとめて召喚しても怒られないと思う