ドリーの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
まさかの配布
配布キャラってイベントストーリーでも出番多いことが多かったから、まだ出てきそうな気がするがはてさて……。
基本情報の紹介を物語欄に移して立ち絵の人物評に入れ替え、物語欄、ボイス欄を分かりやすく一新しました(編集掲示板より)!編集ミスなどありましたら指摘または修正いただけると嬉しいです。
爆発が重い集敵アタッカーが来たら評価上がりそうなんだけどなぁ…ファルザンか散兵に期待。
万葉の雷拡散が安定するから、草反応絡めて万葉をメインアタッカーで使うときに重宝しつつある。
使う予定なかったけどスクロース持ってないから固有天賦がありがたいな。交換解禁が楽しみだ
♪わた↑ーしはー、ド↑ーリ↓ー♪
紅茶、飲もう!
仲間を探してる~~どこにいるの~~私の仲間~~
忍だと射程が足りない、雷電将軍未所持・・・って時に配布でもらったからとりあえず使ってみたけど、ナヒーダでファインダーに収めた後のトラブルシューター砲が良い感じに中距離からの原激化、滅浄三業の草激化誘発で探索がすごく便利になった。アフターサービスで取りこぼした敵まで同処理してくれるのは流石ですわー! いかにナヒーダの滅浄三業を草激化状態で誘発するかで考えた時に有射程、着弾範囲、オート追尾、追加雷弾、スキが少ない・・・森林大剣だと熟知UPのオマケまで置いてくれる・・・
深林持たせれば草デバフ要因としても使えるし草アタッカーとの相性いいと思う
チャージ以外のステ振りが柔軟なのが強みなのかな。回復はHP積まなくても十分だしPT次第で武器聖遺物メインOPを自由に振れるように思う。
ボイスでクラクサナリデビ進行する人は殆ど居ないって言ってるけど、魔神任務終わった後もこれのままなの? 持ってないから分からんけどおかしくね
魔神任務終わったらボイスそのものが無くなる。放浪者関係と同じ感じだね
クラクサナリデビのボイスについて追記しました。
マルチしてて気づいたんだけど、ドリーの元素爆発の線を原核にぶつけると超開花反応起こるんだね。だからどうしたって話なんだけど
セノの相方用に育成してデイリーでも使ってたら待機ボイスでジャイアンみたいな歌を歌い出して草元素、水飲んでたからむせたわ
草開花ブームに乗っかれないだけでヒーラーとしては忍より使いやすい気がしてきた。ディオナからシールドとってややチャージと回復に寄せた感じというか。聖遺物も旧貴族とか教官とかのサポート系で使うのがいいんやないかと思います。感電パか超開花パの自由枠にどうかなあ。
超開花ドリーいっそ起爆役にすると超開花の頻度めちゃくちゃ高くて可能性を感じるんだけど、熟知盛ると爆発ループがめちゃくちゃ大変そうなのねん
爆発十分に回る200%ぐらいチャージ盛ると、熟知はいいとこ400強ぐらいになっちゃうなぁ
4凸すればドリーナショナル組めるんじゃない?将軍よりは弱いだろうけど爆発ループが安価で組めるから悪くない気がする。
ドリーナショナルなかなかよいわ。チャージいつも足りないところが、ベネットスキル一切打たなくてもドリーからのシャンリンで殴ればちょうど爆発回ってたよ。雷電もってないからありかもしれん。あとこれはうちの行秋が弱いからだけど夜蘭にして火力も補えるし、ドリーの雷付着もかなりある気がする(4凸)。
岩パのチャージ加速役、兼結晶生む役として結構楽しいな。荒瀧もノエルも結構チャージ欲しいし出場時間長いから、かなり噛み合ってる気がする
完凸祭礼あるなら時計以外熟知にしてクレー(アタッカー型)とスクロース(熟知型)+シールド枠で過負荷PT組ませるとかなり噛み合う感じがした。クレー元素スキル1回→即キャラチェンしてドリー元素スキル1回で着弾した時に過負荷1回、ブービートラップに当たったあとアフターサービス弾が当たって単体相手でも2回目の過負荷が結構な確率で発生するから感電より相性が良い。必要以上に雷元素つけないからスクロースで炎耐性下げやすい点も良。
通常もスキルも結構倍率高くて、完凸してればスキル後に通常を雷元素攻撃にできるから、超激化ビルドでスキル→通常3段で結構火力出るね。九条のスキルも合わせれば1サイクル普通に10万は超えられそう。 すごく強いわけではないけど、火力と回復とチャージと元素付与で枠圧縮できるのは結構楽しいキャラかもしれない。
放浪者と相性どうですかね。。?
末路・旧貴4で爆発サポート(回復/チャージ/攻撃%バフ)する運用が個人的には一番使い勝手が良かった印象。末路バフは使いどころに注意だけど。
ティナリの深森要因兼ヒーラーとしてとても使いやすいことに気づいた
八重ナヒの並びに万葉組み合わせたいけどナヒーダの草付着が強すぎて雷拡散安定しない問題を自分に雷付着するドリーなら解決できるんだな…。ちょうど回復も持っててチームの耐久も補えるからいいかもしれない。でも法器2人が主軸でシールド無しはさすがに厳しいか?
ちょっと試してみたけど万葉とナヒーダのバフでドリー側の超激化ダメもそれなりに底上げされるから結構面白いかもこれ。完凸だからってのもあるかもしれないけど、祭礼雷怒4持たせてドリーで殴るの楽しいわ。
それ最終的に雷怒4万葉でスキル爆発連打していく形になってくんだよなあ… 万葉のスキル中の中断耐性が案外高いし、元素変化に乗った超激化ダメが自身のダメバフで跳ね上がる
あるいはクイックスワップでナヒ万葉は短押しスキル中心でひたすら回しまくる形かな
マルチで超電導編成にしてマグロ持たせてぶんぶん振ると楽しい。性能の相性は知らん
レガリア持たせるのってありですかね?
アリだが原型ィ?
新ガチャ大剣持たせて肉体派ドリー
それ狙いでもうすぐ仮天井。引けたら感想書きます
育成してる時は気づかなかったんだけど天賦強化素材が若陀の素材なんだね……実装時期の近い他スメールキャラは鳴神命の素材だしなんか意味あるんだろうか
モラを生み出す岩神関連の週ボスだからじゃないかな
メタ的には単純に使うキャラが少なくて淑女雷電に追い抜かされてたからだろうとは思うけど、フレーバー面でモラ関連説はそれっぽくて腑に落ちた。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
まさかの配布
配布キャラってイベントストーリーでも出番多いことが多かったから、まだ出てきそうな気がするがはてさて……。
基本情報の紹介を物語欄に移して立ち絵の人物評に入れ替え、物語欄、ボイス欄を分かりやすく一新しました(編集掲示板より)!編集ミスなどありましたら指摘または修正いただけると嬉しいです。
爆発が重い集敵アタッカーが来たら評価上がりそうなんだけどなぁ…ファルザンか散兵に期待。
万葉の雷拡散が安定するから、草反応絡めて万葉をメインアタッカーで使うときに重宝しつつある。
使う予定なかったけどスクロース持ってないから固有天賦がありがたいな。交換解禁が楽しみだ
♪わた↑ーしはー、ド↑ーリ↓ー♪
紅茶、飲もう!
仲間を探してる~~どこにいるの~~私の仲間~~
忍だと射程が足りない、雷電将軍未所持・・・って時に配布でもらったからとりあえず使ってみたけど、ナヒーダでファインダーに収めた後のトラブルシューター砲が良い感じに中距離からの原激化、滅浄三業の草激化誘発で探索がすごく便利になった。アフターサービスで取りこぼした敵まで同処理してくれるのは流石ですわー! いかにナヒーダの滅浄三業を草激化状態で誘発するかで考えた時に有射程、着弾範囲、オート追尾、追加雷弾、スキが少ない・・・森林大剣だと熟知UPのオマケまで置いてくれる・・・
深林持たせれば草デバフ要因としても使えるし草アタッカーとの相性いいと思う
チャージ以外のステ振りが柔軟なのが強みなのかな。回復はHP積まなくても十分だしPT次第で武器聖遺物メインOPを自由に振れるように思う。
ボイスでクラクサナリデビ進行する人は殆ど居ないって言ってるけど、魔神任務終わった後もこれのままなの? 持ってないから分からんけどおかしくね
魔神任務終わったらボイスそのものが無くなる。放浪者関係と同じ感じだね
クラクサナリデビのボイスについて追記しました。
マルチしてて気づいたんだけど、ドリーの元素爆発の線を原核にぶつけると超開花反応起こるんだね。だからどうしたって話なんだけど
セノの相方用に育成してデイリーでも使ってたら待機ボイスでジャイアンみたいな歌を歌い出して草元素、水飲んでたからむせたわ
草開花ブームに乗っかれないだけでヒーラーとしては忍より使いやすい気がしてきた。ディオナからシールドとってややチャージと回復に寄せた感じというか。聖遺物も旧貴族とか教官とかのサポート系で使うのがいいんやないかと思います。感電パか超開花パの自由枠にどうかなあ。
超開花ドリーいっそ起爆役にすると超開花の頻度めちゃくちゃ高くて可能性を感じるんだけど、熟知盛ると爆発ループがめちゃくちゃ大変そうなのねん
爆発十分に回る200%ぐらいチャージ盛ると、熟知はいいとこ400強ぐらいになっちゃうなぁ
4凸すればドリーナショナル組めるんじゃない?将軍よりは弱いだろうけど爆発ループが安価で組めるから悪くない気がする。
ドリーナショナルなかなかよいわ。チャージいつも足りないところが、ベネットスキル一切打たなくてもドリーからのシャンリンで殴ればちょうど爆発回ってたよ。雷電もってないからありかもしれん。あとこれはうちの行秋が弱いからだけど夜蘭にして火力も補えるし、ドリーの雷付着もかなりある気がする(4凸)。
岩パのチャージ加速役、兼結晶生む役として結構楽しいな。荒瀧もノエルも結構チャージ欲しいし出場時間長いから、かなり噛み合ってる気がする
完凸祭礼あるなら時計以外熟知にしてクレー(アタッカー型)とスクロース(熟知型)+シールド枠で過負荷PT組ませるとかなり噛み合う感じがした。クレー元素スキル1回→即キャラチェンしてドリー元素スキル1回で着弾した時に過負荷1回、ブービートラップに当たったあとアフターサービス弾が当たって単体相手でも2回目の過負荷が結構な確率で発生するから感電より相性が良い。必要以上に雷元素つけないからスクロースで炎耐性下げやすい点も良。
通常もスキルも結構倍率高くて、完凸してればスキル後に通常を雷元素攻撃にできるから、超激化ビルドでスキル→通常3段で結構火力出るね。九条のスキルも合わせれば1サイクル普通に10万は超えられそう。
すごく強いわけではないけど、火力と回復とチャージと元素付与で枠圧縮できるのは結構楽しいキャラかもしれない。
放浪者と相性どうですかね。。?
末路・旧貴4で爆発サポート(回復/チャージ/攻撃%バフ)する運用が個人的には一番使い勝手が良かった印象。末路バフは使いどころに注意だけど。
ティナリの深森要因兼ヒーラーとしてとても使いやすいことに気づいた
八重ナヒの並びに万葉組み合わせたいけどナヒーダの草付着が強すぎて雷拡散安定しない問題を自分に雷付着するドリーなら解決できるんだな…。ちょうど回復も持っててチームの耐久も補えるからいいかもしれない。でも法器2人が主軸でシールド無しはさすがに厳しいか?
ちょっと試してみたけど万葉とナヒーダのバフでドリー側の超激化ダメもそれなりに底上げされるから結構面白いかもこれ。完凸だからってのもあるかもしれないけど、祭礼雷怒4持たせてドリーで殴るの楽しいわ。
それ最終的に雷怒4万葉でスキル爆発連打していく形になってくんだよなあ…
万葉のスキル中の中断耐性が案外高いし、元素変化に乗った超激化ダメが自身のダメバフで跳ね上がる
あるいはクイックスワップでナヒ万葉は短押しスキル中心でひたすら回しまくる形かな
マルチで超電導編成にしてマグロ持たせてぶんぶん振ると楽しい。性能の相性は知らん
レガリア持たせるのってありですかね?
アリだが原型ィ?
新ガチャ大剣持たせて肉体派ドリー
それ狙いでもうすぐ仮天井。引けたら感想書きます
育成してる時は気づかなかったんだけど天賦強化素材が若陀の素材なんだね……実装時期の近い他スメールキャラは鳴神命の素材だしなんか意味あるんだろうか
モラを生み出す岩神関連の週ボスだからじゃないかな
メタ的には単純に使うキャラが少なくて淑女雷電に追い抜かされてたからだろうとは思うけど、フレーバー面でモラ関連説はそれっぽくて腑に落ちた。