ナヒーダの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
イベントお試しでナヒーダ使ってみてるんだけど、強みがどうにも実感できません。特徴と言われてる草元素付着力って、雑魚がわらわら入れ替わり出てくるような戦闘だと発揮できない?
今のイベントは敵がほんとに一瞬で死ぬせいでスキルCTの関係で逆に使いづらい感じにはなってますね。もう少し敵が硬くてたくさん出てくるところだとかなり活躍してくれます。
なるほどー。裏に回っても草付着が続く主人公やコレイのほうがセノ爆発とも合わせられました。相性があるんですね。ありがとう。
ナヒーダ引いてからずっと使ってるけど今回くらい相性悪いシーンははじめてかもしれないです。いや似たようなイベントは過去にあったからいずれ訪れるだろうとは思ってたけど
セノナヒっていう組み合わせが今回のイベントとの相性最悪だろうなってのは両方持ってて思う。でもナヒ超開花とかの頻繁にキャラチェンできる編成ならCT6秒だし対集団も対単体も火力イカれてるしで一切バフ乗らなくても2500以上出せたりしたからナヒ単体なら特別相性悪いわけでもないと思う。
雷(9/10/10)x2草風で2凸熟熟与森林金箔6/10/10で爆発中控えで激化2万ダメでほぼ1万ダメ毎秒、いっそ千岩つけてサポーター兼タンクとしたほうが火力でるかもしれんな
武器欄の祭礼のCTリセットが腐りがちって記述、そうかな…?って思ってるの自分だけかな 何回かに分けて敵が湧く時とか重宝するんだけど
使える時もあるけど、祭礼自体のCTが完凸でも16秒あるから……
まぁ腐りがちって表記だと6〜8割無駄になるってイメージだけど、個人的には無駄になることもままある(4〜6割)って表記の方がまぁイメージに合うかなー。リセットはボス戦だとほとんど無用。1体倒すごとにちまちま増援来る所だと便利。1グループ倒すと次のグループ来るときは6秒経過してそうなので微妙。射程外だったor操作ミスで全部の敵をロックオン出来なかった場合の貼り直しには便利。
あとから湧いてくる系の敵、ミスったとき用の貼り直しなんかで個人的にはかなり重宝してる。そもそもミスが多すぎるのは認める…あと貼り直したときってスキルダメージはいるよね?
自分も有用だと思っているので、単体・少数と弱い敵複数Waveに分けて記述を追記してみました。最後の文は追記に対してそぐわないかなと感じたので一旦コメントアウトしてます
編集掲示板2416の編集提案に基づき、ビルド欄を新設し、キャラクター相性などを移動しました。
熟知800超えて草ダメ会心ナヒの完成形の画像おくれ。目標に
確か花羽で熟知170前後の熟知草会心
千夜の相方が鍵だけど、鍵2本目出たとしても千夜を引く価値ってある?(鍵は既に完凸1本保持)
強いは強いけどナヒーダ本体がすでにクソつよだからなぁ……。弓キャラに終焉持たせてサポ能力を付加するのと違って、もうすでにできていたことを強化する武器だからナヒーダ愛がどこまであるかだと思う。ナヒーダ2凸してなければ本体の凸優先。聖顕はレイラ愛用してればニィロウとレイラ両方に持たせられるので一応就職先はある。
千夜を引く価値はぶっちゃけ無いと思う。むしろ鍵2本目は忍とかにも使えて価値がある
むしろ聖顕2本目の方が価値が高いまである。
鍵はニィロウ・忍・レイラの3名まで引き取ってくれるし、なんならベネットも適正そこそこある(1段溜めで2スタック取得)
自分は鍵2本目が欲しいけど、そこまで千夜が欲しい訳じゃないから躊躇してる。完凸彷徨える星から千夜に乗り換えてもパーティー全体火力でみると変化幅小さくてな…
ナヒのカレーは煮込まずに複数持ってると強いけど、複数持ってる状況が現状回復捨てたニィロウ開花における熟知心海ぐらいなのがなぁ…白朮の回復次第ではありかもしれんけど
祭礼から無凸千夜に浮かぶ夢 にしてもたいして火力伸びないからその分を2凸にまわすほうがおすすめ
超開花とかニィロウとかで使ってて、ナヒーダが強いのか草元素反応が強いのか分かんなくなってる。ナヒーダ自身の火力ってどれくらい反応ダメージに対して出てるんだろう?
スキルで長時間(印付与を怠らなければ実質永続)かつ対多数に安定的に草元素を付着できる、通常重撃交えれば更に付着頻度アップ、爆発中は表にいるキャラに熟知バフを配って反応ダメージを底上げできる点が他草キャラにはないナヒーダの強みで、激化が絡まないと火力はかなり控えめだと思うよ。参考までに2凸天賦Lv10のスキルダメが激化で大体3万、激化がなければ1万で、それが最長2.5秒周期で発生する
それ裏だよね?うちは表で使っててスキルで激化7~8万くらい出てるね
試しにナヒーダの役を草主人公やコレイにやらせてみれば体感でナヒーダがどれだけ火力貢献してたかわかるのでは。単純な火力だけじゃなくて、利便性もナヒーダの強さの理由だと思う
強いというより使いやすいのが原神の神様よ。無凸だと厳選できてる旅人とそこまで差はないやろうけど、ナヒーダ入れてれば草元素役は困らないやろうね。
忍ナヒーダ心海の超開花でナヒーダのダメージ割合が10%ぐらい。夜蘭でさえ20%もいかないぐらいなのでいかに草反応が強いかわかる。水付着の優秀なキャラが多すぎるから、開花は草付着量次第でいくらでも強くなる=ナヒーダ強すぎっていう構図。
基本的にナヒーダの枠を他の草キャラに変えると火力よりも草付着頻度が足りなくなるので、、、
どなたかどうかアドバイスをください。 七神パーティで雷電をメインアタッカーにしているのですが、ナヒーダはどんなステータスを目指したら良いですか? 色々考えているのですが最適なステータスや聖遺物が分かりません 星5は恒常以外は七神しか引いていないため他のキャラはいません
七神パの場合はナヒーダはサブ火力要員として会心熟知を盛るのがオススメ。あとウェンティのステータスの自由度がかなり大きいので、ナヒーダ爆発中の熟知バフ用に翠緑4セット維持しつつ出来る限り熟知1000に近づけるとかすると、雷電の激化時のダメが伸びる(まあ熟知関連のステがないウェンティだと1000超えるのは中々難しいけど)
こんな質問に反応していただきありがとうございます!ナヒーダは今熟知草熟知にしていたのですが、熟知熟知会心で熟知会心を盛るように調整します!ウェンティも熟知盛り頑張ります!
愛され金珀でヒーラー担当にしてる(まあ先生のカチカチシールドのお陰で治療冠だけあれば愛され4も要らない気はしますが…)
一般論としては餅武器に関しては「この武器の入手よりはナヒーダの2凸を優先したい」と書いてあるけど、ver3.6前半の場合はサイフォスがピックアップされるためサイフォス凸狙うついでに取るのもありなのか?
千夜はうーんって感じだけど、アルハイゼンや忍のための鍵サイフォスがあるしこのガチャ自体はかなり引き得じゃないかな
凸の方が強さ的なコスパが良いとは思う でもモチ武器持ってる満足感って大事だから好きな方を引くといいと思うよ 無凸モチ武器ナヒーダで半年楽しく遊んでた旅人より
ようやくナヒ様をお迎えできる。武器も聖鍵ゲットのついでに千夜もぜひ欲しいなぁ
最近のキャラの傾向に多いけど2凸までが無駄になんないのいいね 2凸に埋もれがちだけど1凸が無条件でカウント増やすの中々に初期の4凸レベルの事してる
だからこそ初期キャラの星座1~2重は見直してほしいと思ってしまう
魈の完凸未満とかひっどいぞ
ナヒーダの聖遺物って熟知を盛るのと4セット効果のどっちが重要ですか?森林金メッキの熟知が揃う気がしないんですよね…
深林は4セット必須。金メッキは2セットでもok。というか、熟知/熟知/会心がベストになるケースが多いから熟知時計さえあれば杯フリー枠で大丈夫よ。
ありがとうございます。とりあえず会心冠掘りながら頑張って集めます!
ナヒーダを1凸にするかニィロウを2凸にするかどっちの方がいいかしら
他にいつどんなPTを使うか分からないしなんとも…でも両方やれば解決よ
両方は無理だ…開花(豊穣or超開花)パと燃焼溶解パをよく使ってます。
正直に言えば好みと目的と持ってるキャラ次第としか……。(前提状況開示しないで質問する人って某知恵袋含め沢山いるけど、回答する側としてはとても困る。我々はエスパーじゃないので……。)まぁ自分ならナヒーダの方が色んなパーティで引っ張りだこだからナヒーダ凸る。豊穣パの使用割合が高いならニィロウ2凸するけど。
情報開示っつってもそこまでガッチガチに悩んでるわけじゃないんだ…一般論的にどっちの優先度が高いか聞きたかっただけなんだ…
自分も軽いアンケートのつもりで聞いてガチめに怒られたことあるwまあそれだけ親身に考えてくれる人がいるってことやね。個人的にはパーティ編成の自由度が上がるナヒーダ凸に一票かな
一般にはナヒーダ2凸が優先だと思う
ナヒーダお迎えに備えて深林も金メッキも掘ってるですが、深林4セットで熟知が1000に満たなくても、メインは熟知/熟知/会心系の方がいいんですかね…?組もうと思っているパーティ内に1000超えるキャラはいないし、草共鳴もしてないので深林だと1000超えは難しいんですよね 妥協して会心ダメとかに切り替えた方が強い…??
使うPTによって全部変わるから、何のPTで使うかを考えた方がいいよ 豊穣開花PT:熟知1000を目指す 超開花PT:超開花パは激化が狙えるので火力目的で熟知会心をバランスよく盛る(起爆用の雷キャラが基本裏に引っ込んでる都合上、爆発の熟知バフの恩恵が薄いので熟知1000を目指す必要性が薄い) 烈開花PT:熟知ガン盛りでも熟知会心でもどちらでもいい(激化がないのでナヒ本人の火力は低くなる)。強いて言えば、起爆用の炎キャラが表に出て烈開花させる場合は熟知1000を目指した方がいい 激化PT:火力目的で熟知会心を盛る。草共鳴とか終焉バフで勝手に熟知が上がってる
そもそもナヒーダはコンセプトで時計以外付け替えるんだから組もうと思ってるパーティとやら言えばいいのにこんな相談増えすぎじゃないか…上にそういうテンプレ誘導した方が良くない?
詳しくありがとうございます。上の方に解説が書いてありましたね…見落としてました。すみません。セノと合わせてハイブリッドパにしようと思ってました。
使い分けるのがベストだけど、付け替えめんどくさかったら熟知ぶっぱが安定ではある
開花系PTはナヒーダ以外に熟知特化キャラが普通いるから熟知750あれば十分。激化PTにはそれがいないからナヒーダの熟知を落とすと爆発のバフ効果も下がるから1000必要。って思ってたんだが上の人の解説と全然違うなぁ。バフは全員分上がるからナヒーダの火力上げるよりDPS的に重要度高いと思うんだが。
爆発中の熟知バフは表に出てるキャラしか上がらんのだが
ナヒーダで開花することがあまりないから熟知盛っても意味がないんだよなあ、ナヒーダの役割は草付着
鍵欲しさに回したら千夜が3個になっちゃった、ナヒ完凸だから全部精錬するか1個だけ残すか…皆ならどうするだろう?
伸び幅が弱すぎるわりに味方への熟知バフが重複する効果に賭けて3つ残しておく、未強化でも残り二つを仲間に持たせて熟知ゴリラ作って遊べるかもしれん。特にスクロースに持たせる可能性
千夜は凸の伸び比較的大きいから重ねちゃって良いんでない
1個残して重ねるに一票。何故か千夜の伸びは大きいし重ねていいと思うけど、白ポが法器で使えるかもしれないので、自分なら残して様子見るかな。
ナヒナヒ、貯蓄分で無凸確保できた>< ディルックが途中で出て絶望したけど次に出た
しかし熟知1000ってどうやって盛ればいいんだろう・・・
突破ボーナスで115、祭礼で221、熟知聖遺物x3で561。ここまでで897なので花羽サブで103稼げばいい。カレーや草共鳴があれば必要量はさらに下がる
そして勢いで1凸(その間に今度はディシアでてディシア2凸したわw
2凸目指した結果、2凸できたけどその間にまたディシアきて3凸ディシア、だと
忍もレイラもドリーも完凸してもた
ナヒーダ運よく1凸したけど、2凸狙うべき?ちなみにまだ螺旋は12層に行けてません。
12層行けてないって事は多分キャラが少なすぎてちゃんとしたPT組めてないって事だろうし、ナヒーダにリソース回すよりその分をキャラ確保に回したほうがいい気がする
本珍しく50%のすり抜け無しで1凸できて良かった。期間長いしギリギリまで使ってみて2凸するか考えるか…
ナヒに予め育ててあった魔導緒論持たせたんだけど、暫く超開花ドライバーしかやらせないから流浪or紀行の会心武器の方が良いな?これ
草激化で6~8万出るから表なら草ダメ会心が良い
使えば使うほど、爆発に蘊種印の付与効果があったらな~~と思ってしまうな
今回で4凸できた。これで草杯でも4凸効果込みで熟知1000いけるぜ。あとは熟知と元チャ減らさないように率ダメを55/110から盛るのが終わりがみえない
2凸したから武器回したら千夜2枚抜きしちゃったんだが、サイフォスみたいに同時に持たせるようなキャラいる?
あれ、素の状態で800くらいあれば自身の爆発バフで熟知1000いくから800くらいで十分、って認識だったんだけど…もしかしてこれはナヒーダがフロントで殴り続ける場合だけ?
そうだよ、ただ火力期待値でいうと熟知特化にして1000盛るより会心を追求した上で熟知も追求した方が高い(基本は熟知時計/草杯/会心冠)むしろ味方への熟知バフ量が欲しい場合に単独熟知1000を目指す形
そうだったのか…助かりました、ありがとう! もっとサブステ厳選しなきゃ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
イベントお試しでナヒーダ使ってみてるんだけど、強みがどうにも実感できません。特徴と言われてる草元素付着力って、雑魚がわらわら入れ替わり出てくるような戦闘だと発揮できない?
今のイベントは敵がほんとに一瞬で死ぬせいでスキルCTの関係で逆に使いづらい感じにはなってますね。もう少し敵が硬くてたくさん出てくるところだとかなり活躍してくれます。
なるほどー。裏に回っても草付着が続く主人公やコレイのほうがセノ爆発とも合わせられました。相性があるんですね。ありがとう。
ナヒーダ引いてからずっと使ってるけど今回くらい相性悪いシーンははじめてかもしれないです。いや似たようなイベントは過去にあったからいずれ訪れるだろうとは思ってたけど
セノナヒっていう組み合わせが今回のイベントとの相性最悪だろうなってのは両方持ってて思う。でもナヒ超開花とかの頻繁にキャラチェンできる編成ならCT6秒だし対集団も対単体も火力イカれてるしで一切バフ乗らなくても2500以上出せたりしたからナヒ単体なら特別相性悪いわけでもないと思う。
雷(9/10/10)x2草風で2凸熟熟与森林金箔6/10/10で爆発中控えで激化2万ダメでほぼ1万ダメ毎秒、いっそ千岩つけてサポーター兼タンクとしたほうが火力でるかもしれんな
武器欄の祭礼のCTリセットが腐りがちって記述、そうかな…?って思ってるの自分だけかな 何回かに分けて敵が湧く時とか重宝するんだけど
使える時もあるけど、祭礼自体のCTが完凸でも16秒あるから……
まぁ腐りがちって表記だと6〜8割無駄になるってイメージだけど、個人的には無駄になることもままある(4〜6割)って表記の方がまぁイメージに合うかなー。リセットはボス戦だとほとんど無用。1体倒すごとにちまちま増援来る所だと便利。1グループ倒すと次のグループ来るときは6秒経過してそうなので微妙。射程外だったor操作ミスで全部の敵をロックオン出来なかった場合の貼り直しには便利。
あとから湧いてくる系の敵、ミスったとき用の貼り直しなんかで個人的にはかなり重宝してる。そもそもミスが多すぎるのは認める…あと貼り直したときってスキルダメージはいるよね?
自分も有用だと思っているので、単体・少数と弱い敵複数Waveに分けて記述を追記してみました。最後の文は追記に対してそぐわないかなと感じたので一旦コメントアウトしてます
編集掲示板2416の編集提案に基づき、ビルド欄を新設し、キャラクター相性などを移動しました。
熟知800超えて草ダメ会心ナヒの完成形の画像おくれ。目標に
確か花羽で熟知170前後の熟知草会心
千夜の相方が鍵だけど、鍵2本目出たとしても千夜を引く価値ってある?(鍵は既に完凸1本保持)
強いは強いけどナヒーダ本体がすでにクソつよだからなぁ……。弓キャラに終焉持たせてサポ能力を付加するのと違って、もうすでにできていたことを強化する武器だからナヒーダ愛がどこまであるかだと思う。ナヒーダ2凸してなければ本体の凸優先。聖顕はレイラ愛用してればニィロウとレイラ両方に持たせられるので一応就職先はある。
千夜を引く価値はぶっちゃけ無いと思う。むしろ鍵2本目は忍とかにも使えて価値がある
むしろ聖顕2本目の方が価値が高いまである。
鍵はニィロウ・忍・レイラの3名まで引き取ってくれるし、なんならベネットも適正そこそこある(1段溜めで2スタック取得)
自分は鍵2本目が欲しいけど、そこまで千夜が欲しい訳じゃないから躊躇してる。完凸彷徨える星から千夜に乗り換えてもパーティー全体火力でみると変化幅小さくてな…
ナヒのカレーは煮込まずに複数持ってると強いけど、複数持ってる状況が現状回復捨てたニィロウ開花における熟知心海ぐらいなのがなぁ…白朮の回復次第ではありかもしれんけど
祭礼から無凸千夜に浮かぶ夢 にしてもたいして火力伸びないからその分を2凸にまわすほうがおすすめ
超開花とかニィロウとかで使ってて、ナヒーダが強いのか草元素反応が強いのか分かんなくなってる。ナヒーダ自身の火力ってどれくらい反応ダメージに対して出てるんだろう?
スキルで長時間(印付与を怠らなければ実質永続)かつ対多数に安定的に草元素を付着できる、通常重撃交えれば更に付着頻度アップ、爆発中は表にいるキャラに熟知バフを配って反応ダメージを底上げできる点が他草キャラにはないナヒーダの強みで、激化が絡まないと火力はかなり控えめだと思うよ。参考までに2凸天賦Lv10のスキルダメが激化で大体3万、激化がなければ1万で、それが最長2.5秒周期で発生する
それ裏だよね?うちは表で使っててスキルで激化7~8万くらい出てるね
試しにナヒーダの役を草主人公やコレイにやらせてみれば体感でナヒーダがどれだけ火力貢献してたかわかるのでは。単純な火力だけじゃなくて、利便性もナヒーダの強さの理由だと思う
強いというより使いやすいのが原神の神様よ。無凸だと厳選できてる旅人とそこまで差はないやろうけど、ナヒーダ入れてれば草元素役は困らないやろうね。
忍ナヒーダ心海の超開花でナヒーダのダメージ割合が10%ぐらい。夜蘭でさえ20%もいかないぐらいなのでいかに草反応が強いかわかる。水付着の優秀なキャラが多すぎるから、開花は草付着量次第でいくらでも強くなる=ナヒーダ強すぎっていう構図。
基本的にナヒーダの枠を他の草キャラに変えると火力よりも草付着頻度が足りなくなるので、、、
どなたかどうかアドバイスをください。
七神パーティで雷電をメインアタッカーにしているのですが、ナヒーダはどんなステータスを目指したら良いですか?
色々考えているのですが最適なステータスや聖遺物が分かりません
星5は恒常以外は七神しか引いていないため他のキャラはいません
七神パの場合はナヒーダはサブ火力要員として会心熟知を盛るのがオススメ。あとウェンティのステータスの自由度がかなり大きいので、ナヒーダ爆発中の熟知バフ用に翠緑4セット維持しつつ出来る限り熟知1000に近づけるとかすると、雷電の激化時のダメが伸びる(まあ熟知関連のステがないウェンティだと1000超えるのは中々難しいけど)
こんな質問に反応していただきありがとうございます!ナヒーダは今熟知草熟知にしていたのですが、熟知熟知会心で熟知会心を盛るように調整します!ウェンティも熟知盛り頑張ります!
愛され金珀でヒーラー担当にしてる(まあ先生のカチカチシールドのお陰で治療冠だけあれば愛され4も要らない気はしますが…)
一般論としては餅武器に関しては「この武器の入手よりはナヒーダの2凸を優先したい」と書いてあるけど、ver3.6前半の場合はサイフォスがピックアップされるためサイフォス凸狙うついでに取るのもありなのか?
千夜はうーんって感じだけど、アルハイゼンや忍のための鍵サイフォスがあるしこのガチャ自体はかなり引き得じゃないかな
凸の方が強さ的なコスパが良いとは思う でもモチ武器持ってる満足感って大事だから好きな方を引くといいと思うよ 無凸モチ武器ナヒーダで半年楽しく遊んでた旅人より
ようやくナヒ様をお迎えできる。武器も聖鍵ゲットのついでに千夜もぜひ欲しいなぁ
最近のキャラの傾向に多いけど2凸までが無駄になんないのいいね 2凸に埋もれがちだけど1凸が無条件でカウント増やすの中々に初期の4凸レベルの事してる
だからこそ初期キャラの星座1~2重は見直してほしいと思ってしまう
魈の完凸未満とかひっどいぞ
ナヒーダの聖遺物って熟知を盛るのと4セット効果のどっちが重要ですか?森林金メッキの熟知が揃う気がしないんですよね…
深林は4セット必須。金メッキは2セットでもok。というか、熟知/熟知/会心がベストになるケースが多いから熟知時計さえあれば杯フリー枠で大丈夫よ。
ありがとうございます。とりあえず会心冠掘りながら頑張って集めます!
ナヒーダを1凸にするかニィロウを2凸にするかどっちの方がいいかしら
他にいつどんなPTを使うか分からないしなんとも…でも両方やれば解決よ
両方は無理だ…開花(豊穣or超開花)パと燃焼溶解パをよく使ってます。
正直に言えば好みと目的と持ってるキャラ次第としか……。(前提状況開示しないで質問する人って某知恵袋含め沢山いるけど、回答する側としてはとても困る。我々はエスパーじゃないので……。)まぁ自分ならナヒーダの方が色んなパーティで引っ張りだこだからナヒーダ凸る。豊穣パの使用割合が高いならニィロウ2凸するけど。
情報開示っつってもそこまでガッチガチに悩んでるわけじゃないんだ…一般論的にどっちの優先度が高いか聞きたかっただけなんだ…
自分も軽いアンケートのつもりで聞いてガチめに怒られたことあるwまあそれだけ親身に考えてくれる人がいるってことやね。個人的にはパーティ編成の自由度が上がるナヒーダ凸に一票かな
一般にはナヒーダ2凸が優先だと思う
ナヒーダお迎えに備えて深林も金メッキも掘ってるですが、深林4セットで熟知が1000に満たなくても、メインは熟知/熟知/会心系の方がいいんですかね…?組もうと思っているパーティ内に1000超えるキャラはいないし、草共鳴もしてないので深林だと1000超えは難しいんですよね 妥協して会心ダメとかに切り替えた方が強い…??
使うPTによって全部変わるから、何のPTで使うかを考えた方がいいよ
豊穣開花PT:熟知1000を目指す
超開花PT:超開花パは激化が狙えるので火力目的で熟知会心をバランスよく盛る(起爆用の雷キャラが基本裏に引っ込んでる都合上、爆発の熟知バフの恩恵が薄いので熟知1000を目指す必要性が薄い)
烈開花PT:熟知ガン盛りでも熟知会心でもどちらでもいい(激化がないのでナヒ本人の火力は低くなる)。強いて言えば、起爆用の炎キャラが表に出て烈開花させる場合は熟知1000を目指した方がいい
激化PT:火力目的で熟知会心を盛る。草共鳴とか終焉バフで勝手に熟知が上がってる
そもそもナヒーダはコンセプトで時計以外付け替えるんだから組もうと思ってるパーティとやら言えばいいのにこんな相談増えすぎじゃないか…上にそういうテンプレ誘導した方が良くない?
詳しくありがとうございます。上の方に解説が書いてありましたね…見落としてました。すみません。セノと合わせてハイブリッドパにしようと思ってました。
使い分けるのがベストだけど、付け替えめんどくさかったら熟知ぶっぱが安定ではある
開花系PTはナヒーダ以外に熟知特化キャラが普通いるから熟知750あれば十分。激化PTにはそれがいないからナヒーダの熟知を落とすと爆発のバフ効果も下がるから1000必要。
って思ってたんだが上の人の解説と全然違うなぁ。バフは全員分上がるからナヒーダの火力上げるよりDPS的に重要度高いと思うんだが。
爆発中の熟知バフは表に出てるキャラしか上がらんのだが
ナヒーダで開花することがあまりないから熟知盛っても意味がないんだよなあ、ナヒーダの役割は草付着
鍵欲しさに回したら千夜が3個になっちゃった、ナヒ完凸だから全部精錬するか1個だけ残すか…皆ならどうするだろう?
伸び幅が弱すぎるわりに味方への熟知バフが重複する効果に賭けて3つ残しておく、未強化でも残り二つを仲間に持たせて熟知ゴリラ作って遊べるかもしれん。特にスクロースに持たせる可能性
千夜は凸の伸び比較的大きいから重ねちゃって良いんでない
1個残して重ねるに一票。何故か千夜の伸びは大きいし重ねていいと思うけど、白ポが法器で使えるかもしれないので、自分なら残して様子見るかな。
ナヒナヒ、貯蓄分で無凸確保できた>< ディルックが途中で出て絶望したけど次に出た
しかし熟知1000ってどうやって盛ればいいんだろう・・・
突破ボーナスで115、祭礼で221、熟知聖遺物x3で561。ここまでで897なので花羽サブで103稼げばいい。カレーや草共鳴があれば必要量はさらに下がる
そして勢いで1凸(その間に今度はディシアでてディシア2凸したわw
2凸目指した結果、2凸できたけどその間にまたディシアきて3凸ディシア、だと
忍もレイラもドリーも完凸してもた
ナヒーダ運よく1凸したけど、2凸狙うべき?ちなみにまだ螺旋は12層に行けてません。
12層行けてないって事は多分キャラが少なすぎてちゃんとしたPT組めてないって事だろうし、ナヒーダにリソース回すよりその分をキャラ確保に回したほうがいい気がする
本珍しく50%のすり抜け無しで1凸できて良かった。期間長いしギリギリまで使ってみて2凸するか考えるか…
ナヒに予め育ててあった魔導緒論持たせたんだけど、暫く超開花ドライバーしかやらせないから流浪or紀行の会心武器の方が良いな?これ
草激化で6~8万出るから表なら草ダメ会心が良い
使えば使うほど、爆発に蘊種印の付与効果があったらな~~と思ってしまうな
今回で4凸できた。これで草杯でも4凸効果込みで熟知1000いけるぜ。あとは熟知と元チャ減らさないように率ダメを55/110から盛るのが終わりがみえない
2凸したから武器回したら千夜2枚抜きしちゃったんだが、サイフォスみたいに同時に持たせるようなキャラいる?
あれ、素の状態で800くらいあれば自身の爆発バフで熟知1000いくから800くらいで十分、って認識だったんだけど…もしかしてこれはナヒーダがフロントで殴り続ける場合だけ?
そうだよ、ただ火力期待値でいうと熟知特化にして1000盛るより会心を追求した上で熟知も追求した方が高い(基本は熟知時計/草杯/会心冠)むしろ味方への熟知バフ量が欲しい場合に単独熟知1000を目指す形
そうだったのか…助かりました、ありがとう! もっとサブステ厳選しなきゃ