放浪者の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
1凸、砂上、トゥラ完凸、綾人4凸爆発でどんくらい通常速くなるんだろう。単純に速度55%増だけどそれが快適なのか暴走レベルなのか今いち分からない
YouTubeにあった気がするよー 綾人じゃなくてミカ入れてもいいかも
確か45%を超えると傾落の0.1秒カウントに引っかかったはず
えぇ・・・って思ったけど傾落の僅かな頻度低下より攻撃速度バフの恩恵の方が大きいか。40%→50%でも1~2発は通常の回数増えるし
放浪者完凸、バリア削りが早くなるのも中々いいな・・・全キャラ中屈指にいい完凸効果なんじゃないか
私も放浪者を完凸した。以外だったのがフィールドの雑魚処理が想像以上に早く楽になって一段と快適に感じたこと。ちなみに余興装備でもある。
無凸で何とか確保できたけどパイセンが4凸で止まったままだからパイセン狙いで放浪者ガチャを追加で回して武器は今回スルーでもいいかな?法器は神楽とか流浪くらいしかないけど・・・
パイセン完凸してないなら放浪者凸と完凸パイセン狙いのが絶対良い。今回武器ガチャの相方がドーナツだから引いたら精神が死ぬ(トゥライ1引くまでにドーナツ2引いた)
放浪者で火力出したいならファルザン完凸は最優先。トゥライはあくまで通常攻撃特化の武器だから本人完凸でもない限り優先度は低い。神楽と流浪あるんだったら火力も十分だし、パイセンの完凸を優先した方がいいと思う。(というか今回の武器ガチャも地獄だし)
お二方ともアドバイスありがとう!仮天ギリギリ前に2人きてくれてパイセン完凸できました。武器は星4にも欲しい武器がないので見送って流浪を持たせて遊ぼうと思います。
トゥライ引くのは放浪者を完凸させたあと、ってレベル
放浪者完凸しておいて流浪で使ってるけどナンセンスかな?不滅引くのいやだなあ
今回の武器ガチャは星4も酷いし何より不滅が抱き合わせなのが痛すぎる。ただ次の復刻で抱き合わせが良くなる保証もないし、そもそも復刻が来るのもいつになるのかっていう話だから、放浪者をもっと強くしたいなら引くのもいいんじゃないかな。本人完凸なら流浪よりはかなり強くなるだろうし。
まあどうせ復刻するだろうし次の復刻待つのもありかもな。次の復刻が神PUだと今回引いたら後悔するまである
今回の復刻でトゥライトゥーラ完凸させたけどすり抜けなしでは一度も出ず命定値3回叩いたし無凸だった末路と天空剣が精錬3と精錬4、未所持の不滅が精錬3になったよ、参考までに。 今は満足してるけど復刻で欲しい武器と抱き合わされたら耐えられないかもしれない。
本当に引かない方がいいよ… 大抵の武器は2人3人は使えるキャラいるのに、不滅は心海専用だからね。しかもメインアタッカー運用とかいう幅の狭さ 命定値で選んでても割に合わなすぎるから復刻で狙った方が良いと思うよ。
やっぱりそうだよね 復刻待つか〜
完凸までなら他の武器でもいいんだけど完凸したなら引いてほしいかな…完凸効果の追撃が通常攻撃判定だからトゥライの通常バフが乗る
本人は完凸で使ってるね。別に単騎とかしたいわけじゃないし引くのやめとく
放浪者1凸したからこの四風原典は実質トゥライトゥーラなんだ…そうなんだ…
緩やかな坂上るとき移動キー押さないと速度アップするのある意味最重要だからもっと目立つように書いていいと思う。youtubeで知ったわ。
放浪者ってウェンティと相性いいんですか?
放浪者の通常重撃が範囲攻撃かつ追尾性能が高いからウェンティの集敵と相性良いのは確か。でもウェンティ入れるならファルザンでまとめて強化したいけどそうしたら後1枠しか空きが無くなるんだよね。つまりは相性自体は良いが枠の余裕がない。
一緒によく使ってました。 ファルザン未完凸なら、ウェンティの方が良い場面が多いです。爆発も回しやすい。 ファ完凸だとプチ集敵もつくからウェンティの旨みが少なくなりイマイチです。
今回の戦闘イベントや螺旋12ー1ではウェンティファルザンレイラで組ませてクリアしました。小型敵が多いとファルザンの集敵では間に合わないことも多いです。ファルザンのサポートでウェンティの爆発威力も上がるので相性は良いです。ただ、放浪者が拾える元素が一種類になりますし、枠は少なくなりますのでそこは選択ですね。
千岩ファルザン/旧貴族ベネット/終焉弓ウェンティ/放浪者 今回イベントの組み合わせで使ってる。 攻撃力バフやダメバフは十分盛れてるし、放浪者以外元チャ特盛りだから爆発回転率が良くて、放浪者回しきると全員爆発からスタート出来る。 ジン団長でデバフもっと入れてもいいけど、団長の爆発継続時間が短いから個人的にはこっちかな。後は鐘離で固定砲台させるかかな。
継続時間で言うならウェンティの方が短いんですがそれは…
放浪者の1凸って傾落効果(光るやつ)が発動すると10%上昇がなくなる?なんか遅くなる気がするけど気のせいかな?
1凸の攻撃速度アップは空居力が続く限り永続だよ。傾落効果とは全く関係ない。
傾楽エフェクト出たときだけフレーム落ちてるとかじゃない?
四風放浪者、使ってみると意外と探索一強って訳でもないのな。縦移動は万葉で坂は夜蘭の方が動きやすい。結果、全員入れて快適ライフを送っている。残りは八重。やっぱりあの範囲は楽で良きかな。
下り坂の洞窟以外は何とかなる汎用性の高さが魅力だから、他のキャラに劣る部分も多々あるんだよね。それでも四風+風共鳴+少年体系のおかげでダッシュや壁上り早いからなんとかなるけど。頭の傘で盾サーフィンさせてくれれば最強なんだが…
横移動、縦移動、攻撃範囲。それぞれを個別に分離されたキャラ特徴と比較されて多数のキャラを同時に相手にしなければいけない放浪者。「放浪者と八重とっちがいい?」とキャラ単位で条件を同じにして比較してほしいものだな。
トゥライ欲しかったけど不滅になりそうだからやめとこ。大人しく復刻を待つ
心海、放浪者完凸のワイ トゥライも不滅も完凸出来たのですごくうれしいです
念願のファルザン完凸&放浪者2凸できた!使用感も火力感もガッツリ変わってめちゃくちゃ楽しい!重撃5万爆発30万は流石に爽快すぎる
放浪者無凸かつファルザン未所持or低凸なら、熟知厳選で大量に余った翠緑から火力装備厳選し、残り枠にベネット北斗フィッシュル入れて重撃連打したほうがいいかもね。欠点は弓で簡単に撃ち落されることだけど。
放浪者完凸ってけっこう変わりますか?動画では強いと言われてるけど、投稿者の人達とは聖遺物や武器の強さが違うから比較にならなくて…これからもずっとメインをはれるなら、完凸目指そうかなって思って迷ってます。
敵に風元素耐性ついてなかったら高難易度イベントは全部完凸放浪者単騎で解決する。まぁ風元素耐性ついてても完凸夜蘭単騎で解決しちゃうんだけどね
本人完凸モチ無凸だけど、当然めっちゃ変わる。通常の手数が2倍になって固有天賦の無料ダッシュがほぼ無制限になる。火力も1.4倍になるのはもちろんアビスのバリアもゴリ押しで剥がせるようになる。でもそれ以上にダメージ表記が嵐のように連続して起こるから攻撃しててめっちゃ気持ちいい。
放浪者完凸でトゥライ持ってないんだけど引いた方がいいかな?やっぱり流浪とか比べ物にならない? 不滅になりたくないけど
上でも言われてるけど完凸放浪者は通常連打が一番強くなるからトゥライが一気に最強格の武器になる。流浪なんか目じゃないが今回の武器ガチャが地獄なのも事実。次の復刻でもうちょいマシな武器が抱き合わせになる可能性もあるわけだし、不滅引きたくないなら復刻待つのが良いかも。
フィールドで放浪者を外す状況が想像できないからしばらくはメインで行けそうな気がする。火力だけなら直ぐに代わりは出るだろうけど、フィールド移動能力、散らばった雑魚殲滅力、小さいながらも一発一発が範囲攻撃、螺旋単騎もこなせる火力、攻撃しながら移動、12‐14秒継続する高火力、瞬間火力も出せる、敵のシールドにも強い、これらの総合力がPTから外せない魅力だと思う。
無凸から考えると変化幅は確かにすごいけど、それで調子乗って螺旋単騎とかやりはじめると「え?なんか弱くね?」ってなりがちだからあの手の動画はあんま参考にしないほうがいいと思う。「夜蘭と同格!最強!」ではないのでそこは注意だね。餅武器完凸したら多分夜蘭の1個下とかにはなるw
完凸放浪者パーティがあると、今回のイベントみたいな複数パーティ要求される戦闘で面倒な戦闘を任せられるようになっていいねぇ。 メンバーもベネット以外他のパーティと被らないし
ファルザンも被らなくない?
ベネット以外だから合ってるくね
ファルザン完凸いるしフォンテーヌが待ってるから今回は絶対に引かないという覚悟で引きました
おすすめされたので思い切って完凸してみましたが、あまり火力が高くなった気がしません。無凸トュライです。会心が砂上の80/170で低いので、上がり幅も少ないのでしょうか?単騎出来るって聞いて楽しみにしてたんですが、思ってたのと違う…
単純に通常攻撃ダメージ1.4倍なのに、これで実感できないならあらゆる火力凸を実感できないのでは・・・
どんなキャラでも単騎するなら両完凸でスコア200位ないと...放浪者の場合は攻撃力もかなり重要
動画で単騎やってるような人は聖遺物揃えてトゥライも完凸してるような人たちなので… 大人しく4元素を付けて巻き込むか完凸先輩と合わせて使うのがいいと思います
そもそも単騎で使うのはそのキャラの強みを殺しながら使っているので単騎が強いというわけではない
放浪者が強くないと言うのであれば、強いキャラなんていないことになりますよ。
そんな事はないw放浪者より明確に強いキャラいるし
天賦レベル10/13/13にしててもなおあんまり強くなったと感じないなら、それはきっと星座武器完凸させてる人の動画などを見過ぎて脳内ハードルがかなり高くなってしまっていたからじゃないですかね?誰に聞いても褒め言葉しか出てこないから、すごい期待しちゃってたんでしょうね。あと、螺旋単騎は無凸でもやってる人がいたりしますし、単騎できるかどうかは単純な火力の問題だけではないと思いますね。動画投稿してるような方々は何回も試行を重ねてクリアしています。木主も挑戦あるのみです!
今時の螺旋で無凸単騎はほぼ無理ですね。あと放浪者は武器完凸でdpsが約1.3倍弱になるのでキャラだけ完凸では火力不足です。片単騎ですらもう片方で相当キャリーしないと無理です。ましてや木主さんの率ダメで攻撃力もおそらく低いと考えると挑戦以前の問題です...
すみません私が言いたかったのは火力的に単騎できるできないの話ではなくて、完凸する→火力上がる→ヌルゲー化して簡単に単騎できるようになるわけではない、プレイスキルも必要なんですよってことを伝えたかったのです。あと可能かどうかは置いといて、単騎できるラインの現実を知るという意味では挑戦してみるのは大事なことだと思います。
ファルザン単機でいけるんだからいけるんじゃね? 螺旋3.8後半 ファルザン単騎☆9クリア動画 https://youtu.be/WfhtAHUwx7k
そもそも単騎はどのキャラも星5武器R5が前提よ。餅無凸のキャラ完凸が過大評価され気味だけど、完凸だけだと夜蘭神子とかに並ぶような強さには到底及ばない。防御無視とか、倍率がバグるHP参照とかじゃなくて単純な攻撃参照に会心とダメバフだけのダメージが追加されてるから、攻撃力、会心ステのスコアが相当ないと結構「思ってたんと違う」になりがちなんだと思う。というか今回武器見送った人はそうなってるんじゃないかな。枝にもある通り脳内ハードル上がっちゃってたんだろうね。
4凸以上の人って率80%で止めてる?それとも無視して率80%以上積んでる?
自分は80%以内におさめてる。ロサリア使うなら更に-15%して調整する
完凸だけど余響つけてる関係で会心率80%ラインは気にしてないよ。この前ついに会心率100%到達できる余響が揃って小躍りしてるぐらいだぜ
手持ちのでちょうど80%くらいになってる。会心ダメ落とさないでり積もれるのが出たらもっと盛りたい。
今は70%くらいかな。氷拾えたらラッキーくらいに思ってる。
同じく。突破で多少マシとはいえ餅武器の都合で結構率盛るのしんどいからこれくらいが現実的でここから先は深淵の領域だと思う。
氷に頼らなくて良いよう100%目指してる
氷引いた時に完全に無駄ステになるから諸々合わせて80%になるようにしてるな。ベネットエリアで炎獲得するだけでも1/3で氷引くわけだし。螺旋で使う場合は70%まで落とす場合もある。
めちゃくちゃオススメされるから半信半疑で引いてみたけどマジで探索と精鋭狩りの世界変わるな……夜蘭でそこまで不便に思わなかったからこれまで引かなかったけど、快適度が全く違う。縦横移動の細かいストレスが全部消えるし火力もあるから枠圧縮要因として優秀過ぎる。
実装時から使い続けてるけど、今後もずっと使い続けそう。
フィールドの敵ってHPは軒並み紙だから鬱陶しいのは元素シールド系なんだけど、放浪者は一人で全部割れるから間違いなくフィールド最強だわ
無凸でも重撃連打で叩き割れるのが偉い
風共鳴四風で泳がずに純水精霊の足場まで飛んでいける快適さ
今回ファルザン狙いで1凸してしまったのですが1凸ってどれくらいDPS上がりますか、、、?四風を使ってたからかあまり攻撃速度UPの恩恵を感じない、、、感覚がおかしいだけだとは思うのですが、、、
まずはここの星座の解説を見ようか。 あと四風は移動速度アップなので関係ない
放浪者の重撃連打ってコツとかあります・・・?(それと非戦闘時のほうがやりやすい気がするけど通信速度にも影響されるのだろうか)
私も知りたいなあ、、わたしは体で覚えました。 通常をあえて封印して重撃だけで戦うようにしてました。 周りの状況を見ながら連打するには、やはり無意識に最適入力できるように慣れるしかないだと思うます。 回線もありますね。マルチは顕著です。ギリギリの最適入力は逆にストレスですね。
放浪者の腕の動きに合わせて、腕が下がっているとき押し続け、腕を上げる時ボタンを離してもう一回入力ってやってるなぁ。となりのトトロの傘持って植物を育てるシーンの感覚(伝わるのか?)
放浪者の腕上げの突き上げるタイミングにシンクロして指を上に突き上げるようにするといい感じになる
なるほど。みんなありがとう!
私は動画で13回打てるリズムを覚えてからやったけど12回は安定するようになったわ。
傾落の風の矢って通常攻撃スキル爆発どれ扱いになりますかね? 匣中日月がそんな勧められてない感じからすると通常っぽいけど
傾落はどの扱いでもなくただの風元素ダメージだったはずです
なんならあれって会心出ましたっけ?出たとして会心ダメージも反映されてるかな?検証する気ないけどシンプルに気になっちゃっいました
ダメージ分類はよく分かんないけど会心は出てる。のでダメージも反映されてる。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
1凸、砂上、トゥラ完凸、綾人4凸爆発でどんくらい通常速くなるんだろう。単純に速度55%増だけどそれが快適なのか暴走レベルなのか今いち分からない
YouTubeにあった気がするよー
綾人じゃなくてミカ入れてもいいかも
確か45%を超えると傾落の0.1秒カウントに引っかかったはず
えぇ・・・って思ったけど傾落の僅かな頻度低下より攻撃速度バフの恩恵の方が大きいか。40%→50%でも1~2発は通常の回数増えるし
放浪者完凸、バリア削りが早くなるのも中々いいな・・・全キャラ中屈指にいい完凸効果なんじゃないか
私も放浪者を完凸した。以外だったのがフィールドの雑魚処理が想像以上に早く楽になって一段と快適に感じたこと。ちなみに余興装備でもある。
無凸で何とか確保できたけどパイセンが4凸で止まったままだからパイセン狙いで放浪者ガチャを追加で回して武器は今回スルーでもいいかな?法器は神楽とか流浪くらいしかないけど・・・
パイセン完凸してないなら放浪者凸と完凸パイセン狙いのが絶対良い。今回武器ガチャの相方がドーナツだから引いたら精神が死ぬ(トゥライ1引くまでにドーナツ2引いた)
放浪者で火力出したいならファルザン完凸は最優先。トゥライはあくまで通常攻撃特化の武器だから本人完凸でもない限り優先度は低い。神楽と流浪あるんだったら火力も十分だし、パイセンの完凸を優先した方がいいと思う。(というか今回の武器ガチャも地獄だし)
お二方ともアドバイスありがとう!仮天ギリギリ前に2人きてくれてパイセン完凸できました。武器は星4にも欲しい武器がないので見送って流浪を持たせて遊ぼうと思います。
トゥライ引くのは放浪者を完凸させたあと、ってレベル
放浪者完凸しておいて流浪で使ってるけどナンセンスかな?不滅引くのいやだなあ
今回の武器ガチャは星4も酷いし何より不滅が抱き合わせなのが痛すぎる。ただ次の復刻で抱き合わせが良くなる保証もないし、そもそも復刻が来るのもいつになるのかっていう話だから、放浪者をもっと強くしたいなら引くのもいいんじゃないかな。本人完凸なら流浪よりはかなり強くなるだろうし。
まあどうせ復刻するだろうし次の復刻待つのもありかもな。次の復刻が神PUだと今回引いたら後悔するまである
今回の復刻でトゥライトゥーラ完凸させたけどすり抜けなしでは一度も出ず命定値3回叩いたし無凸だった末路と天空剣が精錬3と精錬4、未所持の不滅が精錬3になったよ、参考までに。
今は満足してるけど復刻で欲しい武器と抱き合わされたら耐えられないかもしれない。
本当に引かない方がいいよ…
大抵の武器は2人3人は使えるキャラいるのに、不滅は心海専用だからね。しかもメインアタッカー運用とかいう幅の狭さ
命定値で選んでても割に合わなすぎるから復刻で狙った方が良いと思うよ。
やっぱりそうだよね
復刻待つか〜
完凸までなら他の武器でもいいんだけど完凸したなら引いてほしいかな…完凸効果の追撃が通常攻撃判定だからトゥライの通常バフが乗る
本人は完凸で使ってるね。別に単騎とかしたいわけじゃないし引くのやめとく
放浪者1凸したからこの四風原典は実質トゥライトゥーラなんだ…そうなんだ…
緩やかな坂上るとき移動キー押さないと速度アップするのある意味最重要だからもっと目立つように書いていいと思う。youtubeで知ったわ。
放浪者ってウェンティと相性いいんですか?
放浪者の通常重撃が範囲攻撃かつ追尾性能が高いからウェンティの集敵と相性良いのは確か。でもウェンティ入れるならファルザンでまとめて強化したいけどそうしたら後1枠しか空きが無くなるんだよね。つまりは相性自体は良いが枠の余裕がない。
一緒によく使ってました。
ファルザン未完凸なら、ウェンティの方が良い場面が多いです。爆発も回しやすい。
ファ完凸だとプチ集敵もつくからウェンティの旨みが少なくなりイマイチです。
今回の戦闘イベントや螺旋12ー1ではウェンティファルザンレイラで組ませてクリアしました。小型敵が多いとファルザンの集敵では間に合わないことも多いです。ファルザンのサポートでウェンティの爆発威力も上がるので相性は良いです。ただ、放浪者が拾える元素が一種類になりますし、枠は少なくなりますのでそこは選択ですね。
千岩ファルザン/旧貴族ベネット/終焉弓ウェンティ/放浪者
今回イベントの組み合わせで使ってる。
攻撃力バフやダメバフは十分盛れてるし、放浪者以外元チャ特盛りだから爆発回転率が良くて、放浪者回しきると全員爆発からスタート出来る。
ジン団長でデバフもっと入れてもいいけど、団長の爆発継続時間が短いから個人的にはこっちかな。後は鐘離で固定砲台させるかかな。
継続時間で言うならウェンティの方が短いんですがそれは…
放浪者の1凸って傾落効果(光るやつ)が発動すると10%上昇がなくなる?なんか遅くなる気がするけど気のせいかな?
1凸の攻撃速度アップは空居力が続く限り永続だよ。傾落効果とは全く関係ない。
傾楽エフェクト出たときだけフレーム落ちてるとかじゃない?
四風放浪者、使ってみると意外と探索一強って訳でもないのな。縦移動は万葉で坂は夜蘭の方が動きやすい。結果、全員入れて快適ライフを送っている。残りは八重。やっぱりあの範囲は楽で良きかな。
下り坂の洞窟以外は何とかなる汎用性の高さが魅力だから、他のキャラに劣る部分も多々あるんだよね。それでも四風+風共鳴+少年体系のおかげでダッシュや壁上り早いからなんとかなるけど。頭の傘で盾サーフィンさせてくれれば最強なんだが…
横移動、縦移動、攻撃範囲。それぞれを個別に分離されたキャラ特徴と比較されて多数のキャラを同時に相手にしなければいけない放浪者。「放浪者と八重とっちがいい?」とキャラ単位で条件を同じにして比較してほしいものだな。
トゥライ欲しかったけど不滅になりそうだからやめとこ。大人しく復刻を待つ
心海、放浪者完凸のワイ トゥライも不滅も完凸出来たのですごくうれしいです
念願のファルザン完凸&放浪者2凸できた!使用感も火力感もガッツリ変わってめちゃくちゃ楽しい!重撃5万爆発30万は流石に爽快すぎる
放浪者無凸かつファルザン未所持or低凸なら、熟知厳選で大量に余った翠緑から火力装備厳選し、残り枠にベネット北斗フィッシュル入れて重撃連打したほうがいいかもね。欠点は弓で簡単に撃ち落されることだけど。
放浪者完凸ってけっこう変わりますか?動画では強いと言われてるけど、投稿者の人達とは聖遺物や武器の強さが違うから比較にならなくて…これからもずっとメインをはれるなら、完凸目指そうかなって思って迷ってます。
敵に風元素耐性ついてなかったら高難易度イベントは全部完凸放浪者単騎で解決する。まぁ風元素耐性ついてても完凸夜蘭単騎で解決しちゃうんだけどね
本人完凸モチ無凸だけど、当然めっちゃ変わる。通常の手数が2倍になって固有天賦の無料ダッシュがほぼ無制限になる。火力も1.4倍になるのはもちろんアビスのバリアもゴリ押しで剥がせるようになる。でもそれ以上にダメージ表記が嵐のように連続して起こるから攻撃しててめっちゃ気持ちいい。
放浪者完凸でトゥライ持ってないんだけど引いた方がいいかな?やっぱり流浪とか比べ物にならない?
不滅になりたくないけど
上でも言われてるけど完凸放浪者は通常連打が一番強くなるからトゥライが一気に最強格の武器になる。流浪なんか目じゃないが今回の武器ガチャが地獄なのも事実。次の復刻でもうちょいマシな武器が抱き合わせになる可能性もあるわけだし、不滅引きたくないなら復刻待つのが良いかも。
フィールドで放浪者を外す状況が想像できないからしばらくはメインで行けそうな気がする。火力だけなら直ぐに代わりは出るだろうけど、フィールド移動能力、散らばった雑魚殲滅力、小さいながらも一発一発が範囲攻撃、螺旋単騎もこなせる火力、攻撃しながら移動、12‐14秒継続する高火力、瞬間火力も出せる、敵のシールドにも強い、これらの総合力がPTから外せない魅力だと思う。
無凸から考えると変化幅は確かにすごいけど、それで調子乗って螺旋単騎とかやりはじめると「え?なんか弱くね?」ってなりがちだからあの手の動画はあんま参考にしないほうがいいと思う。「夜蘭と同格!最強!」ではないのでそこは注意だね。餅武器完凸したら多分夜蘭の1個下とかにはなるw
完凸放浪者パーティがあると、今回のイベントみたいな複数パーティ要求される戦闘で面倒な戦闘を任せられるようになっていいねぇ。
メンバーもベネット以外他のパーティと被らないし
ファルザンも被らなくない?
ベネット以外だから合ってるくね
ファルザン完凸いるしフォンテーヌが待ってるから今回は絶対に引かないという覚悟で引きました
おすすめされたので思い切って完凸してみましたが、あまり火力が高くなった気がしません。無凸トュライです。会心が砂上の80/170で低いので、上がり幅も少ないのでしょうか?単騎出来るって聞いて楽しみにしてたんですが、思ってたのと違う…
単純に通常攻撃ダメージ1.4倍なのに、これで実感できないならあらゆる火力凸を実感できないのでは・・・
どんなキャラでも単騎するなら両完凸でスコア200位ないと...放浪者の場合は攻撃力もかなり重要
動画で単騎やってるような人は聖遺物揃えてトゥライも完凸してるような人たちなので…
大人しく4元素を付けて巻き込むか完凸先輩と合わせて使うのがいいと思います
そもそも単騎で使うのはそのキャラの強みを殺しながら使っているので単騎が強いというわけではない
放浪者が強くないと言うのであれば、強いキャラなんていないことになりますよ。
そんな事はないw放浪者より明確に強いキャラいるし
天賦レベル10/13/13にしててもなおあんまり強くなったと感じないなら、それはきっと星座武器完凸させてる人の動画などを見過ぎて脳内ハードルがかなり高くなってしまっていたからじゃないですかね?誰に聞いても褒め言葉しか出てこないから、すごい期待しちゃってたんでしょうね。あと、螺旋単騎は無凸でもやってる人がいたりしますし、単騎できるかどうかは単純な火力の問題だけではないと思いますね。動画投稿してるような方々は何回も試行を重ねてクリアしています。木主も挑戦あるのみです!
今時の螺旋で無凸単騎はほぼ無理ですね。あと放浪者は武器完凸でdpsが約1.3倍弱になるのでキャラだけ完凸では火力不足です。片単騎ですらもう片方で相当キャリーしないと無理です。ましてや木主さんの率ダメで攻撃力もおそらく低いと考えると挑戦以前の問題です...
すみません私が言いたかったのは火力的に単騎できるできないの話ではなくて、完凸する→火力上がる→ヌルゲー化して簡単に単騎できるようになるわけではない、プレイスキルも必要なんですよってことを伝えたかったのです。あと可能かどうかは置いといて、単騎できるラインの現実を知るという意味では挑戦してみるのは大事なことだと思います。
ファルザン単機でいけるんだからいけるんじゃね?
螺旋3.8後半 ファルザン単騎☆9クリア動画
https://youtu.be/WfhtAHUwx7k
そもそも単騎はどのキャラも星5武器R5が前提よ。餅無凸のキャラ完凸が過大評価され気味だけど、完凸だけだと夜蘭神子とかに並ぶような強さには到底及ばない。防御無視とか、倍率がバグるHP参照とかじゃなくて単純な攻撃参照に会心とダメバフだけのダメージが追加されてるから、攻撃力、会心ステのスコアが相当ないと結構「思ってたんと違う」になりがちなんだと思う。というか今回武器見送った人はそうなってるんじゃないかな。枝にもある通り脳内ハードル上がっちゃってたんだろうね。
4凸以上の人って率80%で止めてる?それとも無視して率80%以上積んでる?
自分は80%以内におさめてる。ロサリア使うなら更に-15%して調整する
完凸だけど余響つけてる関係で会心率80%ラインは気にしてないよ。この前ついに会心率100%到達できる余響が揃って小躍りしてるぐらいだぜ
手持ちのでちょうど80%くらいになってる。会心ダメ落とさないでり積もれるのが出たらもっと盛りたい。
今は70%くらいかな。氷拾えたらラッキーくらいに思ってる。
同じく。突破で多少マシとはいえ餅武器の都合で結構率盛るのしんどいからこれくらいが現実的でここから先は深淵の領域だと思う。
氷に頼らなくて良いよう100%目指してる
氷引いた時に完全に無駄ステになるから諸々合わせて80%になるようにしてるな。ベネットエリアで炎獲得するだけでも1/3で氷引くわけだし。螺旋で使う場合は70%まで落とす場合もある。
めちゃくちゃオススメされるから半信半疑で引いてみたけどマジで探索と精鋭狩りの世界変わるな……夜蘭でそこまで不便に思わなかったからこれまで引かなかったけど、快適度が全く違う。縦横移動の細かいストレスが全部消えるし火力もあるから枠圧縮要因として優秀過ぎる。
実装時から使い続けてるけど、今後もずっと使い続けそう。
フィールドの敵ってHPは軒並み紙だから鬱陶しいのは元素シールド系なんだけど、放浪者は一人で全部割れるから間違いなくフィールド最強だわ
無凸でも重撃連打で叩き割れるのが偉い
風共鳴四風で泳がずに純水精霊の足場まで飛んでいける快適さ
今回ファルザン狙いで1凸してしまったのですが1凸ってどれくらいDPS上がりますか、、、?四風を使ってたからかあまり攻撃速度UPの恩恵を感じない、、、感覚がおかしいだけだとは思うのですが、、、
まずはここの星座の解説を見ようか。
あと四風は移動速度アップなので関係ない
放浪者の重撃連打ってコツとかあります・・・?(それと非戦闘時のほうがやりやすい気がするけど通信速度にも影響されるのだろうか)
私も知りたいなあ、、わたしは体で覚えました。
通常をあえて封印して重撃だけで戦うようにしてました。
周りの状況を見ながら連打するには、やはり無意識に最適入力できるように慣れるしかないだと思うます。
回線もありますね。マルチは顕著です。ギリギリの最適入力は逆にストレスですね。
放浪者の腕の動きに合わせて、腕が下がっているとき押し続け、腕を上げる時ボタンを離してもう一回入力ってやってるなぁ。となりのトトロの傘持って植物を育てるシーンの感覚(伝わるのか?)
放浪者の腕上げの突き上げるタイミングにシンクロして指を上に突き上げるようにするといい感じになる
なるほど。みんなありがとう!
私は動画で13回打てるリズムを覚えてからやったけど12回は安定するようになったわ。
傾落の風の矢って通常攻撃スキル爆発どれ扱いになりますかね? 匣中日月がそんな勧められてない感じからすると通常っぽいけど
傾落はどの扱いでもなくただの風元素ダメージだったはずです
なんならあれって会心出ましたっけ?出たとして会心ダメージも反映されてるかな?検証する気ないけどシンプルに気になっちゃっいました
ダメージ分類はよく分かんないけど会心は出てる。のでダメージも反映されてる。