原神wiki

雑談/ガイア

1130 コメント
views

ガイアの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:32:52
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:02:42
通報 ...
197
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 15:08:46 a1819@26ad5

ちゃんと育てりゃサブアタッカーで火力出せるって初期から噂のように言われてるけど、真面目な話祈願キャラに匹敵するほど(行秋ほどじゃなくとも重雲ぐらいの水準で)火力出せるのかな?ガチガチに育てたわけじゃないけど元素爆発の範囲と攻撃頻度が思ったより良くなくて頑張ってもそこまで火力出ないように思う。配付キャラだしメインアタッカー多少できてバリア割りも優秀と利点は結構あるけど火力は一部で過大評価されてる気がする。強く使ってる参考例があれば知りたい

199
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 17:00:32 a1819@26ad5 >> 198

6凸だと頻度も上がってめちゃダメージ出るね…。ただこの動画見ても完全に密着してないと当たってないのがやっぱり気になる。大型の敵相手ならいいけど術師とかデットエージェント相手でも結構スカって悲しい。凍結で止められるタルタリヤとはかなり相性良さそうだね(持ってないけど)。他にどのメインアタッカーのサポートにしたら強く使えるんだろう

203
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 17:13:09 9b1c4@14d1b >> 198

パッと思いついたのだと最近流行り(?)の熟知盛り風主人公のスキルとは相性良いんじゃなかろうか。風主人公がメインアタッカーと言えるかは微妙だしそもそも試してないから本当に相性良いかは分からんけど…

207
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 18:18:18 d389d@d2495 >> 198

ガイアをサポートに選ぶ場合、期待するのは本人火力よりもサポート力(凍結による足止め、氷共鳴の会心UP、超電導など)のような気がします。蒸発で本人も高火力出せる行秋を比較対象として見るならやはり敵わないかなと… 手持ちの4凸天賦10.13.10の無凸風鷹剣ガイアを氷2旧貴族2(爆発だけ撃って下がるサポ想定)でヒルチャールに殴りかかってみましたが、爆発1Hit8000(会心)、スキル1.7万というかんじでした。

208
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 18:22:28 d389d@d2495 >> 198

→個人的な感覚ですが、サブアタッカーとして選ぶなら他にも良いキャラがいる(ガイアは専用PTを組んで強くなるタイプ)。サポートとして選ぶ場合は用途を優先に考える(ガイアのためにメインアタッカーを考えるのは逆な気がするし、タルタリヤは蒸発ができるので…)と思います…

211
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 19:39:37 a1819@26ad5 >> 198

星5キャラと比較とまでは言わなくとも星4キャラ一通り揃っててもガイアを採用する理由を発掘したいんだよね。「この使い方だと重雲の方が強いんだけど」みたいなのだとキャラ揃ったらベンチで眠ることになってしまう。メインアタッカー運用も然り。状況を限定したとしても「この使い方ならガイアが最適」てのがあれば自信もって育成できる。リサアンバーは怪しいけど他の星4キャラは持ちキャラが揃ってたとしても積極的採用理由が何かしら挙げられるはず。とりあえず水近接アタッカーが蒸発ではなく凍結で戦いたい状況のサポートとしては最適と言えるかな?七七と競合しそうだけど…

213
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 20:37:45 ed838@d4276 >> 198

行秋は常時水付与できることそれ自体が強いので、それさえ出来ればあんまり育成しなくても強い(本人が火力を出さなくても充分強い)って点で頭1つ抜けてるが、ガイアはそこまでじゃないってのもあると思う。氷付着が弱いわけではないけど付着させるなら水のほうが強い場面が多いし

214
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 20:43:47 d389d@d2495 >> 198

↑の場合エウルアもどうでしょうか。氷共鳴・粒子・旧貴族で爆発サポができます。ガイアは裏でほっといても勝手に爆発たまりますし、大剣の間合いならヒット数も良好そう。七七のスキルはクールタイムと付与感覚が長い&本人火力が無いので競合はしなさそう? 完凸ロサリアは現環境だと持ってる人少なそう、ディオナはバリアの持続時間が短めなのでエウルアを頻繁に出し入れしなきゃいけなそう…という机上の計算です。

200
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 17:06:32 修正 97bc7@139d9 >> 197

まず、ガイアが強いのはサブDPSじゃなくてメインDPSの物理アタッカー運用。フレーム検証してダメージ計算する限り、無凸でも少なくとも重雲は余裕で超えるし、物理刻晴・雷刻晴の通常攻撃のDPSも超える(刻晴のメインダメージソース重撃だけど)。というか片手剣で「通常攻撃」するなら一番強い。同じクラスの火力を出せるのは、物理フィッシュル通常、クレー通常12「3」+重撃(反応抜き)、炎通常攻撃のディルック(反応抜き)、とかそのあたり。バフ抜きでDPSは最大約23000/s、ダメージは通常1段目で期待値9000くらい(会心で1万ちょい)。サブDPS運用だったら、当然サブDPS最強クラスの行秋には勝てないし、香菱あたりにも多分勝てない。

202
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 17:12:57 c16c8@6a93f >> 200

フレームデータ持ってるなら是非とも表記をお願いしたい

204
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 17:23:59 97bc7@139d9 >> 200

通常5連ステップキャンセルが平均159F、刻晴が149F、蛍161F、という感じ。ガイア通常が強いのはモーションが素早いから、ではなくて天賦倍率が高いからで、それは多分このWikiにもある、天賦倍率見たら分かると思う。天賦Lv6/sはガイアが180.8、蛍146.3、刻晴157.7、ディルック193.3、といった感じ。ディルックと並ぶのは物理と炎のバフ差、当たり前だけどステ差も考慮済み。あと全キャラフレームデータ持ってるわけじゃない(所持キャラしか無い)し、そもそも他人が見る想定のデータになってないからそのままは見せられない。物理刻晴通常と比較してるけど、割と僅差。雷刻晴通常は差がある。

205
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 17:30:16 a1819@26ad5 >> 200

うーんやっぱりメインアタッカー運用になるか…。その席の争奪戦は激戦だからなぁ…

209
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 18:33:56 ed838@d4276 >> 200

シャンリンと比較した場合、ガイアは爆発の効率がダンチだから、それ無視してサブDPS役として劣るっていうのも乱暴じゃない?
行秋に関しても、水で起こせる反応がどれも強力で火力はオマケって感じだしな

210
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 18:45:29 ed838@d4276 >> 200

後ガイアの対抗馬としてキツいのは同元素且つメインとしてもサブとしても謙遜しないというか最強クラスの甘雨じゃないかな?少数派だとは思うが4凸までされると圧倒的すぎてどうしようもないし、無凸の場合でも肉薄するには
完凸はしたいって感じかなと。
他元素のサブDPSに関しては、火力以外の要素(元素共鳴・反応・同元素のチャージ要員etc)を求められるからぶっちゃげ使い分けだと思うわ

212
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 20:24:22 3b93c@e4013 >> 197

他の人も言ってる通りガイアは火力だけを求めるキャラじゃないと思う。
・追従タイプの爆発で氷元素を継続的、自動で付与
・素直な操作感、ダッシュ軽減待ち、長身男キャラで動かしやすい
・突破ボーナスがチャージ効率で爆発を回しやすい
・片手剣の通常攻撃倍率1位だから行秋、重雲と合わせて星4凍結パのメインアタッカーを務めやすい
・流石に限定星5と配布キャラを比べるのは勘弁したげて←
自分はLv90にして螺旋12層でも使ってるけど全然後悔してないよ。

217
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 21:06:19 ed838@d4276 >> 212

まぁまともに比較しようと思ってできるのが4凸甘雨って時点で大分ヤバい性能だと思うw
実際育ちきったらメインもサブも全部できてしかも高水準且つ腐りにくて扱いやすい性能してるわけだから強いとは思うんだが、まぁ育成優先度の問題だろうね

219
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 21:42:50 e039f@e4013 >> 212

育成優先度はあるかもね。バリア割りや元素付与だけなら初期レベでも仕事するからリソース足りてない人は後回しで問題ないのもメリット。
ちなみに1番役割被ってるのはロサリアだと思う。
ロサリアは会心バフとダメージ、ガイアはチャージ効率とダッシュ天賦の好みで使い分けるのが良さそう。

206
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 17:32:06 712ff@e8832

メインやるなら重雲フィールド&行秋添えた氷ビルドかと思ってたけど・・・まぁメインやらサブやら色々使い方あるわなぁ

216
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 20:53:04 3e1b4@63802 >> 206

敵の強さの上昇スピードに対して味方が圧倒的に強い装備ゲーだから別に使おうと思えば全キャラサブもメインもできるけど、やっぱ特徴を活かした強いテンプレビルドはあるからなあ。ガイアなら重雲行秋添えた凍結メインアタッカー運用が実際ベストに近いし。完凸できたらサブアタ運用もいいんだけど逆に言えばそこまで行かないと物足りないんだよな…

220
名無しの旅人 2021/06/20 (日) 07:42:38 8d609@d94ca >> 206

重雲フィールドは効果時間とCTの隙間が痛すぎる、張りっぱなしにできるならともかく。 しかも範囲に出られたら機能しなくなるしロマンの部類じゃね

221
名無しの旅人 2021/06/20 (日) 12:58:12 3b93c@e4013 >> 220

・重雲フィールドの隙間タイムって実質2〜3秒で、その間ならガイアのスキルや爆発で対応可能
・動き回る敵にこそ凍結でフィールド内に足止め出来る
・ガイアの聖遺物の氷バフが一切無駄なく活躍出来る
・お互い氷元素だから2人の爆発が回りやすい
・一応重雲フィールドに攻撃速度バフと氷デバフもある
むしろ重雲のスキルを1番有効活用できるキャラだと思う

222
名無しの旅人 2021/06/20 (日) 14:12:07 17cff@ef124 >> 220

蛍術師×2が出てた頃の11層を重雲行秋の凍結パで攻略する動画はいくつか見たけど、殴りを刻晴に任せて爆発で補助するにしろ、本人がひたすら殴り続けるにしろ、どっちのパターンでもガイアは入ってた記憶

215
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 20:52:40 bb305@a2f6c

とにかくガイアを凸しやすくして欲しい。完凸したいんや。あとシャンリンとガイアの爆発同時にぐるぐるさせるの、実用的かはともかく楽しそう

218
名無しの旅人 2021/06/19 (土) 21:09:24 ec51d@12eb8 >> 215

行秋と北斗も合わせての四元素グルル...

223
名無しの旅人 2021/06/26 (土) 09:51:01 修正 6b3bb@64537

次来る終焉片手の『蒼古なる自由への誓い』がサポート兼サブDPSガイアの最適武器じゃな。護摩フータオ、蒼古ガイア、祭礼行秋、あとは鍾離先生かディオナでも入れておけばどこでも行けるし怖いもの無しだ…

224
名無しの旅人 2021/06/26 (土) 10:57:58 af8b5@08de0 >> 223

もう公式から情報出てました?

225
名無しの旅人 2021/06/26 (土) 13:21:27 8ee44@5d92b >> 224

ゲーム内「Ver1.6正式リリース」で既に出てますね。攻撃力とメイン効果は出てないけど、熟知かチャージでしょう。

226
名無しの旅人 2021/06/26 (土) 23:59:06 5eb87@22ee7

使徒紫電のバリア対策に育てたら前半後半にアビスが分かれててもだいぶ楽だった…ありがとうガイア

227
名無しの旅人 2021/06/29 (火) 00:12:42 e6e9e@70b90

やたら公式でも紹介だったり露出がかなり多いと思う これしようぜって誘ってくれたら大抵付き合ってくれそうな感じあってどんどん好きになっていくぞ

228
名無しの旅人 2021/06/29 (火) 01:35:09 e6067@41072

街案内するだけで笑いをとる男

229
名無しの旅人 2021/06/29 (火) 18:15:50 5cdf1@d4534

趣味も兼ねてメインロサリアとサポートガイアで爆発ガンガン回すの気に入ってるんだけど、これなら従来の旧貴族4のがいいんですかね

230
名無しの旅人 2021/07/01 (木) 12:52:16 de556@8bcea

蒼古持たせたガイアはサポート役として一線張れるね。凍結型だと熟知が無駄になるけど

231
名無しの旅人 2021/07/04 (日) 11:19:16 aa663@dcc3c

原神始めて2週間、最初は退屈なキャラだなと思っていたが、色々なキャラを使ってガイアの良さを再認識。移動とダッシュが早いってシンプルに強いと実感してる。素の移動性能で敵の攻撃を簡単にちぎれて有利なポジションを取れるのは素晴らしい…攻撃もクセが無いし通常5段目のワープ斬りも便利。

232
名無しの旅人 2021/07/04 (日) 11:35:41 d35bd@04c9e

ガイアの使いやすさってとにかく全てが手軽に出来る所な気がするな、チャージもすぐに溜まるし停滞の水で多少クールタイム伸びても他で元素反応起こしてる間にもう使えるし。いつもクレーとディルックのサポートしてくれてありがとなガイア

233
名無しの旅人 2021/07/04 (日) 13:35:00 3c483@3bd07

西風ロサリアさん加入で割と適当にやっても爆発連発できるのに完凸したら実質45族って嘘だろ…

234
名無しの旅人 2021/07/04 (日) 13:49:47 2f120@fc276

ガイア普通に使いやすいのいいね 凸もっと気軽にさせろ(豹変)

235
名無しの旅人 2021/07/04 (日) 14:31:34 0c213@86919 >> 234

シンプルイズベストを地で行く男

236
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 17:40:25 69024@0fb47

氷パーティとかじゃなければ剣闘士2と血染め2or氷風2のほうがいいのかな?

237
名無しの旅人 2021/07/05 (月) 21:41:45 3b93c@e4013 >> 236

重雲無しでガイアをメインにしたいなら蒼白血染めの物理型、サブでスキルと爆発撃つだけなら剣闘士氷風旧貴族から好みで選択肢が安定かな

238
名無しの旅人 2021/07/06 (火) 00:36:37 e9d10@66241

公式youtubeに現れたねっとりボイスのモンド案内は存在感が凄い

239
名無しの旅人 2021/07/07 (水) 16:19:00 d5071@29aa2

水アビス要員が欲しくて世界8まで放置してたガイア育ててみたけどクルクル氷強くね?(今更)

240
名無しの旅人 2021/07/08 (木) 17:01:10 76dbc@81e24 >> 239

自分もきっちり育てたけど、強いよね。アビスや遺跡守衛とかにあってもガイアの元素爆発がたまってれば早く終る。しかもチャージ効率いいからすぐたまるし。

242
名無しの旅人 2021/07/10 (土) 18:10:05 8cc86@1989f >> 239

今期の螺旋は拡散で元素チャージされるから、ずっとくるくる出来てありがたい

243
名無しの旅人 2021/07/10 (土) 18:26:24 3e1b4@63802 >> 239

ガイアに限らんけど置物ぐるぐるファンネルダイソンとかキャラチェンしても火力出せる攻撃は全部強いからその辺の攻撃持ってるやつは育てるとどれもガチよ

241
名無しの旅人 2021/07/10 (土) 17:55:18 8e92b@ef124

予言するわ、「モンド(璃月)から稲妻まで踏氷渡海真君した結果www」って動画が出る

245
名無しの旅人 2021/07/10 (土) 22:03:33 ed838@30279 >> 241

権能で常時嵐状態の魔境で海渡りするのか(畏怖)

244
名無しの旅人 2021/07/10 (土) 20:37:51 5cf68@9fc07

ガイア原チャ上がるし元素爆発の総合ダメージ高いし絶縁との相性結構良さそう

246
名無しの旅人 2021/07/11 (日) 19:17:35 a8c26@19716

あんまり話題になってないけど万葉追加でガイア重慶行秋がかなり強くなった気がする。

247
名無しの旅人 2021/07/11 (日) 20:22:46 aa663@626ea

立ち絵とキャラモデルだと目立たないが、公式漫画だとしっかり瞳がダインスレイブと一緒。配布キャラにして、伝説任務の2章が一番気になるキャラ。

248
名無しの旅人 2021/07/13 (火) 20:57:03 a8c26@19716 >> 247

そういや氷アビスの魔術師ってガイアの元素爆発と同じ技使うよね…

249
名無しの旅人 2021/07/14 (水) 02:23:34 2dcd4@1c8e7 >> 247

カーンルイアのスパイって話って今更だがガイアも500年以上生きてることになるんか?でもデュルと一緒に育てられたみたいな描写あった気がするんだが謎すぎる

252
名無しの旅人 2021/07/22 (木) 06:30:39 8bb22@823a3 >> 249

カーンルイアにもずっと生きてる奴とあくまで末裔の奴がいるんじゃないかな

250
名無しの旅人 2021/07/22 (木) 00:08:00 00a64@b9f9c

雷神が永遠を求める中で、手軽に永遠を振りまくガイア先輩。

251
名無しの旅人 2021/07/22 (木) 00:32:08 83072@0bbb0

旅人の追加ボイスで海渡りネタにされてて草

253
名無しの旅人 2021/07/22 (木) 06:38:36 8bb22@823a3

仮に綾華ちゃん引けてもガイアパイセン基本サポート寄りだし氷氷運用なら普通に使えそうやな というか綾華ちゃんで海を渡ってガイアパイセンがスキルで休憩ポイントを作れば海渡にて最強では?

254
名無しの旅人 2021/07/22 (木) 09:31:30 2f8ef@798c1 >> 253

それで稲妻まで渡ろうとして盛大に雷に打たれるんだよね・・

255
名無しの旅人 2021/07/22 (木) 21:05:55 7cfd6@b6b9c >> 253

ふたりはとかいしんくん

256
名無しの旅人 2021/07/22 (木) 21:43:51 2dcd4@1c8e7 >> 253

綾華一人でも慣れれば割とスムーズにずっと海渡ってられるけど、それ以上に綾華は80族で爆発が強いタイプなので氷粒子の供給源として普通にアリな組み合わせだと思う

257
名無しの旅人 2021/07/23 (金) 10:09:31 e6067@41072

稲妻への不法入国を企んだ男

258
名無しの旅人 2021/07/23 (金) 12:25:48 a60e2@ffcd5

しめ縄ガイア…ありなのでは?