七聖召喚の雑談用トピックだ!
「コメント投稿ルール」を守るんだぞ!オイラとの約束だ!
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/七聖召喚
地杯
副管理人 8bbd644ad5
通報 ...
ボスデッキ強すぎないか?というか今回はドローとダイス生成気軽にやりすぎ
砂王の投影と金メッキの夢を加筆。チェックと加筆修正をお願いします
金メッキを加筆微修正しました
酒場挑戦強すぎて最初の手札とサイコロが理想的になるまでリセマラしまくったわ。運関係なく勝てるデッキとかあるのか?
モナクレーとかNPC戦でも安定して強いよ あまりにも手札やダイスがひどすぎたら失敗もありうるかもしれないけど、俺は雑魚を次々と倒す用の博徒とかが入ったままのデッキでも単体ボスも全部一発でクリアできたな あと1人は俺はベネットにしてるけど煙緋やデットエージェントもいいかもね
かなり初期なデッキの激化ティナリを使っているのですがそろそろ更新or乗り換えを考えています。対人はほぼやりませんのでNPC相手で立ち回りを乱されにくい組み方のおすすめはありませんでしょうか
後から追加されたカードほどトリッキーなものが多いので、安定を求めるならむしろ初期の頃のカード中心に組んだほうがやりやすいと思うよ 現状で困ってないなら特に変える必要ないと思う 最近で言うならアルハイゼンは割とシンプルで強いかな
ウィークリーをやるデッキは八重/甘雨/綾華に落ち着いた。八重のスキル置いて甘雨の5ダイススキルを使うだけ。氷共鳴と"雷と永遠"を入れるための選出。
激化ティナリ使ってたなら白朮雷音は使いやすく感じるかも。あと1枠はモナとかベネットとかが安定しそう。
NPCの元素付着ギミックも考慮した結果今はモナベネットトワリンに落ち着いた
NPC戦は今のカードプールだと、モナ+放浪者orトワリン+αか淑女+雷音+α辺りで金メッキや弥生、歌劇場、琴音を入れた聖遺物デッキが汎用的に強いと思う。+α枠はどっちも元素被りしなければ好きなキャラで良い。
広場を参考にさっそくいくつかデッキを組んでみました。聖遺物着脱コンボ等は使いこなせる気がしませんが試してみようと思います。ありがとうございました
サンドロアマスター加筆しました。
淑女の「歯を食い縛りなさい!」が頭にずっと残ってる。
久しぶりに触ってみて「重雲の天賦カードのコスト安くなってんじゃん!」と思ったら弱体化されてて泣いちゃう‥。コスト4でいいから3ターン氷元素付け放題を返してくれ‥。
分かるような気がする。今の3コスダメ増加もまぁ強いけど継続ラウンド削られたのめちゃくちゃ痛い。頻繁に交代させなあかんからダメージ嵩むしダイスも減る…
貫通ダメージをハス花パイで防ごうとして失敗する人に割とよく会う 無理だから気をつけようね
「花海甘露の光」、採用率めっちゃ高いな とりあえず付けとけってレベルで使えて強ぇ
低コスト、ラウンド毎リジェネ、被ダメージ時ドロー…とにかく汎用性の塊みたいな性能だしねぇ。とりあえず枠あったら突っ込んどけばいい感
>> 2885で言われてた望舒旅館の説明テキスト変更だけど、実際の効果は以前と何も変わってないっぽい なぜかテキストだけ間違って変わってしまってるようだ
夜蘭のページ加筆しました。加筆修正お願いします。
追記↓
対戦の項目に追加された酒場挑戦6個を記載し、NPC攻略戦/酒場挑戦も軽く加筆しておきました。
NPC攻略戦の加筆を手伝っていただけれると助かります。
おつです~。わかりやすかったです
マルチ対戦で超久しぶりにBOTと当たったわ まだ稼働してたんだな
一定のリズムでアクションするから肉入りかどうか分かりやすいよね
ゴロー加筆しました。チェックお願いします
おつです。こなれた文章で読みやすかったです
お疲れ様です。わかりやすかったです。
天賦の項目に「できる限り」とあるのですが、消し忘れでしょうか……
消し忘れですね。消しときます
最近やっと栄冠五勝できて新しいデッキ試そうと思ったんだが、なにかおすすめある?使ってて楽しいデッキだとありがたい。
まずはおめでとうございます。ゴロー/凝光/何かヒーラー辺りでどうでしょうか。うまくやれば元素爆発で9-10点くらいかませます。
大会とかの環境デッキだけど、淑女夜蘭雷音権現かなぁ。
提案ありがとう。早速キャラ招待してデッキ作ってみる。
モナクレーの1ターン目から攻める蒸発、フィッシュルナヒーダティナリの貫通ダメもある激化が好き
石に釣らてて公式大会出てみることにした まあ10勝くらいできればいいや
今期は金メッキ+花海+弥生+琴音が使える無共鳴デッキ、淑女+雷音って感じだな…ダイス変換、ドロー、相手への行動強制、即ダイス生成って感じで強い要素てんこもり
対戦はしないんだけどNPC相手に脳死で勝てるデッキない?頭も時間も使いたくねえわ
プレイアブルのキャラとの対戦は別枠なのね?と揚げ足取ってみる。
過負荷デッキ
雷電甘雨刻晴の超電導 雷電から順々に爆発打てば終わり
雷電→シャンリン→ナヒの順に爆発回す構成。モナスキル→放浪者スキル→通常攻撃で連続拡散する構成。このあたりがある程度アビスのバリアみたいなギミック無視出来て使いやすい。
上にもあるけどモナと放浪者入れて、1ターン目モナスキル+ティマイオス/ワーグナー/放浪者に武器聖遺物/ダイス貯金あたりやって、2ターン目放浪者交代してスキルと通常で拡散し続けるみたいな動きで固定化してる。NPCで最初から元素ついてれば放浪者から出せてさらに楽
色々な確率や仕様ページですが、作ってみたけどあまり書くことなく重要でもないので、項目やメニューバーから外して小ネタ欄にリンクだけ貼ろうと思ってます。
変更しました。
今のスピードルール、キャラ交代が常時クイック扱いなのとダイスで万能元素4確定はもうこれ標準にして欲しいくらい快適
リネのページを加筆しました。加筆修正をお願いします。
あと、実装更新履歴の項目にセノや放浪者の立ち絵が幻影スキンに関係なく変わるようになった事を記載しました。
おつありです
長文になってしまったので、編集掲示板にて大きなレイアウト変更の提案をしました。編集者の方ご一読ください。
ここの民は公式大会出てるのもんなの?今回初めてでたけどまあまあ原石がうまいわ
自分も今回挑戦してるよ。どれくらい稼げてる?こっちの勝率は……うん。
今15勝の300稼げてる 最初は10勝の200くらい目標にしてたけどここまできたら20勝の400稼ぎたい
公式大会で勝数で原石が貰えるものなんてあるんですか?
リネット/ゴロー/サンドロアマスター/雷音権現のおすすめ編成欄を加筆しました。
敵が聖遺物を付け外ししながらダイスを増やしていくのを眺めてると俺は一体何を見せられているんだって気分になる
わかる。
際限無いんで、1ラウンドで増やせるダイスの上限定めてほしい。
際限はあるんで(上限)いらないですね。沢山ソリティアされる=相手の「準備」を許しているので、気になるなら火共鳴なんかの速攻デッキがお勧めです。カードを使う際の持ち時間の延長は減らしても良いと思いますね
速攻デッキ組めたら苦労してねっす……
エグゾディア揃えさせた自分の責任やね…。2ターン目から行動出来る放浪者とか夜蘭行秋入りのハイパーキャリー編成とかが単純におすすめ。
七聖をアチーブ集めで渋々やり始めたけど、TCG苦手な俺でも思ってたより楽しめて良いな。変なキモい獣とかが戦うんじゃなくて知ってるかわいいキャラなのも好き。