凝光の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
凝光1凸してると雲菫とのシナジーが法器の中ではトップクラスだな。重撃や爆発が対単体で、うまく使い分けられる気がする
雲菫バフ貰うと通常のDPSが倍以上になってめっちゃ強いけど岩2人なのにシールド自分から張れないのがもどかしいんだよな
先生いないからいっその事行秋とかフィッシュルと組ませて結晶拾い続けたろ、と思ったら意外とシールド継続して張れる。 まあ敵の攻撃を極力貰わないことが前提になってるけど
そこに北斗姐さん入れたら被弾リスクかなり減った、不意な接近には雲菫と交互にカウンターできるし爆発の追撃で結晶もらい放題だし
凝光様の攻撃で感電反応どのぐらい阻害する?今まで凝光様に頼りっきりで四大元素キャラほとんど育ててないからおしえてくれると助かる
やっと魔神任務を終えた記念に凝光様へ3冠プレゼントして、弊ワット初の全天賦MAXキャラ誕生。10/13/13で〆て210万モラ也、毎度アリ! 天権殿、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
完凸ノエル(範囲火力&ヒーラー)、無凸ゴロー(バフ)、2凸凝光(電池&単体火力)で岩パ組んでるけど、どの武器持たせるか悩ましい。星5ないからドド子でお茶濁してるけど…天権の先輩方のオススメがあれば教えてください!
紀行の法器をとれないならドドコでいい気がします、流浪も強力だけど凝光さんの場合バフの熟知が腐ってしまうのと効果時間の10秒を超えて表で戦うことも少なくないと思うので
一時期流浪楽章使ってたんですが、全く同じ意見を抱いていました!ありがとうございます。紀行もそのうち取らねば…
アタッカー向けなら安定の紀行か博打の流浪、その1ランク下でドドコ。ノエルやゴローのサポートで西風もあり。こっちは今のエネルギー回転率次第かな。他の武器が熟知寄りや物理オモチャだったりで地味に選択肢がない…
やはり選択肢少ないですよね…紀行法器ほすぃ。とりあえずドド子持たせといて、ノエルとゴローが極まってきたら西風も試してみます。ありがとうございます!
しっかり通常重撃で戦うのでしたらドドコ。ドドコ安牌だけど、クイックスワップ(交代スキル爆発後即交代)で戦う場合はバフが乗らない分、流浪の方がとなる。そして紀行はとても向いていて、通常→スキル・爆発と手順踏むだけでバフが乗るので両運用で威力を発揮します。あとは西風も挙げられていますが、単純にスキル回数が上がり岩粒子が増える祭礼もその運用の場合は候補ですね。熟知はくさりますが、西風もチャージが(火力としては)くさってるので西風を選ぶのであれば祭礼も同格(42族)ですし、壁をあてる回数が増える分割り込みダメージが増えます。お手持ちの武器や精錬具合で選んでみるとよいかと思います。
スキルの粒子発生には6秒のCTがあるし、そもそも2凸してたら祭礼の効果は腐り気味になるで
なるほど…祭礼だけはナシかと思ってましたが、西風と同格なのですね。ありがとうございます。
祭礼が同格っていうのは攻撃力数値が西風と同じってこと
デートイベントやったけど、やっぱり新衣装はエr...美しいな。早く使いたい
今まで歩行キャンセルの速度上昇は通常のみだと思ってたけど重撃もちゃんと速度上がるんだね…
そうなのか。これで発射される前にキャンセルされる仕様が変更されればな...
もう一度やってみたら二種類ある重撃モーションの硬直の短い方をたまたま引いてただけみたいです。失礼しました。
無凸だしまだまだ中途半端な育成具合なのでダメージはそこまででないけど、心地よいSEと共に敵がどんどん空中に打ち上げられていくの気持ち良くてええな 次交換所に並んだら1凸してあげたい
1凸はダメージ的な強さは特に変化ないんだけど、通常弾が炸裂弾になることで鉱石の割りやすさが段違いになるね。あと同じく炸裂弾になる事で、まとまって走って来る複数の雑魚チャールを止めやすくなったり。2凸までは劇的な変化がないけど、気長に育ててみてね。
スクロースとかで軽く集めてやると炸裂弾で殲滅力が上がる上がる。それでなくても相手に対するヒットストップ強いから、遠くから通常連打してると敵が足止めされて列を作って渋滞するのがよくある(デイリー石防衛任務の時など) そして集まったところを屏風でドン。楽しい。
元素爆発もスキルも瞬間火力に長けてるから、金珀試作を持たせてもそれなりの火力は出してくれるのが優秀だなと感じた。ヒールがある程度できつつDPSもある程度落とさないのが凄く良いよな
武器だからお手軽に交換できるのがほんと有難い。聖遺物セットの記憶機能ないから聖遺物側でのビルド調整面倒なのが、凝光さんは武器をサッと持ち替えるだけでだいたいOKってのが
剣闘士+余りものでも会心しっかり稼いで攻撃モリモリ詰むだけで恐ろしく火力でて驚いた
今期の螺旋12層の地脈異常は通常攻撃を交えながら重撃爆発でダメージを出すメインアタッカー運用の凝光さんと結構噛み合ってる気がする。祝福の効果も相まって普通に凝光メイン岩パでも12層前半割と余裕持ってクリアできてる
爆発とか通常とかの石がヒットする直前に敵が消えるとギュルギュルギュルってなるの好き
落下しながらだと連続するフリーダイヤルみたいな形を描きながらギュルギュルするのも好き
凝光さんで遺跡守衛のミサイルを爆発避けするとギュルってるのが見えて同族みが感じられるのも好き
遺跡守衛起動中にギュルギュルするのも好き
大人っぽいのは分かるけど、おばさん呼びはなんか失礼だよね…
リサに関してはクレーのボイスで「リサおば…リサお姉ちゃん」というセリフが元ネタとしてあるので許してやってはくれまいか
そんなこと言いながら大抵そのキャラより年上なおっさんだから気にするなよ
武器に関して、紀行武器って流浪楽章から乗り換える程度の強さはあると思いますか?集めていた紀行大剣が完凸したので、次の紀行で凝光のために匣中日月を取るか大剣2本目を作り始めるかで迷い中です。四風引けたら要らなくなるし、でも見た目似合うし悩ましい……。使い比べた方がいれば感想聞きたいです。
聖遺物の厳選具合によるんじゃないですかね?流浪楽章から紀行法器に変えましたけど、一番の理由は会心率があまりに死んでたからです。すでに会心のバランスがとれてるならわざわざ変えなくてもいい気がします。
個人的には、流浪ガチャが嫌いな場合とサブアタッカー運用しない場合、乗り換えだと思う。 2/3でしか火力バフ載らないのと10秒効果に30秒クールタイムが流浪の穴で、場にで続けるなら紀行のが安定だと思う。後☆5に関しては基本的に全部上位互換だから引ければどんな武器でもそうなると思う。
場に出続けて通常も多用するなら有りかもしれないけど、流浪のランダム要素にストレスを感じないなら乗り換える必要は無い。強さというより安定感を求めるならという感じですかね。
ご意見ありがとうございます!今後もメイン運用予定・星璇が貯まってるのに通常撃ちがち・厳選途中でまだまだ聖遺物を更新したいので、まずは無凸匣中を確保してみようと思います。楽しみだ…
紀行もスキル爆発を撃って引っ込むサブアタ運用には十分適していて、通常1段を先に一発撃つだけで両方にバフが乗るのでオススメです。つまりメインもサブも両方できます。
ご指南ありがとうございます。通常一段、今から癖にしていこうと思う。
冬極の白星が法器になってくれたら最高なんだけどね。
ディルックといい刻晴といいクレーといい、冬極タイプの武器が欲しいキャラが多すぎる
凝光が行っちゃった・・・。
まだだ、まだお祭りイベントクリアで一人選んで貰えるから・・・!
ションボリ感伝わってくる地の文でちょっと笑っちゃったよね
完凸凝光さんにするためのイベントがようやくきた…(甘雨のために前回ガチャ回せなかった民。なおガチャはすり抜けた模様orz)
群玉閣再建祝いの席に呼ばれた(=凝光が認めてる人?)中に申鶴にセクハラするような人間が居ることに若干モヤッとしてしまった
群玉閣を使って舞台してもいいですよって言っておいて認めた人しか入れないのは矛盾してるので、あれは雲菫を見に来た一般人だよ
セクハラではないでしょ
セクハラの意味を理解してない人がいる事にモヤッとした
宵宮のために雲菫育ててたら結構いい聖遺物が複数できたのでアルベドと併用して岩PTやってみたいなと思いいろいろ見てるのですが、アタッカーにノエル育てようかなと思っていたところ上の方で凝光も雲菫と相性良さそうというのを見かけたので気になります!螺旋使用は考えずデイリー用や探索メインでの運用ですが魅力を教えてほしいです!
長身、岩堀り(要1凸)、遠距離、シールド割りと探索での痒い所に手が届く万能感がありますね。岩スライム、フライム以外は単騎で対処可能なのも強み。ウンキンとの相性は強さで言えば並(特化せず普通に運用した感想)だと思いますが、アルベドと併用した際のチャージ回転率はノエルより優れるでしょう。
フィールドで使う分にはホント楽ちんでいいよベド凝。ベドスキル置いて上に乗って通常連打してれば効率は良くないけど楽。重撃は誘導が悪いからベドスキルの上から撃つと近距離じゃまずヒットしないけど。二人共40族で爆発も気兼ねなく撃てるからフィールドでありがちな「あと一匹しかMOBいないから爆発撃つの勿体ないな~」を気にしないで遊べるよ
凝光さん自体が割と万能アタッカーなのでデイリーとか雑魚狩りは楽な部類だと思う。 四風原典があるなら探索パーティ適正はさらに高くなる。風2がいれば移動が本当に快適。
フライム特効。法器で対空ができるのが凝光と水法器ぐらいで、弓は単体攻撃なので範囲攻撃によるノックバックでまとめて殴れるのが便利
スキルの粒子生成3個または4個のときがあるように見える。ラグか見間違いかな?
4個出ることはないはず、先生と合わせてたりしたら共鳴で発生した粒子とかかもしれない
検証してみたけど4つ出ることもあるっぽいね
単騎でやってみました。生成粒子は3個or4個っぽい
どれもちゃんと岩粒子っぽいし、このwikiの表記だと3.5個ってところですかね。
マジか...今までずっと3で固定だと思ってた
同じく3つだと思ってた。一応、自分も岩兜の王とヴィシャップにスキル打って4個でる時があるのを確認。(、、、3.4交互?) 金箔旧貴族 単騎で 、、、、、、、(追記)一部削除 そんなこともなさそうだった
遺物外してLv1武器持たせてやってみたけど確かに3~4つ出ますね。
3個と4個の確率が分からないのでとりあえずとして「3〜4個」とスキル天賦欄を編集してきました。検証ご協力ありがとうございました!
あれ、遺跡系とか岩兜王ってHPが一定減ると岩粒子出さなかったっけ、それと混じってたりしない?(しないのならごめん)
これか、、リンク 倒した時の粒子生成はしってたしある程度のhp減ると粒子でるのも知ってたけど白だと思ってた。敵の元素によって粒子の元素変わるのか、、、、
とりあえず他の岩元素粒子出さない敵で再考察しないと情報確定しないわね・・・
はい、ダメージ与えられない(=HP減少での粒子が出ない)小岩スライムにひたすら屏風当ててみました。確かに木主さんの言う通り4粒子出る時ありますね!! スクショ取ってないけど見間違いではない。つまり敵のHP減少による粒子との混同【ではない】。3~4粒子で正しいですねこれ
実は画像2枚目の遺跡守衛左手下に無色粒子(?)、凝光の背後に無色の元素オーブ(これは確定)が発生してます。岩粒子とは色が異なるので見ていただけたら〜。岩兜王からは岩粒子、遺跡系からは無色粒子だった記憶がありますね
動画の続きを切り抜いてきました
画像貼りまくってすまん、岩兜王も元素粒子は無色オーブっぽいです。勘違いしてたよ岩チャールおまえ岩粒子じゃなかったんかい…
元素生命体とか色アビスくらいしか色つき粒子産まんわね。
デートイベ中の部下1人がぎょーこう様ガチオタ感あって好き
新衣装、動かしてみると思ったより布が少なくてすごい。これは彼の国では大丈夫なんだろうか…
凝光スマイル、普段とのギャップがすごい。デートイベントでも北斗の話題出してくるし、もしや姉御はこのギャップに心を撃ち抜かれたのでは?とか思ってしまう。「こういうことにはお金以外にもいろいろあるのよ」ってほんとどうやって北斗にお仕事させたのか…
海灯祭ムービーは、北斗の目アップが一瞬入るのがヤバかったな…。あの目のアップのある無しで、二人の関係性は変わってくるわ……
立場上ああいう対応してるけど、プライベートではお互い違う価値観を持っていて面白い女って扱いでなんだかんだ楽しくお酒とか飲んでそうな感じがする。まぁ立場上プライベートがほぼ無いだろうけど
通常2ヒットだから雲菫との相性はいい方だけど、星璇には乗らないし通常は使うけど通常メインとは言えないキャラだから悩ましい…。 いかにも他の編成のが火力出てる感
凝光が旧貴族着けても自分の爆発には4セット効果乗らないらしいね
宝石が召喚されるのがボタンを押した瞬間だからかねえ。ベネットならエリア、重雲なら大剣を召喚するまでのラグがあるから乗るのかもね。(けど着弾するにはラグがあるんだから許してくれてもいいじゃんてちょっと思っちゃうよね)
新コスチューム際どいわ~
新コス自体はいいけどスキルのエフェクトがそのままだからこくせいちゃんと比べて違和感がすごい
うーん・・・凝光さん、旧コスが似合いすぎてあんま乗り換える気にならんな。セクシーすぎない方が落ち着いた魅力があって良いかも分からん。
わかる…静かな壺でだけこのドレスでいて欲しい。見たいけど、屏風を出しただけで簡単に見えてしまうのは違うんよ……
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
凝光1凸してると雲菫とのシナジーが法器の中ではトップクラスだな。重撃や爆発が対単体で、うまく使い分けられる気がする
雲菫バフ貰うと通常のDPSが倍以上になってめっちゃ強いけど岩2人なのにシールド自分から張れないのがもどかしいんだよな
先生いないからいっその事行秋とかフィッシュルと組ませて結晶拾い続けたろ、と思ったら意外とシールド継続して張れる。
まあ敵の攻撃を極力貰わないことが前提になってるけど
そこに北斗姐さん入れたら被弾リスクかなり減った、不意な接近には雲菫と交互にカウンターできるし爆発の追撃で結晶もらい放題だし
凝光様の攻撃で感電反応どのぐらい阻害する?今まで凝光様に頼りっきりで四大元素キャラほとんど育ててないからおしえてくれると助かる
やっと魔神任務を終えた記念に凝光様へ3冠プレゼントして、弊ワット初の全天賦MAXキャラ誕生。10/13/13で〆て210万モラ也、毎度アリ! 天権殿、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
完凸ノエル(範囲火力&ヒーラー)、無凸ゴロー(バフ)、2凸凝光(電池&単体火力)で岩パ組んでるけど、どの武器持たせるか悩ましい。星5ないからドド子でお茶濁してるけど…天権の先輩方のオススメがあれば教えてください!
紀行の法器をとれないならドドコでいい気がします、流浪も強力だけど凝光さんの場合バフの熟知が腐ってしまうのと効果時間の10秒を超えて表で戦うことも少なくないと思うので
一時期流浪楽章使ってたんですが、全く同じ意見を抱いていました!ありがとうございます。紀行もそのうち取らねば…
アタッカー向けなら安定の紀行か博打の流浪、その1ランク下でドドコ。ノエルやゴローのサポートで西風もあり。こっちは今のエネルギー回転率次第かな。他の武器が熟知寄りや物理オモチャだったりで地味に選択肢がない…
やはり選択肢少ないですよね…紀行法器ほすぃ。とりあえずドド子持たせといて、ノエルとゴローが極まってきたら西風も試してみます。ありがとうございます!
しっかり通常重撃で戦うのでしたらドドコ。ドドコ安牌だけど、クイックスワップ(交代スキル爆発後即交代)で戦う場合はバフが乗らない分、流浪の方がとなる。そして紀行はとても向いていて、通常→スキル・爆発と手順踏むだけでバフが乗るので両運用で威力を発揮します。あとは西風も挙げられていますが、単純にスキル回数が上がり岩粒子が増える祭礼もその運用の場合は候補ですね。熟知はくさりますが、西風もチャージが(火力としては)くさってるので西風を選ぶのであれば祭礼も同格(42族)ですし、壁をあてる回数が増える分割り込みダメージが増えます。お手持ちの武器や精錬具合で選んでみるとよいかと思います。
スキルの粒子発生には6秒のCTがあるし、そもそも2凸してたら祭礼の効果は腐り気味になるで
なるほど…祭礼だけはナシかと思ってましたが、西風と同格なのですね。ありがとうございます。
祭礼が同格っていうのは攻撃力数値が西風と同じってこと
デートイベントやったけど、やっぱり新衣装はエr...美しいな。早く使いたい
今まで歩行キャンセルの速度上昇は通常のみだと思ってたけど重撃もちゃんと速度上がるんだね…
そうなのか。これで発射される前にキャンセルされる仕様が変更されればな...
もう一度やってみたら二種類ある重撃モーションの硬直の短い方をたまたま引いてただけみたいです。失礼しました。
無凸だしまだまだ中途半端な育成具合なのでダメージはそこまででないけど、心地よいSEと共に敵がどんどん空中に打ち上げられていくの気持ち良くてええな 次交換所に並んだら1凸してあげたい
1凸はダメージ的な強さは特に変化ないんだけど、通常弾が炸裂弾になることで鉱石の割りやすさが段違いになるね。あと同じく炸裂弾になる事で、まとまって走って来る複数の雑魚チャールを止めやすくなったり。2凸までは劇的な変化がないけど、気長に育ててみてね。
スクロースとかで軽く集めてやると炸裂弾で殲滅力が上がる上がる。それでなくても相手に対するヒットストップ強いから、遠くから通常連打してると敵が足止めされて列を作って渋滞するのがよくある(デイリー石防衛任務の時など) そして集まったところを屏風でドン。楽しい。
元素爆発もスキルも瞬間火力に長けてるから、金珀試作を持たせてもそれなりの火力は出してくれるのが優秀だなと感じた。ヒールがある程度できつつDPSもある程度落とさないのが凄く良いよな
武器だからお手軽に交換できるのがほんと有難い。聖遺物セットの記憶機能ないから聖遺物側でのビルド調整面倒なのが、凝光さんは武器をサッと持ち替えるだけでだいたいOKってのが
剣闘士+余りものでも会心しっかり稼いで攻撃モリモリ詰むだけで恐ろしく火力でて驚いた
今期の螺旋12層の地脈異常は通常攻撃を交えながら重撃爆発でダメージを出すメインアタッカー運用の凝光さんと結構噛み合ってる気がする。祝福の効果も相まって普通に凝光メイン岩パでも12層前半割と余裕持ってクリアできてる
爆発とか通常とかの石がヒットする直前に敵が消えるとギュルギュルギュルってなるの好き
落下しながらだと連続するフリーダイヤルみたいな形を描きながらギュルギュルするのも好き
凝光さんで遺跡守衛のミサイルを爆発避けするとギュルってるのが見えて同族みが感じられるのも好き
遺跡守衛起動中にギュルギュルするのも好き
大人っぽいのは分かるけど、おばさん呼びはなんか失礼だよね…
リサに関してはクレーのボイスで「リサおば…リサお姉ちゃん」というセリフが元ネタとしてあるので許してやってはくれまいか
そんなこと言いながら大抵そのキャラより年上なおっさんだから気にするなよ
武器に関して、紀行武器って流浪楽章から乗り換える程度の強さはあると思いますか?集めていた紀行大剣が完凸したので、次の紀行で凝光のために匣中日月を取るか大剣2本目を作り始めるかで迷い中です。四風引けたら要らなくなるし、でも見た目似合うし悩ましい……。使い比べた方がいれば感想聞きたいです。
聖遺物の厳選具合によるんじゃないですかね?流浪楽章から紀行法器に変えましたけど、一番の理由は会心率があまりに死んでたからです。すでに会心のバランスがとれてるならわざわざ変えなくてもいい気がします。
個人的には、流浪ガチャが嫌いな場合とサブアタッカー運用しない場合、乗り換えだと思う。 2/3でしか火力バフ載らないのと10秒効果に30秒クールタイムが流浪の穴で、場にで続けるなら紀行のが安定だと思う。後☆5に関しては基本的に全部上位互換だから引ければどんな武器でもそうなると思う。
場に出続けて通常も多用するなら有りかもしれないけど、流浪のランダム要素にストレスを感じないなら乗り換える必要は無い。強さというより安定感を求めるならという感じですかね。
ご意見ありがとうございます!今後もメイン運用予定・星璇が貯まってるのに通常撃ちがち・厳選途中でまだまだ聖遺物を更新したいので、まずは無凸匣中を確保してみようと思います。楽しみだ…
紀行もスキル爆発を撃って引っ込むサブアタ運用には十分適していて、通常1段を先に一発撃つだけで両方にバフが乗るのでオススメです。つまりメインもサブも両方できます。
ご指南ありがとうございます。通常一段、今から癖にしていこうと思う。
冬極の白星が法器になってくれたら最高なんだけどね。
ディルックといい刻晴といいクレーといい、冬極タイプの武器が欲しいキャラが多すぎる
凝光が行っちゃった・・・。
まだだ、まだお祭りイベントクリアで一人選んで貰えるから・・・!
ションボリ感伝わってくる地の文でちょっと笑っちゃったよね
完凸凝光さんにするためのイベントがようやくきた…(甘雨のために前回ガチャ回せなかった民。なおガチャはすり抜けた模様orz)
群玉閣再建祝いの席に呼ばれた(=凝光が認めてる人?)中に申鶴にセクハラするような人間が居ることに若干モヤッとしてしまった
群玉閣を使って舞台してもいいですよって言っておいて認めた人しか入れないのは矛盾してるので、あれは雲菫を見に来た一般人だよ
セクハラではないでしょ
セクハラの意味を理解してない人がいる事にモヤッとした
宵宮のために雲菫育ててたら結構いい聖遺物が複数できたのでアルベドと併用して岩PTやってみたいなと思いいろいろ見てるのですが、アタッカーにノエル育てようかなと思っていたところ上の方で凝光も雲菫と相性良さそうというのを見かけたので気になります!螺旋使用は考えずデイリー用や探索メインでの運用ですが魅力を教えてほしいです!
長身、岩堀り(要1凸)、遠距離、シールド割りと探索での痒い所に手が届く万能感がありますね。岩スライム、フライム以外は単騎で対処可能なのも強み。ウンキンとの相性は強さで言えば並(特化せず普通に運用した感想)だと思いますが、アルベドと併用した際のチャージ回転率はノエルより優れるでしょう。
フィールドで使う分にはホント楽ちんでいいよベド凝。ベドスキル置いて上に乗って通常連打してれば効率は良くないけど楽。重撃は誘導が悪いからベドスキルの上から撃つと近距離じゃまずヒットしないけど。二人共40族で爆発も気兼ねなく撃てるからフィールドでありがちな「あと一匹しかMOBいないから爆発撃つの勿体ないな~」を気にしないで遊べるよ
凝光さん自体が割と万能アタッカーなのでデイリーとか雑魚狩りは楽な部類だと思う。
四風原典があるなら探索パーティ適正はさらに高くなる。風2がいれば移動が本当に快適。
フライム特効。法器で対空ができるのが凝光と水法器ぐらいで、弓は単体攻撃なので範囲攻撃によるノックバックでまとめて殴れるのが便利
スキルの粒子生成3個または4個のときがあるように見える。ラグか見間違いかな?
4個出ることはないはず、先生と合わせてたりしたら共鳴で発生した粒子とかかもしれない
検証してみたけど4つ出ることもあるっぽいね
単騎でやってみました。生成粒子は3個or4個っぽい


どれもちゃんと岩粒子っぽいし、このwikiの表記だと3.5個ってところですかね。
マジか...今までずっと3で固定だと思ってた
同じく3つだと思ってた。一応、自分も岩兜の王とヴィシャップにスキル打って4個でる時があるのを確認。(、、、3.4交互?) 金箔旧貴族 単騎で 、、、、、、、(追記)一部削除 そんなこともなさそうだった
遺物外してLv1武器持たせてやってみたけど確かに3~4つ出ますね。
3個と4個の確率が分からないのでとりあえずとして「3〜4個」とスキル天賦欄を編集してきました。検証ご協力ありがとうございました!
あれ、遺跡系とか岩兜王ってHPが一定減ると岩粒子出さなかったっけ、それと混じってたりしない?(しないのならごめん)
これか、、リンク 倒した時の粒子生成はしってたしある程度のhp減ると粒子でるのも知ってたけど白だと思ってた。敵の元素によって粒子の元素変わるのか、、、、
とりあえず他の岩元素粒子出さない敵で再考察しないと情報確定しないわね・・・
はい、ダメージ与えられない(=HP減少での粒子が出ない)小岩スライムにひたすら屏風当ててみました。確かに木主さんの言う通り4粒子出る時ありますね!! スクショ取ってないけど見間違いではない。つまり敵のHP減少による粒子との混同【ではない】。3~4粒子で正しいですねこれ
実は画像2枚目の遺跡守衛左手下に無色粒子(?)、凝光の背後に無色の元素オーブ(これは確定)が発生してます。岩粒子とは色が異なるので見ていただけたら〜。岩兜王からは岩粒子、遺跡系からは無色粒子だった記憶がありますね
動画の続きを切り抜いてきました

画像貼りまくってすまん、岩兜王も元素粒子は無色オーブっぽいです。勘違いしてたよ岩チャールおまえ岩粒子じゃなかったんかい…



元素生命体とか色アビスくらいしか色つき粒子産まんわね。
デートイベ中の部下1人がぎょーこう様ガチオタ感あって好き
新衣装、動かしてみると思ったより布が少なくてすごい。これは彼の国では大丈夫なんだろうか…
凝光スマイル、普段とのギャップがすごい。デートイベントでも北斗の話題出してくるし、もしや姉御はこのギャップに心を撃ち抜かれたのでは?とか思ってしまう。「こういうことにはお金以外にもいろいろあるのよ」ってほんとどうやって北斗にお仕事させたのか…
海灯祭ムービーは、北斗の目アップが一瞬入るのがヤバかったな…。あの目のアップのある無しで、二人の関係性は変わってくるわ……
立場上ああいう対応してるけど、プライベートではお互い違う価値観を持っていて面白い女って扱いでなんだかんだ楽しくお酒とか飲んでそうな感じがする。まぁ立場上プライベートがほぼ無いだろうけど
通常2ヒットだから雲菫との相性はいい方だけど、星璇には乗らないし通常は使うけど通常メインとは言えないキャラだから悩ましい…。 いかにも他の編成のが火力出てる感
凝光が旧貴族着けても自分の爆発には4セット効果乗らないらしいね
宝石が召喚されるのがボタンを押した瞬間だからかねえ。ベネットならエリア、重雲なら大剣を召喚するまでのラグがあるから乗るのかもね。(けど着弾するにはラグがあるんだから許してくれてもいいじゃんてちょっと思っちゃうよね)
新コスチューム際どいわ~
新コス自体はいいけどスキルのエフェクトがそのままだからこくせいちゃんと比べて違和感がすごい
うーん・・・凝光さん、旧コスが似合いすぎてあんま乗り換える気にならんな。セクシーすぎない方が落ち着いた魅力があって良いかも分からん。
わかる…静かな壺でだけこのドレスでいて欲しい。見たいけど、屏風を出しただけで簡単に見えてしまうのは違うんよ……