原神wiki

雑談/ディシア / 16003

17768 コメント
views
16003
名無しの旅人 2023/10/22 (日) 01:31:01 0ca41@e4bce

現状だとリオセスリのページのコメント欄のほうがこっちより建設的にディシアについて論じられていると感じる。あっちのコメント欄を「ディシア」で検索かけるとProsもConsも中立的だ

通報 ...
  • 16004
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 01:37:26 254b0@9eb5c >> 16003

    「ディシアが誰に合うか・どう活躍させるか」と「ディシアのバグ・ディシアが弱すぎる」がひとつになってるのが混沌の原因なんだ。そろそろ分けて欲しい

    16009
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 04:29:04 89dc6@6c1a8 >> 16004

    それもあると思うけど、現状のディシアがどの編成に合うかって話にしても結局のところサッとスキル置いて下がれる手軽さとか便利さが採用理由になってるところが大きいってのも要因の一つだと思うんだよね 雷電将軍が持続の長いスキルで超開花の起動役に使われるくらいの役割しかない もちろんそれも強みではあるしそれが綺麗にかみ合う編成もあるし役割として無いよりあった方が良いのは間違いないんだけど、それでディシアが生きるって言われても物足りないと感じちゃうのよ やっぱり雷電ナショナルとかハイパーキャリーみたいにガシッと編成の中核を担う編成も欲しいし、裏から仕事するにしても夜行みたいに分かりやすくダメージ出したり鍾離心海みたいに一人で全体を支えるような役割を担いたいわけ でも現状のディシアじゃ主要メンバー決めた後の最後に過不足なく収まるパーツにしかならないじゃん、それが歯痒くてあんま盛り上がらないし弱いって方向に話が流れるんじゃないかね まあそんな奴他にもいるし贅沢だと言われたらその通りなんだけど

    16011
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 05:17:29 修正 2d30a@5df41 >> 16004

    使えるから使いたい人と性能優先の人がいるからある程度しゃーねぇと思いますわよ。ただ「ディシアの方が強い!」とか「ディシアはどうやっても使えない!」っていう両極端がいるから拗れてるだけで。他のキャラページだと別の木毎に「ここは良いよね」「ここはダメだよね」って話合いになるからある程度纏まってるけど、ここはまじゾーン分けが出来てない。「ここは良いよね」って書くと「うんうん分かるディシア最強だよね!(んなこた言ってない)」「でもこことこことここダメじゃん、やっぱディシア使えねーな(知っとるがな、知らんがな)」ってなるし、「ここはダメだよね」って書くと「うんうん分かるディシア最弱だよね!(んなこた言ってない)」「うるせぇアンチは黙ってろ!(こわ…)」ってなる。しかも気付いたら勝手に両者でヒートアップしてるから手に負えない。

    16012
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 06:32:43 547cc@7f97e >> 16004

    ver3.5にかけられていた期待と裏切られた傷痕の深さは本当に計り知れないものだったのだと このコメント欄を見ているだけでも痛いほど分かる

    16013
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 07:38:55 ae8da@74510 >> 16004

    (んなこた言ってない)(知っとるがな、知らんがな)がほんそれすぎる。そういう偏った人ほど強い言葉を使う傾向にあるから「気付いたら勝手に両者でヒートアップしてる」んだよね…

  • 16015
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 08:59:17 修正 54683@a3f6e >> 16003

    向こうはリオセスリにとって編成の1例としてどうかという観点で部分的にディシアを見ているから変な上げも下げも何もないけど、ディシア板の方はディシアにとって立ち位置等はどうかって見方をしていている人もいるのだから、向こうが中立的で当然なんじゃないかな

    16016
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 09:04:32 修正 547cc@7f97e >> 16015

    建設的な議論の可能性を徹底的に潰したのは他ならぬ開発なのにね

    16017
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 09:15:06 30f9d@e4bce >> 16015

    だとしてもそれが建設的な議論を諦めていい理由にはならないんじゃ、と思う。悪者探しをしたところでなにか有益なことがあるとも思えないし……

    16018
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 10:40:12 95a0f@37675 >> 16015

    諦めてるんじゃなくてもう散々議論した後なのよ。相性いいキャラがどれだけ増えようがディシアの仕事はスキル置くだけ、手軽すぎて工夫の余地も殆ど無いんだから。

    16019
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 11:02:36 30f9d@e4bce >> 16015

    運用については議論の余地はもうなさそうだけど、ビルドはまだまだ煮詰まってないように感じる。千岩で攻撃力を盛るのか、劇団で追撃火力を上げるのか、愛されで安定性能に寄せるか、ステータスもマカイラを持って熟知を上げるか、燃焼ケアのために下げるか、武器は祭礼で小回りを上げるべきかレガリアで溶解火力を上げるべきか……まだまだ議論の余地はあるんじゃないかな?

    16020
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 11:14:05 79af8@0b1e5 >> 16015

    じゃあはい、議論どうぞ。誰かやれやれ論にしか見えん

    16021
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 11:25:52 95a0f@37675 >> 16015

    煮詰まってないんじゃなくて煮詰めた結果それらが残ってるんだよ。サポーターである以上サポートを受ける側を見てどれ付けるか決めるのは当然のことでしょ。

  • 16022
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 12:43:19 a995b@0350e >> 16003

    いい加減ゾーニング図らない? 混沌の原因が相容れない二派の平行線議論にあるのは明らかでしょ。これ賛成か反対か

    16024
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 13:10:50 修正 a2183@77a75 >> 16022

    混沌の原因大体「なんか捻くれてんなぁ」「一生ネガり続ける意志を感じる」みたいなことや閉鎖云々言い出す怪しい輩のせいやろ、ここ暫くは長いこと無風だったし

    16026
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 13:53:44 be8c4@63098 >> 16022

    事実に基づいた愚痴と事実からずれた上げで争ってるんだから、上げてる層が出てったらここまで荒れないよ

    16028
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 14:02:15 cd787@a51bb >> 16022

    隔離するとこういうのが絶対に他所に漏れ出てアチコチに迷惑をかけるので、ココはずっとこのままでいいよ。強いて言えば更新履歴に上がらないと尚良い。

    16029
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 14:02:59 6f59e@b3147 >> 16022

    そうだよな「ポジりすぎ」はよくないよな。面白いから流行らせて行きたい、「ポジりすぎ」

    16031
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 14:33:30 370a5@d5327 >> 16022

    ネガティブになることがネガるならポジティブになることはポジるだろうから、ポジティブすぎることを表現したら「ポジりすぎ」になるか
    なんかネガよりポジの方がカタカナとしてちょっと面白い

    16048
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 20:52:29 689a8@0b274 >> 16022

    ネガりすぎ vs ポジりすぎ

    16052
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 21:28:53 2010f@51a1f >> 16022

    なんと言うかメロピデ要塞の囚人みたいに、ここの人達はハッキリと言いたい事を書くよね。勿論誉めてもいないし貶すつもりも無いけどさ。

    16077
    名無しの旅人 2023/10/23 (月) 18:32:07 56d93@330c3 >> 16022

    そもそもココのコメント欄は性能だけの議論をしたい人が集まる場所ではないよ。個別キャラページはそのキャラが好きって感情を持ったりした人が集まる場所でもあるんだから、これまでに不満をためてきた人がディシアが最適になる編成が無い中、ポジティブとネガティブの意見で衝突するのはどうしようもないわ。というか上の方にもあるけど隔離したら他所に漏れ出てとかポジティブ派の人にも強い言葉を使ってる人がいるのにまともな議論が成立するわけないじゃん…ゾーニングとか無理でしょ

  • 16023
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 13:03:25 f2d7c@5328a >> 16003

    ディシアの運用としては「裏から少しでも火付着が欲しくて回復はベネットがやってくれるアタッカーの盾候補」って甘雨とかで最初から挙がってるんだから、リネとリオセスリでも同じ感じに候補に挙がるね、で終わりで良いでしょ。それを変に地位がどうだ編成の幅()がこうだとか対立煽りみたいな木を立てるのが悪い

    16025
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 13:41:25 be8c4@63098 >> 16023

    「ファントムの条件を邪魔しない耐久補助」って点は後から追加された強みだとは思うよ。ただその強みを活かせるキャラが居ないだけで・・・

    16027
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 14:00:26 ed694@edeb0 >> 16023

    ファントムは自傷じゃなくて変動がトリガーだから自分で自傷できる奴らはヒーラーの方がありがたいんだよな。リオセスリなんて特に自傷しすぎると強化切れるし。

    16038
    名無しの旅人 2023/10/22 (日) 16:47:26 8e907@9e417 >> 16023

    本当はディシアがやるべき(枠圧縮すべき)役割を他のみんながやってくれるおかげで成り立つ関係だから、隙間産業できる余地が環境に生まれた、くらいが適した言い方かもしれない