ディシアの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
荒らし対策のため、ログインユーザーの方にSMS認証をお願いしています。
認証するか「アカウントと関連付けない」ことで書き込めるようになります。
名無しの旅人
通報 ...
2凸のダメージアップ効果って味方が受ける燃焼ダメージでもトリガーになりますかね?
なるよ。魈やフォンテーヌアタッカーの自傷では発動しないけど。
葦海と祭礼だとどちらがおすすめでしょうか?本体4凸で千岩4か森林4持たせてサポート寄り運用を考えています。
葦海でいいと言うか下手に祭礼使うと2凸効果の6秒しか領域が展開されないバグ(2凸未満だと一瞬で領域が消える)のせいで14秒間機能停止する恐れがあるので非推奨
エミリエとの相性について、トーマと差別化できないか考えたのだけど ディシアならシールドではなく肩代わりだから、味方が燃焼ダメージを受けることができて、実質自傷だからメインアタッカーのファントムハンターを起動できるのでは? でも適性あるのは綾華くらい…?
というかディシア自身にそのファントムハンタービルドでアタッカーさせたくて(フリーナは忙しい)、燃焼自傷喰らいながら4凸効果で回復しつつ殴る使い方の為にエミリエ引こうかウンウン唸って迷い続けてるんだがそういう運用してる人いたら使用感聞きたいな
ディシアに足りないのは圧倒的にバフだから、同じ自傷なら花海の方が強くなる。通常攻撃型じゃないならファントムは会心厳選が楽になるだけだし(それが強いのだけど)
すまん、何が最適かって事じゃなくて多くの人と同じように手元にあるファントムと多くの人と同じようにすり抜けまくったディシアをエミリエ1人引いて有効活用できるなら引いてもいいかなって程度のレベルの話でさ。幻想シアターの間に合わせアタッカーとしては2元素(+風)で成り立つなら今後も出番あるかなーワンチャン螺旋も遊べるかなーくらいのごく低い基準でしてハイ
ディシア3凸他2凸のエミリエフリーナ白朮燃焼烈開花で12前半すべて1分切れたので満足。というか2間35秒3間45秒クリアで敵がみるみる溶けてくな
すでに恒常★5全部持ってる場合、凸効果が強いディシアは割と恒常★5配布の選び先の有力候補になるかもしれない
ディシアの2凸はかなり狙いたいよね
ディシア>ティナリ>ジン>刻晴>他かなぁ自分が考える優先度で言えば
ディシア確実に凸れるのはかなり嬉しいな、最低1凸で2凸から使いやすさも増すから凸の価値は恒常の中でも高いし
うおおおおおこれで2凸だうおおおおおおおおおお
DCA! DCA!
うおおおおお
ディシア2凸はいいぞおじさん「ディシア2凸はいいぞ」
炎メインアタ以外渋ってるせいでほんとに雑に使える炎サブアタ/サポーターがディシアしかおらんからよぉ……特に召使の炎共鳴役とエミリエパで世話になってるわ
今後恒常キャラ増やすなら凸の旨みが大きいキャラにしてきそうだけど無凸でも完成されている前提の調整で頼むぜー
唯一恒常で持ってなかったから選ばせて貰うぜ!
なんだかんだ唯一無二な能力多いし動かすの楽しみ!
社長さん原神に注力出来るようになったのならディシア用の新聖遺物お願いします。例えば、受けたダメージを基準に火力の基礎ダメージを加算する様なやつとか。
花海「…」
唯一未所持だったので恒常交換でお迎えしようと思ってるんだけど、熟知盛りの千岩4セット+マカイラで攻撃バフして、装備変えなくてもちょっと烈開花できるみたいな使い方ってどうかな?中途半端になっちゃって微妙かな…。長身大剣持ちでスキルだけで運用できそうだからフィールド探索とかで使いたいなと思ってます。
いいんじゃない?敵デカいと追撃が草原核に当たらないから注意
似たような使い方してるけど連戦になるとCT明けてないことが多くて結局祭礼持ってる
問題なさそうならひとまず千岩マカイラでいってみます。祭礼も一応育てておくか…ありがとうございました!
2凸未満だと結局祭礼になっちゃうよね……わかる、わかるよ……
2凸以上でもすぐ起爆したいときに便利なので、そこは好みで選ぶのがお勧め
フリーナ白朮祭礼ディシア+誰かで裂開花よく使ってるんだけど面白い
マーヴィカさんPVで隊長ぶん殴りに行ってるあたり雷電みたいなサポートもできる瞬間アタッカー的なキャラなのを期待。W炎おねいさんパ組むんよ…
味方に草付着できるようになれば意図的に燃焼自傷できて花海甘露をフルで使いながら戦えるようになるのか
綺良々がシールド生成時に一瞬草付着するのでセルフ燃焼は一応可能。ただし自キャラが起こした元素反応は自キャラへダメージを与えない(ベネ爆発+レザー爆発で過負荷が起こっても敵だけが吹き飛ぶのと同じ)
今までヌヴィレットの中断耐性のお供に連れて行ってたけど白朮入れてるし烈開花運用も全然ありだなと。良さげな聖遺物探してみるか
すり抜けと周年で完凸が現実的になって来たから餅武器の性能修正入らないかな…
ディシアのタンク性能でなんか悪さ出来ないかなぁ。海染めは頻度の面でもそんなに面白くないしなぁ。防御盛ろうと思ってもディシアって基礎防御力低い上に回復性能が割合だからHP盛ってHP変動起こす方が向いてるデザインよね。スキルのダメージ肩代わりは天賦倍率依存で上限はあるもののディシアのHPは実質的に関係ない(めちゃくちゃ盛って面白くなったりはしない)よなぁ。
思ったんだけどスキルの「ダメージカット」って行秋とか北斗とか凸したジンとかのダメージ軽減と加算だったりする?わんちゃん表のキャラ完全に無傷で裏のディシアだけ勝手に食らって回復してみたいなこと出来たり?
ちゃんと呼んだらこのwiki内に加算されないって書いてあったわ…
強く使えそうな方法は丁寧に全部潰されてるからこその低評価なんだ。ちなみにシールドとの相性も最悪だぞ。
高DPSで噛み合う編成が作れないかといわれると松蔭持ってクロリンデ過負荷とか色々あるんだけども折角タンクっていう面白い性能持ってるんだからそれ使って変なことしたいなって思ったんよね。でも別に生存能力って飽和しつつあるというかそもそもぼったちして被弾しまくるのがDPS上昇にそんなに寄与するかと言われるとそこまででもないのもなぁ。
一応ダメージ軽減とは違って転化反応のダメージ(特に開花系)は減らせるから場合によってはダメージカットの方が良いこともある
優劣の話じゃなくて加算にならないのが…って話だね。
恒常星5は全員持ってて 5.0の配布で選べば1凸狙えて使い勝手?が次第点に届くから 交換する価値はある?
個人的には1凸より2凸かなって感じする。でも使っていきたいなら2凸に近付く意味でもディシア交換はありだと思うよ。
ディシアが好きで活躍させてあげたい!って人なら1凸はめちゃくちゃ価値があるけど、なんとなくサポーターとして使ってみようかな〜くらいの興味関心だと無凸とそんなに違いが感じられないかもしれない。燃焼下地や烈開花は無凸でもいけるから
1凸は単純な火力アップだけど、それでサブアタと言える程の火力が手に入るかというと否なので、ディシアを編成に組み込む理由を増やすなら2凸は欲しいかな。2凸は単純に効果時間が伸びて使いやすくなる他、ダメージバフが追加されるので、条件が噛み合えば火力的にも伸びる(エミリエの登場で燃焼パに組み込みやすくなったので割と発動機会が増えた)。
メインアタッカーさせたいならある。チャージ工夫しないといけないけどエミリエと組ませるならメインアタッカーとしてかなり使えた。
雷電+シュヴルーズだとチャージ気にせずかなり快適に回せるから、その二人いるならおすすめしたい。いなくてもバフ等駆使すれば遊べるレベルにはなるから、他に凸進めたいやついなかったらアリかな、2凸でだいぶ使いやすくはなるし
枝主です コメントありがてぇ とくに確定で来年2凸に確定届かせるために1凸しておく意味合いで交換決めましたわ ありがとうございます!
ナタの鍛造武器中々良い感じじゃないか?
おそらくスナップショットしないタイプのバフだから、置き直さなくても良さげなのが良いね。バフの数値もまぁまぁ高めだし。
他のキャラクターとの相性って長い間追加されてない?フリーナシュヴルーズエミリエ辺りは追加してもよさそう
まあ、書きたいなら書いてくれ
今1凸だから配布で2凸にして炎付着要員としてムアラニと合わせようかなって思ってるんだけど、どうかな?蒸発編成自体全然触ってきてないから使用感とか分からなくて…
ディシアの付着力低いから単品だと難しいよ
水側で蒸発起こそうとすると下地の炎元素を2倍消費するので、安定して水蒸発起こすなら炎キャラはディシア含めて二人は欲しい。
先行プレイ動画でムアラニディシアエミリエ@1みたいなのはいくつか見たけど形にはなってたと思うよ。ムアラニのサメモードの中断耐性とディシアの中断耐性が合わさって完全耐性に近くなるのも地味に良さそうな点
自分も先行プレイ動画見てきた。ムアラニの基本行動が「3回体当たり(元素付着なし)→サメバイト(水付着)」で付着頻度がディシアと大差なさそうなので、タイミング合えばディシア1人でも下地役いけそう。パッと見体当たりではディシア追撃が発生しない?から、エミリエ・ヨォーヨみたいな草の自動攻撃タイプを入れると安定しそう
なるほどなぁ、燃焼蒸発でスキル置くだけの運用の時って聖遺物どれがいいんだろ…蒸発狙うから熟知すらいらないしHPひたすら盛って肩代わりの数値強化するのとかありかな
肩代わりの数値自体はディシアのHP全く関係ないよ(純粋にスキルレベル依存)。千岩はムアラニに効果ないし、教官でムアラニに熟知供給とか?
肩代わりは上限値のみディシアのHP見られるけど基本は上限まで被弾しないね。サポート聖遺物なら攻撃参照じゃなさそうだったら教官になりそうだけど2凸とかで考えてるなら劇団4で打点狙いに行っていいと思う。
まさに配布で2凸にしようと思ってたから、劇団4にしてみる!ありがとう! ムラアニ以外との組み合わせだったら千岩4も悪く無さそうなんだけどね~
ムアラニディシアと来たらエミリエかナヒーダが欲しいしディシアが深林持つのは有りかも
相性の良いキャラにフリーナシュヴルーズエミリエを足しました
ありがとーございます
今ディシア2凸なんですが配布で3凸にしたらそこそこ強くなったりしますか?今は精錬2の末路を持たせて絶縁4で運用してます
3凸餅持ちだが爆発アタッカーにするなら結局4凸が欲しいからな…、 長期的に完凸爆発アタッカーを目指す足掛かりとしての交換ならオススメだけど速攻で効果が見込みづらいかも。
配布でディシア2凸出来る嬉しい。すり抜けでも恒常ガチャでも縁が無いから配布はありがたい。これでエミリアとの相性も更に良くなる。
配布で初入手する人に知っておいてほしいこと、スキル使用した瞬間には完全中断耐性がないので、あっ!敵の攻撃が飛んでくる!ってタイミングでスキル使うとのけぞったり吹っ飛ばされることがある。固有天賦の完全中断耐性9秒が無駄にならない程度に先出ししておくのが吉…
いうて小さい中断耐性は押した瞬間から出るからモロ振りの大きなふっ飛ぶ攻撃以外は受けれる、混戦時にこそ植えたい技だから困るシーンもわりと出るけど
中断耐性をアテにすると崩されるシーンが多すぎるから最初から無いものと考えて運用した方がいい
完全中断耐性がついてるかどうかは最初の数秒だけで後は運
ディシア2凸するか、ティナリ確保するか悩んでます。所持星5は、ヌヴィレット(1凸)、召使、ナヒーダ、鍾離、雷電、フリーナ、宵宮、モナ(2凸)、ジン、ディシア(1凸)です。星5武器はヌヴィ餅、召使餅、護摩、天空槍、天空大剣、天空弓(無凸2本)です。
ヌヴィと召使持ってるって事はアタッカーには事足りてて、鍾離持ってるって事は耐久枠も足りてる。ティナリはほぼ草激化専用アタッカーみたいなもんだから草反応で戦いたいかどうかかな。ディシアについては競合キャラがトーマとかなので、所持状況については星4の方が気になる
ディシア2凸済なんだけども元素スキル1回目打ってから2回目を撃つまでの間って、みんなどう数えてるんだろう。1回目撃ってから他キャラに切り替えて色々やってる間にディシアの2回目のスキル撃てなくなってたりするんだよね
どうせ大したダメージじゃないしスナップショット気にせず即2連発で良くない?
結構な思い違いをしていたかもしれない。2連発でいいのね・・・
ついでに言うと仮に劇団装備してたとしてもバフが70→45になるまでに2秒あるから、即2連ならどっちも70%乗せれる場面が殆ど
無凸でサポートディシアする場合って聖遺物何持つべき?ムアラニのサポートとして採用したいんだけど千岩じゃ勿体ないよね
ムアラニって攻撃参照じゃないんだっけ?その場合は教官なんじゃない?