開花編成の表ドライバー性能というカーヴェさん本来のコンセプトを活かしたものは豊穣開花・純開花・凍結開花くらいで、その中でも実用的なのは現状豊穣開花編成くらいと言えばそう。他の諸々は何がなんでもカーヴェさんで何かしたい!って感じの編成で実用性があるかと言われると正直微妙……だから、もう少し数を減らしたりまとめ方を変えてもいいかもしれませんね。
通報 ...
開花編成の表ドライバー性能というカーヴェさん本来のコンセプトを活かしたものは豊穣開花・純開花・凍結開花くらいで、その中でも実用的なのは現状豊穣開花編成くらいと言えばそう。他の諸々は何がなんでもカーヴェさんで何かしたい!って感じの編成で実用性があるかと言われると正直微妙……だから、もう少し数を減らしたりまとめ方を変えてもいいかもしれませんね。
個人的な意見では、
・トップの表は削除
・開花軸のaccordionはopenにする
・烈超開花以下は「その他運用」として折りたたみ
で見やすくなるんじゃないかなと。開花以外の編成は「カーヴェを使った様々な編成をdigりたい」ニーズに応えたもので、正直カーヴェである必要性が薄いので
開花軸をメインにして他は折りたたむのは賛成です。現状だと開花もそれ以外も同じくらいの優先度にも見えてしまいますね。伴って、他キャラとの相性の欄も少し見直してもいいかも?草元素でも正直エミリエあたりと組むことってほぼないと思いますし…
開花軸を除いて綺麗さっぱり削除していいんじゃない。
KQMの編成例や他キャラクターとの相性欄の方が内容は充実してるし純開花以外のパーティならこっちを見ればいい。