原神wiki

雑談/白朮 / 1386

1907 コメント
views
1386
名無しの旅人 2023/11/26 (日) 14:43:20 77d38@030d0

色々フリーナ来てから編成を説明する際に白朮のシールドを強調する人いるけどぺらっぺらだからあんまり頼りにするのも間違ってる気がするんだけど自分だけ?

通報 ...
  • 1387
    名無しの旅人 2023/11/26 (日) 14:50:49 a314e@6b18d >> 1386

    耐久目当てのシールドが欲しいっていうなら間違ってるけど一時の中断耐性目当てだったらいいんじゃない?

    1388

    フリーナ編成の良さをアピールしたいが為か一時的な中断耐性って文言を避けたがる人多いから怖いんだよね。それでも回避で何とか出来るって人は良いけどそうじゃない人はびっくりしそう。

    1392
    名無しの旅人 2023/11/26 (日) 15:44:30 68436@8a470 >> 1387

    隙間があるの分かってるけどちゃんと説明すると文長くなるから端折ってるだけなのはあるなぁ。でも確かに、性能知らない人が勘違いしちゃう可能性あるね

  • 1389
    名無しの旅人 2023/11/26 (日) 15:13:41 2088d@36ea4 >> 1386

    あまり頼りにするのは良くないけど、割れた瞬間に吹っ飛ぶような攻撃密度ってあまりないゲームだからね。鍾離みたいな盤石なシールドではないにしても、2.5秒に1回被弾程度なら間に合ってしまうし、普段の戦闘だとメインアタッカーの爆発無敵もあるから「癖はあるけど慣れたらシールドとしては問題ない範疇」が答えだと思う。

    1390

    遺跡守衛とかの回転攻撃はじめ結構な攻撃頻度持ってる敵いると思うけど、大丈夫なのかなあ... 自分は初回ピックの時かなりびっくりしたんだよなあ

    1391
    名無しの旅人 2023/11/26 (日) 15:24:18 2088d@36ea4 >> 1389

    その辺りは育成度によるからなんとも言えない。白朮が入る今の編成の多くって、激化にしろヌヴィにしろ螺旋レベルでも遺跡守衛程度じゃ瞬時に沈む様なのが多いからなぁ。草関連の編成で火力補助、ヒール、そして数秒に1回の中断耐性のシールドって部分全てが売りな訳だからね。

    1393
    名無しの旅人 2023/11/26 (日) 15:54:17 修正 4a43d@2dacc >> 1389

    まったく中断耐性ない編成を使った後に白朮使うと2.5秒に1回切りでこんなに体感に差が出る?ってぐらい楽になるから、逆にこのゲームの敵に多段攻撃ってほとんどないことを知る。 スキル爆発を間断なくローテーションで回してるようなゲームだしメインアタッカー務めるような奴らはだいたい自前で持ってるから、儀式中のスキル部分に保護されればいい(逆に中断耐性無し編成はほんまこの瞬間にやたら引っかかる)

    1394
    名無しの旅人 2023/11/26 (日) 16:47:22 修正 6586e@41756 >> 1389

    フォンテーヌの秘境はなんか今までより敵の攻撃密度が高くて、他の国の秘境の感覚で敵の近くで色々と準備してると割と吹き飛ぶ。白朮入れる編成ってHP盛のキャラを多く使うから顔面受けしてもあんまり気にならないので、シールドが実際の性能よりも有能な感じがするのはHPモリモリ環境に移行したタイミングが良かったのもあるかなと思う。(HP環境に移行するからこの性能のシールドを出したのかもしれんけど)

    1396
    名無しの旅人 2023/11/26 (日) 18:28:16 2088d@36ea4 >> 1389

    >> 1394
    螺旋とかめっちゃ恩恵感じるよね。白朮入り激化とかでほぼ無傷で倒して余裕だったから万葉いれてみよって白朮抜いたりすると思ってなかったタイミングでのけぞったりして白朮のシールドの恩恵を割と得ていたのを再認識することは結構ある。

  • 1403
    名無しの旅人 2023/11/27 (月) 17:47:15 8f3ff@bd665 >> 1386

    シールドの中断耐性に加えてダメージまで受けて回復してHP増減を満たす神仕様やぞ。