discordで15分配信すると30石もらえるキャンペーンやってるね
時給200円弱だと考えると結構な儲けだな
やすい宣伝費だな、5人75分で150原石、一回も回せない量
このゲームの石配布、ガチャの消費量に対して少なすぎるんだよな。こういうこと書くともらえるだけありがたく思えとか謎の上から目線で言われるんだろうけど。
ガチャ1回が重い割に当選率も低いんだよな。天井システムが特殊だからトータルで他ゲーよりマシに感じるけども、「(費用対効果を脇に置くと)当たりにくい、そもそも回せない」って印象が強い
始めた当時は宝箱とか任務が大量にあったからからそこまで気にならなかったけど、続けていくうちにそういうのが無くなっていって石の供給の少なさを実感し始めるし、何より同じガチャシステムで配布の多いスタレが出てからは余計ね…
ゲームによっちゃ無料石なんてないとこもあるし、課金の意味ある?ってくらいモリモリに配ってるとこもあるしな。こればっかりはなんともいえねぇ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
時給200円弱だと考えると結構な儲けだな
やすい宣伝費だな、5人75分で150原石、一回も回せない量
このゲームの石配布、ガチャの消費量に対して少なすぎるんだよな。こういうこと書くともらえるだけありがたく思えとか謎の上から目線で言われるんだろうけど。
ガチャ1回が重い割に当選率も低いんだよな。天井システムが特殊だからトータルで他ゲーよりマシに感じるけども、「(費用対効果を脇に置くと)当たりにくい、そもそも回せない」って印象が強い
始めた当時は宝箱とか任務が大量にあったからからそこまで気にならなかったけど、続けていくうちにそういうのが無くなっていって石の供給の少なさを実感し始めるし、何より同じガチャシステムで配布の多いスタレが出てからは余計ね…
ゲームによっちゃ無料石なんてないとこもあるし、課金の意味ある?ってくらいモリモリに配ってるとこもあるしな。こればっかりはなんともいえねぇ