名無しの旅人
2021/09/15 (水) 18:40:53
8266a@7fac5
2凸の「耐久値はディオナのHPではなくスキルダメージに依存」って検証した上の確定情報?正直これだと自身へのシールド耐久と両立しづらくてイマイチすぎると思うんだが
通報 ...
効果にもその旨が書いてないしどのくらいの耐久になるかもないし信じがたい情報ではあるね…
これフリーズキャッツクロー(の天賦倍率)50%なのでは…?
やっぱりそっちだよなぁ…まあそれはそれで耐久かなり低くはなるけど
前にも出た話題ですが、「フリーズキャッツクロー50%分のダメージを吸収する(=本来のダメージ吸収量x50%)シールドを付与する」と読み解くのが合っていると思います。しかしマルチシールドのタップとホールドによる吸収量の違い(クローのヒット数で変化するのか)がいまのところ明確に検証された記述を見かけたことがありません。
シールド周りの記述を修正しました。
そもそも星座の説明文では「フリーズキャッツクロー50%分のダメージを吸収するシールドを付与する」なのに解説のダメージはいったいどこから出てきたんだ?
((フリーズキャッツクロー50%分)の被ダメージ)を吸収するシールドを(フリーズキャッツクロー50%分の与ダメージ)を吸収するシールドと読んでしまった説
英語だと"Additionally, when paws hit their targets, creates a shield for other nearby characters on the field with 50% of the Icy Paws shield's DMG Absorption for 5s."つまり、フリーズキャッツクローの「シールド」のダメージ吸収量の50%を持つシールドを付与する。