完凸で単騎する場合裁錦で殴るより織錦で連携攻撃出しつつ物理で殴った方が強いな
岩耐性用や他属性付与でも火力上がるし杯防御のハイブリにしてるわ 完凸なら杯防御でもそこまで火力変わらんし付け替えの手間も無くなる
それは単騎なんだろうかっていう所はあるけど、そもそも岩2じゃないとたもと2体出せないし4人居ないと岩共鳴も発動しないしで「外部バフを受けなくても火力は出せるけど編成には誰かしら入れてないと火力ガタ落ち」っていう単騎には向いてない性能してるんだよね。
単騎に向いていると言うより単にキャラパワーでゴリ推してるに近い感じがする
そもそも単騎とか全部キャラパワーでゴリ押しなのでは?単騎なら共鳴は全キャラ使えないし 比較的よく単騎で使われてるヌヴィも火力高いけど元素反応しないと火力ガタ落ちするしで当てはまってるし
それはそう
単騎でしょ。一人で螺旋にカチコんでるんだから
枝主が勘違いしてなければいいけど、千織のキャラチェンギミックは2人入れなくても1人で発動できるから木主はその事を言ってると思う
単騎に向いてるか否かについてはどちらかと言えば自己回復できるのに火力も出せるフォンテーヌ勢が「向き過ぎている」だけで、反応に頼らず自力で火力を出せてニートタイムも無いうえに防御を盛る分耐久力も比較的高い千織は全体的に見ればかなり単騎に向いてる方だと思う
>> 4180なるほどそういうことか。てっきり普通に4人編成組んだ上で千織だけ殴ってるって話だと思ってたよ。
千織は完凸単騎アタッカーとしては上澄みの方でしょ。ヌヴィレット、放浪者、リオセスリ、夜蘭、リネに並ぶくらいに
このコメント見て今さら気づいたのですが、織錦って再交代しても効果は継続する?千織の次のキャラで攻撃することにこだわらなくてもいい?
チーム内の自身キャラクター全員に「当意即妙」を付与する。って量体裁衣の織錦の説明にあるよん。
交代の後続効果発動させたあとに順番にキャラチェンしてごらん。解るよ
今やダメバフより防御力のほうがバフするの難しい環境だから防御杯って単騎じゃなくてもまあまあ合理的なんじゃないかと思ってる
そうなのかなあ?時計で十分足りる印象だから勿体無い気がするのですが。
フリーナ使うなら岩共鳴やら聖遺物で結構ダメバフ盛れるし全然アリだと思う
攻撃防御両参照なのもあって花館で羽と防御時計装備するとそれだけでサブオプションで盛らずともダメバフ120%とかのステータス水準になるからそこから防御杯にしてダメバフ不足にならない状況あるのかしら。
餅武器の凸もある程度進んでるなら選択肢にもなるんだろうけど、初動が遅くて編成の限られるフリーナバフに頼る前提なのは微妙な気がする
完凸千織は火力の切れ目がないから初動の遅さなんて気にしなくてもいいと思うけどな
千織のすごいところはサブOPの攻撃%もきちんと基礎火力に反映されるところで、その結果ダメバフの方が微妙に優先度が上がるんだよね。まぁ例えばフリーナ+夜蘭とかの編成+有楽で使う場合はダメバフどうやっても過剰だから防御杯もありだろうけど、単騎戦する場合はダメ杯の方がいいと思うよ。
同じく防御杯でいいと思う。ダメ杯と比べても出せるダメージは誤差だし、そもそも餅花館共鳴天賦で通常/スキル 91/107までダメバフ盛れる。防御杯なら与ダメ被ダメどちらにも貢献できるし、上枝にある通り現状防御バフ手段が少ないので優先度は防御杯かな。攻撃参照はあくまでおまけくらいにしか思えない
C6R5+フリーナ+岩共鳴まで盛ってやっと防御杯が逆転するくらいだと思ってた
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
岩耐性用や他属性付与でも火力上がるし杯防御のハイブリにしてるわ 完凸なら杯防御でもそこまで火力変わらんし付け替えの手間も無くなる
それは単騎なんだろうかっていう所はあるけど、そもそも岩2じゃないとたもと2体出せないし4人居ないと岩共鳴も発動しないしで「外部バフを受けなくても火力は出せるけど編成には誰かしら入れてないと火力ガタ落ち」っていう単騎には向いてない性能してるんだよね。
単騎に向いていると言うより単にキャラパワーでゴリ推してるに近い感じがする
そもそも単騎とか全部キャラパワーでゴリ押しなのでは?単騎なら共鳴は全キャラ使えないし
比較的よく単騎で使われてるヌヴィも火力高いけど元素反応しないと火力ガタ落ちするしで当てはまってるし
それはそう
単騎でしょ。一人で螺旋にカチコんでるんだから
枝主が勘違いしてなければいいけど、千織のキャラチェンギミックは2人入れなくても1人で発動できるから木主はその事を言ってると思う
単騎に向いてるか否かについてはどちらかと言えば自己回復できるのに火力も出せるフォンテーヌ勢が「向き過ぎている」だけで、反応に頼らず自力で火力を出せてニートタイムも無いうえに防御を盛る分耐久力も比較的高い千織は全体的に見ればかなり単騎に向いてる方だと思う
>> 4180なるほどそういうことか。てっきり普通に4人編成組んだ上で千織だけ殴ってるって話だと思ってたよ。
千織は完凸単騎アタッカーとしては上澄みの方でしょ。ヌヴィレット、放浪者、リオセスリ、夜蘭、リネに並ぶくらいに
このコメント見て今さら気づいたのですが、織錦って再交代しても効果は継続する?千織の次のキャラで攻撃することにこだわらなくてもいい?
チーム内の自身キャラクター全員に「当意即妙」を付与する。って量体裁衣の織錦の説明にあるよん。
交代の後続効果発動させたあとに順番にキャラチェンしてごらん。解るよ
今やダメバフより防御力のほうがバフするの難しい環境だから防御杯って単騎じゃなくてもまあまあ合理的なんじゃないかと思ってる
そうなのかなあ?時計で十分足りる印象だから勿体無い気がするのですが。
フリーナ使うなら岩共鳴やら聖遺物で結構ダメバフ盛れるし全然アリだと思う
攻撃防御両参照なのもあって花館で羽と防御時計装備するとそれだけでサブオプションで盛らずともダメバフ120%とかのステータス水準になるからそこから防御杯にしてダメバフ不足にならない状況あるのかしら。
餅武器の凸もある程度進んでるなら選択肢にもなるんだろうけど、初動が遅くて編成の限られるフリーナバフに頼る前提なのは微妙な気がする
完凸千織は火力の切れ目がないから初動の遅さなんて気にしなくてもいいと思うけどな
千織のすごいところはサブOPの攻撃%もきちんと基礎火力に反映されるところで、その結果ダメバフの方が微妙に優先度が上がるんだよね。まぁ例えばフリーナ+夜蘭とかの編成+有楽で使う場合はダメバフどうやっても過剰だから防御杯もありだろうけど、単騎戦する場合はダメ杯の方がいいと思うよ。
同じく防御杯でいいと思う。ダメ杯と比べても出せるダメージは誤差だし、そもそも餅花館共鳴天賦で通常/スキル 91/107までダメバフ盛れる。防御杯なら与ダメ被ダメどちらにも貢献できるし、上枝にある通り現状防御バフ手段が少ないので優先度は防御杯かな。攻撃参照はあくまでおまけくらいにしか思えない
C6R5+フリーナ+岩共鳴まで盛ってやっと防御杯が逆転するくらいだと思ってた