幻想シアターの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
シアターは早く敵選ぶ画面で何体倒したらいいかの表示を出してほしいわね
雷氷右左 氷風左左がいい感じだった。ボスはラプトル・からくりを八重、魔偶・猊獣に甘雨を当てて星取れた。
魔偶剣鬼、チャスカだと攻撃の大部分を無効化しつつバクステもカメラ回すだけで対応できるから昔ほどの存在感がなくなってしまった
先月のだいぶ苦しいお試しキャラと違って八重瑞希スクロースが素直なビルドで使いやすくて良かった。序盤は瑞希でふわふわしてるだけで結構吹っ飛ばせるしボスも猊獣以外これといった縛りもないからキャラのやりくりも簡単で割とすんなり行けた。
初めてサポートキャストなしで星10取れてちょっと感動したわ 今回開幕キャスト強いし結構優しめだな
シアターってちゃんと考えながらプレイするとシャイニングブレス全取りできるんだな…ゴリ押し脳筋プレイ良くないという教訓を得た
謎の雷ダメのせいで溶解軸嘉明やら氷風綾華やらが全然活躍できなかったけど、謎の雷ダメのおかげで氷4スカークでもそのまま猊獣のギミック解除できた。あとで見返してわかったけど雷風ブレス左ルートの追加ダメが悪さしてたっぽい。
編成にいないのに雷生めるから風キャラで拾えたりもする まあ雷抜き編成組みたいなら取らないほうがいいね
猊獣砕くためにスカークパに公爵突っ込んだ
氷水染めして凍結剥がせなくて詰んだのは私です 公爵は破砕持ちなのいいね
同じ理由でフレミネぶちこみました
重雲引いてなかったら危なかった(氷4スカークパ)
北斗姉さんが残ってて本当に助かった(オロルンでも神子でも安定しなかった)
スカークエスコの氷水縛り無視して万葉突っ込んだらストレートクリアでしたわ…信じれるのはやはり落下攻撃
スカークエスコが揃ってる時点で火力過剰だから縛りは気にする必要ないんだよな
自分で強いって思えるアカッターが氷だけだったので、ヌヴィはいるけど今回9幕あたりまでかなって思ってたけど、案外行けた(星はお察し)普段氷雷とか使わないからな……
猊獣移動するせいで申鶴綾華のスキル爆発が変な方向行くのだるすぎる
魔偶剣鬼の耐性って全部一律なの今更知った。てっきり風と氷高めだと思ってたわ
分身は各々の耐性高いね
来期の草元素たち地獄すぎないか?燃焼メインのキィニチ・エミリエと開花メインのカーヴェ以外本領発揮できないじゃんか
草メインで考えるならそうだけど、烈開花や燃焼蒸発に組み込む草サブのことは無視?
草メインでの考えだったよ。個人的に烈開花で戦う草と、燃焼蒸発に組み込まれる草のイメージが殆ど無いって言うのもある。激化と超開花が一般的に強いとされてる草で元素縛りと手持ちの引きに左右されるのでもっと地獄だな~って。
その燃焼蒸発に入る草サブもやっぱりエミリエじゃん?あと白朮……きららもかな
ティナリハイゼンのことかな? 激化主軸だと確かに厳しそうだけど、2人とも草付着は強いしブレスの内容によってはある程度補えそう
ティナリは分かんないけど自傷さえどうにかできればアルハイゼンは烈開花と豊穣パいける。燃焼と烈開花は気を付けないと本人が燃えるが…
以前も烈開花回あったけど、激化はしづらいもののブレス込みでダメージ足りれば良いから特に問題感じなかったよ
秘密の情報を分けてあげるんだけど、今までの雷なし草シアター2回では毎回水シールドビシャップがボスに配置されていて、このボスがティナリの消化タイミングとして最適だったよ 今までの流れを踏襲するならどこかに水シールドのボスが配置される可能性が高いよ
魔偶剣鬼にヌヴィレット使うの初めてだったけど天敵だったんだな。どこにワープしようがビームでボコボコにできて流石に面白かった
まぐう「盾が!盾が効かない!ナンデ!ヌヴィレットナンデ!?!? サヨナラー!」
月輸モードの28キャラ要求きつすぎる…。手持ちの星4キャラ全員レベル70にしても足りない人結構いるんじゃないか?
実際は特別招待とサポートキャストがいるから22でいいけど、それでも一気に6体はハードル上がるなぁ
サポートキャストは人数クリアした後の追加人員だから足しにはならない定期。足しにするなら開幕キャストだけど、開幕キャストが手持ちと被らない保証はないので結局当てにできない
そういえばそうだった。被りもあったら尚更きついな
マスタークリア出来る人なら開幕キャスト込みで22人+特別キャストが星4二人が大体入れられて星5も一人入れられたりするから24~25キャラがラインで3~4人足せば良いからなんとかなると思う。唯一星4が少なかった水もダリア実装+アイノ配布来たから案外現実的
無課金や微課金だと所持してる全キャラ育成でもわりとギリギリな気がする。そもそも星4も全部引けるわけじゃないだろうし
シアターのハードは全キャラ70lv突破位でクリアできるものですか?
可能ではあるがその質問をする理解度だと多分無理なので素直にレベルを上げた方がいい
余裕があればレベルを上げて挑みたいところですが、育成素材がカツカツでハードの人数を無理やり揃えられそうな感じです。 ノーマルだと☆含めて回収できたのですが、皆様におけるハード突破時の育成具合が知りたいです。
現実的な難易度で言うなら全キャラ90は必要ないけど、主要なアタッカー&反応アタッカー系は90(必要天賦・武器も育成完了)、他は70くらいのイメージが良いと思う。というか、揃えられてる面子によって難易度めちゃくちゃ変わるから、レベルだけ目安にしても意味はない
ありがとうございます。挑戦してみたところ開幕キャスト位には育成しないと星章どころかクリア厳しいと感じました。アタッカー育てて出直します。
新難易度でさらに要員増やすなら、戦闘開始時のもうキャラ選択自由にさせてほしい...現状でもアホみたいな構成のpt組まされるのに、こっからさらにキャラ数増えたら組みたいptで組めるのマジで奇跡レベルになるじゃん...新キャラ引かせたいのは分かるけど、それが十分に発揮できないコンテンツにして、どこを目指してんだシアターは。
そもそもシアターは組みたいパーティは組めない前提で難易度調整もしててめちゃくちゃパーティでやるみたいな想定だと思うけど ユーザにずっとウケてなさそうなのはそう
というか既に好みに刺さってる人により深く刺していくような拡充の仕方していってるから、ユーザーウケが良い悪いというより、木主みたいな元から方向性レベルの不満ある人が毎回神経逆撫でされて吹き上がってるイメージ
ああ、なんかわかるかも。良くも悪くもコンセプトがずっと同じな感じ。自分は結構楽しめてる派なので今回の拡張も楽しみだけど、最初の方向性のところで違うなってなってるとキツそうね
月輪(ガチリン)モード、略してガチモード って言おうとしたら月“諭“だった 諭吉のユ
愉悦の「ゆ」かと思ったらそれも違いました
うしおととらの流兄ちゃん思い出した
ポタポくんこの先もずっと定住してくれていいのよ?
えっ激化なしで熟知草キャラを!?行けらぁ!(激化なくてもまあまあ強いアルハイゼンで殴りながら)
防衛運ゲー杉星10はまともな炎水アタッカーサポーターいれば草やSB(シャイブレ)おまけで余裕 ヌヴィフリムアラニマーヴィカアルレッキーノゲー 配膳は火力不足感あるわ ポタポミミックやらはヌヴィ対策か
まだこれからなんだけど、ポタポって回復だからむしろヌビ有利じゃなかったっけ?
ポタポはヌヴィ有利、勿体ない使い方だけどね
有利だったか下手に自傷すると死にかけたからヒーラーHP管理必須だった
勘違いしてそうだけどポタポは回復持ち4人でギミックだけで星取れるからバフ盛って殴るのはあくまでも邪道な攻略法だよ
殴るよりは邪道じゃないけど、邪道寄りの攻略としては、限界までHP盛った金珀4人編成で爆発しまくるっていう手もあったり。金珀は比率回復なので、HP盛りまくったキャラを回復するとえげつない数字になる
バフ盛って殴るだけなら邪道だけど、回復しながら殴ってダメージソースを増やすのはアリよね。ヌヴィ以外だとフリーナとか
結局白朮組めたりであまり意味なかったりする というか白朮残せれば勝ち確
防衛はあれやなローグライク手札揃えターンでいらない育成不足キャラピックしたらしんどいし有用キャラ消費したくないし運要素高いな
防衛ってたまに敵1体しか出てこないボーナスゲームみたいなのあるけど今回そういうの無し?
安定のシーカー君いたよ
溶岩くんもいたよ
ポタポいるのか。ポタポ大好き。幻想シアターの仕様的にも数合わせのヒーラー勢ぶっこんでキャラ温存できるからボーナスステージだわ
ちなHP計算1197万「ポタポの応援」闘争に抗う意志 Lv100 375% HP11974321 ATK 17728
ヒーラーが最後まで待機にいましたね・・・
イネファいるのに「イアンサと合うアタッカー持ってないし今回はシュヴルーズお休みだな!」というおバカ判断をしたのはわたしです なおイネファは大活躍だった模様
シュヴは出番じゃなかったなイネファまぐうけんきやらシールドサブアタ活躍したわ
今回シールドのありがたみを特に感じたな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
シアターは早く敵選ぶ画面で何体倒したらいいかの表示を出してほしいわね
雷氷右左 氷風左左がいい感じだった。ボスはラプトル・からくりを八重、魔偶・猊獣に甘雨を当てて星取れた。
魔偶剣鬼、チャスカだと攻撃の大部分を無効化しつつバクステもカメラ回すだけで対応できるから昔ほどの存在感がなくなってしまった
先月のだいぶ苦しいお試しキャラと違って八重瑞希スクロースが素直なビルドで使いやすくて良かった。序盤は瑞希でふわふわしてるだけで結構吹っ飛ばせるしボスも猊獣以外これといった縛りもないからキャラのやりくりも簡単で割とすんなり行けた。
初めてサポートキャストなしで星10取れてちょっと感動したわ
今回開幕キャスト強いし結構優しめだな
シアターってちゃんと考えながらプレイするとシャイニングブレス全取りできるんだな…ゴリ押し脳筋プレイ良くないという教訓を得た
謎の雷ダメのせいで溶解軸嘉明やら氷風綾華やらが全然活躍できなかったけど、謎の雷ダメのおかげで氷4スカークでもそのまま猊獣のギミック解除できた。あとで見返してわかったけど雷風ブレス左ルートの追加ダメが悪さしてたっぽい。
編成にいないのに雷生めるから風キャラで拾えたりもする まあ雷抜き編成組みたいなら取らないほうがいいね
猊獣砕くためにスカークパに公爵突っ込んだ
氷水染めして凍結剥がせなくて詰んだのは私です 公爵は破砕持ちなのいいね
同じ理由でフレミネぶちこみました
重雲引いてなかったら危なかった(氷4スカークパ)
北斗姉さんが残ってて本当に助かった(オロルンでも神子でも安定しなかった)
スカークエスコの氷水縛り無視して万葉突っ込んだらストレートクリアでしたわ…信じれるのはやはり落下攻撃
スカークエスコが揃ってる時点で火力過剰だから縛りは気にする必要ないんだよな
自分で強いって思えるアカッターが氷だけだったので、ヌヴィはいるけど今回9幕あたりまでかなって思ってたけど、案外行けた(星はお察し)普段氷雷とか使わないからな……
猊獣移動するせいで申鶴綾華のスキル爆発が変な方向行くのだるすぎる
魔偶剣鬼の耐性って全部一律なの今更知った。てっきり風と氷高めだと思ってたわ
分身は各々の耐性高いね
来期の草元素たち地獄すぎないか?燃焼メインのキィニチ・エミリエと開花メインのカーヴェ以外本領発揮できないじゃんか
草メインで考えるならそうだけど、烈開花や燃焼蒸発に組み込む草サブのことは無視?
草メインでの考えだったよ。個人的に烈開花で戦う草と、燃焼蒸発に組み込まれる草のイメージが殆ど無いって言うのもある。激化と超開花が一般的に強いとされてる草で元素縛りと手持ちの引きに左右されるのでもっと地獄だな~って。
その燃焼蒸発に入る草サブもやっぱりエミリエじゃん?あと白朮……きららもかな
ティナリハイゼンのことかな? 激化主軸だと確かに厳しそうだけど、2人とも草付着は強いしブレスの内容によってはある程度補えそう
ティナリは分かんないけど自傷さえどうにかできればアルハイゼンは烈開花と豊穣パいける。燃焼と烈開花は気を付けないと本人が燃えるが…
以前も烈開花回あったけど、激化はしづらいもののブレス込みでダメージ足りれば良いから特に問題感じなかったよ
秘密の情報を分けてあげるんだけど、今までの雷なし草シアター2回では毎回水シールドビシャップがボスに配置されていて、このボスがティナリの消化タイミングとして最適だったよ 今までの流れを踏襲するならどこかに水シールドのボスが配置される可能性が高いよ
魔偶剣鬼にヌヴィレット使うの初めてだったけど天敵だったんだな。どこにワープしようがビームでボコボコにできて流石に面白かった
まぐう「盾が!盾が効かない!ナンデ!ヌヴィレットナンデ!?!? サヨナラー!」
月輸モードの28キャラ要求きつすぎる…。手持ちの星4キャラ全員レベル70にしても足りない人結構いるんじゃないか?
実際は特別招待とサポートキャストがいるから22でいいけど、それでも一気に6体はハードル上がるなぁ
サポートキャストは人数クリアした後の追加人員だから足しにはならない定期。足しにするなら開幕キャストだけど、開幕キャストが手持ちと被らない保証はないので結局当てにできない
そういえばそうだった。被りもあったら尚更きついな
マスタークリア出来る人なら開幕キャスト込みで22人+特別キャストが星4二人が大体入れられて星5も一人入れられたりするから24~25キャラがラインで3~4人足せば良いからなんとかなると思う。唯一星4が少なかった水もダリア実装+アイノ配布来たから案外現実的
無課金や微課金だと所持してる全キャラ育成でもわりとギリギリな気がする。そもそも星4も全部引けるわけじゃないだろうし
シアターのハードは全キャラ70lv突破位でクリアできるものですか?
可能ではあるがその質問をする理解度だと多分無理なので素直にレベルを上げた方がいい
余裕があればレベルを上げて挑みたいところですが、育成素材がカツカツでハードの人数を無理やり揃えられそうな感じです。
ノーマルだと☆含めて回収できたのですが、皆様におけるハード突破時の育成具合が知りたいです。
現実的な難易度で言うなら全キャラ90は必要ないけど、主要なアタッカー&反応アタッカー系は90(必要天賦・武器も育成完了)、他は70くらいのイメージが良いと思う。というか、揃えられてる面子によって難易度めちゃくちゃ変わるから、レベルだけ目安にしても意味はない
ありがとうございます。挑戦してみたところ開幕キャスト位には育成しないと星章どころかクリア厳しいと感じました。アタッカー育てて出直します。
新難易度でさらに要員増やすなら、戦闘開始時のもうキャラ選択自由にさせてほしい...現状でもアホみたいな構成のpt組まされるのに、こっからさらにキャラ数増えたら組みたいptで組めるのマジで奇跡レベルになるじゃん...新キャラ引かせたいのは分かるけど、それが十分に発揮できないコンテンツにして、どこを目指してんだシアターは。
そもそもシアターは組みたいパーティは組めない前提で難易度調整もしててめちゃくちゃパーティでやるみたいな想定だと思うけど ユーザにずっとウケてなさそうなのはそう
というか既に好みに刺さってる人により深く刺していくような拡充の仕方していってるから、ユーザーウケが良い悪いというより、木主みたいな元から方向性レベルの不満ある人が毎回神経逆撫でされて吹き上がってるイメージ
ああ、なんかわかるかも。良くも悪くもコンセプトがずっと同じな感じ。自分は結構楽しめてる派なので今回の拡張も楽しみだけど、最初の方向性のところで違うなってなってるとキツそうね
月輪(ガチリン)モード、略してガチモード って言おうとしたら月“諭“だった 諭吉のユ
愉悦の「ゆ」かと思ったらそれも違いました
うしおととらの流兄ちゃん思い出した
ポタポくんこの先もずっと定住してくれていいのよ?
えっ激化なしで熟知草キャラを!?行けらぁ!(激化なくてもまあまあ強いアルハイゼンで殴りながら)
防衛運ゲー杉星10はまともな炎水アタッカーサポーターいれば草やSB(シャイブレ)おまけで余裕 ヌヴィフリムアラニマーヴィカアルレッキーノゲー 配膳は火力不足感あるわ ポタポミミックやらはヌヴィ対策か
まだこれからなんだけど、ポタポって回復だからむしろヌビ有利じゃなかったっけ?
ポタポはヌヴィ有利、勿体ない使い方だけどね
有利だったか下手に自傷すると死にかけたからヒーラーHP管理必須だった
勘違いしてそうだけどポタポは回復持ち4人でギミックだけで星取れるからバフ盛って殴るのはあくまでも邪道な攻略法だよ
殴るよりは邪道じゃないけど、邪道寄りの攻略としては、限界までHP盛った金珀4人編成で爆発しまくるっていう手もあったり。金珀は比率回復なので、HP盛りまくったキャラを回復するとえげつない数字になる
バフ盛って殴るだけなら邪道だけど、回復しながら殴ってダメージソースを増やすのはアリよね。ヌヴィ以外だとフリーナとか
結局白朮組めたりであまり意味なかったりする というか白朮残せれば勝ち確
防衛はあれやなローグライク手札揃えターンでいらない育成不足キャラピックしたらしんどいし有用キャラ消費したくないし運要素高いな
防衛ってたまに敵1体しか出てこないボーナスゲームみたいなのあるけど今回そういうの無し?
安定のシーカー君いたよ
溶岩くんもいたよ
ポタポいるのか。ポタポ大好き。幻想シアターの仕様的にも数合わせのヒーラー勢ぶっこんでキャラ温存できるからボーナスステージだわ
ちなHP計算1197万「ポタポの応援」闘争に抗う意志 Lv100 375% HP11974321 ATK 17728
ヒーラーが最後まで待機にいましたね・・・
イネファいるのに「イアンサと合うアタッカー持ってないし今回はシュヴルーズお休みだな!」というおバカ判断をしたのはわたしです なおイネファは大活躍だった模様
シュヴは出番じゃなかったなイネファまぐうけんきやらシールドサブアタ活躍したわ
今回シールドのありがたみを特に感じたな