原神wiki

雑談/キィニチ

1786 コメント
views

キャラクター「キィニチ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/07/16 (火) 19:45:05
通報 ...
1227
名無しの旅人 2024/09/29 (日) 10:20:27 8fa3b@5359f

移動しようとしてスキル短押しで敵に誤爆するやつ、戦闘中のみ自動照準するようにしてほしいな  それで事故はかなり減るだろうし、不便でもないだろうし

1228
名無しの旅人 2024/09/29 (日) 19:10:46 34ba4@b842d

スキルアクションからの空中攻撃って、後ろ向きに攻撃判定が広いのかな? すり抜けざまに振るとよく当たるような。

1229
名無しの旅人 2024/09/30 (月) 03:07:56 b81ef@9abf1

キィニチ2凸無餅(螭龍の剣精錬2orアースシェイカー精錬2)を使ってるんですけど凸効果で会心ダメージが盛れるので会心ダメージ冠じゃなくて攻撃冠でも良かったりしますかね? 聖遺物は黒曜4セットを使っています

1230
名無しの旅人 2024/10/01 (火) 13:22:20 18f3f@0ec62

あれもしかして一凸効果の会心ダメ100%分はプロフィールのステータス詳細には反映されない……?自分のキィニチ君のダメ188%って書いてあるんだけどここに+100%で計算して良いものかどうか迷う

1231
名無しの旅人 2024/10/01 (火) 13:30:48 b3b63@1f945 >> 1230

そうだよ。廻狩貫鱗砲にしか乗らない。

1232
名無しの旅人 2024/10/01 (火) 13:31:20 79af8@0b1e5 >> 1230

大砲の会心ダメだけだからステータスには表示されない。会心ダメ200%→300%が大体1.33倍だよ、ということがWikiに書いてあるので読んでみてな

1233
名無しの旅人 2024/10/01 (火) 13:32:10 修正 daa31@46139 >> 1230

内部的にはされてるはずだから込みで計算していいよ。黒曜4セット効果みたいな単に率ダメ+○%みたいなバフは見えるけど、「元素スキルの」とか攻撃種類や元素が限定されてたり黒曜2セットの「与えるダメージ」表記も見えない

1235
名無しの旅人 2024/10/01 (火) 15:48:08 35c45@555f8

間違ったやつにスキルつながった時って、そのあとどうやったら目的のやつにつなぎ直せる?

1236
名無しの旅人 2024/10/01 (火) 15:55:35 e89a7@58d16 >> 1235

スキルのラインが切れるまで距離を取るか、つながった敵を倒すまでつなぎ直せない(ので実質つなぎ直し不可)。諦めてつながった奴から倒すか、長押しで大砲だけ目的を狙うかしかない

1237
名無しの旅人 2024/10/01 (火) 16:04:24 f469e@13df4

質問失礼します。
無工(とーまあり、なし)、赤角ならどれがいちばん強いでしょうか? 全て無凸です。

1238
名無しの旅人 2024/10/01 (火) 19:28:33 4d6f8@6b618

1凸キィニチに末路、深林ディシア、千岩白朮、旧貴族ベネが今のところ一番火力出るけどこれ以上目指すと餅引くしかねえかな……。攻撃過剰な気がするからベネットを他に変える候補ある?

1239
名無しの旅人 2024/10/01 (火) 20:27:29 修正 e89a7@e37a9 >> 1238

フリーナ入れてダメバフ補ったら?

1240
名無しの旅人 2024/10/01 (火) 21:05:20 cbbed@b842d

キィニチにとってバンバンびっくり箱超有能じゃない。物質変換器みたいに制限ないし、これでクローバーマークも全く苦では無くなったな。

1241
名無しの旅人 2024/10/01 (火) 23:13:21 dd704@c201a

コメントにあったウェンティ入り編成試してみたけど使いやすいな。ただウェンティとエミリエでほぼ全ての敵が消えるのがある意味難点かもしれない…

1242
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 00:50:47 5eb87@4ee7e >> 1241

トーマやシールド煙緋のエネルギーリチャージもしてくれるから深林ウェンティは風キャラながらわりと噛み合ってるのよね、エミリエの余香もそこそこ範囲あるから一網打尽。しかし木の言う通りキィニチが動くまでもないことが起こりがち……エミリエ1凸なら尚更

1243
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 03:31:40 4fed1@a1703

質問失礼します。編成例を参考にPTを組もうとしたものの、エミリエ白朮ディシア未所持+トーマ無凸の場合他にどう言った編成がオススメでしょうか?現在キィニチ夜蘭閑雲キララの探索PTでフィールド上では困ってないものの、螺旋など高難度で使う場合最適解が分からず…ちなみにキィニチ1凸餅無凸です

1244
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 05:10:27 09cfc@41520 >> 1243

キィニチベネシャントーマとかでひたすら炎元素勢の爆発回す感じになるかな、ただ4凸してないトーマはかなりチャージがキツイのでまずは時計チャージにして確実に回せるようにした方がいい、トーマがハマらなかったら綺良々でもいいと思う

1245
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 06:48:57 修正 2d30a@5df41 >> 1243

フリーナ蒸発編成や烈開花編成は強いけど手持ちや元素反応への理解度が必要になるんで、まずはキィニチ+着火用の炎元素1枠+燃焼反応を元素反応でカットしてしまわない元素(or付着量)2枠のいわゆる燃焼パを組むのが無難かな。その探索で使ってる編成の夜蘭の枠を適当にベネットとかに変えるだけでも全然問題ない。燃焼反応は一度起こしたら草元素を焚べ続けている限りは無限に燃焼し続けるからね(付着している草元素を消費し切るか燃焼元素を炎元素関連の元素反応で消費しきると燃焼反応が終わる)。木主の手持ちが全然分からないから高難度で通用する編成が組めるかどうかはなんともいえないけど、例えばキィニチベネット閑雲綺良々で対単体なら綺良々→ベネット→キィニチって順番にスキルを使えば良いし、対複数ならベネット→閑雲(拡散)→綺良々→キィニチって感じでも良い(回復は適時)。ただまぁ螺旋とかで使うならキィニチ閑雲の組み合わせは正直勿体ないんで香菱に変えるなりなんなりで良いとは思う。

1247
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 07:31:39 修正 a09d2@4ee7e >> 1243

代表的なキャラはおれどキィニチ+炎キャラ+耐久支援役の3人(+自由枠)を組んで誰かに深林担当してもらえば成立する編成だから、自分の手持ちから使えそうなキャラを当てはめてみるといいと思う。例として、キィニチ+キララor鍾離を入れれば後は任意の炎キャラ+水キャラ以外1人でOK。水以外なら燃焼維持できるからロサリア入れて溶解起こしてもいいし、回復と深林担当できる忍も悪くない

ただWAVE対応もできるトーマが適任なのは確かだから、個人的には正義の報酬持たせたトーマとシュヴのペアがオススメ。シュヴは完凸なら全体回復もあって嬉しいけど無凸でいい。
シュヴの粒子丸々トーマに渡しながら正義の固定回復も入れればかなりエネルギー軽くなるからチャージしっかり盛れば無凸トーマでも十分使えるよ。より軽くするためにベネットでもいれて草1炎3するのもあり。

1250
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 08:25:35 b3b63@d7457 >> 1247

水だと2倍消費するから1Uでも1発で剥げるのはそうだけど、雷だと過負荷で等倍消費するし、氷/風/岩も0.5倍消費するから場合によっては「燃焼維持」は出来ないよ。炎草以外のキャラと組ませつつ控えから高頻度で炎元素付着が出来るキャラを入れない場合、キィニチが出てる間に2Uの燃焼元素を吹き飛ばさない程度の元素量/付着頻度じゃないと燃焼維持は出来ない。

1252
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 11:02:02 修正 5eb87@4ee7e >> 1247

すまない、過負荷は等倍消費だからダメだった、雷も除外で。それと「燃焼維持」についてちょっと語弊があったかも。こっちの燃焼維持は「燃焼状態を一切切らさないこと」じゃなく「燃焼が一瞬途切れても炎下地から即燃焼に戻る」のも燃焼維持に入れてた。
こっちの目線での話になっちゃうけど、草キャラをキィニチのみ(キィニチが動く前に草付着ができない)、炎付着を着火のみ(炎下地が消えたら再着火不可)の最低条件でもロサリアスキル爆発、鍾離の柱直当て、アルベドや千織の追撃、閑雲スキル爆発、万葉ウェンティスキル爆発(そもそも元素変化するから問題なし)あたりじゃ剥がせないことは確認済み。
上記の条件だと固有天賦発動頻度に支障が出ない程度に一瞬燃焼が途切れることはあるから「場合によっては燃焼維持できない」のは確かだけど、草1炎1氷2みたいな編成や甘雨や綾華の爆発みたいな普通想定しないような使い方をしない限り運用には支障ないよ。少なくとも燃焼蒸発使わない限り裏からの炎付着は必要でも"高頻度"炎付着が必要な場面は相当限られるはず。

1253
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 12:21:38 修正 b3b63@c39ab >> 1247

揚げ足取りで批難した訳じゃなく、あくまで燃焼維持に関しての補足として受け取って戴ければ。例えばベネ万葉ロサリアの場合は万葉が炎元素変化するのに加えてロサリアの攻撃間隔が2秒毎だから"炎元素付着"が剥げることはほぼ無いんだけど、"炎元素付着状態≠燃焼元素"で、燃焼元素は溶解と拡散反応で2Uを消費した時点で消えてるんでおっしゃる通り「燃焼が途切れる」点には注意が必要なんだよね(炎付着が残っていても燃焼ダメージが発生しないとキィニチの夜魂値獲得のトリガーにならない)。

1254
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 12:42:06 48fc0@26f4a >> 1243

キィニチベネシャンに夜蘭かフリーナかロサリア

1255
2024/10/02 (水) 14:55:04 修正 4fed1@a1703 >> 1243

みなさんありがとうございます!
今まで燃焼反応に触れて来なかったのですが、草元素さえあれば燃え続けるんですね!まだまだ理解度が足りなかった…
本当はトーマ4凸にしたかったものの、雷電1→2凸、キィニチ1凸するまで無凸確保しか出来ず…
キィニチのスキル的にベネットフィールドでの位置取りが難しいかな?と思ってましたが、バフや共鳴を考えるとベネシャンはセット運用が良さそうですね!
また、PS的にシールドor回復がないと厳しいので、トーマを育て終えるまではキララ(鍾離未所持のため)を入れるか、敵によって夜蘭orロサリア(フリーナが強力なのは重々承知してますがベネットの回復だけでは不安な所が多いので…)に変え、トーマ育成し終えたらシュヴルーズを入れるなど、色々試してみたいと思います!

1258
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 17:51:01 b3b63@5181f >> 1255

燃焼維持出来ていれば死角は無理に踏みに行かなくても通常2回毎に貫鱗砲が撃てるんで反復横跳びで大丈夫。

1248
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 07:43:03 c306b@6fe10

マーヴィカ次第だけど、森林持てて耐久補助できて元素付着弱いシグウィンが最適になる可能性もあるの不遇なシグウィンの事考えると楽しみだし原神の面白さ詰まってる感じがするわ。早く完全体キィニチで使いたい

1249
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 08:20:21 5b822@b1076 >> 1248

ナタキャラ3人が最適なこと考えると、マーヴィカ+エミリエ+草水雷あたりナタサポーター(ヒーラーorシールダー)になる気がする

1251
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 09:12:54 c306b@6fe10

確かに夜魂の事考えると3人欲しいからそうなる可能性も高いね、最適かどうかはあくまで可能性だからね、少なくともマーヴィカが裏から炎付着してくれるキャラと想定すると悪くない選択肢にはなりそう。まぁ結局ベネットマーヴィカになる可能性すらもあるけどね

1256
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 16:54:55 cdd81@cb9b5

自分の場合は豊穣開花の探索要員として唯一無二という結論になった。ニィロウ+ナヒーダ+(バーバラor心海)でフィールド戦闘は完結してて、夜蘭と違い縦移動に強く草共鳴内だと綺良々より速度が出る。あとこの使い方だと育成も厳選も必要ないのですごい楽

1257
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 17:39:33 c16a1@4a060

キャラ武器完凸の時の杯にどれを選ぶかの話なんだけど、色々計算して解ったことは杯は攻撃%か草元素ダメのスコアの良い方を選ぶと良く、ベネット一人が編成にいても大して変化のないダメージ差で、攻撃杯と草元素杯が同スコアなら、前者でキィニチのちょっと強い通常殴りが出来る程度だったよ。攻撃杯のほうが古参は揃ってそうだし今一度見直してみるのを勧めておく

1259
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 17:53:50 79af8@0b1e5 >> 1257

完凸って6層で120%になるのかな。とてつもない数字だなぁ

1261
名無しの旅人 2024/10/02 (水) 17:58:26 c16a1@4a060 >> 1257

ちなみにキィニチ向けの絵巻キャラが来る場合は攻撃杯を選択すると5%程度強くなる

1262
名無しの旅人 2024/10/03 (木) 10:12:22 aa075@40c6d

ナタ以外でもトランスしたいなあ 炎神様いれたらできるようにならないですかね

1263
名無しの旅人 2024/10/03 (木) 11:02:45 4ff1d@d7457 >> 1262

せめて2連フックしたい

1264
名無しの旅人 2024/10/03 (木) 12:35:35 79627@3bb85

キィニチ無凸無餅イェベネシャンスキレベ8で砲の火力10万超え凄いな・・・餅は持っててまだ育って無いからまだ火力伸びるしここにエミリエ入ったらどうなるんだ

1265
名無しの旅人 2024/10/03 (木) 13:07:06 b3b63@4a964 >> 1264

キィニチの火力は変わらないけどキィニチが二人居るみたいな感じになる。

1266
名無しの旅人 2024/10/03 (木) 15:14:34 b5187@f4da4 >> 1264

だいぶ上でも言われてるが敵が燃えてる中で倍率ゴリラが2人暴れ回る感じだよ

1267
名無しの旅人 2024/10/03 (木) 16:01:35 修正 0e012@15868 >> 1264

キィニチエミリエベネットディシアでやってるけどいつの間にか敵が溶けていく感じ

1269
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 01:16:22 修正 a09d2@4ee7e >> 1264

ただゴリラ二人が暴れまわってるだけでお互い2凸しないとシナジーないのに相棒にされてるのほんとすこ。ジッサイツヨイ。本来なら必要不可欠な着火役兼支援役のトーマディシアの方が相棒っぽいのにな

1271
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 07:03:24 2d30a@5df41 >> 1269

トーマとディシアは飼育員みたいなもんだし

1268
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 01:03:57 0c4f2@6a18c

壁登りへの移行が出来たり出来なかったりよく分からないな

1280
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 18:11:35 34b7c@943f5 >> 1268

壁にとりつく時に上入力…してるはずなんだけどなぜか自分も失敗しまくってる… フックジャンプ時して、速度が落ち始めてから壁に着くようにしないと壁に弾かれることが多い感じがする

1281
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 18:37:52 68e89@1dfcb >> 1268

わかる、私高確率で普通に壁に取りついちゃう……

1284
名無しの旅人 2024/10/05 (土) 07:21:53 54d73@1c789 >> 1268

空中攻撃入れてから壁に張り付くと大体安定する気がする

1287
名無しの旅人 2024/10/05 (土) 15:10:16 f697d@9477a >> 1268

何度か検証してみたが跳躍時にキィニチが一回転してるモーション中はできないみたい。つまり前を向いているスキル発動直後か一回転が終わった後のキィニチが前を向いている間ならできる。空中攻撃して無理やり一回転モーションをキャンセルすると前を向くからアハウのぼりができる。後ろ向いてるときに壁掴まれというのが無茶ぶりンナな

1270
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 02:23:50 78fdf@43fa6

アースシェイカーの武器効果をなるべく手軽に維持したい(あとサブアタが欲しい)と思って炎2にリネット入れてるんだけど、維持できてる……はず

1272
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 08:26:13 36af0@feb9f

滑り込みで長牙ゲットー!…もちろん凄い嬉しいけどこの育ったアースシェイカーどうしよう

1277
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 12:03:50 7c3e8@e6d22 >> 1272

炎神様に渡して隊長にパンチかましてもらおう👊

1273
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 08:35:49 a2614@34061

キィニチ引けた後もシュヴ凸狙いで引いてたら2枚目来てくれた。ここまできたら復刻で武器と2凸狙ってやるぜ

1274
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 08:37:08 7c3e8@4ae4c

キィニチディシアロサリアで組んでるけど編成として燃焼溶解が成立するし3人とも移動に関する天賦持ってるから探索でシャカシャカ走り回れて快適

1275
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 10:13:48 e72f3@78e01 >> 1274

燃焼溶解楽しそう!4枠目って誰入れてる?

1276
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 12:02:32 7c3e8@e6d22 >> 1275

秘境とかで火力追求するならベネットだけどフィールド探索なら白朮入れとくと手軽に回復できてQOL上がる

1278
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 13:09:18 e72f3@78e01 >> 1275

白朮いないからベネットでやってみるわ。教えてくれてありがとう

1279
名無しの旅人 2024/10/04 (金) 16:35:08 d0b7f@69809

擬似バーストの登場で伸び代がさらに伸びたね。裏から擬似バースト起こせる面子で固めたい

1282
名無しの旅人 2024/10/05 (土) 00:03:00 1cdd0@df12c

キィニチのスキル通常ってミカの速度バフ乗る?乗るならちょっと面白そう。

1283
名無しの旅人 2024/10/05 (土) 02:26:04 99e41@4bdd8 >> 1282

スキル扱いのスキル攻撃だから乗らないね。同じく雲先生の速度バフも乗らない。
ああいうタイプが乗るのは通常バフ系統が乗るものって感じ。
何か撃つタイプの物に速度乗せるのが楽しいのに惜しいよね...かたや物理だしかたや草では結晶作れない岩だし...

1285
名無しの旅人 2024/10/05 (土) 08:59:27 1cdd0@df12c >> 1283

トーマとか起動できるからいけるかって思ったけど無理かー。将軍は確か速度バフ乗るから、通常攻撃周りは文章だけじゃよくわかんないな。

1286
名無しの旅人 2024/10/05 (土) 14:18:01 18cde@db4b4

待機モーションのアハウの「このぉ!〇×△□※▼◇%!!!」ってセリフ誰か解読できた人います?

1295
名無しの旅人 2024/10/06 (日) 16:05:45 d72bc@2fcb0 >> 1286

あれは他の言語でもセリフの体を為してないメチャクチャな音出してるだけなので解読のクソもなかったりする。

1288
名無しの旅人 2024/10/05 (土) 19:26:19 c5554@cb863

燃焼パなら、通常とスキルは1発ずつでもいいかもな、通常2発撃つと2発目の途中で溜まるから無駄がある気がする