原神wiki

雑談/キィニチ

1786 コメント
views

キャラクター「キィニチ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/07/16 (火) 19:45:05
通報 ...
1289
名無しの旅人 2024/10/05 (土) 23:31:19 修正 5eb87@4ee7e

気づいたんだけどよぉ……シロネン餅武器の岩峰、チーム全員に全元素ダメバフってことはあれ数少ないキィニチのスキルにダメバフかける手段だな……?
岩峰でダメバフ25.6%、1凸で中断耐性(数値は知らんが自前のと重ね掛けできる)、爆発でキャラ追従型回復、固有天賦で夜魂バースト倍プッシュ、って草のキィニチですら案外嬉しい要素多くないか?岩だから燃焼の邪魔にもならんし。ちな防御特化キララが一瞬過り確認したら片手剣内基礎防御最下位で防御3部位でようやく防御2000ですた……

1290
名無しの旅人 2024/10/06 (日) 00:07:46 2d30a@5df41 >> 1289

まさかの4Uの可能性

1291
名無しの旅人 2024/10/06 (日) 11:36:36 4d6f8@4dff8 >> 1289

疑似バーストで2層溜められるからそれだけでキィニチにも得があるんよな。餅武器1凸があれば完璧だけど。草元素だから結晶化の邪魔もしない。キィニチディシアロサリアの燃焼溶解やキィニチ香菱+αのあと1枠に起用できないかな。

1292
名無しの旅人 2024/10/06 (日) 14:19:13 cc4fc@d1114 >> 1291

燃焼溶解もいいけどせっかく回復持ってるなら編成例にある燃焼蒸発の白朮をシロネンに変えるのはどうだろう。擬似バーストでキィニチの支援しつつ、フリーナはデバフと絵巻バフと蒸発の恩恵を得られる。香菱が深林役になるからチャージ要求とんでもないことになるけど。

1293
名無しの旅人 2024/10/06 (日) 15:01:43 6804e@1a75d

そろそろPU終わるけどエミリエ居ないせいで確保に踏み切れない、悩む

1294
名無しの旅人 2024/10/06 (日) 15:20:02 9391c@41520 >> 1293

エミリエでキィニチが強くなるというよりついででエミリエも火力が出るだけだから雑にベネシャントーマつっこめばいいよ

1296
名無しの旅人 2024/10/06 (日) 16:13:25 修正 27cb7@054e5 >> 1293

エミリエは燃焼バッファーじゃなくてサブアタッカーだから、編成単位での範囲・複数対応を上げるなら居たら嬉しいが、キィニチ自身の火力上げるのには必須じゃない。二人とも草共鳴要らないし。燃焼をトリガーにしてキィニチが表で、エミリエが裏から殴ってる感じ。キィニチの操作、移動も戦闘もめっちゃ楽しいよ。声もいいし。

1297
名無しの旅人 2024/10/06 (日) 16:45:27 b3b63@5df41 >> 1293

単純な編成火力で言えばエミリエ入り燃焼=フリーナ香菱+全体回復燃焼蒸発>その他(エミリエ無し燃焼や烈開花)ぐらいなんで純燃焼パで火力を出すことに拘らないならエミリエは必須じゃないよ。

1298
名無しの旅人 2024/10/06 (日) 17:46:04 86579@a5dcf >> 1293

正直キィニチとトーマだけである程度完結してるから残りは実質自由枠だよ。最悪トーマ居ない育ってないでも適当な炎キャラさえ入れておけば機能するよ。

1299
名無しの旅人 2024/10/06 (日) 17:51:25 修正 0384f@8a470 >> 1293

悩んだときは癖に従うのです

1300
名無しの旅人 2024/10/06 (日) 23:26:51 a09d2@4ee7e >> 1293

エミリエはティナリ編成の八重みたいなもんでいたら強いけど本人の火力には関係ないからな、キィニチを使いたい気持ちがあるならGO。なんだったら燃焼だって蒸発とかみたくダメージ自体を上げる要素じゃないから案外手のかからない男よ、探索中とかぶらついてる時は反応無視して適当に使ったりもしてる

1301
名無しの旅人 2024/10/06 (日) 23:29:21 1691c@b430d >> 1293

お前も調査兵団にならないか?

1303

皆ありがとう、引いたけど後悔一切ないわ

1304
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 00:31:47 27cb7@054e5 >> 1303

おめでとう🎉 これから毎日敵を焼こうぜ?

1312
名無しの旅人 2024/10/08 (火) 13:53:37 40c3e@d5f25 >> 1303

チャー研やめろ

1302
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 00:05:33 2ea49@c2540

どうにかギリギリで餅引けたから試し撃ちしてきたけどなんか…そうでも……無凸末路から持ち替えたけど餅が率55ダメ218攻撃2000、末路が率44攻撃2400って感じで、ざっくり見た感じ大体円軌道が1000くらい、砲が1万くらい伸びただけかな…爆発はしっかりサブ火力として機能するくらい出てるから満足だけど、これなら正直1凸2凸狙った方が遥かに良かったな…

1305
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 02:00:13 583ff@a5693 >> 1302

餅武器で高い基礎攻撃とダメバフ稼げてるから、今後攻撃%バッファーと来たら差が出てくるんじゃないかな?

1306
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 18:43:46 2d30a@5df41 >> 1302

武器はすでに星5の火力系武器を持ってるなら伸びが悪くなっちゃうし、2凸みたいに使い勝手が変わるわけじゃないからねぇ。2凸は1発目限定とはいえ範囲拡大が結構デカい、気がする。

1308
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 22:11:10 b3d40@1ac2c >> 1302

最近のキャラで凸より餅優先ってのもあんまない気もするね。見た目とか使い回しとかできるのが何よりの長所

1310
名無しの旅人 2024/10/08 (火) 09:28:23 6290d@c969e >> 1302

そんなこと思って書き込みに来るくらいなら先に記事見れば火力比較なんて分かるのに… それがなくともYouTube、計算サイトなんかで簡単に比較できるやん。半分愚痴みたいなもんだし見てて気分いいもんじゃない

1313
名無しの旅人 2024/10/08 (火) 14:45:32 142fb@c201a >> 1302

でも探索時に餅武器持ってるとテンション上がるよ

1307
名無しの旅人 2024/10/07 (月) 22:03:37 92dbd@3f0e8

紀行武器でも良かったけど、餅武器持たせた時のビジュが好きで長牙引いちゃった。全然すり抜けたけどキィニチやっぱかっこいいし大満足

1309
名無しの旅人 2024/10/08 (火) 02:41:13 a5987@f00f0

ギリギリ2凸+餅武器間に合ったわ!廻狩貫鱗砲の初弾威力とんでもねえや

1311
名無しの旅人 2024/10/08 (火) 12:53:28 7c3e8@8f56c

凸とか餅武器までは手を出せてないけどフィールド歩いて道中の敵さくっと倒せる程度に育ったから5.1フィールド探索が今から楽しみ フック移動快適すぎる

1318
名無しの旅人 2024/10/08 (火) 21:14:51 6134b@07141

しばらく無凸餅で遊んだ後に2凸したけど、書いてある字面の強さ以上に使用感が良くなって満足してる
無理に草体制高い敵相手に連れて行く場合でもなければ森林枠を編成する必要なくなるから編成の自由度が上がるし、何よりスキル初撃の範囲と威力が上がったことで探索時の戦闘でも楽できるのが良い(周囲巻き込んで一撃で終わらせられる)
適当に敵に炎付着してキィニチスキル1回打ち込むだけでフィールド上の精鋭敵程度なら消し飛ぶの、思っていた以上に探索時のストレスを解消してくれたわ 無凸→1凸は単純な火力上昇くらいしか恩恵感じなかったけど、2凸は使用感全然違った
ただ火力上がるだけというだけではなく、初撃の範囲拡大の影響が思ったより大きい。それが上手くかみ合って探索時の快適さに大きく貢献しているの、めちゃくちゃいいな……おかげで探索が楽しい

1324
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 08:47:26 修正 5eb87@4ee7e >> 1318

わかるマーン。連れまわしてると2凸の使用感向上の大きさ実感するよね、瞬間火力の高さ&攻撃範囲の広さが探索性能の高さとマッチしてる。初撃ダメージが占める割合大きいから秘境周回でも敵数次第で4発撃つまでもないこと増えてQOLかなり上がったわ。原神は瞬間火力高いと嬉しい場面が多い

1319
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 01:06:55 80def@652f2

一凸して餅有りでもう弊ワットで見たことない単発ダメージ出て草生やした。操作ヘタで引っ掛かったりして中断された際のサブ火力は煙緋さんにして貰うぜ。いい声といい声がでけえダメージを出す、最高じゃのう!

1320
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 07:49:26 3311b@29fa3

性能とかあんまり把握せずに顔で引いてしまった超初心者なんですが、どんな感じの育成&組み合わせで使っていくのがベターなんでしょうか?メインアタッカーとして育てて大丈夫ですか?おすすめで挙がってる火元素役はディシア、トーマ、シュヴルーズが引けています。(今はとりあえず移動スキルで探索やってます、かわいい)

1321
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 08:28:02 c35c5@5d9b0 >> 1320

まず天賦は元素スキルを最優先で強化。素材に余裕ができるまで元素爆発は強化しなくてもいいし、通常は全く強化しなくていい。編成はその3人とキィニチで組んで全然問題ない。燃焼反応が起きるおかげで竜狩砲が安定して4発は撃てる。聖遺物と装備は上で紹介されてる中から選ぶといい。もっとも、始めたばかりなら聖遺物はまだ気にしなくていいかも。キィニチは元素スキルで大ダメージを出せるのが魅力なキャラだよ。楽しんで!

1322
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 08:38:01 7c3e8@92aef >> 1320

キャラが集まってきたらキィニチ/ディシアかトーマ/火力サポート/控えから攻撃出来るキャラ みたいになると思うけどその炎3人はみんな何かと出番があるから最初はその3人で大丈夫だと思う。後々ゲーム内配布のシャンリン仲間にしたら一人をシャンリンに入れ替えでいいんじゃないかな

1323
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 08:42:15 修正 b3b63@017ff >> 1320

一応、キィニチ+炎元素付着が出来るキャラさえいれば実質編成としては完成してる。初心者という事なんで炎草風岩以外の他元素は混ぜない方が使いやすいと思う。で、木主が挙げたディシアトーマシュヴの3人を添えるだけでも実は上手く噛み合っていて強いよ。武器は指定出来るほど揃ってないだろうから武器は自由で、聖遺物だけ挙げると、キィニチは黒曜としてディシアに千岩、トーマに深林、シュヴに旧貴族で綺麗に被らずお互いの弱点をカバーしつつキィニチを強化出来る。何故この組み合わせかというと炎共鳴の発動&炎粒子を多めに出せるのでトーマとシュヴの爆発を回しやすくなる。ディシアに千岩を持たせる事で攻撃バフ&トーマのシールド強度の向上、トーマには深林を持たせて草元素耐性のダウン、ディシアとトーマでカバー仕切れないダメージはシュヴ回復で補いつつ千岩と被らない旧貴族で攻撃バフ。という組み合わせ。流れとしてはトーマスキル爆発→ディシアスキル→シュヴスキル爆発→キィニチで殴る、という感じになる。武器の自由度が高く、聖遺物もキィニチ以外は最悪セット効果さえ発動していれば使えて初心者でも使い易いと思うので是非試して欲しい。

1328
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 13:21:48 3311b@29fa3 >> 1320

アドバイスありがとうございます!折角なのでこの三人と組んで、装備と合わせ育成進めて行きます!ところで、キィニチチュートリアル逃してしまって突破素材がナタに行かないと手に入らないことに気づいてしまったのですがナタに行くのはどのへんのタイミングがいいのでしょうか…?(まだ冒険レベル10未到達)

1331
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 14:10:33 cec38@2fe51 >> 1328

魔神任務(メインストーリー)のモンド編をクリアするとナタ(とシュヴルーズの育成素材があるフォンテーヌ)へのワープポイントが開くから行くとしたらそのタイミングかな。この2つのワープからディシアの素材ある所も(結構歩かないといけないけど)行ける。ただトーマの素材がモンド以降の魔神任務とか色々進めないと行けない場所にあるからそこだけ注意かも

1335
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 18:53:30 234cc@711b3 >> 1328

めっちゃ冒険心高いやん モンドからのギャップがすごいと思うけどナタの広大さをぜひ楽しんでくれ

1325
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 11:30:18 97771@7b326

1凸の説明と挙動が違うの、修正一覧になかったのとテキスト変わってないのは確認したけどやっぱり直ってないんだろうか。モナみたく放置コースなのかなぁと思いつつもアプデに望みをかけてたんだけど…。

1326
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 11:51:55 ec902@c0e31 >> 1325

確認したけど直ってないね。おまけ効果みたいなもんだしそんな気にならんけど。

1327
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 12:21:18 97771@7b326 >> 1326

確認ありがとう!やっぱりかー。挙動に不満はない(からテキスト合わせてくれればそれでいい)んだけど、嘘をつかれてる感にモヤって凸れなかったんだよね…。強くしたい気持ちはあるから復刻までに直るか自分の諦めがつくのを祈るわ

1330
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 13:26:09 2111f@53fca >> 1326

もう1人の私、、、。自分もモヤるまま引きたくなくて修正待機してた。正直期待してないけど、直るといいよね、ホント

1358
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 12:12:26 c16a1@4a060 >> 1325

運営に報告したら、内容を確認中のままメールのレスポンス止まってる状態だ。地上での移動速度アップが空中で飛翔や空中攻撃で開始されてしまい、着地したら発動、の本来の説明文の通りに機能していないと皆も伝えてやってくれ

1332
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 18:03:20 ce7e1@d3b15

キィニチ×シロネンの相性実際試した人いますか?できればどっちも無凸同士の組み合わせが知りたい

1339
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 22:24:55 be874@09aae >> 1332

キィニチは2凸だけどシロネン無凸で組ませた感じキィニチの初撃に契約2層が確実に乗るんで下手なサポーターよりよっぽどダメージ伸びましたね。ベネット千岩ディシアに深林係をしていた白朮と入れ替えで40万ちょい出てた所が50万オーバーになりました。ただエミリエと組んでる場合はシロネンのサンプラーの数で編成に困る事になるんでキィニチだけを強化したい場合の選択肢って感じになるかな。シロネンの凸増えてもキィニチに恩恵出る事はまぁほとんど無いしなぁ…

1333
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 18:34:29 4431a@b2e79

ナヒーダと組ませてるんだけど、キィニチと組む場合のナヒーダの聖遺物メインOPって何がいいだろうか。普段は「熟知・熟知・熟知」で熟知1000にしてるけど、キィニチには熟知配る必要ないから少しでも滅浄三業の火力上げるために「熟知・草ダメ・会心」とかの方がいいんだろうか。

1334
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 18:42:37 ce7e1@cc345 >> 1333

どんな編成組んでるかによるけど、もし純燃焼にナヒーダ使ってるなら、燃焼の継続に滅浄三業って発動しないらしい(詳しくはこの板を遡ってほしいかも)から、ナヒの火力上げてもパーティ単位のダメージ伸びにくいかも。ただ確かにキィニチに熟知いらないのも事実。激化とかで組んでるなら、ナヒを火力よりにしてもいいと思います

1336
名無しの旅人 2024/10/09 (水) 20:27:02 4431a@b2e79 >> 1334

情報ありがとう。ディシア・ベネット・ナヒーダ・キィニチの純燃焼で使ってるけど、滅浄三業発動してないのか…と思って今自分で動画取って検証してみたんだけど、ちゃんと2.5秒に1回入ってました。なんでだろう…?

1340
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 00:31:59 2a50a@99ebc

攻撃・スキル同時押しの正面飛びとスキル長押しのモーション短縮は修正されたようですが、無限上昇バグはまだできてしまうみたいですね。なんか・・・なんだかなぁってなる

1341
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 00:51:39 0384f@8a470 >> 1340

長押しモーション短縮修正されたんだ

1342
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 02:13:44 修正 5eb87@4ee7e >> 1340

それって公式のアプデ情報や不具合欄とかに記載あったやつ?今日も新ボス素材集めのために使ってたから念のため一応確認してきたけど長押し使用での速射は修正されてないよ。使いにくくなった感じもしないし普通に爆発未使用スキル1回で5発撃てるからノータッチだと思う

1347
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 20:47:25 2a50a@1784a >> 1342

あ、そうなんですね・・・ありがとうございます。私は長押し短縮は(腕前的に)元から使ってなかったので分からなかったのですが、元より難しめだからそう感じられた人が発信していたってことなんでしょうかね。公式の修正予定にも書いていなかったけど「あこれも修正されたんだ」と思ったので・・・でもこっちはテクニック扱いでそのままなのか・・・。

1343
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 03:08:06 24884@0b1e5

魔物の群れの連戦するとあまりにも目がぐるぐるする

1344
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 13:16:04 7c3e8@1f93f

「あっちの方に行ってみよう!(スキルポチ)」→画面外の敵にフックがリンク 飛べねぇ!!

1345
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 15:37:33 修正 27cb7@054e5 >> 1344

割と広範囲に想定外のところにリンクするよな。最近びびったのはナタの鍛冶屋の人が立ってる横の炉?と、壺の室内水槽に繋がったやつ。何を基準に反応してるんだ…。

1352
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 22:35:53 68e89@1dfcb >> 1345

壺の曲変える家具にも反応して思わず笑っちゃった

1346
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 15:57:54 38e4b@581b5

ストーリー中使える3凸キィニチが火共鳴とベネバフだけで42万叩き出してびびる

1348
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 20:53:49 f72de@2466d >> 1346

任務のお試しキャラってキャラも武器も3凸してるから大部分の旅人にはおよそ届かないレベルなんだよな

1349
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 21:24:53 24884@0b1e5

一発目の火力が高くなるからもうシロネンでいいや。きみ、採用。明日から夜間バーストでキィニチパに入ってくれる?

1350
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 21:54:09 5eb87@4ee7e >> 1349

夜勤みたいになってて草元素。今キィニチ/シロネン/炎2人で快適なナタライフ。うちはC2キィニチR4末路だけど岩峰シロネン入れたら初撃火力1.4倍、2発目以降も1.16倍で入れるしかねぇ!ってなっちゃった。しかしエミリエ外さざるを得ないのは残念だ、追加炎サブアタを早くくれ~~

1353
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 23:24:09 7c7e2@6fc4b >> 1350

炎2人って誰にしてる?構成永遠に迷ってるから参考までに聞きたい。

1354
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 23:37:33 修正 5eb87@4ee7e >> 1350

うちは2凸ディシア+シュヴにしてスキルだけで回せる編成にしてる。シュヴの回復はシロネンでもできるけど特に入れたい炎キャラいないし完凸の全体回復が楽でな。地味にスキルで即時超広範囲炎付着できて回収しなきゃ継続付着もできる召使もアリ、エミリエ抜くからCT中の殴り要員にもなるし

1357
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 08:17:52 16549@db222 >> 1350

自分はキィニチ/シロネン/炎2人で3凸ディシア+完凸トーマにしてるけど、↑のスキルで回せる編成も探索では楽そうだね

1359
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 18:09:02 be874@09aae >> 1350

最初の1発が強いってのが嬉しいから素直にベネットいれてもう一人はスキルだけで完結してて楽ちんなディシア。炎のサブアタが出たらディシアと入れ替えだろうな~

1351
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 22:23:28 c763d@37aab

なんかアプデ後キィニチのカメラおかしくない・・?

1355
名無しの旅人 2024/10/10 (木) 23:53:44 56438@fcdff >> 1351

分かる 前はそんなことなかったのに、リンクした敵に近づきすぎて見失ったり、逆に引きすぎて全然意図してないところに向いてたり… 自分の環境のせいか分からないけど使いにくい

1356
名無しの旅人 2024/10/11 (金) 00:54:19 5eb87@4ee7e

シロネン実装前に聞いた燃焼蒸発の龍殺し白朮の枠シロネンに変えるのどう?を実際に試してみた。結論から言うと変わらず普通に使えた。
使ったのはC2シロネンR1岩峰。キィニチはバースト回数増加と岩峰がプラス、龍殺しと香菱絵巻がマイナスでトータルで見ると数%増程度。
フリーナの火力は言うまでもなく爆増(1.4倍くらい?)。香菱も上昇率的には結構伸びた、正義の報酬+深林4とかいうひどい構成でも追撃1万ぐらいは出る。
総合的に見ると強くはなったけどフリーナの火力増がメインで全体回復も出来ないからフリーナとシロネン2人共2凸↑の選択肢って感じ。ハードルがだいぶ高い。。

1361

クイックスワップ?

キィニチ:メイン  聖遺物:攻撃、HP    武器:雪葬
メインアタッカー?、使ってみたかっただけ   1凸

胡桃:サブ     聖遺物:HP       武器:護摩
燃焼、烈開花補助、回復            4凸

タルタリヤ:サポ  聖遺物:会心       武器:黒岩
粒子補助、水共鳴、攻撃バフ、追撃       4凸

行秋:サポ     聖遺物:チャージ     武器:祭礼
中断耐性、ダメージ軽減、蒸発補助、烈開花補助 完凸

1362

戦闘時の流れ(予定)

タルタリヤ 爆発(遠 水元素範囲攻撃 断流付与     10秒
       ↓開花
キィニチ  爆発   広範囲草元素付与 草元素付与追撃 15秒 18秒
       ↓
行秋    スキル  前方に水元素付与 ダメージ軽減  15秒 21秒
       ↓胡桃保護
行秋    爆発   通常攻撃時、対象に水元素付与   18秒 20秒
       ↓烈開花
胡桃    スキル  炎元素攻撃 追加攻撃       9秒 16秒
       ↓厄地、9秒間固定
タルタリヤ スキル  断流付与 通常時連続追加範囲攻撃 10秒
       ↓断流付与=キィニチの通常で追撃
キィニチ  通常攻撃(重激は使わない) 
       ↓胡桃の爆発用に集敵(要するに囮)
胡桃    爆発   広範囲炎元素付与 HP回復       15秒
       ↓厄地、燃焼
キィニチ  スキル  草元素攻撃            10秒 18秒
       ↓
キィニチ  爆発   広範囲草元素付与 草元素付与追撃 15秒 18秒
       ↓
キィニチ  スキル  草元素攻撃            10秒 18秒
       ↓
     以下繰り返し

1363
名無しの旅人 2024/10/12 (土) 17:05:46 0384f@8a470 >> 1361

行取りすぎ…

1364
名無しの旅人 2024/10/12 (土) 17:06:54 27cb7@054e5 >> 1361

改行減らすか折りたたんだら?流石に長すぎる

1365
名無しの旅人 2024/10/12 (土) 17:21:16 0e012@45e19 >> 1361

長過ぎ三行にまとめよろ

1366
名無しの旅人 2024/10/13 (日) 10:17:52 6b9d3@d9c7c

オススメ武器に無工の剣入ってないけど、キイニチの戦闘だと常にフルパワー末路として使えるから、持ってる人はおすすめです。

1367
名無しの旅人 2024/10/13 (日) 10:27:21 修正 4a43d@029ad >> 1366

実は無工は収録祈願で標がPUされるようになった今現在、もっとも入手困難な限定武器なんだ。古参ユーザーはなぜか無工持ちが多いけどね…(吐血)

1368
名無しの旅人 2024/10/13 (日) 10:32:50 52af9@1494d >> 1367

まあ次の集録で無工来そうではある

1370
名無しの旅人 2024/10/13 (日) 18:56:08 修正 5eb87@4ee7e >> 1366

同精錬だと武器効果発動時末路>シールド時無工5重だし強く使うにはシールドが必須(耐久支援役がディシアだとNG)。そんで通常攻撃が武器効果の0.3秒にひっかかっちゃうから初撃には2重しか乗らないし候補には入るけど"常にフルパワー末路"は誤解を招いちゃうよ。2年半PU来てないような無工を持ってるほど前からやってる人って末路の凸進んでることも多いから微妙な立ち位置なんだよねぇ……

1369
名無しの旅人 2024/10/13 (日) 17:42:49 79af8@0b1e5

キャサリンのところ行くたびに勢いあまって頭へごちんしちゃう

1371
名無しの旅人 2024/10/13 (日) 20:38:13 e1a91@89b85

体感なんだがナタでの2段階目のジャンプが慣性利かなくなってないか?上昇したらそこで止まって垂直に落ちている様に見える、滑空すれば前進再開できるんだが爽快感がかなり目減りしている

1373
名無しの旅人 2024/10/13 (日) 22:19:24 修正 534fe@1f059 >> 1371

2回目のスキルの前に空中で通常1回降るといいよ

1374

深く感謝、大分使用感良くなったよ。キィニチの大きな魅力の一つなんだから5.0の挙動に戻してほしいなあ

1372
名無しの旅人 2024/10/13 (日) 20:48:41 0384f@8a470

そろそろ好感度MAXになりそうだけどフィールド駆け回るときに地味に便利で外せそうにない

1375
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 21:23:28 3311b@0b373

この前キィニチ(+ディシアトーマシュヴ)で始めたものです。おかげさまでようやく最初の突破任務をクリアして世界ランク2に到達しました。単体アタッカーなのでボス相手が楽で、更に移動も便利(というかいないと上方向への移動が不便すぎると感じるようになってしまった)なのでとても気に入っています。とりあえず全体的に育成を進めていますが、そろそろレベル20止まりのトーマがしんどくなって来た気がするので香菱を育てようか迷っています。序盤から炎キャラばっかり育てるのはどうなんだろうな…?とも思いますが、キャラ性能の評判的にどのみち育てそうな気も。

1376
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 22:20:47 1cdd0@df12c >> 1375

キィニチ主体のパーティーならトーマを香菱に変えてもトーマ以上に元素爆発打てないキャラだからあんまりかな。どちらかというとシュブルースのところを竜殺し(ガチャの星3法器)持たせたバーバラとかにした方がキィニチの攻撃が上がるし、元素のシールドにも対応できていいかも。

1377
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 23:03:59 6586e@8caab >> 1375

キィニチの場合はスキルでポンと火を一回付けるだけでも大丈夫なので、今のメンバーで戦えてるなら多分大丈夫。香菱はちゃんと育成してローテーションごとに爆発が回ると強いけど、最初の内はその爆発を回すってのがかなりきついから、上の枝の感じの方が楽になるかもしれない。いずれは育てるだろうけど戦えてる現在で育てるとリソース吸われて進めづらくなるかも?

1378
名無しの旅人 2024/10/15 (火) 23:46:57 3311b@0b373 >> 1375

なるほど、ありがとうございます。バーバラ育成は回復力的にも増しそうなのでやってみます!大変参考になります。