北斗の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
絶対使い方間違えてるだろって感じだけど北斗閑雲フリーナ行秋(or夜蘭)が楽しい
普通は雷電入れるところを北斗に差し替えた形か。チャージ優先で足りない攻撃力を閑雲バフで補いつつ、落下攻撃後の硬直キャンセルで通常振るから夜蘭と北斗の追撃もちゃんと出るという。
ちなみに行秋夜蘭が攻撃の入力なのにたいして北斗の追撃は攻撃のヒットがトリガーになってるから硬直キャンセルの通常を更にヒットする前にキャンセルすると北斗のみ追撃出ないよ。
枝じゃないけどそうなんだ…。知らなかった。普通に行秋夜蘭と同じ追撃方式でまったく困らないのになぁ
よくあるのは爆発中の雷電が通常入力するけどダメージが爆発扱いだから行秋夜蘭はトリガー出来て北斗はトリガー出来ない、みたいに基本デメリットにはなってるね。
超開花トリオの@1に入れたら激化で結構ダメージ出してくれた。行秋と合わせてナヒーダでぺちぺちしても中断されにくいのも嬉しい
姉御誕生日おめでとう
姐さん誕生日おめでとう
姐御の誕生日なので(?)記事に編成例を追加した。とりあえずサブアタ運用を記載。北斗メインの編成は後程…
めちゃくちゃ迷ったけど北斗姐さん招待して2凸できた~
宵宮-ベネットーシュヴ-北斗編成で絶縁4覇王魔剣でチャージ230%でやってるけどこれでも割とキツイ。姐さんって結構重い女だ…。ベネシュヴいるから西風大剣にした方がええかな
そりゃ北斗はエネルギー補助能力が一切ないし粒子生成もそこまで得意じゃないから雷1だと西風にしないと大分キツイぞ。最低でもフィッシュルがいて初めて火力武器持てると言っても過言ではない。
覇王魔剣のチャージ&攻撃バフは優秀だけど、北斗単体だと西風か桂木じゃないと回らないと思う。チームに西風持ちが何人かいるならギリイケるか…?って感じ
弊ワットは編成に西風2枠で80族のフルローテーションだけど雷ピン刺しのチャージ230%で単体敵相手にギリ回ってる。ちなみに片方の西風の白粒子はファネリングしてあげてる(だったら北斗に西風持たせればいいのではという感じはしてる)。
雷電シュヴ北斗香菱とか編成難易度低いし北斗のチャージだいぶ緩和されるしで相性めっちゃいいじゃん! と思ってたら雷電爆発中は追撃発生しないの忘れてた😢
あるある 雷の追撃+耐久補助の唯一性高い役割持ってて、編成考えてると自然と北斗に辿り着くことあるけぉ 大抵雷電追撃問題かチャージ問題で「うーん」ってなる
爆発・スキルモーション(かつクレーみたいな交代で消失orディシアみたいに通常扱いで振れない)だけど通常攻撃扱いですみたいなキャラが居れば行秋夜蘭系の条件との違いに納得だけど、今の所そういった使い分けができるわけでもないからなぁ……
フィッシュルの星喰いの鴉、タルタリヤの断流・閃と破は重撃ダメージや通常ダメージ扱いになるから発動するはずだけどこの2人でわざわざ狙い撃ちするのはロスが大きいしタルタリヤは通常も振るからやっぱり差別化が難しいな…
香菱じゃなく、雷電以外の炎ドライバー(クレーとか煙緋とか)を用意すれば、炎付着→雷電スキル(過負荷)→シュヴスキル爆発→北斗爆発→炎ドライバーで攻撃→雷電爆発、みたいに回すと雷電爆発の終わり際までは耐性デバフ掛かってるし、良い感じに中断耐性も継続出来て良い。ただし雷電のHPカバーがシュヴの全体回復頼みになってしまうのがちょいキツイ。
ダブルアタッカー気味の編成って、例えば雷電動いてる間に控えの炎アタほとんどいないも同然で実質3人PTになるから どうしても低火力PTになりがち
そうなんだよなぁ…ほんと北斗の追撃が雷電爆発中でも出れば完璧に近かったんだが。
四凸セノ出すか?
雷の感電強化バッファー来たら一番化けそうなのよな。単体でもヌヴィの中断耐性付与にも役立ってたし、行秋との相性も抜群だし……感電のヤケクソダメバフ持ちのサブ来ないかな。
個人的に元素チャージ問題さえ解決されれば十分化けれる 問題はそのチャージ問題解決するってなる場合の選択肢が狭いこと…(激化雷怒り刻晴とかだと雷粒子馬鹿みたいに出るんでだいぶ元素チャージ問題解決するんだけどフィッシュルっていう強力なライバルがいる)
雷電はチャージかなり助けてくれるけど、雷電爆発の時に追撃が乗らないという罠もあるし…常にギリギリの立ち位置なんだよな、姉御。クロリンデさんがチャージ改善できて感電と追撃の強化してくれないかな…
過負荷召使で耐久枠に北斗入れようと思ってるんだけど、pt火力の殆どを召使が出すから北斗の火力に期待せずhp盛って少しでもシールド耐久高めるのってアリかな?杯冠をhpにするみたいな。ちな北斗は1凸
悪くはないと思うけど耐久枠だけ求めるならぶっちゃけトーマの方が優秀だし自然と炎3になってチャージ緩くなるトーマとフィッシュル入れないと爆発回らない北斗だと差があるから火力で差別化したいなとは思うなあ 北斗は敵の数次第だけど倍率はかなりのものだし
すまん、先言っとくべきだったけどトーマ未所持でね…もう1枠は雷電かフィッシュル入れるし、チャージ自体220位は稼げるんだけどどうだろう
召使シュヴフィッシュル北斗でやってるけど、北斗のダメージカットと召のダメージカットでカッチカチやぞ。北斗は集団戦のDPS貢献がかなり期待できるから純シールドにするのは勿体ない。
相方雷電で遊んでるけど追撃1発1.9万ぐらい出てるし火力捨てるのはもったいないと思うけどなぁ(参考動画)。対複数ならもっと伸びる。ちなみに標絶縁で会心86/158のチャージ206。
耐久高めたところでそんな実感しないと思うし、シュヴで耐性下がってるなら追撃はほしいんじゃない。むしろ簡単に裏に行けることを使ってスキルカウンター狙うとかのほうが味があって良さそう
雑計算だけど北斗が花のメインでHP盛っただけのシールド耐久値が2885、杯冠もHPに変えると4831。実際はセット効果とかサブオプとかでもHP稼いでシールド耐久をさらに上げられるし北斗のダメージ軽減、召使の耐性アップで被ダメそのものも減らせるとはいえ2000しか上がらないなら火力を捨てるほどのもんではないと思う
色々な情報感謝。北斗は今まで殆ど使ってなくてこれを機に使ってみようかと思ってたんだけど、思ったより追撃火力あるんだね。
2凸以上で対複数戦なら裏から出せるサブ火力としてはかなり上位だと思う。これがキャラ追従+被ダメ軽減で15秒継続だから育てて損はないわよ
召使も2凸すれば北斗シールドでもそう簡単に破れなくなるからな。それ以上に星4とは思えない追撃火力で大体なんとかなる
北斗の追撃って相手がシールドで攻撃通らない場合出ないんかよ!!!アビスのシールド削れねえ!!!
相手がシールドでも出るよ北斗の追撃は 雷電の追撃と勘違いしてない? 敵が複数いないと行秋みたいに毎秒付着できないんで3回に1回しか削れないのよ(ICD2.5s/3hit)
さすがにわかってるとは思うけど今季螺旋12-2下半の雷アビスのシールドは削れないゾ
マジ?2間のアビスじゃなくて3間の3色アビスの時に感じたんだけど単に付着低いからそう感じてただけかな、そう考えると行秋優秀すぎるな?
元素爆発の発動時 元素爆発の追撃 スキルでのカウンター 被弾での通常攻撃追加雷追撃(凸効果)(元素爆発とICD共有)の4つをちゃんと使えば結構早く削れるんで工夫次第だよ!がんばって!
3問にいる3色アビスで北斗さんでシールド破壊する際には、大体カウンター(2U)+爆発初段(4U)で一枚を削り切れるという感じ。ただ、北斗さんだけで削るのはかなり大変なので、他キャラでも削れる人を組ませると良いかも。個人的には今回の螺旋後半は超開花編成で行ったけど、その時は炎シールドは忍ちゃん&フリーナちゃんで削り、氷シールドは北斗さんカウンター&爆発で削り、雷シールドはナヒーダちゃんで削り切る…という感じで戦ってました。
シュヴ過負荷炎3雷1の時チャージってどのくらい必要ですか?西風大剣は持ってます。
まず自分が使う編成で何個粒子(エネルギー)を産むか試そう。んであとは80/生産エネルギーをすればどのぐらいチャージが必要か分かるぞ!ざっくりとした計算でよければ、3キャラ分の他元素粒子を12(4x3)個控えで受け取り自身が出した粒子を受け取る場合、12x0.6+2x3(北斗スキル最低分)+2x3(西風1回分)が生産エネルギー量なので80/19.2で417%。流石にこれだとアレなので北斗スキル2回(西風2回発動)にした場合80/31.2で257%。ちなみに完凸フィッシュル入り(雷共鳴3回発動)で北斗スキルを2回使う場合、80/(4.8+11x1.8+24)で165%で回る。チャージ250%天賦10雷電・非西風北斗スキル1回の場合、80-23.75/4.8+14x1.8+6で157%で回る。
横からですが、フィッシュルスキルのCT>北斗爆発のCTだから、フィッシュル爆発をスキルとみなしたとしても「フィッシュルスキル2回で北斗爆発が回る」って表現はできないと思うんですよね…(北斗爆発をCTごとに撃つたびにフィッシュルスキルを撃つタイミングは後ろ倒しになっていく。)木への回答としては些細なことだとは思いますが。
書き方悪かったけどフィッシュルスキル使うのは1回。北斗スキル2回って事だよ。まぁ枝の話に関しては敵から受け取る粒子やオーブ0での話なんで実際はもうちょい余裕がある。
なるほど。ISee
250で使ってるけどかなりきついからそれ以上いると思う シュヴ1凸してるならそれの発動を意識するとちょっと軽くなる
ありがとう、とりあえず270ぐらいは盛れそうなので頑張ってみます!
北斗をピンで使う機会が増えたから昔の雷剣闘士からチャージ全降り絶縁に切り替えた。覇王魔剣チャージ時計でチャージ280率ダメ20/150の博打北斗が出来上がってしまった
過負荷召使で育て始めたけど北斗バカ強くて草。天空持たせてるけど、覇王魔剣欲しかったな...。ちょうど原神サボってた時期だわ
前から育ててはいたけど召使PTに入れて初めて強さを実感した気がする。召使が対複数もそこそこいけるから北斗の跳躍がすごいことになってるのもよく見える
ダメージ軽減&中断耐性&微シールド&自動雷耐性デバフ&持続長めの高火力サブアタってやってること自体はかの水神とほぼ変わらんからね。チャージがゲロ重くてピン刺しほぼ不可能なのと、敵1体だと火力激減するのが難点なだけなんだ…まぁこれが致命的なんですが…… 跳躍のHit数多くてわかりづらいけどシュヴパでの北斗はバフデバフしっかりかかってるのもあって爆発の火力めちゃくちゃ出てて気持ちいい
大型系の集団からボコられそうになった時に北斗をチョイ出ししてカウンター決まると最高に気持ちイイ、各種バフデバフのお陰でチャージ特化とは思えないダメージ叩き出す
召使2凸してるのもあってトーマほどシールド硬くしなくても耐久できるから北斗のサブ高火力が楽しい
歩かせてると後姿が意外とエッッなことに気づいた。
後半でピックアップされるので凸進んだら育成を考えてるんですが、激化/開花系編成に入れてレガリア持たせるのってアリですかね?(ちなみに弊ワットは西風大剣に逃げられ続けてます)
アリだけど西風無しで北斗を控えで使う場合はフィッシュルや雷電みたいなバッテリー役はほぼ必須だと思った方が良い。あと北斗の追撃は核に接触しないんで北斗による超開花を期待して入れるのは厳しいけど、例えばアルハイゼン行秋忍北斗みたいな編成であれば核に接触しない故に忍の超開花を邪魔せず、雷の付着頻度を上げて激化を安定させつつ被ダメカットでカッチカチ、みたいな組み合わせは出来る。
なるほど、行秋は前の時にお迎えできたから水付着は良しとして、そうなると草/行秋/北斗/雷になるからそれこそアルハイゼンクラスの単体で草付着が出来るキャラが必要になるか… でも「北斗以外の熟知盛った雷キャラで開花させられる」ってのはすごいいい話聞けました
お試しの北斗、砂糖武装で草
最近のスクロースと北斗のお試し、感電になりがち。
姐さん、アンタ雷元素の龍王だったんか...
もしかして雷元素の龍がいないのって…
じゃあ稲妻で反乱軍を支援してたのってそういう…
中断耐性行秋レベルにしてほしいなあ
4凸をトーマと同じ効果に変更して欲しいなあ
別に北斗も特別低いってことはないんだけど胡桃とか綾人みたいな多くの自己強化アタッカーが持つ中断耐性より効果の大きい中断耐性を他人に渡せる行秋がおかしい。いつもの
現在1凸でスターライト交換が8月と微妙に先なのが悩ましい 4.7で来るクロリンデとアルハイゼンの両方とも相性良さそうだから少しでも可能性の高い今2凸狙うべきか4.7の星5確保に回すべきか…
星4一点狙いは沼だからあまりオススメはしないけど、放浪者白朮レイラは居ると選択肢増えて便利だしファルザンは完凸前提みたいなとこあるあるから今期のキャラガチャのラインナップ自体は結構悪く無いんで、その辺考慮して回すかどうかじゃないかな。
星4キャラ達の凸が進む前に思いの外早く白先生引けたから逆に悩ましくて。 無→1凸→2凸の伸び幅を見てるせっかな自分と星4一転狙いのリスク(かつ8月まで待てば確実に+1できる)を見てる慎重な自分がせめぎあってるわ…
中断耐性とかあんまり知らない初心者の頃から北斗の爆発乗せたフレミネでブンブンしてたから怯みを知らないまま来てしまったので中断耐性無しではいられない体にされてしまった……
今になって天空がすり抜けで来たんだけど乗り換えるかちょっと迷う 爆発回ってないわけじゃないし覇王魔剣のままでもいいのかな…メリュジーヌに応援されてる姐さん可愛いし…
北斗が表に要る時間があるなら天空ありですね。逆に通常攻撃全くしないなら性能的には乗り換える必要全くないですね。
うちだとほぼ元素爆発目的ですね…。ありがとうございます、安心して今後もメリュジーヌに応援させておきます
あんまり90レベルの需要は高くないけど…好きだから強化しちまった。過負荷のシールド+雷追撃+耐性+デバフで本当に助かってるわ…これからも宜しく、姉さん。ていうか小清水亜美にしましょうって決めた人誰だよ酒飲もうぜ本当に
激化の実装で90レベルの需要は爆上がりしたから…超開花との相性は悪いのがちょっと残念ではあるけど、おかげで他キャラの超開花邪魔しないというメリットもあるしね。
すまん…草元素関連マジで一切触ってないからその時の話知らんかったわ。
うちの北斗さんも最近大活躍だから90レベルと爆発に王冠を渡したよ。ダメージ軽減がやっぱりありがたい。召使八重北斗のカッコイイお姉さんたちの並びで強いのも良い。
姉御いいよなあ…格好良いお姉さんパ最高だよ。ウチは八重居ないから千岩雷電だけど…でも無理の無い女性統一、かつ操作に癖がないのは本当に有難いし、北斗はなんか度々編成に顔出してくれるから北斗好きには有難かった。
キュアメロディの声の人か。勇ましい声質だったという印象が強い。
2凸出来てたから軽く育ててみたけどすごく良い。シュヴ過負荷パに入れて煙緋の使い勝手が良くなった
北斗八重心海フリーナ(2凸)で感電パやるのが楽しい ちゃっかりスキルで50000ダメージ出せて気分いいよ 剣闘士4と狼の末路のままにしてるのはちょっと変だしチャージも182%しかないけど…
絶縁の場合は脳死でチャージ武器持たせてたけど、爆発CTよりかなり早くチャージが完了しちゃう場合は、絶縁だとしても火力武器持たせた方がダメージ出るのね。精錬5マグロ剣のダメバフは絶縁のチャージ変換96%分で、これなら聖遺物で他をいくらか落としてでも爆発回る程度のチャージを有線して確保するほうが期待値高くなることが多そう。モナの固有天賦もそうだけど、チャージ効率をダメージ変換する能力ってやや持て囃されすぎてて勘違いしちゃいがち。
基本的に絶縁系はチャージを上げる分の火力減を緩和するイメージだな。まあ姉御はチャージないと厳しい場合が目立つから結局上げがちだけども
チャージ溢れる分を火力に回したらもっと火力出る!←当たり前では……
改めて白紙状態から考えれば当たり前なんだけど、「絶縁持つ場合は(回るか回らないかは二の次、副産物で、)とにかく攻撃力を無視してでもチャージ効率上げるべし」って思ってる人、そこそこいると思うんだよね。いないなら私の個人的気づきということで。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
絶対使い方間違えてるだろって感じだけど北斗閑雲フリーナ行秋(or夜蘭)が楽しい
普通は雷電入れるところを北斗に差し替えた形か。チャージ優先で足りない攻撃力を閑雲バフで補いつつ、落下攻撃後の硬直キャンセルで通常振るから夜蘭と北斗の追撃もちゃんと出るという。
ちなみに行秋夜蘭が攻撃の入力なのにたいして北斗の追撃は攻撃のヒットがトリガーになってるから硬直キャンセルの通常を更にヒットする前にキャンセルすると北斗のみ追撃出ないよ。
枝じゃないけどそうなんだ…。知らなかった。普通に行秋夜蘭と同じ追撃方式でまったく困らないのになぁ
よくあるのは爆発中の雷電が通常入力するけどダメージが爆発扱いだから行秋夜蘭はトリガー出来て北斗はトリガー出来ない、みたいに基本デメリットにはなってるね。
超開花トリオの@1に入れたら激化で結構ダメージ出してくれた。行秋と合わせてナヒーダでぺちぺちしても中断されにくいのも嬉しい
姉御誕生日おめでとう
姐さん誕生日おめでとう
姐御の誕生日なので(?)記事に編成例を追加した。とりあえずサブアタ運用を記載。北斗メインの編成は後程…
めちゃくちゃ迷ったけど北斗姐さん招待して2凸できた~
宵宮-ベネットーシュヴ-北斗編成で絶縁4覇王魔剣でチャージ230%でやってるけどこれでも割とキツイ。姐さんって結構重い女だ…。ベネシュヴいるから西風大剣にした方がええかな
そりゃ北斗はエネルギー補助能力が一切ないし粒子生成もそこまで得意じゃないから雷1だと西風にしないと大分キツイぞ。最低でもフィッシュルがいて初めて火力武器持てると言っても過言ではない。
覇王魔剣のチャージ&攻撃バフは優秀だけど、北斗単体だと西風か桂木じゃないと回らないと思う。チームに西風持ちが何人かいるならギリイケるか…?って感じ
弊ワットは編成に西風2枠で80族のフルローテーションだけど雷ピン刺しのチャージ230%で単体敵相手にギリ回ってる。ちなみに片方の西風の白粒子はファネリングしてあげてる(だったら北斗に西風持たせればいいのではという感じはしてる)。
雷電シュヴ北斗香菱とか編成難易度低いし北斗のチャージだいぶ緩和されるしで相性めっちゃいいじゃん!
と思ってたら雷電爆発中は追撃発生しないの忘れてた😢
あるある
雷の追撃+耐久補助の唯一性高い役割持ってて、編成考えてると自然と北斗に辿り着くことあるけぉ
大抵雷電追撃問題かチャージ問題で「うーん」ってなる
爆発・スキルモーション(かつクレーみたいな交代で消失orディシアみたいに通常扱いで振れない)だけど通常攻撃扱いですみたいなキャラが居れば行秋夜蘭系の条件との違いに納得だけど、今の所そういった使い分けができるわけでもないからなぁ……
フィッシュルの星喰いの鴉、タルタリヤの断流・閃と破は重撃ダメージや通常ダメージ扱いになるから発動するはずだけどこの2人でわざわざ狙い撃ちするのはロスが大きいしタルタリヤは通常も振るからやっぱり差別化が難しいな…
香菱じゃなく、雷電以外の炎ドライバー(クレーとか煙緋とか)を用意すれば、炎付着→雷電スキル(過負荷)→シュヴスキル爆発→北斗爆発→炎ドライバーで攻撃→雷電爆発、みたいに回すと雷電爆発の終わり際までは耐性デバフ掛かってるし、良い感じに中断耐性も継続出来て良い。ただし雷電のHPカバーがシュヴの全体回復頼みになってしまうのがちょいキツイ。
ダブルアタッカー気味の編成って、例えば雷電動いてる間に控えの炎アタほとんどいないも同然で実質3人PTになるから
どうしても低火力PTになりがち
そうなんだよなぁ…ほんと北斗の追撃が雷電爆発中でも出れば完璧に近かったんだが。
四凸セノ出すか?
雷の感電強化バッファー来たら一番化けそうなのよな。単体でもヌヴィの中断耐性付与にも役立ってたし、行秋との相性も抜群だし……感電のヤケクソダメバフ持ちのサブ来ないかな。
個人的に元素チャージ問題さえ解決されれば十分化けれる 問題はそのチャージ問題解決するってなる場合の選択肢が狭いこと…(激化雷怒り刻晴とかだと雷粒子馬鹿みたいに出るんでだいぶ元素チャージ問題解決するんだけどフィッシュルっていう強力なライバルがいる)
雷電はチャージかなり助けてくれるけど、雷電爆発の時に追撃が乗らないという罠もあるし…常にギリギリの立ち位置なんだよな、姉御。クロリンデさんがチャージ改善できて感電と追撃の強化してくれないかな…
過負荷召使で耐久枠に北斗入れようと思ってるんだけど、pt火力の殆どを召使が出すから北斗の火力に期待せずhp盛って少しでもシールド耐久高めるのってアリかな?杯冠をhpにするみたいな。ちな北斗は1凸
悪くはないと思うけど耐久枠だけ求めるならぶっちゃけトーマの方が優秀だし自然と炎3になってチャージ緩くなるトーマとフィッシュル入れないと爆発回らない北斗だと差があるから火力で差別化したいなとは思うなあ 北斗は敵の数次第だけど倍率はかなりのものだし
すまん、先言っとくべきだったけどトーマ未所持でね…もう1枠は雷電かフィッシュル入れるし、チャージ自体220位は稼げるんだけどどうだろう
召使シュヴフィッシュル北斗でやってるけど、北斗のダメージカットと召のダメージカットでカッチカチやぞ。北斗は集団戦のDPS貢献がかなり期待できるから純シールドにするのは勿体ない。
相方雷電で遊んでるけど追撃1発1.9万ぐらい出てるし火力捨てるのはもったいないと思うけどなぁ(参考動画)。対複数ならもっと伸びる。ちなみに標絶縁で会心86/158のチャージ206。
耐久高めたところでそんな実感しないと思うし、シュヴで耐性下がってるなら追撃はほしいんじゃない。むしろ簡単に裏に行けることを使ってスキルカウンター狙うとかのほうが味があって良さそう
雑計算だけど北斗が花のメインでHP盛っただけのシールド耐久値が2885、杯冠もHPに変えると4831。実際はセット効果とかサブオプとかでもHP稼いでシールド耐久をさらに上げられるし北斗のダメージ軽減、召使の耐性アップで被ダメそのものも減らせるとはいえ2000しか上がらないなら火力を捨てるほどのもんではないと思う
色々な情報感謝。北斗は今まで殆ど使ってなくてこれを機に使ってみようかと思ってたんだけど、思ったより追撃火力あるんだね。
2凸以上で対複数戦なら裏から出せるサブ火力としてはかなり上位だと思う。これがキャラ追従+被ダメ軽減で15秒継続だから育てて損はないわよ
召使も2凸すれば北斗シールドでもそう簡単に破れなくなるからな。それ以上に星4とは思えない追撃火力で大体なんとかなる
北斗の追撃って相手がシールドで攻撃通らない場合出ないんかよ!!!アビスのシールド削れねえ!!!
相手がシールドでも出るよ北斗の追撃は 雷電の追撃と勘違いしてない? 敵が複数いないと行秋みたいに毎秒付着できないんで3回に1回しか削れないのよ(ICD2.5s/3hit)
さすがにわかってるとは思うけど今季螺旋12-2下半の雷アビスのシールドは削れないゾ
マジ?2間のアビスじゃなくて3間の3色アビスの時に感じたんだけど単に付着低いからそう感じてただけかな、そう考えると行秋優秀すぎるな?
元素爆発の発動時 元素爆発の追撃 スキルでのカウンター 被弾での通常攻撃追加雷追撃(凸効果)(元素爆発とICD共有)の4つをちゃんと使えば結構早く削れるんで工夫次第だよ!がんばって!
3問にいる3色アビスで北斗さんでシールド破壊する際には、大体カウンター(2U)+爆発初段(4U)で一枚を削り切れるという感じ。ただ、北斗さんだけで削るのはかなり大変なので、他キャラでも削れる人を組ませると良いかも。個人的には今回の螺旋後半は超開花編成で行ったけど、その時は炎シールドは忍ちゃん&フリーナちゃんで削り、氷シールドは北斗さんカウンター&爆発で削り、雷シールドはナヒーダちゃんで削り切る…という感じで戦ってました。
シュヴ過負荷炎3雷1の時チャージってどのくらい必要ですか?西風大剣は持ってます。
まず自分が使う編成で何個粒子(エネルギー)を産むか試そう。んであとは80/生産エネルギーをすればどのぐらいチャージが必要か分かるぞ!ざっくりとした計算でよければ、3キャラ分の他元素粒子を12(4x3)個控えで受け取り自身が出した粒子を受け取る場合、12x0.6+2x3(北斗スキル最低分)+2x3(西風1回分)が生産エネルギー量なので80/19.2で417%。流石にこれだとアレなので北斗スキル2回(西風2回発動)にした場合80/31.2で257%。ちなみに完凸フィッシュル入り(雷共鳴3回発動)で北斗スキルを2回使う場合、80/(4.8+11x1.8+24)で165%で回る。チャージ250%天賦10雷電・非西風北斗スキル1回の場合、80-23.75/4.8+14x1.8+6で157%で回る。
横からですが、フィッシュルスキルのCT>北斗爆発のCTだから、フィッシュル爆発をスキルとみなしたとしても「フィッシュルスキル2回で北斗爆発が回る」って表現はできないと思うんですよね…(北斗爆発をCTごとに撃つたびにフィッシュルスキルを撃つタイミングは後ろ倒しになっていく。)木への回答としては些細なことだとは思いますが。
書き方悪かったけどフィッシュルスキル使うのは1回。北斗スキル2回って事だよ。まぁ枝の話に関しては敵から受け取る粒子やオーブ0での話なんで実際はもうちょい余裕がある。
なるほど。ISee
250で使ってるけどかなりきついからそれ以上いると思う シュヴ1凸してるならそれの発動を意識するとちょっと軽くなる
ありがとう、とりあえず270ぐらいは盛れそうなので頑張ってみます!
北斗をピンで使う機会が増えたから昔の雷剣闘士からチャージ全降り絶縁に切り替えた。覇王魔剣チャージ時計でチャージ280率ダメ20/150の博打北斗が出来上がってしまった
過負荷召使で育て始めたけど北斗バカ強くて草。天空持たせてるけど、覇王魔剣欲しかったな...。ちょうど原神サボってた時期だわ
前から育ててはいたけど召使PTに入れて初めて強さを実感した気がする。召使が対複数もそこそこいけるから北斗の跳躍がすごいことになってるのもよく見える
ダメージ軽減&中断耐性&微シールド&自動雷耐性デバフ&持続長めの高火力サブアタってやってること自体はかの水神とほぼ変わらんからね。チャージがゲロ重くてピン刺しほぼ不可能なのと、敵1体だと火力激減するのが難点なだけなんだ…まぁこれが致命的なんですが……
跳躍のHit数多くてわかりづらいけどシュヴパでの北斗はバフデバフしっかりかかってるのもあって爆発の火力めちゃくちゃ出てて気持ちいい
大型系の集団からボコられそうになった時に北斗をチョイ出ししてカウンター決まると最高に気持ちイイ、各種バフデバフのお陰でチャージ特化とは思えないダメージ叩き出す
召使2凸してるのもあってトーマほどシールド硬くしなくても耐久できるから北斗のサブ高火力が楽しい
歩かせてると後姿が意外とエッッなことに気づいた。
後半でピックアップされるので凸進んだら育成を考えてるんですが、激化/開花系編成に入れてレガリア持たせるのってアリですかね?(ちなみに弊ワットは西風大剣に逃げられ続けてます)
アリだけど西風無しで北斗を控えで使う場合はフィッシュルや雷電みたいなバッテリー役はほぼ必須だと思った方が良い。あと北斗の追撃は核に接触しないんで北斗による超開花を期待して入れるのは厳しいけど、例えばアルハイゼン行秋忍北斗みたいな編成であれば核に接触しない故に忍の超開花を邪魔せず、雷の付着頻度を上げて激化を安定させつつ被ダメカットでカッチカチ、みたいな組み合わせは出来る。
なるほど、行秋は前の時にお迎えできたから水付着は良しとして、そうなると草/行秋/北斗/雷になるからそれこそアルハイゼンクラスの単体で草付着が出来るキャラが必要になるか… でも「北斗以外の熟知盛った雷キャラで開花させられる」ってのはすごいいい話聞けました
お試しの北斗、砂糖武装で草
最近のスクロースと北斗のお試し、感電になりがち。
姐さん、アンタ雷元素の龍王だったんか...
もしかして雷元素の龍がいないのって…
じゃあ稲妻で反乱軍を支援してたのってそういう…
中断耐性行秋レベルにしてほしいなあ
4凸をトーマと同じ効果に変更して欲しいなあ
別に北斗も特別低いってことはないんだけど胡桃とか綾人みたいな多くの自己強化アタッカーが持つ中断耐性より効果の大きい中断耐性を他人に渡せる行秋がおかしい。
いつもの現在1凸でスターライト交換が8月と微妙に先なのが悩ましい 4.7で来るクロリンデとアルハイゼンの両方とも相性良さそうだから少しでも可能性の高い今2凸狙うべきか4.7の星5確保に回すべきか…
星4一点狙いは沼だからあまりオススメはしないけど、放浪者白朮レイラは居ると選択肢増えて便利だしファルザンは完凸前提みたいなとこあるあるから今期のキャラガチャのラインナップ自体は結構悪く無いんで、その辺考慮して回すかどうかじゃないかな。
星4キャラ達の凸が進む前に思いの外早く白先生引けたから逆に悩ましくて。
無→1凸→2凸の伸び幅を見てるせっかな自分と星4一転狙いのリスク(かつ8月まで待てば確実に+1できる)を見てる慎重な自分がせめぎあってるわ…
中断耐性とかあんまり知らない初心者の頃から北斗の爆発乗せたフレミネでブンブンしてたから怯みを知らないまま来てしまったので中断耐性無しではいられない体にされてしまった……
今になって天空がすり抜けで来たんだけど乗り換えるかちょっと迷う 爆発回ってないわけじゃないし覇王魔剣のままでもいいのかな…メリュジーヌに応援されてる姐さん可愛いし…
北斗が表に要る時間があるなら天空ありですね。逆に通常攻撃全くしないなら性能的には乗り換える必要全くないですね。
うちだとほぼ元素爆発目的ですね…。ありがとうございます、安心して今後もメリュジーヌに応援させておきます
あんまり90レベルの需要は高くないけど…好きだから強化しちまった。過負荷のシールド+雷追撃+耐性+デバフで本当に助かってるわ…これからも宜しく、姉さん。ていうか小清水亜美にしましょうって決めた人誰だよ酒飲もうぜ本当に
激化の実装で90レベルの需要は爆上がりしたから…超開花との相性は悪いのがちょっと残念ではあるけど、おかげで他キャラの超開花邪魔しないというメリットもあるしね。
すまん…草元素関連マジで一切触ってないからその時の話知らんかったわ。
うちの北斗さんも最近大活躍だから90レベルと爆発に王冠を渡したよ。ダメージ軽減がやっぱりありがたい。召使八重北斗のカッコイイお姉さんたちの並びで強いのも良い。
姉御いいよなあ…格好良いお姉さんパ最高だよ。ウチは八重居ないから千岩雷電だけど…でも無理の無い女性統一、かつ操作に癖がないのは本当に有難いし、北斗はなんか度々編成に顔出してくれるから北斗好きには有難かった。
キュアメロディの声の人か。勇ましい声質だったという印象が強い。
2凸出来てたから軽く育ててみたけどすごく良い。シュヴ過負荷パに入れて煙緋の使い勝手が良くなった
北斗八重心海フリーナ(2凸)で感電パやるのが楽しい ちゃっかりスキルで50000ダメージ出せて気分いいよ 剣闘士4と狼の末路のままにしてるのはちょっと変だしチャージも182%しかないけど…
絶縁の場合は脳死でチャージ武器持たせてたけど、爆発CTよりかなり早くチャージが完了しちゃう場合は、絶縁だとしても火力武器持たせた方がダメージ出るのね。精錬5マグロ剣のダメバフは絶縁のチャージ変換96%分で、これなら聖遺物で他をいくらか落としてでも爆発回る程度のチャージを有線して確保するほうが期待値高くなることが多そう。モナの固有天賦もそうだけど、チャージ効率をダメージ変換する能力ってやや持て囃されすぎてて勘違いしちゃいがち。
基本的に絶縁系はチャージを上げる分の火力減を緩和するイメージだな。まあ姉御はチャージないと厳しい場合が目立つから結局上げがちだけども
チャージ溢れる分を火力に回したらもっと火力出る!←当たり前では……
改めて白紙状態から考えれば当たり前なんだけど、「絶縁持つ場合は(回るか回らないかは二の次、副産物で、)とにかく攻撃力を無視してでもチャージ効率上げるべし」って思ってる人、そこそこいると思うんだよね。いないなら私の個人的気づきということで。