北斗の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
星4火力武器ならせっかく追加された話死合い棒もバッチリ合うんだろうけど、結局火力も使い方的にも螭龍の剣の方が良いんだろうか…
そうなっちゃいますね
フレミネフリーナミカの物理PTの最後の1枠として姐さん入れたいんだけどチャージがきつすぎる…超電導に中断耐性、シールドと欲しいもの全て持ってるんだけどなあ…!
ミカを亡命者にしよう
西風チャージ特化でピン差しでも回らないってことはないだろう、絶縁の厳選が大変なのはまぁそう
今期螺旋後半のコッペリアやったらわかるけど、その枠を北斗にすると回復が追いつかなくて死ぬ。そして万一爆発が回らなかったらジ・エンド。スキルだけで完結して回復もできて千岩4持てる忍がいい感じだった。回復2枚積みでフリーナのオーバーヒール天賦も安定して踏めるし。個人的には蒼古持てるのもポイント高い。中断耐性とフリーナのダメバフ腐るのがネックだけどそれ以外はほぼ完璧。
チャージが重いという点では行秋と同じはずなのにどうしてこう使いやすさに差が出るんだ・・・!
2凸刻晴が表で殴る形なら北斗もリサも八重神子もCTごとに撃てるよ。雷電もフィッシュルも入れなくてもね。
いや、ちょっと条件が不足してるな。2凸刻晴が怒り4セットつけて元素反応が途切れないように殴り続けられれば、ですね。なので激化か感電がほぼ必須。いずれにせよ2凸刻晴のバッテリー性能がとても優秀なのは確か。
スキルが常に粒子を4個出してくれれば!
スキルが2段ヒットなら安定の祭礼で雷行秋だったのだ…
正直原神においてカウンター攻撃で強い!ってのがあんまりないし、それを持ってるキャラのほとんどが爆発サポっていう「偶然」がある上それでチャージ武器持とうとするとカウンタースキル2回打つより白粒子出せる西風の方がいいよねってなりがちな気がするのだ
自分は紀行武器に乗り換えるかとか色々考えたけど、結局西風の快適さから動けなくなっちゃった
上の枝だけど、祭礼適性あったと仮定しても北斗はジャスガ抜きだと粒子2×2=4個で行秋の5×2=10個の半分以下になるんだよな…。CTそのものはあっちよりずっと短いけど裏に回って自己強化切れるタイプのキャラをサポートしてるとCTの短さも活かしにくいし難しいのだ
そもそも水と雷が雲泥の差だし……
北斗フィッシュルフリーナベネット思いついた。完凸ベネットで北斗メインアタッカー。
雷電将軍との使い分けについて、どなたか教えていただけませんか?
どちらも爆発アタッカーですが、雷電将軍は爆発後表で殴って火力出しつつ味方のチャージサポートするキャラ、北斗は爆発後裏に引っ込んで強力な追撃を裏からだすキャラなので使い方分けというより別物ですね。
フリーナ来てから殆どヌヴィフリジン北斗になっちまった。
北斗単指しだと西風絶縁チャージ時計でもかなりキッツキツなんだけど、フリーナジン両方西風とかなら行けるかな?
黄金2貴族2で良いとこ取りや!っ思って過去レス軽くみたけど黄金貴族の話題が一切無いのはそういうことなんだろうな
黄金貴族の成金感で草生えた
二兎追うものは一兎も得ず
理由は明確だと思う。両方使って足して40%になるわけじゃなく、スキルと爆発が20%バフ。それなら怒り2剣闘士2で雷バフ15%、攻撃力18%のほうがダメージ増加量増える場面が圧倒的に多そう。
攻撃よけるのへたくそなので1凸北斗のシールドにちょっと頼りたいんだけど、使用感ってどんな感じですか?アルハイゼンナヒ忍北斗の激化で使う予定で、北斗の火力を落としてでも元チャHPHPでシールド硬くするか、黙ってPSあげて使い切りのシールドとして割り切るかで悩んでます。
シールドはぶっちゃけおまけですぐ割れるんだけど、北斗爆発に中断耐性とダメージカットあるからそっちでカバー出来る感じ。個人的には元チャ雷バフ会心で火力寄せにする方がいいと思う。
なるほど。絶縁の厳選具合で十分に爆発回るときって武器は末路とか螭龍ですかね?それともさらに元チャ伸ばして絶縁4効果を最大量受けるのがいいんですかね?
ナヒハイゼンで火力は十分な筈だし西風でいいんじゃないかな。厳選で多少チャ伸ばしたとしても、(西風の有無に比べたら)使用感は大差無いと思うよ
その編成だと他に西風持たせられるキャラがいなさそうだし雷共鳴アリでも西風持たせないとキツい気がする。あと北斗の中断耐性は弱めなんで、どうしても吹き飛んでキツい場合はナヒーダを行秋に入れ替えてハイブリッドにするのもアリ。その場合は忍を熟知型にするのも忘れずに。深林はアルハイゼンに持たせちゃうのが無駄が出ないけど、忍に持たせるのもOK。まぁ、行秋北斗はあくまで安定重視なんで火力を重視するならナヒーダ入り。
参考にどうぞ
完凸になったから育てようと思ってるけど絶縁の螭龍で時計チャージか西風or祭礼で時計攻撃かどっちが良さそう?どのパーティに入れるかはあんまり考えてなくて無難な装備が聞きたい
西風絶縁チャージ時計。エネルギーに余裕があるならチャージ減らしてく。ただ激化に組み込んだりベネットバフでスナップショットさせるならチャージ300%まではあっても腐らないから、とりあえず会心2種を最優先としてチャージ盛々で良いと思いますわ。
ピン差しなら絶縁&チャージ時計&チャージ武器じゃないと苦しい、雷2編成で火力武器の選択肢が出るって感じ。
ありがとう。育成終わってからも色々試すけどチャージ優先なのね。あと爆発スナップショットなんか。助かる
編成によってチャージ要求はまるで変わるから編成考えない無難な装備はないんだけどフィッシュルと入れる定番の編成だと130~150くらいまで下がることがあるのと雷1枠のきつい編成でも粒子生成が多かったり西風2枠でローテーション工夫すると230%くらいまで抑えられることがあるのはなにかの目安になるかも。
無凸のヌっさんパの先生枠の代わりに入れたいんだけど元チャどれくらいあれば良いの?
雷が北斗だけの場合、北斗自身ともう一人西風持ちを入れた上で300%あって足りるかどうかってところ。なので4元素編成もしくは水2を含む3元素編成が基本の無凸ヌヴィレットと北斗を組ませるのはあまりおすすめできない。それに北斗の爆発が配る中断耐性は行秋ほど高くないから、1凸ヌヴィレットの重撃の隙間をカバーするぶんには充分だけど、無凸ヌヴィレットにシールドの代わりとして添えるとわりと怯まされてストレスだと思う
ティナリ白朮ドリーと組ませてるけどもしかしなくても白朮とは相性微妙なんかな
というかティナリ以外の3人が中断耐性も回復も被ってるから1人抜いてサブアタッカー入れた方が良さそう
ありがとう 白朮抜くか雷電引くまでリサあたりにするかなー 始めたばかりだからヒーラーいないと不安なんよな
スーパーアルティメットなんたら、西風祭礼桂木斬とかのチャージ星4とその他の火力系の中間になるから天空大剣持ってない人はチャージ調整用にめちゃくちゃいい選択肢になりそう。自分がまさに末路でちょいチャージ足りてない&天空大剣持ってない勢だから結構助かる。
ある意味海原を統治してると言えなくもないからフレーバーテキストとの噛み合いもいい
なんなら天空よりダメ出るまである、ほぼ無敵と言える。
「さすがにそんなわけ…」って思って計算したけどほんまや、、武器効果の追加攻撃出ないと全然覇王魔剣の方が強いやん、
火力は出るんだけど、ピン差し編成だとやっぱチャージ足りなくて西風に戻しちゃった。絶縁だからチャージ伸ばしてもいいんだけど、西風でチャージ削れる分を攻撃会心伸ばせれば数値的に大差無いし
火力差多分結構出てるはずだけどそれよりも西風なら雷1でもチャージ足りてるという情報に驚き
スキル振って白粒子も吸わせてれば足りるよ。編成にもよるけどチャージ効率250%あれば他に西風持ちがいなくてもどうにか回ると思う(2つ上の木で西風300%って言われてるけど流石に盛り過ぎでは……?)
裁断がカウンター特化型北斗にとても合いそうでじゃないですか?ロマン型ではありますけど....
雷杯いいの揃わなくて北斗単体だと攻撃不足気味だろうし攻撃杯でいいかぁ(西風持ちで約1600)とか妥協してたけどげんかるく見たら攻撃力1300台まで下げても雷杯にした方が少しだけ爆発ダメージ上がってた…まだまだ絶縁の厳選は終わらないぜ
大剣があまり散らかし北斗完凸してるから育てようと思うんだけど、天空末路裁断(全部精錬1)悪王丸精錬5があるんだけどどれがおすすめかな?現時点ではPTも特に決まってないんだけど、シュヴルーズがきたらベネットの炎エンチャもらって過負荷する構成で遊んでみたい野望はある。
惡王丸はメンバーちょっと爆発軽めなので計算上末路が強いはずだけど、雷の相方がガンガン粒子生成してくれないときついからメンバーと西風装備次第で天空になる可能性もある。
まじか。ベネットシュヴで攻撃やけくそにあがるからいうて末路はないかーぐらいに思ってたけど、末路強いんか。たぶんシュヴルーズが西風であと1枠は……現状だとフィッシュル(完凸)リサレザー(4凸)になるかな。あと北斗を表に出して使うから多分雷怒になると思うけど、やっぱそれでもきついんかな?
すまん。げんかるくで計算してみてるけど、もしかしたらげんかるくの惡王丸の武器効果上手く動いてないかもしれん。あとは絶縁(チャージ時計)で裏火力で計算してみてるけど、雷怒(チャージ時計)で計算するなら惡王丸がちょっと有利になるね。惡王丸の武器効果動くように調整してみて、末路の30%以下の時の武器効果発動状態でメインで殴る想定で惡王丸よりちょいつよ、武器効果発動しないなら惡王丸がちょいつよだからそこ辺は割と好みになるかも?
なるほどなあ。北斗だけみて好みの差なら、チーム全体にバフれる末路のほうがよさげやね。ありがと。
裁断以外の3つが候補で具体的には編成が定まってから①チャージ要求次第で天空大剣か火力大剣か②編成の爆発の重さ次第で火力大剣のとき末路か堊王丸か がそれぞれ決められるかな。
はえー、裁断候補にならんのやね。ありがと。
武器効果発動させないとスコア的に末路に勝てない、って感じだけど結局盛れるのが別ステータス(攻撃と会心)だから例えば攻撃が過剰で会心が圧倒的に足りてないとかだと全然候補に入るね
末路なら後ろめたくなくチャージ時計にできるから、爆発が途切れることなく回せるならチャージ落としてまで会心追うより総ダメージ上がる可能性高そう。
すぐ上に武器の話題がある中でなんだけど、フォンテーヌ鍛造の武器って北斗にマッチする?宵宮/雷電/シュヴルーズの過負荷PTラスト1枠で起用考えてたんだけど、シュヴルーズの治療を受けて攻撃バフ盛ったところで爆発撃てばスナップショットでいいんだっけ?
雑に攻撃力盛れるからチャージ問題さえ解決出来れば普通に合うよ。
あざっす、大剣の原型はあるから用意しとこ
シュヴルーズが1凸でPTメンバーのチャージ補助できるっぽいことが分かって、北斗にとっては結構追い風じゃないか?と思ったんだけど、北斗のスキルで狙って過負荷起こすの結構難しいかもな。1ローテで安定して2回発動できればチャージ要求かなり減るんだけどな(雷1編成なら発動は楽だけど結局チャージはしんどくなる
完凸ベネットと組めば北斗通常で過負荷起こせるしシュヴルーズフィッシュルPTでメイン張れる・・・?
スーパーアルティメット覇王魔剣かなり強いので追加しておきました。
シュヴ編成においては中断耐性と被ダメカットを配れるキャラとして結構マッチしてるなって思った。
シュヴルーズが来て過負荷PTの耐久役探してるけれど果たして2凸将軍と組ませていいものかどうか、HPにふってるから本当に微々たる火力追撃が出来るトーマを入れるべきか完凸効果で雷耐性ダウン撒けるけど将軍の攻撃だと追撃が出ない北斗を入れるべきか、悩む〜
継続12秒あって雷電爆発以外の時間もあるから「雷電だから北斗は合わない」って程じゃないけど結局炎共鳴と雷共鳴どっちも発動出来るってのがわりと強いから他キャラに例えばベネット入れるなら北斗が合うし八重フィッシュルあたり入れるならトーマの方が合いそう
雷電と組む時は北斗の爆発が切れるぐらいのタイミングで雷電爆発切る感じにしてるけど、敵の攻撃頻度によっては雷電がゴリゴリ削れるから別で被ダメ軽減辺りは欲しくなるのよね。北斗入れるなら雷電より八重かフィッシュル辺りの方が良いんじゃないかとは思うけど、雷電の圧倒的な電池能力は捨てがたい(フィッシュルはともかく雷電→八重に変えると微妙に足りなくなりやすい)。
将軍の攻撃時は基本吹っ飛ばないから、ダメージを受けない+微々たる追撃でも過負荷発動トリガーになるトーマの方が良いと思う、耐久枠で探してるならね。北斗の偉いところはどちらかと言うと雷電以外をメインアタッカーに据えてる時に発揮出来るシールドと中断耐性のタフさと雷追撃と耐性ダウンにあるから…同じシュヴ編成でも、炎アタッカー軸に添える方が輝くかな。高頻度の反射雷追撃+持ち前の耐性ダウン+シュヴのバフデバフで裏から良いダメージ叩き出してくれるはず。
アドバイスくださった方々ありがとうございます!ケースバイケースの傾向が強いみたいですね ただやはりせっかくの追撃出ないの勿体なくねって印象も強いみたいなんでトーマでやってみます ありがとう
やっぱり改めて北斗はダメージカットと1凸シールドで火力に振っても結構耐久あるのえらいよな。誰もやらないだろうけど武器時計チャージでもHP特化ならシールド実質1万の耐久値出せるし、割られてもダメ軽減付くし。普通に使っても5000程度の耐久値ある(千岩フィッシュルと組めば7000程度)。しかも劇団から千岩に変えてフィッシュルの火力分下げてもメイン火力と北斗の二人いれば取り返せるから、シュヴの登場でこの二人の組み合わせ結構出番増えると思う。今までも北斗は火力も一線級だし耐久も普通に強かったけど微妙にかみ合わせが悪くて出番控えめだったからな、なんか嬉しい
しかも何よりパーフェクトな大剣が全員に配布されてしまった。チャージがっつり補給しつつ火力バフの凄まじい魔剣という相性ばっちりの代物。聖遺物はHPに片寄っても火力の出せる絶縁装備でもう完璧よ。
個人的な話だけど、忙しさとモチベの低さで取り逃してしまったことを後悔する位姐さんと相性が良い
シュヴとは性能もだが見た目の噛み合いも良いのがGOOD、この2人並んでたらどっちが炎で雷かぱっと見分からなくなる
ぱいぱいが北斗でわきの下がシュヴだ間違えるな!!
もしもし特巡隊?
眼帯コンビなのも熱い
初期のダメージ軽減とかいう要素、普通に壊れてるよね。水仙沈淪の行秋と組んだらそれだけでダメージ15%くらいまで下げてくれるし火力特化の北斗シールドが耐久特化のしょうり並(シールド強化の分さすがに先生の方が硬い)になるしなんなら火力特化の煙緋でも魔王武装したら耐久特化のしょうりが全然敵わないレベルの硬さになるし。
水仙沈淪水杯行秋がダメ軽減48、北斗の爆発天賦13がダメ軽減37だから確かに凄いことになるな…
完凸団長合わせると完全ダメージ無効になるしな
さすがに星5の完凸まで行くとあれだけどこの2人の偉いのって回数制限も範囲制限もなく爆発回せばHPとかのステータスに依存せずにダメージ15%まで落としてくれることなんよな。
北斗のみで使う場合は螭龍をサブOP元チャ20%3つ差しで無理やり使うよりもやっぱ覇王魔剣の方が良いのかな。フリーナ込みなら圧倒的に覇王魔剣だよね?
すみません、サブOPがなんで会心系より攻撃%が優先されるんですか?
武器によるけど、時計チャージだと羽の分しか攻撃力上がってないからじゃないかなぁ?バフがないなら基本的には会心ダメも攻撃力も価値は変わらなくて、低い方を上げる。ただバフが攻撃力上げるものが一杯あるからまあ会心上げた方が汎用性は高いと思うけど。
なるほど、ありがとうございます
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
星4火力武器ならせっかく追加された話死合い棒もバッチリ合うんだろうけど、結局火力も使い方的にも螭龍の剣の方が良いんだろうか…
そうなっちゃいますね
フレミネフリーナミカの物理PTの最後の1枠として姐さん入れたいんだけどチャージがきつすぎる…超電導に中断耐性、シールドと欲しいもの全て持ってるんだけどなあ…!
ミカを亡命者にしよう
西風チャージ特化でピン差しでも回らないってことはないだろう、絶縁の厳選が大変なのはまぁそう
今期螺旋後半のコッペリアやったらわかるけど、その枠を北斗にすると回復が追いつかなくて死ぬ。そして万一爆発が回らなかったらジ・エンド。スキルだけで完結して回復もできて千岩4持てる忍がいい感じだった。回復2枚積みでフリーナのオーバーヒール天賦も安定して踏めるし。個人的には蒼古持てるのもポイント高い。中断耐性とフリーナのダメバフ腐るのがネックだけどそれ以外はほぼ完璧。
チャージが重いという点では行秋と同じはずなのにどうしてこう使いやすさに差が出るんだ・・・!
2凸刻晴が表で殴る形なら北斗もリサも八重神子もCTごとに撃てるよ。雷電もフィッシュルも入れなくてもね。
いや、ちょっと条件が不足してるな。2凸刻晴が怒り4セットつけて元素反応が途切れないように殴り続けられれば、ですね。なので激化か感電がほぼ必須。いずれにせよ2凸刻晴のバッテリー性能がとても優秀なのは確か。
スキルが常に粒子を4個出してくれれば!
スキルが2段ヒットなら安定の祭礼で雷行秋だったのだ…
正直原神においてカウンター攻撃で強い!ってのがあんまりないし、それを持ってるキャラのほとんどが爆発サポっていう「偶然」がある上それでチャージ武器持とうとするとカウンタースキル2回打つより白粒子出せる西風の方がいいよねってなりがちな気がするのだ
自分は紀行武器に乗り換えるかとか色々考えたけど、結局西風の快適さから動けなくなっちゃった
上の枝だけど、祭礼適性あったと仮定しても北斗はジャスガ抜きだと粒子2×2=4個で行秋の5×2=10個の半分以下になるんだよな…。CTそのものはあっちよりずっと短いけど裏に回って自己強化切れるタイプのキャラをサポートしてるとCTの短さも活かしにくいし難しいのだ
そもそも水と雷が雲泥の差だし……
北斗フィッシュルフリーナベネット思いついた。完凸ベネットで北斗メインアタッカー。
雷電将軍との使い分けについて、どなたか教えていただけませんか?
どちらも爆発アタッカーですが、雷電将軍は爆発後表で殴って火力出しつつ味方のチャージサポートするキャラ、北斗は爆発後裏に引っ込んで強力な追撃を裏からだすキャラなので使い方分けというより別物ですね。
フリーナ来てから殆どヌヴィフリジン北斗になっちまった。
北斗単指しだと西風絶縁チャージ時計でもかなりキッツキツなんだけど、フリーナジン両方西風とかなら行けるかな?
黄金2貴族2で良いとこ取りや!っ思って過去レス軽くみたけど黄金貴族の話題が一切無いのはそういうことなんだろうな
黄金貴族の成金感で草生えた
二兎追うものは一兎も得ず
理由は明確だと思う。両方使って足して40%になるわけじゃなく、スキルと爆発が20%バフ。それなら怒り2剣闘士2で雷バフ15%、攻撃力18%のほうがダメージ増加量増える場面が圧倒的に多そう。
攻撃よけるのへたくそなので1凸北斗のシールドにちょっと頼りたいんだけど、使用感ってどんな感じですか?アルハイゼンナヒ忍北斗の激化で使う予定で、北斗の火力を落としてでも元チャHPHPでシールド硬くするか、黙ってPSあげて使い切りのシールドとして割り切るかで悩んでます。
シールドはぶっちゃけおまけですぐ割れるんだけど、北斗爆発に中断耐性とダメージカットあるからそっちでカバー出来る感じ。個人的には元チャ雷バフ会心で火力寄せにする方がいいと思う。
なるほど。絶縁の厳選具合で十分に爆発回るときって武器は末路とか螭龍ですかね?それともさらに元チャ伸ばして絶縁4効果を最大量受けるのがいいんですかね?
ナヒハイゼンで火力は十分な筈だし西風でいいんじゃないかな。厳選で多少チャ伸ばしたとしても、(西風の有無に比べたら)使用感は大差無いと思うよ
その編成だと他に西風持たせられるキャラがいなさそうだし雷共鳴アリでも西風持たせないとキツい気がする。あと北斗の中断耐性は弱めなんで、どうしても吹き飛んでキツい場合はナヒーダを行秋に入れ替えてハイブリッドにするのもアリ。その場合は忍を熟知型にするのも忘れずに。深林はアルハイゼンに持たせちゃうのが無駄が出ないけど、忍に持たせるのもOK。まぁ、行秋北斗はあくまで安定重視なんで火力を重視するならナヒーダ入り。
参考にどうぞ
完凸になったから育てようと思ってるけど絶縁の螭龍で時計チャージか西風or祭礼で時計攻撃かどっちが良さそう?どのパーティに入れるかはあんまり考えてなくて無難な装備が聞きたい
西風絶縁チャージ時計。エネルギーに余裕があるならチャージ減らしてく。ただ激化に組み込んだりベネットバフでスナップショットさせるならチャージ300%まではあっても腐らないから、とりあえず会心2種を最優先としてチャージ盛々で良いと思いますわ。
ピン差しなら絶縁&チャージ時計&チャージ武器じゃないと苦しい、雷2編成で火力武器の選択肢が出るって感じ。
ありがとう。育成終わってからも色々試すけどチャージ優先なのね。あと爆発スナップショットなんか。助かる
編成によってチャージ要求はまるで変わるから編成考えない無難な装備はないんだけどフィッシュルと入れる定番の編成だと130~150くらいまで下がることがあるのと雷1枠のきつい編成でも粒子生成が多かったり西風2枠でローテーション工夫すると230%くらいまで抑えられることがあるのはなにかの目安になるかも。
無凸のヌっさんパの先生枠の代わりに入れたいんだけど元チャどれくらいあれば良いの?
雷が北斗だけの場合、北斗自身ともう一人西風持ちを入れた上で300%あって足りるかどうかってところ。なので4元素編成もしくは水2を含む3元素編成が基本の無凸ヌヴィレットと北斗を組ませるのはあまりおすすめできない。それに北斗の爆発が配る中断耐性は行秋ほど高くないから、1凸ヌヴィレットの重撃の隙間をカバーするぶんには充分だけど、無凸ヌヴィレットにシールドの代わりとして添えるとわりと怯まされてストレスだと思う
ティナリ白朮ドリーと組ませてるけどもしかしなくても白朮とは相性微妙なんかな
というかティナリ以外の3人が中断耐性も回復も被ってるから1人抜いてサブアタッカー入れた方が良さそう
ありがとう 白朮抜くか雷電引くまでリサあたりにするかなー 始めたばかりだからヒーラーいないと不安なんよな
スーパーアルティメットなんたら、西風祭礼桂木斬とかのチャージ星4とその他の火力系の中間になるから天空大剣持ってない人はチャージ調整用にめちゃくちゃいい選択肢になりそう。自分がまさに末路でちょいチャージ足りてない&天空大剣持ってない勢だから結構助かる。
ある意味海原を統治してると言えなくもないからフレーバーテキストとの噛み合いもいい
なんなら天空よりダメ出るまである、ほぼ無敵と言える。
「さすがにそんなわけ…」って思って計算したけどほんまや、、武器効果の追加攻撃出ないと全然覇王魔剣の方が強いやん、
火力は出るんだけど、ピン差し編成だとやっぱチャージ足りなくて西風に戻しちゃった。絶縁だからチャージ伸ばしてもいいんだけど、西風でチャージ削れる分を攻撃会心伸ばせれば数値的に大差無いし
火力差多分結構出てるはずだけどそれよりも西風なら雷1でもチャージ足りてるという情報に驚き
スキル振って白粒子も吸わせてれば足りるよ。編成にもよるけどチャージ効率250%あれば他に西風持ちがいなくてもどうにか回ると思う(2つ上の木で西風300%って言われてるけど流石に盛り過ぎでは……?)
裁断がカウンター特化型北斗にとても合いそうでじゃないですか?ロマン型ではありますけど....
雷杯いいの揃わなくて北斗単体だと攻撃不足気味だろうし攻撃杯でいいかぁ(西風持ちで約1600)とか妥協してたけどげんかるく見たら攻撃力1300台まで下げても雷杯にした方が少しだけ爆発ダメージ上がってた…まだまだ絶縁の厳選は終わらないぜ
大剣があまり散らかし北斗完凸してるから育てようと思うんだけど、天空末路裁断(全部精錬1)悪王丸精錬5があるんだけどどれがおすすめかな?現時点ではPTも特に決まってないんだけど、シュヴルーズがきたらベネットの炎エンチャもらって過負荷する構成で遊んでみたい野望はある。
惡王丸はメンバーちょっと爆発軽めなので計算上末路が強いはずだけど、雷の相方がガンガン粒子生成してくれないときついからメンバーと西風装備次第で天空になる可能性もある。
まじか。ベネットシュヴで攻撃やけくそにあがるからいうて末路はないかーぐらいに思ってたけど、末路強いんか。たぶんシュヴルーズが西風であと1枠は……現状だとフィッシュル(完凸)リサレザー(4凸)になるかな。あと北斗を表に出して使うから多分雷怒になると思うけど、やっぱそれでもきついんかな?
すまん。げんかるくで計算してみてるけど、もしかしたらげんかるくの惡王丸の武器効果上手く動いてないかもしれん。あとは絶縁(チャージ時計)で裏火力で計算してみてるけど、雷怒(チャージ時計)で計算するなら惡王丸がちょっと有利になるね。惡王丸の武器効果動くように調整してみて、末路の30%以下の時の武器効果発動状態でメインで殴る想定で惡王丸よりちょいつよ、武器効果発動しないなら惡王丸がちょいつよだからそこ辺は割と好みになるかも?
なるほどなあ。北斗だけみて好みの差なら、チーム全体にバフれる末路のほうがよさげやね。ありがと。
裁断以外の3つが候補で具体的には編成が定まってから①チャージ要求次第で天空大剣か火力大剣か②編成の爆発の重さ次第で火力大剣のとき末路か堊王丸か がそれぞれ決められるかな。
はえー、裁断候補にならんのやね。ありがと。
武器効果発動させないとスコア的に末路に勝てない、って感じだけど結局盛れるのが別ステータス(攻撃と会心)だから例えば攻撃が過剰で会心が圧倒的に足りてないとかだと全然候補に入るね
末路なら後ろめたくなくチャージ時計にできるから、爆発が途切れることなく回せるならチャージ落としてまで会心追うより総ダメージ上がる可能性高そう。
すぐ上に武器の話題がある中でなんだけど、フォンテーヌ鍛造の武器って北斗にマッチする?宵宮/雷電/シュヴルーズの過負荷PTラスト1枠で起用考えてたんだけど、シュヴルーズの治療を受けて攻撃バフ盛ったところで爆発撃てばスナップショットでいいんだっけ?
雑に攻撃力盛れるからチャージ問題さえ解決出来れば普通に合うよ。
あざっす、大剣の原型はあるから用意しとこ
シュヴルーズが1凸でPTメンバーのチャージ補助できるっぽいことが分かって、北斗にとっては結構追い風じゃないか?と思ったんだけど、北斗のスキルで狙って過負荷起こすの結構難しいかもな。1ローテで安定して2回発動できればチャージ要求かなり減るんだけどな(雷1編成なら発動は楽だけど結局チャージはしんどくなる
完凸ベネットと組めば北斗通常で過負荷起こせるしシュヴルーズフィッシュルPTでメイン張れる・・・?
スーパーアルティメット覇王魔剣かなり強いので追加しておきました。
シュヴ編成においては中断耐性と被ダメカットを配れるキャラとして結構マッチしてるなって思った。
シュヴルーズが来て過負荷PTの耐久役探してるけれど果たして2凸将軍と組ませていいものかどうか、HPにふってるから本当に微々たる火力追撃が出来るトーマを入れるべきか完凸効果で雷耐性ダウン撒けるけど将軍の攻撃だと追撃が出ない北斗を入れるべきか、悩む〜
継続12秒あって雷電爆発以外の時間もあるから「雷電だから北斗は合わない」って程じゃないけど結局炎共鳴と雷共鳴どっちも発動出来るってのがわりと強いから他キャラに例えばベネット入れるなら北斗が合うし八重フィッシュルあたり入れるならトーマの方が合いそう
雷電と組む時は北斗の爆発が切れるぐらいのタイミングで雷電爆発切る感じにしてるけど、敵の攻撃頻度によっては雷電がゴリゴリ削れるから別で被ダメ軽減辺りは欲しくなるのよね。北斗入れるなら雷電より八重かフィッシュル辺りの方が良いんじゃないかとは思うけど、雷電の圧倒的な電池能力は捨てがたい(フィッシュルはともかく雷電→八重に変えると微妙に足りなくなりやすい)。
将軍の攻撃時は基本吹っ飛ばないから、ダメージを受けない+微々たる追撃でも過負荷発動トリガーになるトーマの方が良いと思う、耐久枠で探してるならね。北斗の偉いところはどちらかと言うと雷電以外をメインアタッカーに据えてる時に発揮出来るシールドと中断耐性のタフさと雷追撃と耐性ダウンにあるから…同じシュヴ編成でも、炎アタッカー軸に添える方が輝くかな。高頻度の反射雷追撃+持ち前の耐性ダウン+シュヴのバフデバフで裏から良いダメージ叩き出してくれるはず。
アドバイスくださった方々ありがとうございます!ケースバイケースの傾向が強いみたいですね ただやはりせっかくの追撃出ないの勿体なくねって印象も強いみたいなんでトーマでやってみます ありがとう
やっぱり改めて北斗はダメージカットと1凸シールドで火力に振っても結構耐久あるのえらいよな。誰もやらないだろうけど武器時計チャージでもHP特化ならシールド実質1万の耐久値出せるし、割られてもダメ軽減付くし。普通に使っても5000程度の耐久値ある(千岩フィッシュルと組めば7000程度)。しかも劇団から千岩に変えてフィッシュルの火力分下げてもメイン火力と北斗の二人いれば取り返せるから、シュヴの登場でこの二人の組み合わせ結構出番増えると思う。今までも北斗は火力も一線級だし耐久も普通に強かったけど微妙にかみ合わせが悪くて出番控えめだったからな、なんか嬉しい
しかも何よりパーフェクトな大剣が全員に配布されてしまった。チャージがっつり補給しつつ火力バフの凄まじい魔剣という相性ばっちりの代物。聖遺物はHPに片寄っても火力の出せる絶縁装備でもう完璧よ。
個人的な話だけど、忙しさとモチベの低さで取り逃してしまったことを後悔する位姐さんと相性が良い
シュヴとは性能もだが見た目の噛み合いも良いのがGOOD、この2人並んでたらどっちが炎で雷かぱっと見分からなくなる
ぱいぱいが北斗でわきの下がシュヴだ間違えるな!!
もしもし特巡隊?
眼帯コンビなのも熱い
初期のダメージ軽減とかいう要素、普通に壊れてるよね。水仙沈淪の行秋と組んだらそれだけでダメージ15%くらいまで下げてくれるし火力特化の北斗シールドが耐久特化のしょうり並(シールド強化の分さすがに先生の方が硬い)になるしなんなら火力特化の煙緋でも魔王武装したら耐久特化のしょうりが全然敵わないレベルの硬さになるし。
水仙沈淪水杯行秋がダメ軽減48、北斗の爆発天賦13がダメ軽減37だから確かに凄いことになるな…
完凸団長合わせると完全ダメージ無効になるしな
さすがに星5の完凸まで行くとあれだけどこの2人の偉いのって回数制限も範囲制限もなく爆発回せばHPとかのステータスに依存せずにダメージ15%まで落としてくれることなんよな。
北斗のみで使う場合は螭龍をサブOP元チャ20%3つ差しで無理やり使うよりもやっぱ覇王魔剣の方が良いのかな。フリーナ込みなら圧倒的に覇王魔剣だよね?
すみません、サブOPがなんで会心系より攻撃%が優先されるんですか?
武器によるけど、時計チャージだと羽の分しか攻撃力上がってないからじゃないかなぁ?バフがないなら基本的には会心ダメも攻撃力も価値は変わらなくて、低い方を上げる。ただバフが攻撃力上げるものが一杯あるからまあ会心上げた方が汎用性は高いと思うけど。
なるほど、ありがとうございます