原神wiki

雑談/北斗

2010 コメント
views

北斗の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:58:01
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:03:42
通報 ...
1619
名無しの旅人 2023/07/20 (木) 15:46:23 ec618@fac6c

アルハイゼン 白朮 北斗 フィッシュルだと火力とチャージを両立できて面白そう

1620
名無しの旅人 2023/07/29 (土) 15:15:02 7eea4@7e6ea

やっぱ北斗は西風大剣じゃないと駄目だわ全然溜まらない

1621
名無しの旅人 2023/07/29 (土) 15:52:14 94faa@2fd78 >> 1620

80属だしスキルの粒子効率悪いし基本裏にいるしチャージ改善系の星座効果が欲しかった...

1622
名無しの旅人 2023/07/29 (土) 16:19:45 b3b63@f55ec >> 1620

西風以外持たせられる北斗メイン運用だとスキルと爆発の発動時しか開花出来ないのと、雷怒でもスキルCT4秒までしか縮まらないのが相まって激化か物理でしか使えないのが辛いんよなぁ…

1623
名無しの旅人 2023/07/31 (月) 20:58:31 55bfa@0b8b1

雷怒4北斗メイン編成で気に入ってるのがフィッシュル万葉ヨォーヨの超激化編成。北斗に欲しいサポートが一通り揃う上に、ヨォーヨのおかげで星座4凸効果を常時起動できる。完凸北斗なら全体の火力も底上げできる。安定性よし、重撃ブンブン船長も拝める楽しい編成だよ

1625
名無しの旅人 2023/08/02 (水) 19:57:26 94faa@2fd78 >> 1623

ヨォーヨって自傷あったっけ?俺がにわかなだけかもしれないが

1627
名無しの旅人 2023/08/02 (水) 20:06:11 13d70@176c0 >> 1625

ヨォーヨの大根に接触すると(回復なのに何故か)被弾判定になる、だったっけ?

1629
名無しの旅人 2023/08/03 (木) 07:48:09 27bf1@dc356 >> 1625

北斗さんの4凸効果は色んなキャラのスキルや爆発で起動するんだよね。ヨォーヨちゃんのスキル以外でも九条さんのスキルで発動できるし、何故か万葉くんの爆発でも発動できちゃう。

1624
名無しの旅人 2023/08/02 (水) 19:09:22 a5716@e88e2

激化超開花編成での激化維持要員としての北斗の武器で悩んでる
草付与兼アタッカー役がアルハイゼンorナヒ
超開花起爆役が忍or将軍
原核生成役が行秋or夜蘭
だとして、みんななら何つける?

1626
名無しの旅人 2023/08/02 (水) 20:03:05 3c670@c4955 >> 1624

熟知時計で末路。

1630
名無しの旅人 2023/08/03 (木) 07:54:12 94faa@2fd78 >> 1624

本当に激化維持だけだったら安定の西風

1631
名無しの旅人 2023/08/03 (木) 08:10:06 27bf1@dc356 >> 1624

個人的には、絶縁チャージ時計末路かなぁ

1632
名無しの旅人 2023/08/03 (木) 08:23:04 2d30a@5df41 >> 1624

最近ハイゼン忍行秋北斗で螺旋クリアしてるけど西風チャージ時計じゃないときつい。

1633

なるほど、やっぱチャージ重視が大事か 維持がメインでオマケ程度に火力出ればいいなぁって考えてたけど無難に絶縁西風チャージ時計にしておくわ ㌧クス

1634
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 00:58:36 13d70@176c0

西風の凸足りないから長正だけど、チャージ盛りに盛って取り敢えず爆発回るようにはした。……けども案の定、率ダメが貧弱なことになってしまった。どれだけチャージ削れるかのチキンレースが始まる……

1635
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 01:42:04 925b8@a3ab7 >> 1634

実際みんなどれくらいで運用してるんだろう?自分も攻撃1783チャージ267の率53ダメ83とかで全然厳選終わらん…。せめてダメ100くらいは達成させてあげたい…

1636
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 03:01:40 bb76b@2400c >> 1634

北斗そんなにチャージいらなくない?そりゃ単体で回すのはキツイけど雷もう一人入れればチャージ200未満でも普通に回るぞ

1649

激化アルハイゼンでピン刺しっすねー、万葉爆発に北斗スキルで雷変化ってのがやりたくて。攻撃1250熟知200率48ダメ90、サイフォス込みチャージ280の絶縁だけど流石に盛り過ぎたので反省

1637
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 03:11:51 76ffc@89dac >> 1634

雷共鳴の恩恵一番受けてるキャラだしフィッシュルと組むと粒子量がえげつないから200%未満でも全然回っちゃう。260はピン刺し用かなぁ

1639
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 09:17:44 3c670@c4955 >> 1637

(一番恩恵受けてるのはリサだぞ!と言うツッコミをさせてください)

1648

そうそう、ピン刺し用。宵宮過負荷蒸発パで行秋と中断耐性重ねがけして使うようで育てた。フィッシュル入れるとだいぶチャージ削っても回るのね。

1638
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 07:04:53 4a43d@ceb94 >> 1634

激化運用ならまぁ攻撃力の重要性そこまで高くないのが救い。時計武器チャージで聖遺物は会心熟知でいいし

1641
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 09:18:25 修正 b3b63@944ad >> 1634

北斗入り編成で雷2枚入りって草行秋忍の激化超開花ハイブリッドぐらいしか思いつかんな。それだと表で粒子受け取る機会がほぼ無いからチャージ多めにしてる。雷メインならフィッシュル優先して入れたいし、基本単差しのが多いだろうから、やっぱチャージは欲しいと思うわ。北斗メインのフィッシュル採用ならチャージ積まなくても良いけど。

1642
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 10:04:42 5e01a@a9a3a >> 1641

有名どころだと感電スクロースとかセノパとかあるじゃろ。忍じゃ流石にチャージキツイけどフィッシュルか雷怒り4セノと組めばチャージ170くらいでも普通に回るぞ

1643
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 10:17:27 b3b63@944ad >> 1641

感電スクロはだいぶ古いの出て来たな。有名っちゃ有名だし今でも刺さるとこには刺さるけども…現環境だと北斗の枠は草になるんじゃないか?セノは北斗入りでやった事もあるけどメリットよりデメリットのが多くて外しちゃったな。

1644
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 10:26:01 0d541@4b956 >> 1641

今なら螺旋★4攻略で見かける行秋の枠を白朮に変えた超激化スクロースの方が主流じゃない
超開花スクロースは4元素構成でチャージ要求がキツくなるからあまりやる人はいないと思う

1645
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 10:35:13 3c670@c4955 >> 1641

★4白朮=ヨォーヨでFA?

1646
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 10:37:11 0d541@4b956 >> 1641

>> 1645
ごめん素でボケてた
ヨォーヨでも問題は無い筈

1647
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 10:59:31 修正 b3b63@944ad >> 1641

星4攻略は分からないけど、ナヒーダが出て試行錯誤してる時にスクロフィッシュル行秋ナヒで超開花してたな。フィッシュルの断罪がないと雷付着が安定しないから北斗は入る枠がなかった。チャージは全然問題なかったよ。まぁ、超開花するなら翠緑いらないし雷電か忍に熟知積めば良いだけじゃん、ってなって使わなくなったんだけども。激化スクロはフィッシュルの完凸追撃と北斗の追撃、あとスクロのチーム熟知バフも活かせるし楽しそうだね、あとで試してみよう。情報サンクス。

1650
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 13:52:56 720e2@7360e >> 1641

北斗採用型 雷2草2の超激化パだと雷デバフを風に頼れないから北斗完凸効果の雷デバフが助かる。
この編成だとメインアタッカーを刻晴に頼ることで雷粒子が増しましになるので北斗は火力寄りに出来る(それでもやっぱり武器か時計にチャージ欲しい)
草共鳴とそれぞれ採用してる草キャラで大体熟知配れるから雷側は普段の攻撃会心型で使えるのも良きよ。

1689
名無しの旅人 2023/09/26 (火) 06:29:36 8f953@b92ec >> 1641

めっちゃ螺旋熟知しないといけないけど今でも感電スクロースは定番というか星4縛りでは上位に食い込むパーティよ

1651
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 07:51:14 06fae@d0976

船長が泳いでる姿もなかなかさまになる

1652
名無しの旅人 2023/08/26 (土) 09:59:26 83749@bd2cf

北斗の泳ぎスタミナ消費軽減、フォンテーヌの水中では効いてる気がしないですね…

1653
名無しの旅人 2023/08/26 (土) 10:08:21 94faa@2fd78 >> 1652

心海板でも出てたけどフォンテで使ってるのは「スタミナ」じゃなくて「水中スタミナ」だかららしい。勘違いする人はこれからもいるだろうからこっちの天賦解説欄でもひとことあったほうがよさそう

1654
名無しの旅人 2023/08/30 (水) 04:47:01 8ac6e@1f610

北斗初心者だからあんまり知らないんだけど激化の時代でも末路が火力武器だと1番、って感じなの?ダメバフとか会心系盛れる両手剣って言われてもパッと思いつかないけど激化でもやっぱ攻撃力でいいんかな。

1655
名無しの旅人 2023/08/30 (水) 05:07:33 36935@a3ab7 >> 1654

会心ダメバフを盛るなら魑龍かな。最適がなんなのかはちょっと分からないけど

1657
名無しの旅人 2023/08/30 (水) 06:57:24 2d30a@5df41 >> 1654

ぶっちゃけ更新されてないだけではある。激化運用で絶縁4チャージ時計、スキル1回爆発追撃10回想定ならフルスタ完凸螭龍が一番出る(無凸末路を上回るなら4層以上)。次点で末路。いうて標や赤角と比較してそこまで差は出なかった(雨裁も全然アリ)。天賦倍率が高い故に激化環境下でも末路が普通に強いのよね。ちなみに末路バフは北斗が表に出てないと掛からないんで計算に入れてない。

1669
名無しの旅人 2023/09/03 (日) 08:16:22 e3a8e@1f610 >> 1657

そっか、手数よりも天賦倍率で勝負ってタイプだから激化アタッカーじゃなく北斗のためだけなら激化にこだわらずに北斗は雷ダメージ、翠緑ドライバーは感電ダメージ、っていう火力の出し方でいいのか。ちなみにもう甘雨アモスとか魈ネギとかクレー原典みたいなピックアップキャラの餅武器、って感じする以外の恒常星5武器ってピックアップされないんかな、、

1661
名無しの旅人 2023/09/02 (土) 18:49:03 13d70@7ccc0 >> 1654

話死合い棒がかなり気になってる。スキル長押しでダメバフからの爆発でスナップショットの流れが強そう

1670
名無しの旅人 2023/09/03 (日) 08:24:15 e3a8e@1f610 >> 1661

単純な火力の理論値は分からないけど「被弾避けないと」みたいな焦燥感に駆られたりが無い分螭龍より楽そうだし燃焼→スキル→爆発で両方スナップショット&スキルが簡単に最大発動みたいな面白さありそう。

1671
名無しの旅人 2023/09/03 (日) 08:44:14 8e907@9e417 >> 1661

螭龍は螺旋で使おうと思うと編成の先頭にしてスタック貯まるの待たなきゃいけないしスキルで受ける時に被ダメアップ効果で吸収量下がるし、使い勝手の良さで言えば話死合い棒の方が上だと思う。ベネバフで武器効果2つ載せられるのも良さそう

1656
名無しの旅人 2023/08/30 (水) 05:37:00 6bbba@82caf

新しいスキルダメ上昇聖遺物のおかげで一瞬場に出てジャストカウンター決めて最大火力を出すロマン型北斗のビルド出来そう

1658
名無しの旅人 2023/09/02 (土) 17:59:53 bc5e4@218ba

設定上普通の人間の中で一番強い人って聞いたんだけど、ゲームだとそうでもないんね...爆発重すぎて回らんし。

1659
名無しの旅人 2023/09/02 (土) 18:15:48 修正 2d30a@5df41 >> 1658

爆発重いのは確かだけど回らないのは武器や聖遺物の選択が悪いのでは。2凸以上で対複数ならぶっ飛んだ倍率出せるし、今なら激化もあるし、全体の中では中ぐらいの強さはあると思う。というか全キャラ通して強弱の中のネックになってる部分の半分ぐらいが両手剣という武器種のせいで評価下がってるとこがある。両手剣はもうちょいまともな武器を…

1660
名無しの旅人 2023/09/02 (土) 18:46:16 5e01a@1148f >> 1658

星4の中ではベネシャン行秋忍の四天王よりは劣るけどその次に位置するくらいには強いキャラだよ星4縛り攻略でも激化編成でよく見る。

1662
名無しの旅人 2023/09/02 (土) 19:29:25 3c670@c4955 >> 1658

「設定上強い」とは?「普通の人間」とは?

1663
名無しの旅人 2023/09/02 (土) 19:37:53 65c54@8ea3b >> 1662

神の目持ちの時点で普通の人間ちゃうな

1664
名無しの旅人 2023/09/02 (土) 19:43:13 d3acc@c4f29 >> 1662

設定はどこにかかれてる設定かわからんけど、普通の人間は神とか鬼とか仙人とか魔神とかではない種族人間ってことじゃない?

1665
名無しの旅人 2023/09/02 (土) 19:43:35 3c670@c4955 >> 1662

どこで聞いたんだろう。北斗がそういう設定って聞いたこと無い。んで設定活かすなら鍾離は若陀龍王並のHPがあってもいいと思うけど、ゲームの能力値でそんなことやってたらゲームにならない。

1666
名無しの旅人 2023/09/02 (土) 19:51:39 e5019@66869 >> 1658

種族人間なら申鶴がトップだと思うけどなあ

1668
名無しの旅人 2023/09/02 (土) 20:30:11 2d30a@5df41 >> 1666

仙人の修行を受けてない幼女の段階で魔神の残滓ぶち転がしてるし間違いなく人間トップ

1672
名無しの旅人 2023/09/03 (日) 08:49:20 e008c@f3d26 >> 1666

12歳で前任者より高い膂力持ってたキャンディスもなかなかだぞ

1667
名無しの旅人 2023/09/02 (土) 20:02:08 c8358@efd3f >> 1658

強さ議論はよくわからんけど神の目持ってない状態で海獣倒してるから強いって言われてるのかな?どうせなら倒す前(倒す決意をした時)に目くれればいいのに

1673
名無しの旅人 2023/09/16 (土) 21:01:44 06fae@72bfe

刻晴のサポーターとして起用するなら、旧貴族はあり?激化刻晴だから雷怒で元素粒子めっちゃだせる予定

1674
名無しの旅人 2023/09/16 (土) 21:37:09 32f2a@b430d >> 1673

チャージさえ何とか出来るならいいかも
ただ何だかんだ絶縁でいいんじゃねかな

1675
名無しの旅人 2023/09/17 (日) 08:47:15 06fae@625a9 >> 1674

ダメージ目的で北斗の爆発使うつもりないから絶縁よりかは旧貴族なのかなぁとか思ってる。

1676
名無しの旅人 2023/09/17 (日) 09:04:25 76ffc@3b426 >> 1674

下手したら刻晴よりダメージ出るのにダメージ目的にしないの?ていうかもう絶縁も廻聖できるから絶縁持ってない段階で旧貴族回すのはお勧めしないな

1677
名無しの旅人 2023/09/17 (日) 10:07:04 06fae@625a9 >> 1674

へー、そんのにダメージ倍率たかいのか

1678
名無しの旅人 2023/09/17 (日) 10:26:11 2d30a@5df41 >> 1674

2体以上の敵がいるとこだと跳躍するおかげでぶっ飛んだダメージ倍率(天賦Lv13なら追撃1回につき204%x3)になる。特に2凸してる場合は追加で跳躍(天賦Lv13なら204%x5)する。

1682
名無しの旅人 2023/09/18 (月) 07:57:00 4a43d@2dacc >> 1674

敵が近い距離に居る二体編成ならまっさきに候補に挙がってきたり実際にTAでも暴れてるよ

1679
名無しの旅人 2023/09/18 (月) 02:11:31 3c490@f3025

ヌヴィレットがハイドロポンプ撃つ法器ってわかったから法器の怯みやすさ補いつつもう一つ何か枠圧縮出来ないかと色んなキャラの性能見てたら、北斗姐さん行秋とかトーマと違って通常攻撃だけでなく重撃でも連動追撃出してくれるのね。ドロポンが見た感じ多段ヒットぽかったし、もしかしたらかなりの好相性になってくれるのかな?早く試してみたいなぁ

1680
名無しの旅人 2023/09/18 (月) 04:06:21 f8e77@a8f3a >> 1679

金珀スクロースとかと合わせて感電ビーム垂れ流すのかね、どうせチャージの都合でフィッシュルは確定だろうし

1681
名無しの旅人 2023/09/18 (月) 05:57:44 a09d2@63c8b >> 1679

ピン刺しだとチャージがきついのと超開花起爆できないのが難点だけど重撃に反応してくれるのは偉いね。ただヌヴィレットの中断耐性が高かったら役割一つ減るから優先度落ちそうな気がす

1683
名無しの旅人 2023/09/18 (月) 23:00:56 b3b64@f3025 >> 1681

熟知特化ウェンティと合わせてチャージ上手いこと軽減しつつ拡散した雷で草起爆とか、上手いこと言ったら強そうですよねー

1684
名無しの旅人 2023/09/18 (月) 23:05:56 68101@b9f9c >> 1679

北斗姉さんはチャージ問題さえ解決すれば色んな編成で活躍できる。雷電で追撃ができれば……。それ以外だと金箔大剣が欲しい……。

1685
名無しの旅人 2023/09/18 (月) 23:16:21 2d30a@5df41 >> 1679

基礎攻撃力捨て気味でいいから長正のもうちょいエネルギー回収率高いやつが欲しいのよなぁ。

1686
名無しの旅人 2023/09/18 (月) 23:16:40 9af13@2c1ab >> 1679

1回試してみたいのは北斗→白朮→ウェンティの順で爆発切ってダイソンの中心にヌヴィのドロポン撃ち込むやつ

1691
名無しの旅人 2023/09/28 (木) 01:31:25 6f1cf@ce9ef >> 1679

ビームの間に6000ダメージとか見えたから一応追撃は発動してんのかな・・よく分からんね。でも感電させたいしフィッシュルじゃあんまシナジーないしな

1688
名無しの旅人 2023/09/18 (月) 23:23:53 68436@8a470

惡王丸の数少ない使い手だから持たせてあげたいんだけど、チャージ考えるとどうしても祭礼になってしまう…。

1690
名無しの旅人 2023/09/26 (火) 09:30:10 cb591@a5576 >> 1688

絶縁持たせてフィッシュル雷電あたりにどうにかしてもらえばわりと回せるけど雷2人になっちゃうのがな…

1692
名無しの旅人 2023/09/29 (金) 23:13:17 8399b@1af02

北斗の姐御、まさか水龍と組んで環境復権とは

1693
名無しの旅人 2023/09/29 (金) 23:20:40 0ebfe@3e31a >> 1692

ヌヴィレット、海山になれ

1694
名無しの旅人 2023/09/29 (金) 23:41:39 0bace@8ea3b >> 1692

仕留められてて草元素

1696
名無しの旅人 2023/09/30 (土) 11:39:56 af8b5@08de0 >> 1692

北斗VSヌヴィレットVSダークライ

1695
名無しの旅人 2023/09/30 (土) 11:36:08 398d5@91880

爆発つんよ、でも激重って性能で電池筆頭の将軍と絶妙に嚙み合いきれないのがやっぱり悔しいとこだよなぁ姐さん。今回のヌヴィちゃんみたいに合致サポーターが現状少ないとこにも入れる可能性ある性能してるから余計に。

1697
名無しの旅人 2023/10/04 (水) 01:35:46 bada8@5d204

スキルの天賦どのくらい上げればいいかな?粒子生成用としか見てないけどいざカウンターするときにバリア割られるとキツイ…

1700
名無しの旅人 2023/10/07 (土) 04:13:35 06fae@e3d81 >> 1697

13

1698
名無しの旅人 2023/10/07 (土) 00:37:13 86579@88eb0

北斗重撃連動でもあるのヌヴィレットと組ませて初めて知ったわ。ずっと通常連動だけだと思ってた

1699
名無しの旅人 2023/10/07 (土) 03:34:28 6586e@41756 >> 1698

連動というか通常・重撃扱いダメージを与えた(命中した)時で、行秋、夜蘭とまた違う条件なのがもの凄くややこしくて、でもそれが差別化できる面白い点でもあるんだよね(モーションが通常扱いだけどスキルダメージのニィロウ、爆発ダメージの将軍は夜蘭行秋を発射できるけど、北斗爆発は発射できない)

1702
名無しの旅人 2023/10/07 (土) 11:28:49 13d70@f8e82 >> 1699

これ見て思ったんだけど、天賦解説欄の「追撃の稲妻発生条件について」は重要な内容だし折り畳みじゃなくて表に出していいんじゃないか?もしよければ全体的に整理して改訂しようと思うんだけど、どうだろう

1701
名無しの旅人 2023/10/07 (土) 11:16:35 cdbe7@3e31a >> 1698

ちなみに雷主人公も通常重撃両対応だったりする。

1703
名無しの旅人 2023/10/18 (水) 04:19:20 12fdf@5c876

いつの間にかジャスガのタイミングの判定が甘くなってる? 少し遅れて攻撃受けてもジャスガ扱いになってるような……ver.4.1から

1704
名無しの旅人 2023/10/18 (水) 12:43:52 修正 3320f@10697 >> 1703

最近になって北斗さんのカウンター判定が気になって試してみたけど(ver4.1以降)、北斗さんのカウンターの判定はおそらくスキル発動後0.3秒までがジャスト判定であり、前までのバージョンと変わらないと思います〜。
ただ、検証方法が『録画したビデオを0.033秒のコマ送りで見る』というかなり力技な方法だったので、間違いがあるかも…。
ジャストカウンターがしやすくなった原因としては、おそらく『タイミング問わずでジャストカウンターしやすい敵が増えた』のが原因かと思うかなぁ。
北斗さんのカウンターは『自分に雷元素を付与する』性質と『自分にダメージが入る元素反応にも反応する』性質があるため、敵の攻撃で過負荷・超電導・感電・拡散が起こると、タイミング問わずでジャストカウンターになるんだよね(これもかなり簡単に調べたので、間違いがあるかも)。
この上で、最近は濁水精霊とかファデュイ・従者とか氷風組曲とか、北斗さんのカウンターがタイミング問わずでジャストカウンターになりやすい敵が多いから、ジャストカウンターがしやすくなったと感じるかもしれないね。

1708
名無しの旅人 2023/11/06 (月) 13:02:37 12fdf@5c876 >> 1704

なるほどー、検証ありがとうございます!

1705
名無しの旅人 2023/10/27 (金) 21:38:47 17b52@22db3

初心者ガチャで来てくれてから一緒にテイワットを旅し続けてるけど凸が全然進まない。このままだと姐さんが完凸する前に年金生活に入りそう。物欲センサーに打ち勝てない。次のスターライト交換はいつかなあ…

1706
名無しの旅人 2023/10/27 (金) 21:52:59 5d5e1@3e31a >> 1705

(メニューバーのコンテンツ欄下の方、ショップの項目から月替わり品の履歴を見ることができます…今までのところ北斗さんは2月8月です…海灯祭でも璃月☆4キャラから1人選択してもらえることになると思われるので座して待つのです…)

1707

(丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます…おかげさまで北斗姐さん完凸の目処が立てれそうです…2月と海灯祭を楽しみに待ちますね…)

1709
名無しの旅人 2023/11/08 (水) 19:27:15 8399b@f80c1 >> 1705

フリーナガチャでPU来たら今引いてもいいかもね

1710
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 00:27:02 845ff@e3d81

強いんだろうけどいまいち使い方がわからないのてま使わないままのキャラになってる

1711
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 00:50:41 3c670@c4955 >> 1710

濁点打とうとして「ま」になっちゃうの、あるよね…よくわかる。ティナリの重撃に合わせると気持ちいいよ。

1718
名無しの旅人 2023/11/17 (金) 21:14:01 b43b5@55768 >> 1711

ティナリの戦闘距離だと雷跳躍が安定して飛ばないと思ったけど、中断耐性頼りで接近するって感じなのかな?

1712
名無しの旅人 2023/11/16 (木) 13:04:02 4b681@a275f >> 1710

一部星4の枠から外れてるやつもいるから評価されない所あるけど、雷追撃+シールド、やばいと思った時のジャストカウンターで受け流し等、多彩だし星4のPTに組み込む役割としては100点出してると思ってるよ。会心盛って西風振れば、自身のチャージ済んだあとの残りが少しでも味方に向かうし。最近はヌヴィと組む話を聞いたこともあるし…環境が変わって縁の下の力持ち感が増して認知はされてきたよ。

1714
名無しの旅人 2023/11/17 (金) 08:45:12 e3a8e@11031 >> 1710

フィッシュルと組んで入れるだけでお手軽裏から激化(&粒子補助&耐久)セットにできるよ。ナヒ+草アタッカーで両面激化にするも良し、ナヒ+風ドライバーで超激化特化にするも良し。

1713
名無しの旅人 2023/11/17 (金) 08:06:19 963aa@eefcf

新エリアのちょいつよネームド(人型)で使うとカウンター使いやすくて楽しい

1715
名無しの旅人 2023/11/17 (金) 13:42:58 a995b@0647b

ヌヴィフリ北斗ジンのチームでなんか水拡散うまくいかないこと多いなと思ったらこれもしかして爆発の4U付着が悪さして拡散に使う水元素飛ばしちゃってるってことかな? 感電の仕様よく理解できてないんだけども

1716
名無しの旅人 2023/11/17 (金) 16:22:41 2533d@2043a

草反応がどうにも性に合わず、北斗行秋万葉のダメカ+感電拡散という前時代的なPTが好きでずっと擦ってきたんだけど、4枠目にフリーナを差し込んだら螺旋タイムが半分とかになって感動してる・・・

1717
名無しの旅人 2023/11/17 (金) 20:15:26 3ae0e@7565c

爆発要員で育ててたはずなのに気づいたら絶縁を投げ捨てて黄金4つけてた カウンター楽しいよカウンター

1719
名無しの旅人 2023/11/18 (土) 04:30:10 4b681@caab0 >> 1717

もしかして祭礼黄金4のカウンターオンリー北斗では…何それ火力高そう。

1720
名無しの旅人 2023/11/20 (月) 17:46:15 a314e@6b18d

もはや中断耐性付与ってだけでえらい