原神wiki

雑談/シロネン

2756 コメント
views

キャラクター「シロネン」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。 

waru_ichi
作成: 2024/08/27 (火) 11:10:19
最終更新: 2024/08/27 (火) 13:52:38
通報 ...
2348
名無しの旅人 2024/10/26 (土) 10:54:23 24884@0b1e5

尻尾イイな〜って眺めてて思ったんだけどほとんど裸よな。着てるうちに入らんよコレ

2354
名無しの旅人 2024/10/26 (土) 12:15:10 ac72f@b67bb >> 2348

肉抜きしすぎ。ミニ四駆かよ

2359
名無しの旅人 2024/10/26 (土) 20:14:29 修正 e9348@9b582 >> 2348

夜魂状態の尻尾の付け根の上にあるペイントがですね……ふぅ……「ココ、尻尾の付け根ですよ!!見て!!!」って感じで良いんですよね

2360
名無しの旅人 2024/10/26 (土) 22:44:42 4a43d@029ad

KQMにシロネンの記事できてたから読んでたが、翠緑でデバフかけづらい編成や属性への安定デバフ評価が節々に入るな。 数ある強みの一つぐらいに思っていたが、もっと評価されて強調されるべき強みなのかもしれん。

2361
名無しの旅人 2024/10/26 (土) 23:35:37 e68b7@2e3f3 >> 2360

胡桃編成に翠緑の炎デバフ入れるのは炎2以外ではほぼ無理だったからね。万葉ではできないという意味ではシロネンの特徴と言えるかもしれない

2362
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 00:36:31 修正 2e07e@4e1ff >> 2360

万葉(翠緑)の弱み↔︎シロネンの強みが理論上の数字には表れてこない部分にあるから、「ダメージがいくつ出るか」だけに目が行ってると大事な部分を見落としがちなんだよね。そこを認識してるかどうかで万葉やシロネンの評価が結構人によって異なる。もちろん万葉にも集敵・付着・熟知バフと言った独自の強みがあるから一概にどっちの方が優れてるとは言えないけどね

2368
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 05:46:06 e0531@58d93 >> 2362

万葉の強みで2凸の熟知バフを挙げるなら、シロネン側にも同じ2凸で得られる移動性能時向上、中断耐性、ステータスバフも追加での比較になる

2377
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 14:52:22 2e07e@61bad >> 2362

そういう話はしてない

2366
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 05:40:09 e0531@58d93 >> 2360

そもそもデバフは翠緑と違って反応いらないんだもの。絵巻とセットで考えられてるから手間変わらないような扱いになってるけど、無凸でトップレベルのバフデバフを両方入れられるって本当に破格の使い勝手だし

2363
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 00:51:34 f2be5@bbb74

完凸シロネンにした。絵巻サポート兼用での会心と防御とチャージ効率のバランスむずくない?4凸のシロネンの防御換算でのバフと完凸の回復あるし、爆発捨てて防御時計とかありかな?

2369
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 08:36:36 f2180@724cd >> 2363

チャージに悩んだことないな…。サポート運用だとムアラニと千織セットなせいか絵巻効果と粒子でチャージ100%のままでも普通に回るし、メインアタッカー運用でも岩2~3は使ってるから絵巻と粒子供給で足りてるし・・・。絵巻使ってる限り捨てるというほど爆発回らないこと無くない?そもそも爆発まわろうがまわるまいが回復運用だと地方伝説でしか使わない程度に完凸効果中の回復で間に合うからなぁ

2371
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 09:13:19 618a4@9fb79 >> 2363

自分も爆発回らなくて困ったことないな…ノエルメインの岩2とかだとワンチャン足りないこともあるのかな…?岩3で回らないことはないだろうし、岩2以下ならシロネン爆発は回復メインだから毎ローテ打つ必要はないと思うよ。

2372

絵巻で50超えチャージ時計あったからあんま考えずに付けてたんだけど、無しでも間に合うのか。そもそもスキルで回復十分ならやっぱ毎ローテ爆発いらんよね!うちはフリナヴィ夜(全員C6)でフィールドはやるつもりでちょっと違うかもだけど回してみるかー

2364
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 03:31:25 35fc9@f2f71

千織を普段から使って遊んでてシロネンも引いたからからどっちの餅が出ても当たり状態の武器ガチャだったぜ。

2365
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 03:55:49 6586e@8caab >> 2364

片手剣かつ防御能力の剣の組み合わせなんて今後来てくれそうにないよな

2367
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 05:44:15 618a4@9fb79 >> 2364

同じ武器種かつ同じキャラに持たせやすい、本当にどっちが来ても嬉しいガチャって若水大魔術以来かな?岩パも好きだから石全部使っちゃった

2370
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 08:40:24 f2180@724cd >> 2364

新規限定星4入りだし今回の武器ガチャはかなりのアタリだったね。カチーナにも☆4槍持たせてあげれたしうちの岩娘たちがだいぶ強くなってご満悦ですわ

2373
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 09:18:35 47e58@ebf5f >> 2364

命定値1になった事も合わせて武器ガチャの魅力がすごく上がったね 迂闊に手を出しちゃいそうだ

2376
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 14:45:34 修正 93072@62be8 >> 2364

神ガチャうおおおと思って有楽完凸まで引いたら全部すり抜けたのに岩峰は無凸でゴールだったわ。武器ガチャはマジで迂闊に手を出すべきではない

2385
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 05:51:13 2d30a@5df41 >> 2376

有楽元々ある程度凸ってないと岩峰無凸になるこたなくない?って思ったけど有楽軌定してすり抜けが全部恒常だったってことか。どっちでもない確率25%あるからなぁ。

2375
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 14:40:10 fdbb5@eb62c

フリーナ千織シロネン夜蘭全員完凸で全員にシロネン4凸乗せながら通常振るの気持ちええな

2378
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 16:03:46 b3b63@2590f >> 2375

そういや打破にも乗るんだな

2379
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 20:19:06 62476@c816f

付着役の火力捨てないとナヴィ千織と同時起用できないのが辛いな

2380
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 21:03:09 7cbdb@15ba2

完凸アタッカーシロネンをマルチで使うとき(岩サンプル1前提として)、スキル終わった後完凸効果ct待ってからスキル使う方がいいのかスキルct明けたら即スキル使う方がいいのかちょっと悩んでる 後者じゃないとアクティブ音源デバフに空き時間が生まれそうで…

2381
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 22:34:30 0e012@95de3

うっしゃ!さっきガンホー出たからこれで漸く目標の2凸餅あり状態にでけた!ギリギリ過ぎて餅無しかと諦めたけど諦めなくて良かった!

2382
名無しの旅人 2024/10/27 (日) 23:35:22 60a6c@b842d >> 2381

なんとなくいわみねだと思ってたがガンホーだったのか。よしナヴィアと組ませて岩峰GUNSするぞ。

2395
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 12:00:53 0e012@4d5be >> 2382

俺もいわみねかな?とは思ったけどガンホー!の方が呼びやすいかなって(笑)

2383
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 01:52:18 54981@db719

餅なくても強いけど餅あるとバフもデバフも複数属性いけて万葉の上位互換になるのデカいな。追従型で長時間持続と手間少ないのも偉い。爆発の謎回復も便利で回復量まで妙に高いから一般的なPTなら雑に突っ込める。そのうえ探索性能まであるしQOL上げるなら現時点で最高のキャラだと思う

2384
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 05:45:49 修正 2d30a@5df41 >> 2383

変化したサンプル2枚以上なら敵の状態気にせずサンプルと同元素なら無条件でバフデバフ出来るのは便利なのは間違いないけど、万葉の上位互換って程ではないかなぁ。万葉と違って集敵拡散したり持続的に元素付着出来ないし、実際に使ってて万葉のが良いなってなることも全然あるから使い分けの範疇。というか刺さる編成や状況が全然違うから単純に元素バフ・デバフ出来るからといって互換性があるとはいえない。

2396
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 12:03:14 修正 0e012@4d5be >> 2384

俺はシロネン2凸したし餅も持たせたから断然シロネンを推したいが万葉も大変お世話になったしこれからもシロネンと合わせてヌフリ編成で頑張ってもらう予定だからどっちも最高と言う結論

2397
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 12:23:35 6a612@59a5a >> 2384

どっちが上だろうと原神サポーター1位2位決定戦みたいなもんだし

2398
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 12:47:10 修正 b3b63@5df41 >> 2384

>編成・凸状況・想定敵等々あらゆる要因で左右するから
それを互換性があるとは言わないという話なのでは?バフデバフサポとしてどっちを使うとより強いかみたいな話なら不毛なのは間違いないけど。

2399
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 12:58:49 5eb87@4ee7e >> 2384

どっちも違う強みあるしどっちも使うし是が非でも順位つけたいなら同率1位ということにしよう

2401
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 13:10:55 修正 4a43d@029ad >> 2384

格付け順位付けはナンセンスだけど、重要な長所であるバフデバフ効果時間がまず2倍あるわけで集敵が活きるシーンと以外と元素変化を活かせる編成以外での優位性は無きに等しいし(風共鳴や結晶ではなく拡散で無ければ成立しないみたいといったシーンもほぼない)、なにより「攻略」wikiでそういった話題を避けなくていいと思うんだけどな。 みんな強くてみんな良いみたいなのはSNSでやった方が需要もあるし場にも合致する。

2402
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 13:29:07 813a4@e8272 >> 2384

数字上の差異や運用面でのそれぞれの優位性とかのスペックと、キャラクターの好みを分離できない層ってのは一定数いるからまあしゃーない

2403
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 14:08:59 fdb76@b9f9c >> 2384

避けるのではなく、是非はともかくその各要素を考慮したら優劣つけらんなくねって結論が多いだけじゃね。

2404
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 14:20:42 修正 2d30a@5df41 >> 2384

「万葉の上位互換」って言葉に疑問を持っただけで別にどっちが好みとかって話ではないんだけどな。「餅武器あると敵の付着関係なしにバフデバフ出来るから万葉より使いやすいな」なら「分かる」で終わったと思う。

2405
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 14:56:10 f6068@568f1 >> 2384

まあ数字だけ見るとだいたいそんな感じだからね、万葉は芸があり過ぎるからそこら辺使わんならそういう認識になるのはわかるよ

2407
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 15:39:26 81273@b67bb >> 2384

ほかのゲームだともっとシビアだから強さが重要だけど。このゲームぬるいからなあ

2424
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 23:13:48 54981@db719 >> 2383

会話にならんクソリプ多すぎるだろ…バフデバフの話でしか万葉と比べてないしその数値にほぼ差なくて複数属性+長時間+追従型なんだからそこは普通に上位互換でしょ。勝手に条件つけてごちゃごちゃ言われても困る

2425
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 23:28:46 534fe@1f059 >> 2424

耐性デバフの数値は万葉より4%少ないんだからダメージ自体は下がるでしょ。そこで追従などの数値外の強みの話をするなら万葉にも集敵やバリア割りの強みがある。文句言われたくないならしっかり前提条件を出すべき

2439
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 08:05:33 修正 4a43d@029ad >> 2424

4%の差なんて効果時間で余裕でペイされた上でぶっちぎられるし、既存の編成のローテーションでもたびたびバフデバフ切れしてるよ、敵が更新されるだけでデバフ付け直しだけどそこまで柔軟にローテーション動かせんしね。 しかも9割の敵は耐性10~20たまに30程度(一部の敵や高難易度80まで行くからカズハシロネン併用が強い)までなんだから実際の効果量の差2%。 俺も話にならんわと呆れて切り上げたけど、木への言葉尻への反発心が先行してまともな議論になってない。

2440
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 08:10:16 fdb76@b9f9c >> 2424

ダメバフ自体も40%以上にできるしね。蒼古にしても効果対象ならシロネン餅より効果は上だし、数値だけを見ても断言し難い部分はある。実際、効果時間も万葉の爆発使うとダメバフ部分には差がほぼなく、耐性デバフの5秒差のみになるし。

2406
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 15:38:06 cb6e2@d90ab

今回の戦闘イベでナヴィアの砲撃が強すぎてシロネンで触る前に皆倒れていき、バフもデバフも起動できない現象に遭遇した。ナヴィアと併用するときってナヴィア爆発より先にシロネンバフした方が良いのか?

2408
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 16:30:02 813a4@e8272 >> 2406

ナヴィア爆発先に打つと結晶CT引っかかるよ

2409
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 17:49:16 6a612@59a5a

シロネンの岩風草は2人までが万葉と併用しようとした時に絶妙な制限だな 万葉と組んだらもう岩風草誰も入れられないっていう 鍾離と組めたら無敵なんだけど

2410
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 18:17:35 d3ab6@64a56 >> 2409

耐性ダウンはマイナス以降半減するから実は先生デバフはあんまり美味しくない(-10%にしかならない)んよ。防御力デバフ撒けるキャラが来たら乗算になるから全ての敵をぶち壊す勢いで強くなるのネン

2411

いや防御の意味でね

2414
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 19:41:40 5f421@1e5be >> 2410

シロネンと鍾離と同元素二人で良いのでは。螺旋考えるとしても片方は単体、片方は複数だし分けて入れればええやろ。どっちかというとその3人同時に入れるとなるとサブアタッカーがいないみたいなことになるし

2412
投稿者が削除しました
2413

万葉と組みたいって話なんだから流石に2凸推してくるのは違うくらいわかれ

2415
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 19:46:34 5b822@8a470 >> 2409

アタッカー誰を想定してるんだろう。反応なしでキャラパワーで殴るんだろうけど

2416
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 19:57:53 47e58@ebf5f

滑り込みガンホー引いてきた ヌビームが一発10万超えるようになって満足(なお倒す敵)

2417
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 20:55:11 e22c4@15bc1

滑り込みでシロネン2凸してきたけどやっべぇな!シロネン2凸やばい話がしたすぎてやっべぇわ

2418
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 21:10:43 a8768@81be6 >> 2417

1凸でこの効果だったら俺も凸ったんだけどなー俺もなー

2419
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 21:22:54 47e58@ebf5f >> 2417

炎神2凸餅にするために温存

2420
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 21:30:05 95f90@b430d >> 2417

バフデバフ以外に実数加算もどき持つようになるのやってるなぁって

2421
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 22:44:18 16a01@fe0aa >> 2417

雷パが爆発連発できるの最高に楽しい。

2422
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 22:52:56 534fe@1f059

歩いてる時の片手剣の刃が上向いてるの珍しい気がする。シロネンの他にはいるのかな?

2423
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 23:03:33 49612@1f969

や〜〜っと6/10/10になったわ、もう二度とクソロボやりたくねぇ…最後に使用素材×3+溶媒はマジで当たり前だろこんくらい、ってレベルの苦行だった…

2426
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 23:35:27 eba99@a4834

千織強化のために是非とも2凸したいと思ってたけどその千織で沼ったから余裕が... 早めに復刻来てくれるよな?

2427
名無しの旅人 2024/10/28 (月) 23:38:18 0384f@8a470 >> 2426

似たような汎用バッファー/デバッファーの万葉は初復刻までほぼ1年待たされたよ、とだけ言っておきます

2431
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 00:56:17 修正 0e012@0f2a3 >> 2426

他の人も書いてるけど万葉を初復刻で引いた身としてはめちゃくちゃ待たされたからシロネンも覚悟した方が良いかもね

2428
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 00:20:52 ec989@6c954

2凸効果なんで雷だけ直接火力上がるバフじゃないんだろうか なんか見劣りしてないか

2429
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 00:37:30 a8768@81be6 >> 2428

タイムイズマネー、時は金なり。瞬間火力では勝らなくとも、長期戦でもっとも重要なのはCTの短縮なのだ。火水編成の元素爆発1回ずつで倒しきれないボスに対して雷草編成の元素爆発2回でボスを倒しきれた方が時短できるなら、そちらを採用するじゃろ?

2430
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 00:41:06 16a01@fe0aa >> 2428

俺はむしろ全属性雷ので良かったと思っちゃうぐらいには好きだな。チャージがいらないシャンリンとか、複数設置できる甘雨とか。自己バフタイプの爆発とは相性わるいかもしれないが。

2432
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 01:14:50 6586e@8caab >> 2428

雷は共鳴でチャージ能力にしたせいか必要エネルギー高くてCT長いキャラ多いからね。ローテ組むとCTに引っかかるキャラ居るし(特に将軍八重様コンビ)、爆発多段キャラが多いから激化で使うと反応回数も増える。使いこなせれば直接は火力増えてないように見えて時間火力はかなり上がる可能性もある。あとは単純にエネルギー直に25ってクソ強い

2434
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 04:07:07 2d30a@5df41 >> 2432

これ。エネルギー固定回復って必要エネルギーとエネルギー(粒子)供給量で差はあるものの、25はマジで強い。仮に80族でチャージ250%ぐらい必要なキャラ(主に北斗とか北斗とか)なら172%で済むからね。これだけでチャージ時計1個分以上の価値があるのにクールタイム短縮まで付いてる。チャージ→他ステへの変換が必要になるから一見見劣りしてるけどなんなら一番影響力デカい効果まである。

2436
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 04:12:56 8e907@9e417 >> 2428

個人的には他元素のバフはサンプルアクティブ中常時プラスなのに対して、雷だけシロネンスキル発動時のみの効果なのがちょっとアレかなと思ってる。サンプルアクティブ中常時発動してたらもっと使いやすかったのではと… それじゃ強すぎるかな?

2437
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 05:47:01 修正 6586e@8caab >> 2436

どのタイミングであってもCT減とエネルギー回復は瞬間的に行われるからその効果自体には継続という概念がなくて、継続するのはCT減とエネルギーを回復する権利ということになると思う。祭礼みたいに爆発時に発動だと40族が撃ち放題になっちゃってヤバいが、CTをシロネンスキルCTで付けてもシロネンスキル自体短いから40族短縮最速とほぼ変わらない(今のシロネンが出場してキックする動作をそのままなくして殴れる)。考えられる方法としては爆発をした時CTを短縮しエネルギーを回復するバフを付与する(効果一回15秒持続)でちょい複雑かなぁ?

2438
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 06:58:50 8e907@9e417 >> 2436

継続中1回まで発動だったら壊れすぎなくてちょうど良さそうだね。ただ自分で言っといてあれだけど、現状の仕様はエネルギーゼロの状態からでもシロネンスキル使えば即時チャージできるメリットもあるから一長一短なのかな… 難しい

2441
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 08:10:40 修正 4a43d@029ad >> 2428

雷の効果が一番満足してるぞ、北斗が一気に実用クラスに引き上げられたし雷全体のプレイングそのものが変化したからな。あとシロネンスキルのCT7秒ごとに起こせるからローテに2回組み込める。その場合はCT10秒短縮のエネルギー50配布なのでチャージ重いキャラの火力全振りビルドや雷のピン差しも余裕で射程内。

2442
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 10:25:15 bc4bf@c56ed >> 2428

水が雷の効果だったらもっと餅が持ちやすいってキャラがちらほらいるんだよな…

2443
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 10:34:04 6a612@c6ab2 >> 2442

大マハマトラかと思った

2444
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 12:26:53 6d13e@6d991 >> 2428

他の元素はダメージが上がるだけだけど、雷は取り回しが変わるから一番変化が大きいとも言える

2433
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 04:02:06 ab20f@a8d33

祭礼にしようかと思ったけどスキルは通常攻撃の変化&etc…だからリセット対象外か

2435
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 04:09:37 修正 2d30a@5df41 >> 2433

突進ダメージはスキルダメージだけどタルタリヤみたいに効果中CTに入らないタイプだからどの道ね

2445
名無しの旅人 2024/10/29 (火) 18:01:48 07dcc@9207f

バースト中の攻撃に両手剣下位ぐらいの破砕乗るのも地味に探索QOL上がって助かる。鉱石掘りは流石に編成チェンジ案件だけど、ヒビ岩とか璃月の回収漏れ岩宝箱とかホットにサクサク

2446
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 00:44:26 6cb76@dfb85

2凸シロネンで北斗そんなに強化されたんだ。セノとかセトスみたいな純超激化パで使う時もサブでフィッシュルと同程度の火力出せるならシールドの安定感と集団戦での優位性もあるし育てようかな

2448
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 02:49:17 b37b8@cc8bb >> 2446

常時雷デバフとシールド維持できる様になるからね

2449
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 04:36:31 修正 a09d2@4ee7e >> 2446

かなり強くなったけど相変わらず敵が1体か2体以上かの差が半端じゃないからその点は注意だぞい。敵2体いれば熟知0だろうと各支援しつつ断罪連打するフィッシュルを越える火力出せるけど敵1体だと足元にも及ばんね

2450
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 06:28:39 4a43d@029ad >> 2446

火力面よりも0.5だと便利程度の中断耐性が乗算で0.25の行秋超えするのがでかい、その強みを生かすようなダメージ軽減30%とシロネンのヒールで地方伝説とか相手に擦る時に簡単に剥がれるヒールよりずっと使いやすい。

2451
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 06:58:59 修正 b3b63@5df41 >> 2446

シールドはHP盛るか、被ダメ軽減(行秋)やシールド強化バフなりあれば自前の被ダメ軽減と合わせてまぁまぁ残るけど、基本的には煙緋みたいにオマケに思った方が良い。どちらかと言うと被ダメ軽減と中断耐性(やや低め)がメイン。枝2でも言われてるけど火力面に関しては跳ねれば強いけど跳ねないとICD的にも微妙。

2452
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 07:44:24 49612@1f969 >> 2446

完凸北斗と組み合わせると雷耐性のダウンもがシロネンのデバフと重なるから少しだけ恩恵が増えるのもいい。クロリンデ北斗2凸シロネンだとクロリンデの凸の中断耐性や追撃を多少補えてるような気はする。

2447
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 01:23:40 0e012@71ab6

シアタークリアしたけども2凸シロネンいなかったらヤバかった!凸ってガンホー持たせた甲斐があった!

2453
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 12:31:24 a9870@990a8

シロネン引けなかったから教えてほしいんだけど昨日マルチで上記状況でマルチのシロネンが爆発使っても回復起こってなかったからなんでだろうと思って

シロネン含めた岩2と炎水氷雷の2編成でも回復と岩デバフ起きるよね?

2454
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 12:35:17 a9870@990a8 >> 2453

上記状況→下記状況の間違い

2455
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 12:41:02 e0531@65efb >> 2453

単に範囲外にいただけでは? 天賦紹介文見た限りでは全範囲ではなさそうだし

2456
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 12:57:30 a9870@990a8 >> 2455

全員シロネン含めて密集してたと思うんだけどね PTはシロネン千織雷電夜蘭だった

2457
がっかり 2024/10/31 (木) 20:59:54 c8f2d@7c3b2

サポート編成の水以外消えてます。ちょっと会話ログ含め荒らし過ぎでは?もうガチャも切り替わった後なのに、節度が無さ過ぎる。。。

2458
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 22:13:47 e0531@18e29 >> 2457

4元素サポート編成って元々水しか載ってなかった気が。この編成だとぶっちゃけメインアタッカー入れ替えるだけだろうし

2459
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 22:23:00 修正 e008c@d3daf >> 2458

4元素サポートって見出しつけてる割に文章内では水元素編成の話しかしてないからじゃない? 別のページ編集してた時にも思ってたけど、キャラページの編成例は見出しとしての特徴(例:4元素サポート)と実際に載せてる4キャラでの編成の特徴(例:ヌヴィフリ万ネン)をしっかり区別して記述した方がいい。

2460
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 23:22:32 24884@0b1e5

何気に秘境クリアしたあと報酬受け取るところまでスキル使っていけるのが気持ちええ

2461
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 23:36:39 a0cb0@e50d7

正直2凸の氷会心60%はやり過ぎだったと思うわ。4秒待ってシロネンキックして札付けてエウルアでコンボ決めて広範囲150万ダメージっておかしいだろ・・。面倒な儀式も無くてローテも単純で楽だし、主要キャラ3~4人が大量の氷バフデバフ持ちだから完全に今までと違ってバランス崩壊してるわ。エウルアまでコンボ始動前に自前で25%デバフあるの草。これに率100ダメ300で札攻撃バフに、フリーナテンションかモナで星異延長されるのエグすぎるわ