イベント「追憶練行・スリル編」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
594c52dc9d
cup
通報 ...
ディオナのシールドには移動バフ・スタミナ軽減があるから、コイン集めのときも配ってるんだけど、これってワルワル爆弾の被弾は防げてたりするんだろうか
だんだんと達プレイヤーへの不満報告になってきているの本当に業が深くて草
意思疎通がほぼ無理だからキャラを周りに合わせるしかないけど待たせるのも悪いから長考できんのよな
でもヌや召が超開花とか烈開花とかに合わせてキャラ変えてくれたり、岩パとか風パとか考えが一致した時の楽しさは異常
無理に合わせなくてもなんとかなるから考えるの疲れたらゴーイングマイウェイでもいい。
名前で七七推しアピールしてる人の七七に合わせてヨォーヨ出したら残りの2人が白ポと甘雨出してきて「繋がった」気がしたよね
フリーナに遭遇したけど全体回復がバーバラしかおらへんので海染バーバラでみんな~しまくった。(バフは通常攻撃で衝撃破)ビジュアル的にはキラキラのステージで踊ってる風に見えなくもない。(ドコーンドコーン)
水3編成(うち2人はヌヴィムアラニ)で水スライム出てくるという絶望的な状況の中、タルタリヤを弓物理通常型するために通常天賦上げたことが活きてなんとかなったのおもろかった。バフかかると物理でもそこそこ良いダメージ出しますな。
氷バフのときに申鶴出したらみんな綾華甘雨あたりはもちろんレイラとか重雲とかまで出してきてくれて嬉しい!楽しい!
重雲と申鶴同時に出てみんなで申鶴バフ必死に消費しようとしてて面白かったわ
放置してるの結構みるな。バフ選択画面はちゃんと選択してるから回線の問題はなさそうだし二人そろって棒立ちとかちょっとね
召かヌが居ればフリ出してスキル爆発するだけでクリア出来るから楽だわ
4凸してるジンさん隙あらば使いたいので風アタッカー来い!来い!と心で念じてる。あ、でも他のキャラでもヒーラーの仕事しますから!むやみにふっ飛ばさないから!
ヌとフリ×2出してきたので頑張ってディオナで水バリア削ったわ。海灯祭のマルチより全然好きだな
ドリーで岩パのピン刺し枠になったけど、立ち位置とかランプを出す場所とかそこそこ考えながら動くの楽しかった
今日元素種類多ければ多いほどバフで、ヌヴィ/雷電/万葉になったから2凸シロネン入れてたけど、普段スキル通常2回で裏に回るから、元よりやってないマルチの時の立ち回り分かんなかった…あれってサンプル点灯させたあとって普通に叩いてていいんだっけ?画面からサンプルの表記消えたら駄目だったっけ?と思って途中から起動したら適当に周りぐるぐるして爆発使う程度にしてたんだけど。
追憶サポートが岩バフなのに岩4になって岩元素関連反応起きなくてバフ受けられないの笑える。岩元素に限らず特定元素バフのときは完全単元素は非推奨か。
召使いさんエンシェントヴィジャップに毎回何連敗してるんスか…ゾンビアタック過ぎる…
回復まったくしないフリーナとかもいるけど、別に効率求める必要ない難易度だから楽しければいいと割りきったらめちゃ楽しくなったわ。
爆発アタッカーはゾンビアタックすら出来ないぞ エンジョイ系イベントなのに死んだらHP半分エネルギー0の罰ゲーム状態でリスポーンはねぇ…
あのヴィシャップの時に1人不参加ではじまったから勝てんかったわ…
ヌさん使ってる人多いすね。10回やって4回はいた。
(特にパーティの構成とか考えずに)完凸キャラ出すより周り見て噛み合いそうなヒーラー出してパーティがまとまった感が出たときのほうが気持ちいい説ある、といっても心海閑雲白朮あたりから適当に選んでるだけだが
ヒーラーはシグウィンであわあわ~してお注射してあとの暇な時間で狙い撃ち使ってフィールドを可愛くしてる
同じことをしてる人がいて安心した……HPが削れてる事がないシグウィンの回復力お化けっぷり堪能できてすげぇ楽しい
自分も完凸いても積極的に出そうとは思わないタイプだけど、まあ人によるよね。完凸蹴散らしクソ気持ちェ!!!見てるか野良共!!!って人もそれなりにいるだろうし
皆キャラ選び早くて召使フリーナ万葉に待たれてたので、ディオナ出してヴィシャップ相手にシールド配って仕事した感出してた
ヌ召同時にいるとほんと強いな 敵が蒸発していく
追憶サポートの内容見ない人が圧倒的に多いから、「〇〇元素反応を起こすと」「〇〇元素ダメージアップ」を見て自分が先にキャラ決めちゃうと活かせなくてタイムアップになっちゃうこともあるなあ。岩元素反応がトリガー→ゴロー出すか→炎水雷氷ゼロとか。そういうメンバーが集まると元素反応起きないのに元素反応トリガーの追憶バフを選びまくるのでバフの蓄積が進まず、最終ラウンドのボスがめちゃくちゃ固い。そればそれで面白いけど。
最近のピックアップのせいか岩風草が多くて事故りやすい気もする
結局単元素にさえならなきゃ反応は起きる水炎雷が無難みたいなとこあるよな(そしてヌ召が増える)
そして唐突に始まる激化軸ヌヴィレットピン刺し編成。激化の間に挟まるヌヴィというべきか。
殆どの人が敵の編成見てないからこっちの編成次第ではアビスで詰むとかたまにある。他のステージの兼ね合いもあるし一人で頑張るのも限界あるわ。まぁこれもマルチの醍醐味なんでゆるく遊んでる…
結局推しで突っ走るのが楽しいのに気がついた。
最初のうちは爽快でおもしろいって思ってたけど、ヌヴィレットばっかり出てくる現状、正直ものすごくどうでもよくなってきてしまった。完全に作業。なかなか面白いイベント作るのって大変だなぁ。
強いヌがいると全くやることなくなっちゃうんだよね。湧いた敵に近づいてる間に全滅してる。このイベントに限らず普通の秘境野良マルチでもそんな感じだけど。暇になり過ぎるとアンバーでウサギ伯爵出して一緒に踊るくらいしかできない
逆にサポーター選んだら味方のダメージがびっくりするほど少ない時もあるから、マッチングしてからキャラ選ぶんじゃなくて、キャラ選んでから凸・育成状況やキャラ相性(元素や一緒に編成されている割合とか)で難易度決定&マッチングするほうがいいのかもね
ヌヴィか放置民にしか当たらん…色んな人の色んなキャラでわいわいするのが好きなんだけどなー…
ドリーでやってるとエグい量の紫ダメ出てて笑う
雷バフでアタッカードリーやってみたけど、バフ選択中のうるささも相まってめっちゃ面白かったわ。本領じゃない感電軸だったけど思ったよりいい火力出るね。
体感7割くらいの頻度でヌヴィに出会うとはいえたまにいい感じの編成組めると嬉しくなる。クロリンデ召使雷電居たからシュヴ出したらそのまま始まって楽しかった。敵がとんでもなく吹っ飛んでたけど