そうなのよね。同じ元素でも瞬間的に2連続で付着するメリットってのは結構ある。感覚的には煙緋の重撃やフィッシュルの断罪に近い。水付着状態から炎(元素変化弾)→炎(2凸効果)で2連蒸発は起きるし、炎付着状態から水水とかでも1回目で蒸発起こしたあとに水付着するから、次の元素変化弾が炎だった場合連続で水蒸発&炎蒸発出来たりする。もちろん最初に何も元素が付着してない状態からのスタートだったり、付着している元素と同じ元素変化弾が出た場合は完全に無駄になるのはそうなんだけども、ランダム性が高いからこそ付着回数が増えるだけで結構変わる。
通報 ...