原神wiki

雑談/シトラリ / 1372

1950 コメント
views
1372
名無しの旅人 2025/01/10 (金) 19:51:07 abb0c@ad852

シトラリの評価、初日と正反対でおもろいな。最初はシールド弱い、熟知依存+氷耐性ダウン無いの弱い、マーヴィカパに入れるのはまあ強いけど他には入らんか…みたいな感じだったのに

通報 ...
  • 1375
    名無しの旅人 2025/01/10 (金) 20:06:05 48fc0@f9d3b >> 1372

    その評価って変わったんですかね?今でも無凸はその評価だと思ってるんですが

  • 1379
    名無しの旅人 2025/01/10 (金) 20:16:44 a34bd@4de66 >> 1372

    その辺は変わって無くね?別にストレス要素も無いし全然問題なく使えるってだけで性能だけを見るなら鐘離でいいで変わってる感覚無いけど

    1380
    名無しの旅人 2025/01/10 (金) 20:31:41 修正 f5181@59656 >> 1379

    耐久のみが欲しい場合なら鍾離だけど無凸でも多くはシトラリかシロネン入れた方が強いって状況じゃね?

  • 1381
    名無しの旅人 2025/01/10 (金) 20:33:10 47e58@4f4c4 >> 1372

    その評価で変わってないけど、いまノリに乗ってるマーヴィカのベストフレンズな時点で十分すぎる

  • 1382
    名無しの旅人 2025/01/10 (金) 20:41:40 93d32@12710 >> 1372

    当初は溶解パ向けのニッチなサポーターって印象だった。けど、実際は凸込みでかなり編成幅が広いキャラだよね。そこが知れてきて、既存の編成を色々と更新してくれるのが評価高まってる理由かもねー。2凸くらいなら割と現実的だし

  • 1384
    名無しの旅人 2025/01/10 (金) 21:06:24 ac1c8@7d5fe >> 1372

    無凸は溶解サポーター(+無凸ヌヴィ強化)の域を出ないと思うけど、溶解そのものの強さが再評価されている気はする。召使と嘉明は明確に強化されているし。

    1385
    名無しの旅人 2025/01/10 (金) 21:25:17 48fc0@f9d3b >> 1384

    そうなんですかね?ガミンはもともと溶解強かったし、召使は何も変わってない印象だなあ。召使は蒸発より強くなったんですか?

    1387
    名無しの旅人 2025/01/10 (金) 22:09:12 修正 2ee7a@f2323 >> 1384

    氷付着ができるマトモな溶解サポがいなかった状況から何も変わってないって言うならちょっと認識が甘い。例えば嘉明で溶解やるならロサリアピン指しさもなくばロサリアディオナあたりがせいぜいだった。安定してデバフができて、コトによっちゃダメバフ加算バフ熟知バフが出来るシトラリの恩恵は大きいよ。

    1389
    名無しの旅人 2025/01/10 (金) 22:46:55 f80b3@be227 >> 1384

    召使が明確な強化ってのはよくわからないな 通常のぶんぶんの挙動ができないからDPS的にはシロネン夜蘭ベネの時とトントンだよ 2凸してたらってのは終焉やシロネンもそうだし

    1394
    名無しの旅人 2025/01/10 (金) 23:59:11 4c38f@66bad >> 1384

    召使の仕様上序盤数回溶解起こすだけで火力蒸発より上がるよ、元々蒸発得意でもないし万葉の方でいいから絵巻被らんし

    1423
    名無しの旅人 2025/01/11 (土) 12:34:28 f80b3@be227 >> 1384

    サブ火力と通常回数そのものの差で結局変わってないよ 何度か召使夜蘭シロベネと万葉シトで倒しきれない相手と1ローテの火力比べてみるといい

    1434
    名無しの旅人 2025/01/11 (土) 19:16:55 63186@7d5fe >> 1384

    火力変わってないのにシールドと集敵まで搭載できるとかめっちゃ強化されてるじゃん

    1441
    名無しの旅人 2025/01/11 (土) 20:20:42 b430e@a5807 >> 1384

    試したけど確かに火力は同じぐらいだね つまり動かないカカシ殴りなら同等、実戦では集敵+シールドで多方面が強化されてる 召2凸までいってればシールド耐久にまかせてゴリ押しとかもできそうだな

  • 1390
    名無しの旅人 2025/01/10 (金) 22:51:15 91f06@a4a99 >> 1372

    いや氷デバフは欲しかったよそうすりゃ綾華とかも強化されたんだろうし今後スネージナヤで氷の強アタッカーきたらサポート出来ただろうし

    1391
    名無しの旅人 2025/01/10 (金) 23:22:50 93d32@12710 >> 1390

    シトラリ的にスネージナヤに期待するとしたら、やっぱりサポーター方面で氷神が実装されて、一緒に炎アタ溶解の下地を作るーって方向性なんかな

    1392
    名無しの旅人 2025/01/10 (金) 23:45:20 47e58@4f4c4 >> 1390

    氷2って事はベネットが外れるって事だけどそれは考えづらいな・・・ 氷といえば会心率バフのイメージだけど黒曜のおかげで既に会心率は溢れてるし

    1396
    名無しの旅人 2025/01/11 (土) 00:02:07 f5181@32b33 >> 1390

    水にダメバフ要素なんて別に無かったから今更溢れがちな率強化バフじゃないんじゃねえの、来年の話だから誰も分からんけど

    1422
    名無しの旅人 2025/01/11 (土) 11:10:36 547ff@e4fac >> 1390

    氷神は会心率バフして溢れた分は会心ダメージに変換しそう

  • 1395
    名無しの旅人 2025/01/11 (土) 00:01:22 2b9ac@d15bb >> 1372

    この手の評価上がったよなw系のコメントってそういうキャラの板でしか見たことないから、これがある=そういうことなんだろうなとしか思わないし、当然ながら評価が変わったとも上がったとも思わない。ディシア・シグウィン・エミリエとか

    1398
    名無しの旅人 2025/01/11 (土) 00:18:44 dec37@b7020 >> 1395

    実装当初よりはまともな使い道が出来たキャラと別に何も上がってないキャラと最初から無難に強い扱いのキャラ並べてるせいで本当に何が言いたいのかよく分からないのやめーや

    1404
    名無しの旅人 2025/01/11 (土) 00:44:02 87440@64db0 >> 1395

    なんならクロリンデやマーヴィカの板でもよく見るコメント

  • 1410
    名無しの旅人 2025/01/11 (土) 02:20:58 acebf@48cec >> 1372

    2凹