皆気づいてなさそうだけど星座のアイコンは汎用効果基準で描かれてるみたい(3-5重が顕著)だから大体6重の効果予測できるよ。残念ながら上で書かれてるような回復系や耐性減少系のアイコンではなくバフ系で後ろに炎元素のアイコン映っているから炎元素ダメージ関係バフがほぼ確定。で剣のアイコンって通常攻撃系の効果によく使われるからサポート志向なら表のキャラの通常攻撃or炎元素ダメージバフ、旅人自身にかかるのなら炎元素付与+αじゃないかな。
通報 ...
皆気づいてなさそうだけど星座のアイコンは汎用効果基準で描かれてるみたい(3-5重が顕著)だから大体6重の効果予測できるよ。残念ながら上で書かれてるような回復系や耐性減少系のアイコンではなくバフ系で後ろに炎元素のアイコン映っているから炎元素ダメージ関係バフがほぼ確定。で剣のアイコンって通常攻撃系の効果によく使われるからサポート志向なら表のキャラの通常攻撃or炎元素ダメージバフ、旅人自身にかかるのなら炎元素付与+αじゃないかな。
ここからサポート方面で化けるのはハードル高すぎるからいっそ表でメインアタッカーできるのが一番嬉しいかも、ストーリーとかではやっぱり表出したいし
他のキャラ見てきたけど、完凸で自分に元素付与するフリーナ、万葉、エミリエとアイコンの描かれ方が似てるね。エミリエの場合は槍になってた。
まあ剣(武器)が通常攻撃によく使われるというか、スキルや爆発の場合各キャラに必ず固有のアイコンあるからそっちを使うことになって、固有アイコンがない通常攻撃系が必然的に武器アイコンになるって感じだとは思うけど、まあいずれにせよ通常攻撃関係効果の可能性は高そう。
凸の流れを汲むなら、4凸の元素爆発発動後バフ動いている間に炎エンチャか斬撃飛ばしな気がするわ
名探偵おるな。平蔵もびっくり