キャラクター「イアンサ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
6ed8d20bf2
waru_ichi
通報 ...
爆発撃ってからのバフが一瞬で切れるな~と思ってたら非戦闘状態は1秒でバフが切れるという仕様の影響で、秘境の敵が沸くまでの1秒間でバフが切れるというのが原因だった
「非戦闘時、運動量メーターは1秒後に消える。」なるほど。接敵してから爆発切ってる人には気付かない仕様だ…
お前って本当にせっかちだよな
練武の地みたいな時間制限ある戦闘イベだと先に儀式して〜みたいなのよくやると思うんだけどそういう時ちょっと困りそうな気も
早めに効果切れてCT消費できる場合もあるからまじで一長一短な気がする
継続時間短くなってもCTはそのままだから関係なくない?
2凸してると重撃必要なくなるのか...気づかずスキル重撃爆発を毎回撃ってたわ。ちゃんと読まないとダメね
シュヴと一緒に使ってると、シュヴ「動くな!」イアンサ「動け!」で笑ってしまう。それはともかくシュヴもトレーニングキャラだし出会ったらすぐ友達になりそうだ。
揚げ物に関しては相容れないね
絵巻と完凸効果のダメバフと2凸にも攻撃バフあるから、別に最大バフを常に維持できるキャラと組まなくても充分強い気がしてきた
完凸効果の条件は夜魂値回復時に上限超過だから実質最大バフ維持になるんじゃないかな
なぜかHP回復の超過が上限だと思ってたわ...
ベネフィールド狭かったから縛りなくなって快適だな~って気持ちとやっぱベネの回復って狂ってたな……って気持ち。心が二つある~
通常3段目のダンベルがライノ竜想定の岩を破壊できるからいちいちスキル使わなくていいのは楽ですね。
マジか、良い情報をありがとう
当初イアンサ星4かぁって思ってたけど、実際に使ってみるとカットインないのが助かるわ
過負荷だとシュヴとイアンサがカットインなし、ヴァレサが特殊カットインで実質なしでテンポめちゃいいのが光るわ
2凸でスキル後に通常入れる必要が無いのは分かっているけどなんとなくテンポが良くてつい入れてしまう。
完凸が強いんだろうなぁとは思うけど妥協をするならどこまでを狙うべきなんだろうか
2凸かなあ
バフが減っていくなら瞬間を切り取ればいいじゃないと思って、凍結を捨てた綾華キャリーに入れたらかなり強かった。ベネバフと絵巻を両立してるわけだしそりゃそうか
初撃やスナップで強いキャラは動かなくても恩恵ありそうだね
天賦13考えると武器は息災=天空≧玉響>破天=草薙になるのかな。西風がどこに入るかはわからないけど
ワイの勘違いだったらすまんが、配れる攻撃力バフには上限があるぜ。バフ上限達しつつ治癒冠にして回復量上げたいってならあれだが…あと草薙自体の攻撃力バフはイアンサのバフには影響しないで
バフ上限叩きつつチャージをどれだけ快適に盛れるか考えたらこの順番かなって。もちろん治癒冠と両立できるならそれに越したことはないし。それに草薙の武器効果が乗るなら当然一番上になるでしょ
夜魂値回復出来ない編成とかに突っ込んで低夜魂値でも攻撃力バフを維持したいって事であれば攻撃力爆盛出来る息災だけど、枝で言われてるように上限があるから、上限以上を求めないのであれば西風みたいにサポ能力付いてる槍で良いんじゃないかな。ちなみに西風でも炎共鳴や旧貴族、千岩バフとかあると3000超える。

平時(炎共鳴)→千岩→旧貴族でこんな感じ。ちなみに他のステは会心率47.8%のチャージ159.1%。ヴァレサシュヴイアンサディシアで使ってるから無理やりバフしてるという訳でもない。
そりゃ欲しいステータスを好きなように確保できるならそうだけど、実際は厳選が緩くなる方が有利になるでしょ?西風はさておき他の武器は上の順になると思うけど
イアンサの固有天賦やシュヴバフ入ってるとこんな感じ(控え時)だけどシュヴバフが乗るのかどうかは分からない。
シュヴバフは乗るらしいけど、全員がシュヴと一緒に使うとは限らないし、wikiでそのレベルの厳選を前提に書くわけにはいかないなと思う(実際自分の手持ちじゃ無理そう)
厳選緩くなるいうてもメインOP攻撃%の聖遺物ってまぁまぁ出やすい方だし…自分のは攻撃%はメインOPぐらいでサブは会心率とチャージで上振れた感じなんで、外部バフ込みなら武器攻撃力565ありゃ3000のライン超えるのはそんな大変じゃないよって事を言いたかっただけなんだ。外部バフ一切考えないで上限叩きたいって話なら別だけど。
とりあえず編集。イアンサにとって有用なステータス値が高い方が優秀なのはまぁ間違いじゃないので。西風は悩んだが、実際は外部バフが入る点や天賦13未満の運用が多い点を暗に考慮し、入手手段の無い御噺の上に狩り置き。
まぁ、申鶴に比べると凸効果や絵巻、共鳴効果のおかげで要求チャージを下げられるんで、ぶっちゃけ申鶴より息災適正が高いとは自分も思うんだけど、それを加味しても「こんなに攻撃力いらねぇんだよなぁ…」なんだよね…
過負荷だと編成全員で火力出しやすいおかげでイアンサ自身も地味に良い数字出るんで冠治癒にするぐらいなら会心にした方がおいしいねって思っちゃう。自然とシュヴの回復と重なるから回復量も間隔もほっといても良い感じになるし
5凸未満の上限攻撃力は2556で西風でも攻撃/攻撃/率+炎共鳴で発動だし、5凸してても王冠入れずに天賦12だったら2852で攻撃/攻撃/攻撃にちょっとサブopで届くラインだからこの辺りの追記は必要かもね。とは言え時計杯冠を全部攻撃にしてたら悩む所でも無いしそんなに詳しく書かなくても良いとは思う
ヴァレサ以外の落下アタやキィニチでも採用できるし、あんま過負荷前提シュヴ前提で書くのもどうかと思うんだよな。共鳴や千岩旧貴族が必ず入るとも限らない
とりあえず爆発回してなんぼだから必要なチャージは確保しようねって書きつつ、攻撃力の高い順に並べるんでも良い気はするね。西風に「攻撃力も元素チャージ効率も欲しいキャラなので、厳選のハードルは高め」って書いてあるけど、攻撃力は盛りやすいし、編成によってはチャージは130%(武器分)だけでも回ったりするんで、書くとしたら「武器効果の発動には会心率が必要」だけで良いと思う。というか厳選云々は環境によって全然変わるから武器欄には書かない方が良いんじゃないかな。
厳選難易度にかかわる部分は濁しつつ、チャージ武器と攻撃力武器に分けてみた。チャージ武器の方がステータスバランスは良くなりがちなので(加えて攻撃力武器はおそらく所持率が低いので)、チャージ武器を上に据えてある
>> 428別に特定の編成前提で書けって話はしてないよ。イアンサは状況次第で必要な攻撃力やチャージが全然変わるから、木主が書いたように「この武器が最適!」みたいな書き方はよろしくないんじゃないってだけで。Wikiとしては各武器の特色(長所短所含む)だけ書いてあとは各々で必要な武器を選んで貰う形の方が良いと思う。それこそ外部バフが一切無い編成も考慮してイアンサは攻撃力過多にしとこう!って書くのか?って話になるし。
>> 430乙、すっきりしてて良いと思う。
>> 431ステ振りを考えるうえでシュヴ過負荷が念頭にあるように思ったので……。こちらの早とちりなら申し訳ない。>> 432まぁ自分でも落ち着く形になったかなと思うので、特に異論なければこの形がベースで良いんじゃないかなと(個人的には草薙効果が乗らないことを周知できればそれでいい)
要求チャージとか上限考慮すると武器攻撃力が余程低いとかじゃなければ大体何でも持てちゃうのが悪いんや…ベネット程じゃないけどビルドの幅はかなり広いキャラだと思う。
過負荷PTでイアンサ爆発→シュヴスキルって回すとセリフが「動け!」→「動くな!」になってクスっとなる。当のプレイヤーは過負荷で跳ね回る敵を見て動くなと思っている
爆発発動時の攻撃って、自身のバフ乗ってるのかな
乗ってる。
よし、サブop会心厳選がんばろ
琉鱗石って全部取っても最初はLv70までしか行けない?80までは行きたかったんだけど…
1回きりの宝箱入手とお試し含めて92個のはずだからそうかな。普通に取れる分だけで80個なんで誰かに取らせて貰えば最終上限まで届くけど。
ソロ専だから諦めるわ、ありがと。
絶対にこれ以上回したくないんだけど1凸でも適正編成なら使用可能かな?未育成だけど文章見る限り攻撃バフが落ちて重撃一回の必要がある代わりに他は変わらなさそうだからいけそうに思えるんだけど
ナタキャラと組む分なら無凸でも全然問題ないレベル。1凸あればチャージ厳選が楽になる。2凸で通常(重撃)挟む必要がなくなって攻撃力30%バフも追加、4凸するとナタ以外のキャラと組んでもそこそこバフが長持ち、5凸で攻撃力バフ量が最大になって完凸でダメバフも追加って感じ。ちなみに2凸あっても粒子出すのにスキルは撃つし重撃も爆速で出るから気にしなくても良い。元々の攻撃力バフ量が高めだから追加の30%のバフも字面よりダメージに対する伸びは少ないしね。大きく変わるのは4凸ぐらいだわね。
初心者質問で恐縮だが、イアンサ爆発の攻撃力アップ効果って、HP参照の夜蘭スキル・爆発や防御力参照のカチーナスキル・爆発には恩恵全くなかったりする?
全く恩恵無いです。”攻撃力のみ”を参照するキャラクターにだけ恩恵が有ります
勘違いすることはないだろうけどこの言い方は語弊があるかな。ナヒーダやディシアみたいな複合参照キャラもいるから
そうです。ただし完凸効果の「キャラクターの与えるダメージ+25%」はHP参照でも防御力参照でも熟知参照でも恩恵がある効果となってます
うわー、やっぱりそうなのか。手持ちで動き回りながらダメージ出せるキャラがその二人くらいだったので組ませようと思ってたんだけど、全く意味なかったのか…悲しい。あまり動きまわらないけど攻撃力参照のキャラをメインアタッカーにして組ませるようにします。
シロネン2凸で爆発持続時間>爆発CTになるな!まあ誤差か…
運動量メーター色々試してみたけど「動いたかどうか」じゃなくガチで「上下含むキャラクターの移動距離」を参照してるっぽいね。特に上下は運動量が地上と比べて上乗せされてるのか、刻晴スキルで上空指定して落下攻撃した時とか藍硯でスキルで後ろに飛び上がった時なんかはモリっと回復する。一応ナタ以外のキャラでも常に走り回ってるレベルの運動量ならMAX近い夜魂値を維持出来るけど、放浪者が移動しながら通常3&ダッシュキャンセルとかでもジワジワ夜魂値が落ちるのに対して、チャスカは溜めながら横移動するだけで余裕で維持出来たりしてたんで、ナタキャラは上乗せ出来る分やはり有利だと感じた。とはいえ嘉明や魈みたいなタイプであれば悪くはないのかなと。あと鍾離先生の重撃連打は何気に移動距離が長いのか維持出来たのが面白かった。
引けなかったー来期の常設ワンチャン賭けるか、えーと現在の星4闇鍋はイアンサ含めて・・62種!!う~ん…
本当にそれでいいのか? 62、つまりろくに出ないということだぞ?
恒常は闇鍋過ぎるから今引いとかないと後悔すると思うよ
これマルチだと爆発→スキルで走り回っとけばいいの?
マルチだと自分にしかバフ掛からんしイアンサは自分で運動量記録出来ない(夜魂値も回復できない)からバフもすぐ切れるし攻撃以外何も出来ないぞ。
マルチ適性皆無だしライトニングステップの倍率低すぎて雷型もきついから物理型イアンサするしかねえ!に状態になってる
ナタエリアでスキル中に崖から飛び出して普通に転落死することあるけど、何か記述に無い条件とかあるのかな…
ダッシュボタン押して加速した状態で飛び出してるかどうかだと思う。ヴァレサは常時加速状態だから意識する必要ないけど、イアンサはダッシュボタン押した後の2,3秒程度しか加速状態にならないから、この間に段差から飛び出さないと落下ダメ無効にはならない
ちなみに加速状態で飛び出した後にゲージ切れで加護状態じゃなくなっても落下ダメ無効は維持される
加速自体もボタン押してから発動まで1秒ぐらいタイムラグあるから、イアンサで飛び出す場合はこの2点を意識して使う必要がある
ダッシュで加速してるつもりだったけどどっちかの条件満たすのに失敗してたかなぁ。結構条件厳しいのね
ジャンプを自分で入力すると地形を利用したジャンプ扱いにならなくて落下ダメージ受けるから、入力しないで飛ぶんだ
シュブ過負荷パにおいて時計チャージ冠治療効果にしても息災だと3000割と簡単に行けるね
ちょっと前にも話題出たけど治療にするよか会心で良いんじゃないの感がある
治癒冠以外試したけど1ループ4000ぐらい回復量変わるからなぁ割と差はでかいよ
回復が無い編成ならそうなんだけど、シュヴの回復があるから…それならイアンサで会心積んでダメージ出したほうが良さげではっていう
シュブの回復って盛ってもベネットクラスにはならないから相対的に治癒の価値は高いよ。ただ息災使う場合シュブ編成のイアンサは攻撃力4000超えてくるからそうなるとこの武器自体ダメージ出した方が良いって位置づけの武器なのはそうだわ
ただ逆に息災だからこそ過剰な攻撃力で回復量あげることもできるというね。極まってくると4000回復超えそう
シュヴ警察
シュブ=ニグラス過負荷なのかもしれない
これの続きなんだけど、シュブと蒼古持ちの旧貴族炎主人公だと、息災だと杯のみ攻撃%でもイアンサの攻撃力4000超えるのね。これ冠会心率にして西風持たせたら3000行くの確認したわ・・・
速度や自体はヴァレサより遅いけど小回り利くし自由に立ち止まれたりとアイテム拾いながらとかちょっとした移動にはイアンサのが便利だな
ヴァレサの落下2回+簡易爆発1回を1セットとして3セットやる前提だと、イベ槍の攻撃バフは2セット目までギリギリ乗るかどうかだね。3セットで12~13秒だからバフ自体も5凸以下だとギリギリかな
ベネットみたいにどの編成にも合うってキャラじゃなくて残念……ベネットと使い分けとか言われてももうベネットは使いたくないんだよ俺らは
勝手に主語を大きくするな
別に使うことを強制されたりしないし、ベネット使わないでこなせない(特に報酬あり)コンテンツなんて基本的にないので使わなければよろし。
俺は使うけど。
そもそも範囲限定の攻撃力バフオンリーで敵味方に問答無用で炎付着あるベネット自体が実際は言われてる程どの編成にも合うキャラじゃなくない?
サ始から今まで攻撃力%を無視して会心を盛れる環境を支えてきたのが誰か知っているか?そう、ベネットだ。この輪廻は攻撃力バフがベネットの上位互換なキャラが出るまでは続く
出番は減ってると思うけど。自分の手持ちだとシアターくらいになった
使いたくなきゃ使わなければいい。もしそれでコンテンツの報酬を逃しても本望だろ?
未だにベネットLv20だがv2.0からやっててv2.4くらいから全コンテンツ何も問題ないぞ…