名無しの旅人
2025/09/01 (月) 10:15:17
5f363@578e8
なんとなく思ったけど、料理関連もなんか改善されたらいいな。めちゃくちゃ豊富に種類あるけど、結局使うのは限られちゃってる。あと防御系料理とかここ数年一度も使用してない気がする
通報 ...
一応全部自動料理可能になるまで作ってるんだけど、復活料理使うタイミングがほぼなさすぎて困ってる。週ボスとか秘境とか回るときにバフ料理はちょいちょい食べてるし、それでもいらないのはイネファに連打で食わせるとかすればいいんだけどね…
「料理食べときゃ楽になる(雑認識)」でやってるので、秘境や週ボスのときに何も考えずに食べてる旅人はこちら。「だいぶ前に作った料理だから腐ってるんだろうな・・ごめん」って気持ちとともに。
時の執政のいたずらで旅人の持ち物は腐らないから大丈夫
いま思いついた改善案は、まず捨てられるようにするのと、料理一つ一つの効果を最小限にして複数の料理を組み合わせたメニュー単位で食べられるようにすること。たとえば別々の攻撃力アップ、HPアップ、スタミナ軽減の料理を組み合わせてメニューにすると全部の効果を得られるっていう。
ほんとこれ、まず捨てさせてほしい
「捨てたい気持ち」と「料理を無駄にする罪悪感」が葛藤するから「パイモンに食べさせる」がうれしい。
売れるようになると嬉しい
自分も捨てるはちょっともやもやしたからパイモンに食べさせるはいいね。まぁその場合微妙な料理も食べさせるわけだけど…。
「いらない料理はパイモンが食べてくれましたよ!」
一番美味しい料理だけ食べさせて 初めは微妙な料理でも喜んでいたパイモンが、料理を食べれば食べるほど舌が肥えて、やがて偵察騎士ステーキ!を嫌がるように…
〇〇回食べさせると「オイラもういらないぞ…」という特殊セリフのあと、アンバーが登場しイベント発生。会話後隠しアチーブ「サラさんちょっと台所貸して!」を取得
美味しそうな料理だけを食べさせたパイモン群と微妙な料理だけを食べさせたパイモン群とで比較対照実験をすべき
原神初の熟知料理実装を懇願することが可能な木と聞いて
長らく元チャ料理がなかったのは元素まわりの世界観的にNGだからだと推測してたけど、なんか実装されちゃったしそうでもなかったっぽくて謎 そのうち熟知料理も来てよさそうだけど
閑雲あたりが作った料理を素材に戻す機械とか作ってくれないかな
旅人が経営する料理店みたいなのを実装して、余った料理をそこに放り込んでおけば勝手に売れてモラになる って感じになればいいな。クエストとかまであったら逆に忙しくなりそうなのでそういうのなしで