皆さんはラウマの熟知素で200なのってどう思ってます?自分はこれが会心ダメだったら素で66.8%UPで90突破で105%UP、最終的に聖遺物、武器なしでも会心ダメ155%になる事に気づいてしまってからやり過ぎだろって思ってるんですけど...
通報 ...
皆さんはラウマの熟知素で200なのってどう思ってます?自分はこれが会心ダメだったら素で66.8%UPで90突破で105%UP、最終的に聖遺物、武器なしでも会心ダメ155%になる事に気づいてしまってからやり過ぎだろって思ってるんですけど...
自分はラウマ引いてないけど、キャラが強いことで困ることは何一つないので、特に何も…。
はえ~すごいなって思ってる、それ以上は特に何も。
ちなみにこれ何で…?なんか他のステが低いのかと思ったけどそうでもないしただのインフレ?
ラウマは基礎性能が完全に熟知参照なんで、未育成状態でも能力を発揮しやすい特例措置って考えたらわかる。ただ、育成において配分可能なリソースが他キャラよりも多いように見えてしまうから不公平感が生まれるのは否めない。例えばセノに熟知200ついてたら火力とチャージの両立しやすさが段違いわけで、個人的にはクソムカつく
セノは基礎熟知上げてほしいし長い爆発時間もノエル召使みたいに交代しても継続可能だったらな、とホント
ただのインフレ。フォンテーヌやナタでもあったし今更感
ある素のステの増加量が200%超えるようなインフレはなかったんだよな...
サポーター側のインフレは他キャラを救済するからアタッカー側のインフレとは違うと思うのだが
天賦(パッシブ)の1つに熟知+200相当のやつって他にあるのか。それに近いの既にあったんならまぁインフレで済むか。
ナヒーダの天賦1が条件付きの250バフだね
基礎性能が熟知依存だからって言うなら他にいる熟知依存のキャラも同様に何もせず+200与えられて然るべきではと思っちゃう。天賦で「何かしたらステータスアップ」になってるのは「何かしたら」によってキャラごとの立ち回りに個性が生まれるからいいと思う
倍率そのまま上げると外部バフによって熟知盛られた場合強くなりすぎるから代わりに基礎数値を上げてバランス取った…とか?
記憶が確かなら、実は元素熟知のみを参照するダメージを出すのはラウマが初だったりする(他キャラは2種類参照もしくはダメージアップ)
草元素は蒸発溶解の元素反応の王たちと違って危篤状態なんだから許してやれよ
それ言われたら既存の草キャラ全員にも熟知200後付してやれよって思う 結局ラウマは激化を救ってはくれてないし
聖遺物が出にくいのと突破ステが同じだから特に何も思わないけど今後素で熟知200あるのに突破ステが別のものだったり、ナド・クライの限定星5なのに素で熟知200無いキャラとか出たら少しモヤッとはするかな。でも過去キャラ救済でスメールキャラとか忍みたいな熟知欲しい子に今後追加したいからそれのお試しとかなら嬉しい(ないと思うけど)
俺は引いてないから詳しくは分からないけど欲しかった人からすれば強いのは良い事では
引いてないクチだが、それ含めて総合的な性能としてバランス取れているかどうかかな
まず間違いなく聖遺物厳選難易度の緩和のためだと思う。最終的なダメージは天賦倍率でどうとでもなるけど、メイン熟知の排出率はいじれなかったんじゃないかな。ユーザーに頑張ってもらうのは時計部分だけにして、冠は熟知以外の会心系も選択肢になるように調整したんでしょ。盃はもともと自由枠だし。まあ、これでもしフリンズやネフェルがマーヴィカやスカークより熟知200分強いとかならやり過ぎだって叫ぶけど。
厳選の難易度が変わったって具体的にどこが?
倍化反応主体が持ってきたらおいおいまじかよ兄弟ってなるけど、そうじゃないうちはまあ苦肉の策なんだろうなって
苦肉の策としてなら、固有天賦とかに内蔵しとけばまぁ……って感じになってた気がするのだけど、あからさまに基礎ステな辺り開発はそれを見たプレイヤーがどう思うかを考慮しない方針なんだろうなと感じた
熟知で負けるナヒーダ