名無しの旅人
2025/09/24 (水) 14:44:40
73cde@20622
超ド素人質問で恐縮だが、超開花反応について教えて貰えるとありがたい。
草原核が雷元素に接触したらシュバって飛んでいくと認識してるんだけど、この反応を発生させるためには草原核が雷元素に触れるように立ち回る必要があるってことで良いのかな?草原核が敵や自分から離れた位置に散らばったときとかは、雷系の範囲攻撃で草原核を巻き込むようにしたり、忍のスキルみたいなのを体にまとわせて草原核に触れて回る必要があるって理解で合ってる?
通報 ...
そう
殴るついでに飛んでくもんだからいちいち草原核の位置まで意識して立ち回るもんでも無い気がする
その認識であってるけど実際わざわざ自分から離れた草原核に触りに行くような事はほとんど無いかな、離れて生成されたとしてもまた近くに作ればいいので
みんなありがとう。
雷アタッカーで攻撃中もせっかくできた草原核が残ったままになってることがよくあって勿体ないなぁと思ってたんだ。しかもそれが相手の雷元素受けて自分に飛んできてるように見えることもナドクライでちょいちょいあったから、そもそもどういう原理でどう立ち回れば良いんだっけ…と思って教えて貰いたかったんだ。
ちなみに自然の落雷が種に当たって超開花起こった場合なぜか旅人に飛んでくるよ。世界に拒まれている
レアケースだけど北斗の4凸効果では草原核は起動しない。たぶん水辺で振って水面が感電する奴なら全部超開花のトリガーに慣れるね