原神wiki

雑談/掲示板5 / 30518

31512 コメント
views
30518
名無しの旅人 2025/09/26 (金) 19:07:12 46341@67ae1 >> 30483

月神がいるなら太陽神もいるんやろなあ…

通報 ...
  • 30531
    名無しの旅人 2025/09/26 (金) 19:29:46 c828a@d90ab >> 30518

    マーヴィカがかなり太陽イメージっぽいし、太陽神いたとしてもあんまり注目されなさそう

  • 30534
    名無しの旅人 2025/09/26 (金) 19:35:57 826f7@b842d >> 30518

    テイワットに衛星が3つあったのは分かるが、テイワットのある星系の恒星がきちんと機能してるのかは分からない。とっくに燃え尽きたか爆発してる可能性もある。

  • 30554
    名無しの旅人 2025/09/26 (金) 19:58:28 284b5@8e267 >> 30518

    太陽無くなってたら死の星になってね?

  • 30561
    名無しの旅人 2025/09/26 (金) 20:03:50 fbdf4@a4e61 >> 30518

    パネースに太陽神の要素があるんじゃない?

  • 30579
    名無しの旅人 2025/09/26 (金) 21:02:39 d5072@c1d7e >> 30518

    概念的な神である星神に似たようなのが担ってそうでもある。まあさすがに関わってこないか関わるにしてもまずは地球でいうところの火星の神とかからじゃない?

  • 30595
    名無しの旅人 2025/09/26 (金) 21:32:28 ebc8b@1ccd1 >> 30518

    太陽もまた偽りの空に表示されている偽物で、本物の太陽には何か起きてたりして。

  • 30659
    名無しの旅人 2025/09/27 (土) 01:18:08 44b80@4b753 >> 30518

    太陽は本物だけど一度墜落してたはず。層岩巨淵が墜落現場で直したあと空に戻した。まあ、我々の考える恒星ではない