名無しの旅人
2025/10/07 (火) 16:14:15
73cde@20622
フリーナ様は実際には神本人ではなかったってことは他の神様達ももう知ってそうな気がするけど、実際どうなんだろか?もし知ってるなら、それでも神様達の集い(公式イラストのやつ)に入れてくれる他の神様達の優しさが五臓六腑に染み渡っちゃう
通報 ...
魔神任務第四章第五幕後に、マーヴィカ以外の七神のフリーナについてを見ると分かるんだけど全員「ただの人間なのに頑張った。精神は神の域に達してる」って言ってるからフリーナが人間なことは知ってるよ。多分全員が水神として認めてるのもあるし、メタ的に水神として扱わないとネタバレになるからだと思う
メタ的に水の権能もってるヌヴィレットを放り込むと地獄絵図になるというのも追加で
他の神も人間である事を認識した上で「人間であるにも関わらず〜」と褒め称えてるよ、ただ前提が全員"人間"だから「神なら苦しむのは当たり前だがお前は違うから凄い」と神としてのプライドを感じもする印象
あれは個人的にはマーヴィカとフリーナ以外は全員不老だから精神の構造が人間とは違う(最初から数千年生きる前提の堅牢な作りになってる)って意味だと解釈した
神本人ではないといっても「水神フォカロルスの別人格」っていう存在だから、立場的には将軍ロボに近いんじゃない。
将軍ロボの人格は影の作ったプログラムだから別人格を切り離したのとは別だね。
神様達のセリフがあるのかー。そういうの良いね。ありがと!
ただの人間っても、旅人は500歳以上、シトラリは400歳以上、仙人の甘雨は3000歳以上だからなぁ…。原神世界の年月の感覚はわかりづらいね。
シトラリは250やね
そもそもフォカロルスは魔神エゲリアの眷属としての純水精霊でフリーナは神格を切り離したフォカロルス。フォンテーヌ人は元純水精霊なのだから、ただの人間と呼ぶのも変なんだよなあ