原神wiki

雑談/掲示板5 / 34727

40709 コメント
views
34727
名無しの旅人 2025/10/11 (土) 12:26:52 dbf65@e07d4 >> 34715

リソースってもんは基本的に、総量が一定であれば一箇所に集中するほど全体の効率が悪くなるものなのよ

通報 ...
  • 34732
    名無しの旅人 2025/10/11 (土) 12:33:08 10564@1a912 >> 34727

    これは本当にそう。1人に割り当てられてる業務を100人で取り組んだからって作業効率が100倍になるわけじゃないし、何なら普通にマイナスになるのはよく言われる話

  • 34733
    名無しの旅人 2025/10/11 (土) 12:40:13 284b5@8e267 >> 34727

    普通に一人で100人分も仕事したら過労で死んで効率以前の話になる気がするが。

  • 34741
    名無しの旅人 2025/10/11 (土) 12:47:10 c8bb2@66102 >> 34727

    1人で出来る仕事を100人でやっても効率が100倍になるわけではない、という話なので……。

  • 34743
    名無しの旅人 2025/10/11 (土) 12:47:40 7c39d@37321 >> 34727

    基本的には人数増やせば効率は良くなるよ(限度はあるけど)

  • 34747
    名無しの旅人 2025/10/11 (土) 12:55:12 1bf01@55e41 >> 34727

    人数が増えるほどディレクションや管理の負荷も増えていくしね。マンパワーが人数に比例して上がっていくわけじゃないし、取りまとめられる規模には限度があって人を増やせばいいってもんじゃないというか

  • 34808
    名無しの旅人 2025/10/11 (土) 14:32:26 8d89b@ffbce >> 34727

    某サークライも10人チームだと7人分の作業量とか言ってたしね...

  • 34809
    名無しの旅人 2025/10/11 (土) 14:41:17 1c9d4@8e267 >> 34727

    業務量の変動や病気死亡での交代用余剰人員後進の育成リソース確保してると10人=10人前にはならんよね。

  • 34812
    名無しの旅人 2025/10/11 (土) 14:50:44 27517@1afc3 >> 34727

    人月神話...ブルックスの法則...