とりあえず、考えられる分割方針を3つ提示します。
その他は秘境、壺、期間限定、共通をまとめて入れる予定ですが、期間限定は今後増えるかもしれないので独立させてもよいかもしれません。
なお目次が長すぎる問題も同時になんとかしようと考えています。
分割は枝1に従う。地域名より下の小見出しをすべてshadowheader化してincludexを使い現状の並びを維持する
メリット:現状の並びが維持でき、見た目が変わらない一方国別記事となり直感的にわかりやすい
デメリット:includexの仕様上shadowheader化が必須、作業量が多い現状の並びを維持してモンド、璃月、スメール、フォンテ、特殊マップ(ドラ、淵下、層岩、砂漠)、その他で分割してinclude
メリット:現状の並びが維持でき、見た目が変わらない。作業量が少ない。目次問題はcontentsxで対応可能
デメリット:今後のアップデートで特殊マップ記事がオーバーフローする可能性がある枝1に従って分割、そのまま並べる
従って並び順がモンド→ドラ→璃月→層岩→稲妻→淵下→スメール→砂漠→フォンテ→その他となる
メリット:作業量が少ない。記事が国別となり直感的にわかりやすい。実装順に近い(厳密には違うが)配置となる。目次問題はcontentsxで対応可能。
デメリット:並び順が変わる
個人的には現状の並びにこだわる必要性を感じないので、3案推しです。
皆さんのご意見をお聞かせください。他の案も歓迎します。
特に異論がなければ3案で行こうと思います。
通報 ...