原神wiki

雑談/甘雨

5321 コメント
views

甘雨の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 21:47:35
最終更新: 2023/09/21 (木) 20:55:17
通報 ...
4755
名無しの旅人 2024/04/22 (月) 14:01:05 d6368@461c4

甘雨のために武器完凸一つだけしたいんだけど、単騎想定ならアモスでいいよね?それでも大魔術が優勢?

4756
名無しの旅人 2024/04/22 (月) 14:10:56 317a6@452a6 >> 4755

単騎なら基本アモスでいいよ(スキルと爆発も打つなら大魔術のほうが強いけど、単騎だとそもそも爆発CTおきに回らない)(もし爆発CTおきに回るなら単騎だろうと大魔術優勢)

4758
名無しの旅人 2024/04/22 (月) 15:24:59 8eba8@000de >> 4755

自分はいつか来るモチ武器に備えてるよ

4759
名無しの旅人 2024/04/22 (月) 21:00:59 d6368@461c4 >> 4755

今さら専用餅なんて来るかね~?来たら嬉しいけど

4760
名無しの旅人 2024/04/22 (月) 22:41:33 0f558@020d8 >> 4755

アモス完凸した後にアモスすり抜けると精神的にきついから、完凸目指すなら限定武器の大魔術の方がいいと思う。

4761
名無しの旅人 2024/04/22 (月) 23:07:13 修正 44778@b3f02 >> 4755

甘雨をメインで使う以上、移動速度が上がる快適さはとても気持ち良いし大魔術いいぞ・・・(小声
※なお、本当に本当の単騎だと移動速度は上げられない模様

4763
名無しの旅人 2024/04/24 (水) 13:37:26 ae194@b842d

赤月の凸狙ってたら最終的に大魔術4凸しちゃったんだが、甘雨に持たせる場合これでもアモス完凸より強いのだろうか?

4764
名無しの旅人 2024/04/27 (土) 12:25:21 a102c@db4a4

前回の集録にアモス無かったってことは次で甘雨と一緒に来ると期待していいのかな。未だにフィールドでは甘雨狙撃で楽しんでるからアモス欲しい

4766
名無しの旅人 2024/04/27 (土) 19:36:30 0594a@0b1e5 >> 4764

まぁ甘雨は来ると思うな。ただ次がいつか分からない

4767
名無しの旅人 2024/04/29 (月) 06:54:28 aeac1@be528

新遺物の考察ください(他人任せ

4768
名無しの旅人 2024/05/01 (水) 18:53:32 a274b@7a99f >> 4767

燃焼溶解甘雨のお供でクレー使ってるけどクレーと甘雨の爆発腐るなあと思ってたので甘雨に新聖遺物持たせたら甘雨爆発とクレー爆発で卍最強溶解卍って言いたかったんだが厳選があまりにも哀しいので誰かお願いします(他人任せ

4769
名無しの旅人 2024/05/01 (水) 19:45:35 fb87e@5a498 >> 4768

適当に書いておいた。何か考察足すならやってクレー(他人任せ

4770
名無しの旅人 2024/05/18 (土) 16:55:16 b2688@8a470

遂げ4&申鶴で燃焼溶解なんかできないかなーと遊んでたら、ディシア金珀ナヒーダに合わせての爆発サブアタッカーがちょっと面白かった。ローテ空き時間は隙あらば甘雨で重撃狙うスタイル。まぁ氷共鳴何それ状態だったりディシアは4凸以上じゃないと回らなかったりするけど……

4771
名無しの旅人 2024/05/18 (土) 19:13:47 02148@b7534

今回の螺旋、前半を甘雨で行ったけど結構沼ってしまった

4772
名無しの旅人 2024/05/21 (火) 15:52:54 1d9d5@2b7b3

ファントムハンター持たせてフリーナと組み合わせる凍結PTってどうなんですかね?

4773
名無しの旅人 2024/05/21 (火) 16:11:42 修正 a83d3@82d3a >> 4772

凍結する前提なら、ファントム4は氷風4の完全下位互換よ

4774
名無しの旅人 2024/05/21 (火) 16:42:11 a0922@1b329 >> 4772

凍結編成でもボスや元素生物相手にすることもあるだろうし、
凍る敵でも対複数だとフリーナの水が追い付かないシーンもあるからファントムもありですね

4775
名無しの旅人 2024/05/21 (火) 20:39:56 b43b5@76f81 >> 4772

フィールドだと敵の攻撃で勝手に草燃えたりいちいち凍結させずに氷付着で倒し切ったりもするし
螺旋は言わずもがな凍結しないのばっかだからファントムも全然いいよ、秘境の都合で厳選しやすいし

4776
名無しの旅人 2024/05/21 (火) 20:48:18 b4017@feb6a >> 4772

集敵して爆発当てる古典的な凍結ptにフリーナとヒーラー入れるのは普通に使えるよ。凍結ptがコンセプトなら遺物は氷風の方が良いと思うけど

4777
名無しの旅人 2024/05/21 (火) 21:45:53 c9ba9@05937

たまにアモスから大魔術に武器だけ変えるとステータスのバランスの重要性を感じる。会心の見栄えはよくなるけどダメバフ本当に大事なんだな

4778
名無しの旅人 2024/05/24 (金) 21:51:01 3b601@80baa

復刻も集録もない…また虚無verや

4779
名無しの旅人 2024/05/24 (金) 23:52:41 b4017@1494d >> 4778

ゆめかわ弓♡を持たせて写真撮ろう

4780
名無しの旅人 2024/05/24 (金) 23:58:56 8eba8@80d52 >> 4778

アクスタ可愛かったから…

4781
名無しの旅人 2024/05/27 (月) 10:46:53 53106@c7e3a

「時間経ったら値上げするから今のうちに衣装買っとけよ!」→「衣装実装後半年は本体入手できませ〜んwww」なにこれ

4782
名無しの旅人 2024/05/27 (月) 14:17:17 3ea89@71b28

白ポ爆速復刻でよほど集録に入れたいみたいだから、条件満たす5.2で刻晴、七七、甘雨、胡桃、蛸、白ポかな。それまで甘雨はお預け。

4786
名無しの旅人 2024/05/30 (木) 09:37:59 4c89d@1d112 >> 4782

突然のタコ

4788
名無しの旅人 2024/06/02 (日) 12:29:28 ab75b@c6cfc >> 4786

西洋鍋(タコのアヒージョ)

4789
名無しの旅人 2024/06/02 (日) 12:35:56 5d5e1@9770c >> 4786

自分が調理される技だから毎秒HPが減ってたのか…

4783
名無しの旅人 2024/05/29 (水) 23:54:12 c9899@b67ca

アモスを余らせるのがもったいなくて別のビルド移行になかなか踏み切れない。正直元素爆発とスキル重視でやりたい

4784
名無しの旅人 2024/05/30 (木) 08:53:44 0f558@020d8 >> 4783

ティナリに持たせれば?

4785
名無しの旅人 2024/05/30 (木) 09:33:59 60fc7@1ccd1 >> 4783

セトスに持たせるとか?重撃キャラらしいし。

4787
名無しの旅人 2024/05/30 (木) 09:44:59 b4017@1494d >> 4783

逆に今魔術冬極が余ってるの?

4790
名無しの旅人 2024/06/03 (月) 22:44:21 0f558@020d8

このタイミングで草キャラ実装ってことは、ついに甘雨用の燃焼サポ来たのかもしれん。

4791
名無しの旅人 2024/06/03 (月) 22:50:51 b5187@8da63 >> 4790

甘雨の燃焼溶解の問題はそもそも着火役がどいつもこいつも近接なせいで甘雨の射程を活かせないことだから草で解決するもんじゃなくない?

4792
名無しの旅人 2024/06/03 (月) 23:11:31 0f558@020d8 >> 4791

着火役は炎神が控えているから、今求めているのは燃焼溶解で使える草or炎元素のシールドキャラなんだ。(ディシアは持続時間が短いからキツイ)

4793
名無しの旅人 2024/06/03 (月) 23:19:27 b5187@8da63 >> 4791

綺良々じゃダメなん?

4794
名無しの旅人 2024/06/04 (火) 00:23:42 b2688@8a470 >> 4791

なんだかんだ現状炎継続付着するときに一番敵と距離取れるのディシアだと思うんだけど、そこに草ヒーラー枠で白先生と思ったら白先生とディシアの相性イマイチなのをなんとかして欲しい感

4796
名無しの旅人 2024/06/04 (火) 11:35:24 0f558@020d8 >> 4791

綺良々だと着火役いなくなるじゃん。現状の燃焼溶解はナヒーダありきだから、綺良々入れると残りの枠的にベネットで炎付着する羽目になる。だからこそ、草or炎付着枠と耐久枠を圧縮できるキャラを期待している。要は心海。

4797
名無しの旅人 2024/06/04 (火) 12:00:11 7c9a6@03a10 >> 4791

炎元素版のレイラorディオナが欲しい。トーマは通常攻撃メインのキャラしか組めないし

4798
名無しの旅人 2024/06/04 (火) 13:09:43 a0922@1b329 >> 4791

草心海がきたところで燃焼溶解の問題点はなんも解決せん

4799
名無しの旅人 2024/06/04 (火) 13:16:04 a83d3@82d3a >> 4791

炎心海、ならまあ分かる。個人的には炎北斗かなあ

4800
名無しの旅人 2024/06/04 (火) 14:39:33 修正 2d30a@5df41 >> 4790

そも燃焼溶解が注目されたのは適切なタイミングで溶解を起こすと再燃焼によりループが出来るって部分で、例えばベネナヒスキルで燃焼→炎元素が残る→甘雨が溶解を起こすとナヒーダの追撃により再度燃焼が起きる→炎元素が残るって感じで着火は最初のベネットだけで良いのが本来の形なんだけど、これをやると重撃の回数も減るし爆発も切れないので火力ガタ落ちになるから、じゃあ攻撃頻度高めて消火しちゃった時のために追加で炎付着出来るキャラを入れましょう、ってのが今の主流なんね。ぶっちゃけ甘雨からしたら攻撃する時に敵に炎付着さえしてりゃ良いんでわざわざ燃焼である必要がないんだけど、それでも溶解っていうと燃焼が1セットになってるのはナヒーダの熟知バフや複数に着火し易い部分が大きかったりする。まぁそれは置いといて、溶解甘雨において求められるのは「高頻度且つ自動的な炎付着・攻撃バフ・熟知バフ・シールド」辺りになるので、欲しいのはどちらかというと草元素キャラより高性能な炎元素サポートキャラ。

4801
名無しの旅人 2024/06/04 (火) 14:44:34 ec902@c0e31 >> 4800

ディシアがその枠になれれば良かったんだけど現実はあのザマだからね…どうも運営は「裏からの炎付着」を相当警戒してるっぽいしナタまで待たないとかなあ(ヌや召使みたいな反応使わなくてもクソ強い人たち出しといて何を警戒してるのか知らないけど)

4802
名無しの旅人 2024/06/04 (火) 15:03:48 2d30a@5df41 >> 4800

いやほんとそれなんよな…熟知推し&燃焼系のバッファーが居ないってタイミングで炎元素キャラが来る!だったからめちゃくちゃワクワクして待ってたのにいざ実装されたらアレだった。とはいえまぁ、燃焼溶解甘雨でも使えない事はないからまだマシというか。

4803
名無しの旅人 2024/06/11 (火) 08:23:50 df015@62582

かんうちゃんかわいい

4804
名無しの旅人 2024/06/11 (火) 08:53:09 b5187@c0e31

甘雨、キャラとしては大分好きな部類なんだけど自分が1凸リオセスリの火力に脳を焼かれてしまったせいで最近は出番ががが

4805
名無しの旅人 2024/06/11 (火) 09:11:02 02148@f5d99 >> 4804

お前の分は俺が引き継ぐから安心しな

4806
名無しの旅人 2024/06/11 (火) 09:14:54 a9c11@6767b >> 4805

俺のところで毎日出番あるから安心しな

4807
名無しの旅人 2024/06/11 (火) 09:27:17 85e69@5947e >> 4804

リオセスリは射程が短すぎてな…

4808
名無しの旅人 2024/06/11 (火) 12:19:43 0f558@020d8 >> 4804

そんな違うっけ?大した差は感じなかったが...(実際同じTier帯にいること多いし)

4810
名無しの旅人 2024/06/19 (水) 20:06:44 02148@4d8fd

実はピッタリあってる聖遺物ないんよね…楽団は爆発にバフはいらなくて、氷風はボスに対して4セットがフルに活用できない。いい聖遺物でてくれないかなぁ

4811
名無しの旅人 2024/06/19 (水) 20:10:45 b2688@8a470 >> 4810

と、遂げで燃焼溶解……

4812
名無しの旅人 2024/06/19 (水) 20:25:37 02148@e3d81 >> 4811

爆発撃ってしまうと鎮火するから甘雨が好きで完凸してる人ほど、よわくなるとおもう

4815
名無しの旅人 2024/06/19 (水) 21:35:14 fcd36@91adc >> 4811

それでも鎮火しない炎サブアタが出ればある程度使いやすくなるかな?そこまで付着できたら燃焼である必要性下がるかもしれないが

4817
名無しの旅人 2024/06/20 (木) 00:20:37 修正 6586e@41756 >> 4810

一応共鳴固有込みで調整してそうで、そう考えると突破会心率や和璞鳶系のステ配分の餅武器キャラがファントム装備してるみたいになるから率としては十分だと思う。むしろ凍結や氷付着状態前提で戦うなら申鶴バフ入れた状態がデフォくらいの威力がないと物足りない感じで、聖遺物というよりも溶解以外の氷反応自体が物足りないからその前提の氷風が物足りんって感じ。氷版激化とかくれば氷風ですごく楽しくなってくると思う。

4813
名無しの旅人 2024/06/19 (水) 20:51:10 53a88@448fe

ぼんやりと目標にしてた、外部バフなしで重撃2段目のダメージ3万超えが達成できて嬉しい。楽団だとふとした時に聖遺物更新できたりするから気持ちも楽でいいね。

4814
名無しの旅人 2024/06/19 (水) 21:18:06 44778@b3f02

燃焼使わずにアウトレンジから狙撃で雑魚ちらし用として遂げ4使いたい欲があるけど厳選済み氷風4を上回るには自己ハードルが高い

4816
名無しの旅人 2024/06/19 (水) 23:10:11 14383@09572

うーむ、螺旋12層面白いし甘雨編成見直すかって感じでPT組み直したら大魔術甘雨、爆発型綾華、万葉、ジンに落ち着いた。大魔術と風共鳴とジンの移動速度upとスキルのデコイと氷付着のスロウを活かして立ち回るのが、シールド貼って棒立ちより操作性が楽しい。溶解とか元素反応で瞬間DPS欲しい場面は綾華の爆発で解決。

4818
名無しの旅人 2024/06/23 (日) 14:29:42 14383@09572 >> 4816

その後TA動画参考に自分の環境で組み直したら甘雨アンバー万葉ベネットの溶解編成が今期螺旋12層1間前半9:21で一番早くクリア出来た。やっぱシールド無しのがアクションしてる感じで操作してて楽しい。そして甘雨は結局アモス握ってる。

4819
名無しの旅人 2024/06/26 (水) 03:30:20 6586e@41756

2凸シグウィンシールド生成できるのか。雑魚とボス両対応でこれは中々甘雨のお供キャラとして使いやすいんじゃないか?甘雨、申鶴、シグウィン、万葉orウェンティorフリーナ(吸える敵かどうかで変更)かな?

4820
名無しの旅人 2024/06/26 (水) 03:31:28 317a6@83372 >> 4819

あれシグウィン自身にしか付与できないやつなんですよ…

4821
名無しの旅人 2024/06/26 (水) 03:38:06 6586e@41756 >> 4820

マジかよあぶねぇ……。全力でぶん回すところだったぜ

4822
名無しの旅人 2024/06/27 (木) 21:56:56 5b7fe@046a6 >> 4819

強いかわからんけどシグフリディシア甘雨でディシア元素スキルハイパーキャリー編成はできる

4825
名無しの旅人 2024/06/30 (日) 07:24:23 6586e@41756 >> 4822

凍っても溶けちゃうけど頻繁に溶解が起こるわけじゃなさそうだから聖遺物迷うな。でもちょっと面白そう

4824
名無しの旅人 2024/06/28 (金) 22:29:39 3769c@4aa0a

エイム下手くそすぎて絶縁爆発型終焉型に落ち着いた。嘉明とかで殴れば自分で溶解しなくてもいいかなって

4826
名無しの旅人 2024/06/30 (日) 07:25:18 6586e@41756 >> 4824

終焉甘雨はサポ力高くて好き。今回のスライム特盛螺旋では爆発型が大活躍だった

4827
名無しの旅人 2024/06/30 (日) 21:28:03 44778@b3f02

凍結自体が下火だからあんまり研究もされないんだろうけど、モルガナ編成、モナをフリーナにして、甘雨に不足しがちなダメバフをカバーするのはどうだろう、とかそういう話題が一切出てないのが悲しい。フォンテーヌで甘雨にとって話題になったのは大魔術くらいか・・・? 実際のところ熔解型運用の方が現状主流になりつつあるのかな

4828
名無しの旅人 2024/06/30 (日) 21:33:10 c49c5@e3d81 >> 4827

凍結は甘雨じゃなくてよいのとボスに意味がないからなぁ。ずっと楽団で溶解型してるけど、ボスにも雑魚にも戦えるからなぁ

4829
名無しの旅人 2024/06/30 (日) 21:38:44 b4017@1494d >> 4827

螺旋によく甘雨連れてくけど、炎アビスとかいる時は溶解使いづらいから普通にフリーナと凍結してる...

4830
名無しの旅人 2024/06/30 (日) 22:21:53 6586e@41756 >> 4827

考えてるけど甘雨、万葉、申鶴を固定にするとフリーナ入れると回復が必要になり、風をジンさんか閑雲にすると集敵できなくなり、申鶴を外すと甘雨の火力的にそんなに変わらないか下がって痛しかゆし。ボスと雑魚で分けるなら行けると思う

4832
名無しの旅人 2024/06/30 (日) 23:09:51 44778@b3f02 >> 4830

自分はモルガナ亜種ってことで水神風神に甘雨とシャルロットで使ってる。星異デバフを敵につけるモナと違って、逐次投入されるwaveに多少強くなったと感じるし、水付着時間が長くて重撃をゆっくり撃てるから爆発回しが途切れてもリカバリーしやすく感じた。神鶴万申亜種の方だと確かに回復役(心海)を抜いてフリーナだと、回復役が別途必要になるから噛み合わない感じはあるのかなぁ

4835
名無しの旅人 2024/07/23 (火) 12:58:19 933cf@49999 >> 4827

せっかくアウトレンジ特化のキャラだしフリーナもそれ向けに動けるから、龍殺し旧貴族4シャルロットでも入れてアウトレンジでコンセプト固めたらいいんでは

4831
名無しの旅人 2024/06/30 (日) 22:34:21 8f662@6a76a

12階後半で凍結も欲しそうだったから、甘雨万葉シグフリでやったら使ってて割と快適だった。一番の火力はフリーナで出して、大魔術甘雨で横に歩きながら重撃と爆発を撒くって感じで。フリーナは2凸餅だけど

4833
名無しの旅人 2024/07/23 (火) 10:57:32 a83d3@eac51

念願の綺良々4凸ができたので溶解を色々試して遊んでるんだけど、みんなのおすすめの組み合わせを聞きたい

4834
名無しの旅人 2024/07/23 (火) 12:08:04 02148@f1036 >> 4833

いろいろ試してるけど、今の所ディシアとシャンリンかなぁ

4836
名無しの旅人 2024/07/23 (火) 21:26:02 0f558@020d8 >> 4833

ベネット+香菱

4838
名無しの旅人 2024/07/30 (火) 22:43:44 3ab6e@80baa >> 4833

甘雨1凸すると溶解だと鍵綺良々>鍾離、ちょっと衝撃を受けた。シールドの長さが違うから総合的にはわからんけども

4837
名無しの旅人 2024/07/23 (火) 21:49:46 d6d14@8a470

最近ウチの甘雨ちゃんは月曜日にトワリン3回しばいて紀行ポイントもらうのが仕事になってます……。ナタで中遠距離継続炎付着キャラ来てほしい。マーヴィカさんに期待して良いのかな…