やぁみんな!クソ重煙緋厨おぢさんだよ!
否定に取らないで欲しいが、状況や相手で変わる!としか言えないな!
「煙緋が」一番強い編成なのか、「煙緋を入れて」最も強いDPSを出せるかとかで変わってくると思うし、後者なら胡桃シールド役とかも入ってくるからね
んで煙緋メインで相手が案山子且つ一発のダメージではないDPSと仮定した上でも、そも行秋夜蘭辺りの凸と「武器の凸や聖遺物の厳選の完璧具合」でも差異が出てくるので一概に言いづらいかもしれない・・・全員無凸とかなら万葉の相対評価が上がったり、あと夜蘭完凸効果は使って良いのかも結構重要ポインツだね!
なので純DPSで言うならそこらへんの高凸高武器凸で計算するしかないし、最適解的に言うなら煙緋は範囲攻撃キャラなのも含めて「敵の編成と挙動と使う人による」になっちゃうかもしれない・・・なにせ先に敵が溶けるとか動いちゃうもあって純粋に計測できる敵がいないからね!!!
煙緋火力型で純粋な案山子とかで言うなら、多分夜蘭行秋に完凸星5武器もたせてチャージがギリギリ安定で回る状態と会心バランス作って、ベネット星5武器にチャージと会心盛って補助とかになるとは思うけど、万葉の拡散事情と敵の数、下地の面倒さや粒子量のバラツキと耐性の違いとかで変動もあるかも?
なので単体なら行秋夜蘭ベネ、団体なら行秋を万葉に、敵によってはベネをシールドに変えて煙緋の攻撃力を盛るとかが重要だね!
あと超短期DPSなら熟知の具合や溶解単発型も考慮に入るので、チャージ含め何分計測かとかでも結果が変わってくるかもしれない
Wアタッカー軸なら夜蘭スキル&完凸効果メインの合間を煙緋で殴るのも良い感じだし、低体力な探索敵とかなら雷電とかナヒすら候補に入れても面白いぞ!
完全団体相手だと烈開花もこの頃話題に上がっているね!煙緋も実は結構相性悪くないからね!!
煙緋の結論PT的なのがあんまり話されないのは、そこら辺が絡み合うから柔軟にキャラ変えて対応するキャラ性やゲーム性なのもあると自分は思ってるね!
長々と付き合ってくれてありがとう!
君も煙緋の性能とどうすれば髪をもしゃもしゃできるかを真剣に考える沼にハマるといいよ!
さぁみんなも一緒にぃ・・・煙緋はいいゾ!!!
ありがとう!煙緋はいいぞおじさん!
こういうの大好き 煙緋はいいぞ!