煙緋は自分が表に出てる時しか炎元素を供給できないので、下地役にするとしてもファントム4のアタッカービルドで良い(蒸発できなくても結構なダメージが出る)。シールド運用は編成例にも書いてあるように、炎下地っていうより胡桃と組んで翠緑用の炎拡散のために使う感じ。ビルドは金珀絶縁千岩チャージHPHPで良いけど、毎ローテ回すハードルはかなり高い。少なくともチャージ200%は欲しい
通報 ...
煙緋は自分が表に出てる時しか炎元素を供給できないので、下地役にするとしてもファントム4のアタッカービルドで良い(蒸発できなくても結構なダメージが出る)。シールド運用は編成例にも書いてあるように、炎下地っていうより胡桃と組んで翠緑用の炎拡散のために使う感じ。ビルドは金珀絶縁千岩チャージHPHPで良いけど、毎ローテ回すハードルはかなり高い。少なくともチャージ200%は欲しい
書き込んだ後ちょっと考えなおした。どうせ表に出て殴るなら火力を出すに越したことはないと思ってたけど、フリーナ2凸で火力足りてるとかなら快適性重視のシールド煙緋で炎下地役やるのは全然おかしくないね。クレーと比較した時の強みにもなる。あと下の枝でも言われてるけど、煙緋単独で炎下地を作るのは現実的じゃないので、フリーナ側で蒸発させたいなら煙緋フリーナ+サンファイアとか良いんじゃない?
ごめん会心出ないと法獣の灼眼発生しないの忘れてた。煙緋はファントム4がいいと思います。煙緋フリーナサンファイアは普通に強いのでおすすめ