塵歌壺の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
何となく、壺のページ眺めてみようとしたんですが………【絵綺の庭:羅浮洞天と同じく屋外の時間は夕方固定。】って書いてますけど、普通に外も夜になりますよ?
修正しました。
修正ありがとうございます。ついでなんですが、自分(スマホ勢)は【絵綺の庭:地形や描画が複雑で、他エリアよりも配置負荷が厳しめ。】という記載に心当たりがありませんでした。屋外はどのエリアも負荷上限一律のような気がするので。なにかソースはあるのでしょうか?
…もしかして「低スペックだと負荷値に引っかかる」という意味の記載でしょうか?もしそうだったらお手数おかけしました……。
知らない間にいろんなバグ追加されてて一番笑ったのは、シャンリントルネード簡易発生装置があったこと。あれを水法器でやるとソニックのスピンみたいになるからすげぇ楽しい
Ver2.8で追加された「ドドコのビーチナップ」(椅子枠)座れなかった(血涙)
辛炎秘境のラッパ花、向きも変えられないし風の翼で風に乗れない…?
将軍人形とか五歌仙屏風とか室内に飾れそうで飾れなかったり、逆に料理鍋とかランタンとか野外に飾れそうで飾れなかったりで、妙にかゆいところに手が届かないのをどうにかしてくれないかな……。
マルチプレイ関連の操作の記述が散乱していたので集約して一部記述を加えました。編集個所は概要欄と壺への出入りです。wikiの編集は初心者のため、要修正箇所があれば加筆修正お願いします。
鉱石を木材に変換出来るようになって調度品作るのだいぶ楽になったなあ。木集めるの本当に面倒だったからなあ複数殴っても1個だし素早く殴っても無意味だしで
周遊する壺、30箇所回った限りでは今回のVer3.0で追加された物は確認出来ず。
ラジオで紹介されてたやつ、余裕で重ね置きバグ使ってるなwもうちゃんと仕様にしてくれよな
規約棒で殴られるリスクを孕んだまま塵歌壺はやりたくねぇよな。正式な仕様として実装して欲しいわ
マルチ制限かかってないのに壺に入れないのですが、原因ってなんでしょう?
なんて表示が出ているのかわからない以上は…
現在の状態では配置できませんと表示されて配置すらできない感じです
出来ました
今回のアプデから重ね置きがデフォで出来るようになった?ついに仕様として実装されたか
さすがに公式ラジオで重ね置きしまくってるの紹介しちゃったし、仕様にせざるを得なかったのかな?
重ね置きOKになるからラジオで堂々と紹介できるようになった、んじゃないでしょうか。重ね置きに関してはもはやコツすらいらないレベルでお手軽な"テクニック"でしたし…。なにはともあれ堂々と重ねられるようになるのは、壺遊んでるユーザーからすれば後ろめたい要素が減って助かるんじゃないでしょうか。
コピー機能楽しそうだな。調度品セットと同じで調度品全部揃えてないとコピペ出来ない仕様なのか気になる
楽しそうだよね。作ったところでスクショ撮ってネットに載せるだけだったから、自分の作ったセットで誰かが遊んでくれるなら嬉しいな。揃ってなくてもコピーはできる仕様だったら便利だね。
ギフトセットの要求数えぐいな。漁労の絶対境界x29、劇場の花盛りx22。
数が多いのもどうかと思うけど,3ずつしか買えないんだからせめて21にして…
南西部砂漠地域の珍奇な宝箱の数がずっと22個になったままなんだけど (少なくとも3.1で30個、3.2で追加されてればもっとあるかも)これ勝手に直しちゃってもいいの?
古い記述があれば更新していただけると助かります。編集したら報告をお願いします。編集ガイドライン
洞天報酬の説明が、''洞天報酬''と''好感度経験値''をきっちり書き分けていないせいで分かりにくいので、簡潔にまとめなおした。つもり
今更だけれど洞天音楽の旋律一覧、「日輪とカンナ山」クリアしないと買えないのはルーのメロディーもですね。サブアカで買おうとしたら未クリアで買えませんでした。編集できないので追記できる方お願いします。
ああ、情報提供用のフォームに書くべきでした・・・・すみませんお許しを
ギフトセットでなら負荷上限でも別のマップにいるキャラを招待で連れてこれるけどこれって他人からも見えるのかな?
このまえフレンドが自分の壺にいるときにギフトセットでキャラ呼び出したら、フレンド視点でも招待キャラ見えるって言ってたからたぶん見える
ありがとう!負荷キツかったらギフトセット組み込むのも考えてみる
手帳がフレ前提なのめんどくさいわ…自分の壺でもOKにしてくれよ
洞天宝銭の回復速度今の5倍くらいにしてほしい
座れる家具に仲間を座らせる機能が欲しい……ってたまに思うんだけど、いつも要望アンケに書き忘れちゃう。てか俺が知らないだけで実は前から可能でした、とかないよね
無理やで
無いかー、次こそ要望出します
柱と干渉するせいで箪笥や暖炉の後ろに隙間ができるの(特にセット配置において)気持ち悪いんだけど皆どうしてんの
逃げてる
椅子に座ると家具が消えるバグってなんだよ・・・
地味地味地味〜に雪だるまとか無しでも仕様の範疇で浮かせられるようになったわね
どういうこと?
ワールドマップと塵家壺のマルチ設定、個別だったのがいつの間にか共通になってたんですね。
マ?
iPhone環境で確認したけど個別だった。 デバイスとかで変わるのか、木主の見たのががたまたま同じだっただけかも 本当ならバグであって欲しいね…
洞天百貨増えすぎてパッドだと最下までスクロールするのすごく時間かかるな
カテゴリ分け欲しいよね。毎度劇場の花盛り買うのが大変たらない…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
何となく、壺のページ眺めてみようとしたんですが………【絵綺の庭:羅浮洞天と同じく屋外の時間は夕方固定。】って書いてますけど、普通に外も夜になりますよ?
修正しました。
修正ありがとうございます。ついでなんですが、自分(スマホ勢)は【絵綺の庭:地形や描画が複雑で、他エリアよりも配置負荷が厳しめ。】という記載に心当たりがありませんでした。屋外はどのエリアも負荷上限一律のような気がするので。なにかソースはあるのでしょうか?
…もしかして「低スペックだと負荷値に引っかかる」という意味の記載でしょうか?もしそうだったらお手数おかけしました……。
知らない間にいろんなバグ追加されてて一番笑ったのは、シャンリントルネード簡易発生装置があったこと。あれを水法器でやるとソニックのスピンみたいになるからすげぇ楽しい
Ver2.8で追加された「ドドコのビーチナップ」(椅子枠)座れなかった(血涙)
辛炎秘境のラッパ花、向きも変えられないし風の翼で風に乗れない…?
将軍人形とか五歌仙屏風とか室内に飾れそうで飾れなかったり、逆に料理鍋とかランタンとか野外に飾れそうで飾れなかったりで、妙にかゆいところに手が届かないのをどうにかしてくれないかな……。
マルチプレイ関連の操作の記述が散乱していたので集約して一部記述を加えました。編集個所は概要欄と壺への出入りです。wikiの編集は初心者のため、要修正箇所があれば加筆修正お願いします。
鉱石を木材に変換出来るようになって調度品作るのだいぶ楽になったなあ。木集めるの本当に面倒だったからなあ複数殴っても1個だし素早く殴っても無意味だしで
周遊する壺、30箇所回った限りでは今回のVer3.0で追加された物は確認出来ず。
ラジオで紹介されてたやつ、余裕で重ね置きバグ使ってるなwもうちゃんと仕様にしてくれよな
規約棒で殴られるリスクを孕んだまま塵歌壺はやりたくねぇよな。正式な仕様として実装して欲しいわ
マルチ制限かかってないのに壺に入れないのですが、原因ってなんでしょう?
なんて表示が出ているのかわからない以上は…
現在の状態では配置できませんと表示されて配置すらできない感じです
出来ました
今回のアプデから重ね置きがデフォで出来るようになった?ついに仕様として実装されたか
さすがに公式ラジオで重ね置きしまくってるの紹介しちゃったし、仕様にせざるを得なかったのかな?
重ね置きOKになるからラジオで堂々と紹介できるようになった、んじゃないでしょうか。重ね置きに関してはもはやコツすらいらないレベルでお手軽な"テクニック"でしたし…。なにはともあれ堂々と重ねられるようになるのは、壺遊んでるユーザーからすれば後ろめたい要素が減って助かるんじゃないでしょうか。
コピー機能楽しそうだな。調度品セットと同じで調度品全部揃えてないとコピペ出来ない仕様なのか気になる
楽しそうだよね。作ったところでスクショ撮ってネットに載せるだけだったから、自分の作ったセットで誰かが遊んでくれるなら嬉しいな。揃ってなくてもコピーはできる仕様だったら便利だね。
ギフトセットの要求数えぐいな。漁労の絶対境界x29、劇場の花盛りx22。
数が多いのもどうかと思うけど,3ずつしか買えないんだからせめて21にして…
南西部砂漠地域の珍奇な宝箱の数がずっと22個になったままなんだけど
(少なくとも3.1で30個、3.2で追加されてればもっとあるかも)これ勝手に直しちゃってもいいの?
古い記述があれば更新していただけると助かります。編集したら報告をお願いします。編集ガイドライン
洞天報酬の説明が、''洞天報酬''と''好感度経験値''をきっちり書き分けていないせいで分かりにくいので、簡潔にまとめなおした。つもり
今更だけれど洞天音楽の旋律一覧、「日輪とカンナ山」クリアしないと買えないのはルーのメロディーもですね。サブアカで買おうとしたら未クリアで買えませんでした。編集できないので追記できる方お願いします。
ああ、情報提供用のフォームに書くべきでした・・・・すみませんお許しを
ギフトセットでなら負荷上限でも別のマップにいるキャラを招待で連れてこれるけどこれって他人からも見えるのかな?
このまえフレンドが自分の壺にいるときにギフトセットでキャラ呼び出したら、フレンド視点でも招待キャラ見えるって言ってたからたぶん見える
ありがとう!負荷キツかったらギフトセット組み込むのも考えてみる
手帳がフレ前提なのめんどくさいわ…自分の壺でもOKにしてくれよ
洞天宝銭の回復速度今の5倍くらいにしてほしい
座れる家具に仲間を座らせる機能が欲しい……ってたまに思うんだけど、いつも要望アンケに書き忘れちゃう。てか俺が知らないだけで実は前から可能でした、とかないよね
無理やで
無いかー、次こそ要望出します
柱と干渉するせいで箪笥や暖炉の後ろに隙間ができるの(特にセット配置において)気持ち悪いんだけど皆どうしてんの
逃げてる
椅子に座ると家具が消えるバグってなんだよ・・・
地味地味地味〜に雪だるまとか無しでも仕様の範疇で浮かせられるようになったわね
どういうこと?
ワールドマップと塵家壺のマルチ設定、個別だったのがいつの間にか共通になってたんですね。
マ?
iPhone環境で確認したけど個別だった。
デバイスとかで変わるのか、木主の見たのががたまたま同じだっただけかも
本当ならバグであって欲しいね…
洞天百貨増えすぎてパッドだと最下までスクロールするのすごく時間かかるな
カテゴリ分け欲しいよね。毎度劇場の花盛り買うのが大変たらない…